注目の話題
赤ちゃんの名前について
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

読めますか?

レス50 HIT数 2831 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
14/11/07 10:37(更新日時)

来年の1月に出産を控えてる妊婦です。
性別は、男の子で名前も決まったのですが、友人からなんて読むの?とメールがありこの漢字は皆さん一発で読めますか?

『凛人』

ご意見お待ちしております☆

No.2155552 14/11/06 22:20(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/11/06 22:23
匿名さん1 ( ♀ )

りんと?

No.2 14/11/06 22:23
♂♀ママ2 

りんと?

No.3 14/11/06 22:25
匿名さん3 

たばこと

No.4 14/11/06 22:32
♀ママ4 

りひと?

No.5 14/11/06 22:33
匿名さん5 

りんと?

りひと?

りと?

No.6 14/11/06 22:34
匿名さん1 ( ♀ )

まさか
リード?

No.7 14/11/06 22:34
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

皆さんありがとうございます。

『凛人』りんとです。

  • << 10 それなら普通に読めます
  • << 13 逆に? そのままかいっ(笑)

No.8 14/11/06 22:34
匿名さん8 

りんと

No.9 14/11/06 22:34
♀ママ9 

りんと。

No.10 14/11/06 22:34
匿名さん1 ( ♀ )

>> 7 皆さんありがとうございます。 『凛人』りんとです。 それなら普通に読めます

No.11 14/11/06 22:35
匿名さん11 ( ♀ )

りひと
りんと
りと

以外は読めません。

少女漫画に出てきそうな名前ですね。

No.12 14/11/06 22:36
♂ママ12 

自分の子供の名前使って謎かけですか?
【りと】
でも普通なら【りんと】だろうね。

  • << 14 謎かけをしてるつもりはないですよ。 ただ皆さんが読めるかな?と思いまして…

No.13 14/11/06 22:37
♂ママ12 

>> 7 皆さんありがとうございます。 『凛人』りんとです。 逆に?
そのままかいっ(笑)

No.14 14/11/06 22:40
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 12 自分の子供の名前使って謎かけですか? 【りと】 でも普通なら【りんと】だろうね。 謎かけをしてるつもりはないですよ。

ただ皆さんが読めるかな?と思いまして…

  • << 16 何て読むの?『りんと』あーそのまま読むの。って感じだと思います。

No.15 14/11/06 22:42
匿名さん15 

お友達は、一番まともな読み方の「りんと」?とさえ、言ってくれなかったのですか?

  • << 17 ありがとうございます。 何て読むの?とだけ返信がありました。 正直、『凛人』をりひとと読む方も多いのかなとは思っていました。

No.16 14/11/06 22:43
通行人16 

>> 14 謎かけをしてるつもりはないですよ。 ただ皆さんが読めるかな?と思いまして… 何て読むの?『りんと』あーそのまま読むの。って感じだと思います。

No.17 14/11/06 22:49
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 15 お友達は、一番まともな読み方の「りんと」?とさえ、言ってくれなかったのですか? ありがとうございます。

何て読むの?とだけ返信がありました。
正直、『凛人』をりひとと読む方も多いのかなとは思っていました。

No.18 14/11/06 22:49
匿名さん18 

りんとって普通に読めるけど、変わった名前だなとは思う

No.19 14/11/06 22:50
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 18 ありがとうございます。

性別がわかる前から、女の子でも男の子でも『凛』という漢字を付けたいと旦那と話していました。

No.20 14/11/06 23:01
匿名さん18 

>> 19 僕と彼女と彼女の生きる道を思い出した

そのドラマ好きだったの?

No.21 14/11/06 23:03
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 20 赤ちゃんの名付けの本に載っていて、画数とかも調べ気に入りました。

『凛』響きも可愛くて気に入った漢字でした(*^^*)

No.23 14/11/06 23:15
匿名さん1 ( ♀ )

ちょっと馴染みのない変わった名前とは思いますが、馬鹿みたいなキラキラとは違うし
リントって何かヨーロッパっぽい響きで、私はその名前良いと思います

  • << 25 ありがとうございます。 候補はたくさんあり、『凛汰』 『凛人』『凛汰郎』などありました。 良いと言って下さり嬉しいです(*^^*)ありがとうございます✨

No.24 14/11/06 23:22
匿名 ( tqRSF )

普通に読んでりんとです。

No.25 14/11/06 23:25
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 23 ちょっと馴染みのない変わった名前とは思いますが、馬鹿みたいなキラキラとは違うし リントって何かヨーロッパっぽい響きで、私はその名前良いと思い… ありがとうございます。

候補はたくさんあり、『凛汰』 『凛人』『凛汰郎』などありました。

良いと言って下さり嬉しいです(*^^*)ありがとうございます✨

No.26 14/11/06 23:26
ベテラン主婦26 

>> 22 削除されたレス 別に変ではないと思うがね。

あなたの子供は、さぞや
素晴らしい名前なのですか?

教えてよ

  • << 28 ありがとうございます。 変ではないと言われて嬉しいです😊

No.27 14/11/06 23:35
通行人27 

凛人は読めるけど、りんと…うん、変かな…
それなら、りんたろう、の方がいいと思う。
なんか物書きする知的な感じがする。

  • << 29 ありがとうございます。 漢字は読めますよね。 旦那とお互いに話し合って決めた名前なので私たち夫婦は気に入ってます(^_^) ご意見ありがとうございます

No.28 14/11/06 23:39
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 26 別に変ではないと思うがね。 あなたの子供は、さぞや 素晴らしい名前なのですか? 教えてよ ありがとうございます。

変ではないと言われて嬉しいです😊

No.29 14/11/06 23:41
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 27 凛人は読めるけど、りんと…うん、変かな… それなら、りんたろう、の方がいいと思う。 なんか物書きする知的な感じがする。 ありがとうございます。

漢字は読めますよね。

旦那とお互いに話し合って決めた名前なので私たち夫婦は気に入ってます(^_^)

ご意見ありがとうございます

No.30 14/11/07 00:01
♂ママ30 ( ♀ )

子供が通っている保育園に「りんと」君と言う子がいますが最初、名前を聞いた時に良い名前だな(*^o^*)と思いました。

No.31 14/11/07 00:02
匿名さん31 

りんと!

No.32 14/11/07 00:06
匿名さん32 

読めます。


哲学者カントを連想しました。

No.33 14/11/07 00:41
通行人33 

リントくん、だと思いました。
市報のお名前紹介コーナーや、ファッション誌の街角スナップで
同じ名前のお子さんを見たことが合ったので。

正直あまり人名らしくないと思いますが、最近ちらほらいるみたいですよ。

No.34 14/11/07 00:46
匿名さん34 

りんと…。
かりんとうって言われそうな気も…。

No.35 14/11/07 00:49
匿名さん35 

大人になってら影で馬鹿にされそうな名前
小さいころは可愛いかもしれないけど
一生背負う名だったらどうだろう?

No.36 14/11/07 01:00
匿名さん36 

読めるけど人の名前に使う感じではないと思いますよ。漢字の意味分かってないんでしょうね。

  • << 44 横すみません りん [1] 【凜▼】 ( 形動タリ ) 態度などがひきしまっているさま。りりしいさま。多く「凜と」の形で用いられる。 → 凜と(副) 冷たいとかいう意味の他に↑という意味もありますよ? それに凛という漢字使った名前の人は普通にいますよ? 真凛とか凛太朗とかポピュラーだと思いますよ。

No.37 14/11/07 01:06
♀ママ37 ( ♀ )

りんと君かな?

No.38 14/11/07 01:48
通行人38 ( 30代 ♀ )

まず『りんじん』、次に『りじん』と頭に浮かびました。

あ、これ人の名前なんだっけ…と思って改めて考えて『りんと』と読みました。

No.39 14/11/07 02:23
通行人39 ( ♂ )

名前なら普通にりんとと読めますし、特におかしくも思いません。
勇気凛々とか凛然とかに凛を使いますから、りりしく強くキリッとした人に育って欲しい願いを込めたのかな?と思いました。
また、凛太郎も捨てがたいです。りん太郎とくれば真っ先に教科書にも載る文豪の森鴎外を連想する人が多いと思います。字が違い林太郎ですけど、掛けてあやかったのかな?と思ったりします。

No.40 14/11/07 07:44
♂♀ママ40 

リント

ですか? …変な名前。
「凛ちゃん」という女の子の名前ならまだ分かるけど。

変な名前付けると「親の程度」もバレバレですよ。恥ずかしくありませんか?

No.41 14/11/07 07:50
匿名さん41 

りんひと

No.42 14/11/07 07:52
匿名さん1 ( ♀ )

私は唯人という名前が昔から好きなんですが
凛とした人、で凛人
唯人と同じくらい好感です
ぶった切り漢字のキラキラでもないし、自分が主さんの近くにいたら名前を誉めてる

ちなみに私の弟の子供は凛太郎といって、その母親はリンちゃんと呼んでいます

No.43 14/11/07 07:53
スヨン(超多忙) ( ♀ WGbMF )

りんとって読みました。

それ以外は思い浮かばないなぁ。

合ってるかな?

No.44 14/11/07 08:05
匿名さん11 ( ♀ )

>> 36 読めるけど人の名前に使う感じではないと思いますよ。漢字の意味分かってないんでしょうね。 横すみません

りん [1] 【凜▼】
( 形動タリ )
態度などがひきしまっているさま。りりしいさま。多く「凜と」の形で用いられる。 → 凜と(副)

冷たいとかいう意味の他に↑という意味もありますよ?

それに凛という漢字使った名前の人は普通にいますよ?
真凛とか凛太朗とかポピュラーだと思いますよ。

No.45 14/11/07 08:21
通行人 ( ♀ V6S7F )

「りんと」としか読めなかったです

子供の友達に同じ名前の子がいます。


明るくて とても賢い子ですよ☝
ご両親も 素敵な方々です😃

No.46 14/11/07 10:15
♀ママ46 ( ♀ )

完全横レスですが…
意見をよろしくと書いて
自分の気に入らない意見はお礼すらしないのですか??なんだかただの掲示板ですが、人柄が出ますね。


スレに関しては
私は『りんと』と読みました。


No.47 14/11/07 10:22
匿名さん47 ( ♀ )

まっ先に「りんと」

ひねって「りひと」「りと」

正解がそれ以外の読みだったらDQNじゃない?と思う。

「りんひと」とか読んじゃう人は馬鹿だなあと思う。


何となく「りんと」ってわかっていても、何て読むの?って聞くのがベストだよね。

No.48 14/11/07 10:23
匿名さん36 

知ってますよ。嫌な意味も含まれている漢字を使う事が信じられないだけ。

No.49 14/11/07 10:34
匿名さん49 ( ♀ )

りんと

正直、それしか読めないです。

りひと りんひと とか連想する方が私は難しいです。


No.50 14/11/07 10:37
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

皆さんありがとうございます。

変な名前や良い名前だと言って下さる方々それぞれですね(*^^*)

『凛人』りんとです☆

たくさんのご意見ありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

名付け掲示板のスレ一覧

赤ちゃんへの最初のプレゼント、名前📛 お腹の中の赤ちゃんを想像しながら、また生まれてきた赤ちゃんの顔を見て、名前を考えることはとっても悩むけれど、至福の時間ですね。赤ちゃんの名付け. 赤ちゃんの名前・命名・姓名判断のことについて相談する板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧