注目の話題
美人や可愛い子は恋愛で苦労しない
立場と言い回しが噛み合わない。
もう期待させないでください。

大卒か、専門卒か

レス9 HIT数 6474 あ+ あ-

高校生( 10代 ♀ )
15/01/10 01:49(更新日時)

現在高校2の女です。

3年に近づいてきたので進路を決めようとさまざまな資料やサイト、OCに行きましたが
全然決まらないです。


私が考えているのは大まかにして二つ。

一つは、今の成績はあほすぎるので
今から塾に通い、必死に勉強して、
私が興味ある法律関係を学べる法学部の偏差値60くらいの四年制大学にいこうとおもっています。
その四年制の中で、海外にいったり、いろんなバイトもしてみたりして
いろいろ経験したうえで、
自分に合った就職先に努めようかなと考えています。
メリット:
・大卒の経歴が得られる
・自分を知り、色んな可能性が見つけられる
・法律が身につくのでブラック企業だったり事故やトラブルにあったとき、どう対応すれば有利なのか分かる
・皆と同じようにキャンパスライフを楽しめる

デメリット:
・就職難だから就職できるか不安
・経済的に、大学までの塾や学費を親に無理させてしまう


二つ目は、管理栄養士の専門学校に行くということです。
管理栄養士ですと、食いっぱぐれがないですし今から塾にいく必要がなく、塾代のお金もかからない。
専門学校の四年間、管理栄養士は国家資格ですし勉強もキツイとおもいますが
京都栄養医療大学は良い結果を残していますよね。
結局自分次第ですが、目標があれば私は頑張れるとおもいます。

メリット:
・手に職がつく
・塾代がいらない、受験勉強がいらなくなる
・高校生のうち、はやく進路が決まる
・食いっぱぐれがなく、求人が多い
・私は食べることがすき

デメリット:
・法律が学べないのでトラブルが起きたとき、不安
・専門学校卒≒高卒
・キャンパスライフを送れない
・専門学校に入ったらその道に関係ある仕事しか就職することが4大卒に比べて難しくなる



4大の管理栄養士のコースもあるんですが
それなら、留学とかいろんなことを知れる、学べる普通の学部に行ったりしたいなと思ってしまいます。

はやく進路決めないと、大学いくなら塾も決めないといけないし
焦るばかりです(/ _ ;)

就職はちゃんとして、親孝行もしたいです

皆様だと、このメリットデメリットをふまえ、
どちらの進路を選びますか?
その他のご意見も、お待ちしております。


No.2174842 15/01/08 17:41(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 15/01/08 17:56
名無し1 

確率の問題ですが提言しますね。
まず、将来についていろいろ準備するのは 学ぶ という点では悪くはありませんがそれが全てではまったくないです。
最終的な将来の安泰、安定というのはそのときその時に臨機応変に
対応できるスキルと常に平均以上に位置するたゆまぬ努力にしか
訪れません。
よっていまどのような道を選ぶも大差はない様に思います。
しかし冒頭の確率ですが当然ですが人の世は平等ではありません。
自分が所属するグループによって利益分配はかなり変わってきます。
利益とはお金だけではなく自分の浴するものすべてという意味です。

結果、長くなりましたが今はスキルアップできる時期(10代)ですので
勉強をまずはみっちりすることをお勧めします。
その上で今年の夏休み前をめどに最終的な方向(そのときの学力のレベル)
を決めたらよいと思います。この半年でどこまでいけるのかもしかすると
人生を決める半年になるのではないでしょうか?

ご健闘をお祈りいたします。

No.2 15/01/08 18:23
通行人2 

全く違う意見ですが、うちの娘は教師になる為に大学に行きましたが卒業前に妊娠、卒業後結婚

大学行った意味が全くありませんでした
大学費用700万以上

はっきり言って女性が大学行くまで必要ないと感じます、夢や希望があっても結婚で無意味になる可能性がたかいから

遊び気分で大学行かれたらたまりません

専門学校も本当に必要なのでしょうか?
専門職なら働きながら資格はとれないのでしょうか?

No.3 15/01/08 18:37
通行人3 ( 40代 ♂ )

まずは自分が何をしたいか、どんな仕事をしたいかを決めて目標にすることが一番だと思います。
その過程で大学か専門学校かてことになりますよね。

スレの中に今の学力はあほすぎるというのが気になりますが…

法学部は難しいけど、塾に行けば何とかなるレベルとして考えて、大学の四年間の学費と、専門学校もかなりの学費が掛かりますが、どちらに進学しても親は負担できますか?

金銭面も調べて親と相談しないと、途中で学費がなくて通えなくなったら全てが無駄になっちゃいますからね。

全てクリア出来たとして、じゃどちらがいいかだけど、向き不向きもありますからね。

トラブルに対抗するくらいの知識なら学校行かなくても勉強できます。

法学部出て弁護士などの資格取れれば就職にも困らないでしょうが、必ず受かるものではないですし、法学部に入って何を目指すかによりますよね。

専門卒の方が就職には絶対有利ですね。

確かに大卒>専門卒>高卒ですが、大卒だからと言って社会に出て仕事ができるとは限らないですからね。
高卒でも大卒より仕事できる人もいます。
本人のやる気しだいです。

主さんの求めてる回答にはなっていないかも知れませんが、最終学歴云々より、自分が将来やりたい職業を決めて、頑張ってみてはいかがでしょうか。

No.4 15/01/08 19:10
通行人4 ( 20代 ♀ )

手に職があると本当いいですよ。そこそこの大学出でても女性が大手企業から内定を頂くのは難しいですし、旦那さんの転勤や出産、育児ありますからね。
私は公立大学を出て看護師になりました。今は結婚して外来で楽しく働いてますよ。
夜勤してませんが、給料も良く、残業代も15分刻みにつくのでいいですよ♪院内に1日850円の保育園もありますし、ずっと仕事続ける予定です☆
一般企業にも憧れますが、私は看護師でよかったです(*´-`)
進路選択の時は看護師の他に薬剤師や栄養士も考えましたよ(*^^*)

No.5 15/01/09 16:48
通行人5 

専門学校はカリキュラムが忙しく留学は出来ないのでは無いでしょうか。
学生ライフをエンジョイするには4大かな。
偏差値高めの4大管理栄養士コースが良いと思いますよ。友達の娘さんが4大の管理栄養士科に行っていますが、学生ライフも勉強も楽しんでいるようですよ。

No.6 15/01/09 16:50
名無し6 ( 30代 ♂ )

大卒でも女の子の場合結婚して一回辞めたらそっから厳しいですよ。

資格あれば再就職も有利やと思うんで、看護師、保育士、介護士あたりが個人的にはオススメです。

No.7 15/01/09 17:04
名無し7 

あくまで自分の見方ですが…

中年以降も社会で生き残りたいなら栄養士かな、と思います。

法学部出て弁護士の資格を手に入れれば別ですが、そうではなく、一般企業の法務部等を想定しているなら、やっぱり年を重ねるごとに女性の生き残りは厳しいものが求められると思います。

結婚・出産も視野に入れて40ぐらいまで働ければいいや、ということなら、リーガル関係のOLさんとして、どこかしらで生き残れるのではないでしょうか。

今現在、どんな働き方をしたいかを考えて進路を考えたほうがいいと思います。


No.8 15/01/09 17:49
通行人8 

資格があった方が有利なので管理栄養士。
ただ思う以上に仕事はキツイ場合があります。
マニアックな資格では視能訓練士がお勧めです。
眼科で視力検査などをします。
就職率は、ほぼ100%。
栄養士より残業が少なく、給料は高い。看護師より楽で看護師なみの給料をくれます。

法学部は勧めません。
弁護士などの資格を取れる可能性が低いことと法律を勉強しても実生活で役立つことがあまり無いからです。

No.9 15/01/10 01:49
大学生9 

私は現在大学生です。私もやりたいことが決まっていて、専門に行くか大学に行くか迷っていました。専門だと楽に入れるし就職も確実だしいいかなあと思っていたんですが、やはり大学に行く選択をしてよかったと思います。大学は時間がたくさんあるので自分のやりたいことをおもいっきりできます。例えば、アルバイトやインターン、留学、サークル、資格勉強などなど。確かにやりたいことが決まっているなら専門学校でもいいかもしれませんが、大学ではいろんな人の考え方や意見を聞くことができ、社会勉強になります。
あなたは管理栄養士になりたいけど、他のいろんなことも学びたいとおっしゃっているので、大学の方が適しているのではないかと思いますよ。現在は就職難ですが大学4年間でどう過ごすかで就活は変わってくると思います。高校2年生の時点でそこまで考えているあなたならきっとすばらしい意味のある4年間を過ごすことができるのではないのでしょうか。😊

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧