巨大地震

レス18 HIT数 2085 あ+ あ-

名無し
15/01/02 01:52(更新日時)

①2015年2月~6月の間で巨大地震
②2016年後半~2017に南海トラフ、富士山噴火

本当かな…
①は最近テレビでやっていましたよね

http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&wsc=tf&source=s&u=http://tocana.jp/2013/09/post_3089_entry_2.html&hl=ja-JP&ei=fzWIVP_0LYHimAXWq4GoDQ

14/12/18 10:59 追記
いつどこで起きてもおかしくない巨大地震。地震大国日本。
皆さんは防災リュックとか色々備えていますか?

主は最近、ミネラルウォーターや保存食料、カセットコンロ、救急箱、現金を用意しました。
生きている事を前提に(笑)

他にはトイレットペーパー。
日本のトイレットペーパーの殆んどは静岡で作られているらしく南海トラフが来たら生産出来ずトイレットペーパーが品薄になるらしい。


No.2168446 14/12/18 07:57(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 14/12/18 08:27
名無し1 

「いつ起きてもおかしくない」っていう災害なんだから、テキトーに言っても誰か一人は当たるでしょ

No.2 14/12/18 09:11
名無し2 

巨大地震は来年1月までに来るとグラフで統計が出てると専門家が言ってますね。
東日本大震災の時も同じグラフだったそうです(>_<)

No.3 14/12/18 10:20
名無し3 ( 30代 ♂ )

大災厄による東京オリンピック中止なぁ‥どっかの糞民族の念願が入ってるんやろ。


昨今の爆弾低気圧による北海道東部の、あんな予想しやすい高潮災害も予測出来ん科学で将来のカルデラ大噴火や巨大地震が正確に予測出来ると思うか?

No.4 14/12/18 15:04
名無し4 

神のみぞ知る

No.5 14/12/18 17:12
社会人 ( ♂ FjIFxe )

阪神淡路大震災や新潟中越地震の時のように深夜に大地震に襲われたらどうしますか?

勿論大地震によって町中が停電になってどこもかしこも真っ暗闇ですよ!

まず家の中からどうやって脱出しあすか?
家の中では家具類が転倒していたら脱出する際にとても邪魔になりますよね?
下手すると家具類が出口を塞いでしまうことだってありますよね?
そんな中でまず真っ暗闇の家の中からどうやって脱出して、真っ暗闇の町をどうやって避難するつもりなんでしょうか?

避難する途中でも家屋が倒壊しているかも知れませんよ!
もしかしたら火事が起きてるかも知れませんよ!

どうやって避難するつもりなんでしょうか?

  • << 9 続きです。 我が家では深夜に大地震が襲来してもいいように家中のコンセント10ヶ所に「非常灯」(コンセント差込み式)を設置してあります。 そして大地震であってもなくても停電になったら自動点灯します。 深夜の大地震で停電になってもこの非常灯がまず周囲を照らしてくれます。 それから普通の懐中電灯を探す事ができますし、非常持ち出し袋も用意する事が出来ます。 この非常灯もコンセントから外せば懐中電灯にもなります。 ホームセンターで売っていますよ! 照明の蛍光灯も蓄光塗料を塗布した物であり、点灯してる中で消灯しても暫くは薄ぼんやりと光ってる物です。 これは夜寝る時でも消灯してすぐに真っ暗にならないので普段生活する中においても重宝します。 それから避難ルートですが、まずは昼間明るいうちに避難訓練をしておく事ですね! そして夜間真っ暗闇だと想定して避難所までの間に危険な溝や川、崖等がないか? また倒壊しそうなブロック塀がないか? 家屋の倒壊で道を遮断してしまわないか、火事になって通れなくなってしまわないかチェックし、また避難ルートを複数考えておく事です。

No.6 14/12/18 17:32
匿名6 

大地震ならばスムーズに家から出れる事が奇跡。
マンションの最上階付近は尚更、困難だろうね…

大災害って真冬の深夜に起こると呆然とするしかないかもね…
昭和初期辺りの歴史なみの生活を思わされます。

No.7 14/12/18 20:29
名無し7 

近い将来、どこかで起きるであろう大地震。

家の中がぐちゃぐちゃになる程度なら全然構わないけど、家族が亡くなったり大怪我をしたり、火災が起きたり(近隣も含め)が怖い。

備えももう一度見直して万全にしておこうと思う。

No.8 14/12/19 01:49
名無し8 

備えあれば憂いなし

いつ起きてもおかしくはないって誰でも言ってるね

No.9 14/12/19 21:58
社会人 ( ♂ FjIFxe )

>> 5 阪神淡路大震災や新潟中越地震の時のように深夜に大地震に襲われたらどうしますか? 勿論大地震によって町中が停電になってどこもかしこも真っ… 続きです。


我が家では深夜に大地震が襲来してもいいように家中のコンセント10ヶ所に「非常灯」(コンセント差込み式)を設置してあります。
そして大地震であってもなくても停電になったら自動点灯します。
深夜の大地震で停電になってもこの非常灯がまず周囲を照らしてくれます。
それから普通の懐中電灯を探す事ができますし、非常持ち出し袋も用意する事が出来ます。
この非常灯もコンセントから外せば懐中電灯にもなります。
ホームセンターで売っていますよ!

照明の蛍光灯も蓄光塗料を塗布した物であり、点灯してる中で消灯しても暫くは薄ぼんやりと光ってる物です。
これは夜寝る時でも消灯してすぐに真っ暗にならないので普段生活する中においても重宝します。


それから避難ルートですが、まずは昼間明るいうちに避難訓練をしておく事ですね!
そして夜間真っ暗闇だと想定して避難所までの間に危険な溝や川、崖等がないか?
また倒壊しそうなブロック塀がないか?
家屋の倒壊で道を遮断してしまわないか、火事になって通れなくなってしまわないかチェックし、また避難ルートを複数考えておく事です。

No.10 14/12/20 13:57
名無し10 

もうシェルター作っちゃおーかな?スイスの各家庭のシェルターは100%

核爆弾を投下されても平気な核シェルターだって。国家で義務付けされているんだって

No.11 14/12/22 22:57
社会人 ( ♂ FjIFxe )

>> 10 核シェルターって震度7の地震に耐えられるのかなぁ?

No.12 14/12/23 11:17
名無し3 ( 30代 ♂ )

>> 11 地下ではエネルギーが伝わりにくい震度7程度の破壊力なら核シェルターで十分です。

しかし想定外の、直径10㌔㍍の隕石落下のエネルギー規模‥震度11では、ひとたまりもありません。


結局、想定を規定するのであれば、ここまでせねば意味なし。

No.13 14/12/24 19:59
社会人 ( ♂ FjIFxe )

>> 12 震度は7までしかありません。

マグニチュード9クラス以上が直下で起きた場合はどうなんでしょうね?

  • << 17 エネルギー規模を示すMと勘違いです。 M9の直下が列島を直撃すれば‥地上の破壊はおろか、地形までもが大幅に変化するでしょうな。 噴火にしても、そうです。縄文人を壊滅させた南九州カルデラが活動すれば日本は、いや北半球が火山灰で覆われ地球文明は滅び、小惑星衝突ともなれば、もっと激烈です。 更には、太陽が崩壊すれば地球が無くなります。 何が言いたいか。 つまり自然災害や、それを利用する人災に対し『想定内』など無し。て言う話しです。

No.14 14/12/25 01:22
名無し8 

サランラップがあると便利です

お皿にひきます

水道出ない

お皿を洗わなくて済みます

No.15 14/12/25 02:09
匿名15 ( 30代 ♀ )

今妊娠4ヶ月なんですが、妊娠前にむしょうに胸騒ぎがして、防災用品買いました。
保存水1ケースと持ち出し袋に非常食。
米やなるべく日常食べられるもので、日保ちのきくものを定期的に買ってきて、ストックしてます。
ガスボンベやガスコンロなども。
枕元に懐中電灯とスリッパも用意しました。


家具も転落防止マットをしましたが、大きいのが来たらそれでも家具は飛びそう。

今一番心配なのは噴火です噴火されたら…。
とりあえずガムテープは少しありますので、隙間を塞ぐしかないかな。


現在三歳になった子どもを妊娠中に3・11が来たので、神経質になってます。


非常持ち出し袋用意しましたが、実際お腹に子どもがいて、幼児とペットもいる状況下じゃ重い物背負って古い中学校の体育館に逃げるより、うちは海や川など水場は遠いし、建物は新築一戸建てで耐震の強いものにしたし、自宅にいるのが一番安全かもしれないと思ったりもします。
とにかく食料や飲料水をと思ってます。


No.16 14/12/25 03:18
匿名16 ( ♀ )

カンパン少しと水をストックあと常備薬です。命あっての必需品なので
食品と水と
パジャマは有事に備えて着てます!
あれだけあった地震が今はピタッと止まってますね、何れは起こるのでしょうね

No.17 14/12/26 10:52
名無し3 ( 30代 ♂ )

>> 13 震度は7までしかありません。 マグニチュード9クラス以上が直下で起きた場合はどうなんでしょうね? エネルギー規模を示すMと勘違いです。

M9の直下が列島を直撃すれば‥地上の破壊はおろか、地形までもが大幅に変化するでしょうな。

噴火にしても、そうです。縄文人を壊滅させた南九州カルデラが活動すれば日本は、いや北半球が火山灰で覆われ地球文明は滅び、小惑星衝突ともなれば、もっと激烈です。

更には、太陽が崩壊すれば地球が無くなります。


何が言いたいか。

つまり自然災害や、それを利用する人災に対し『想定内』など無し。て言う話しです。

No.18 15/01/02 01:52
名無し18 ( ♀ )

最近地震が多い気がする…

怖いな~!

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧