注目の話題
どちらに付いていくべき?
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには
趣味が合わない彼氏との結婚

実母と縁を切りたい

レス20 HIT数 4623 あ+ あ-

名無し( 30代 ♀ )
14/10/24 23:48(更新日時)


この年になって、実母が本当に苦手になってきました。

子供の時から誉められたことは一度もなく、いつも父親と喧嘩してて毎日しかめ顔

子ども達がいるから離婚出来ない が 口癖

すぐ感情的ななって人の話を聞かない

表面上では離婚もせず普通の家庭に見えてたんだろうけど

今更ながら育つ環境って、本当に大切なんですよね

恨む気持ちとかはないけれど、もう実母とは縁を切りたい

携帯から実家と母親の番号、削除しました

このまま音信不通でもかまわないですよね❓

タグ

No.2151050 14/10/24 07:42(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 14/10/24 07:47
名無し1 

うん。

No.2 14/10/24 07:50
名無し2 ( ♀ )

私も縁を切りました。
電話もメールも着拒、引っ越し先も教えてません。
他に兄弟がいればそっちへ、いなければ市から連絡(生活保護とか死亡とか)が来るので音信不通で何の問題もありませんよ。

No.3 14/10/24 07:51
名無し3 

好きにしたらいいんじゃない?

No.4 14/10/24 07:57
匿名4 

お母さんは悲しむでしょうね。
万が一自殺しても後悔しないなら音信不通でも良いと思います。

主さんにとっては駄目な親なんでしょうが、お母さんは必死で子供を育てたのに裏切られたと思うのではないでしょうか?

連絡をなるべく避け、たまに顔を出すでは駄目ですか。

No.5 14/10/24 08:01
良 ( 30代 ♀ h0UeSb )

縁を切って下さい

私も だいっ嫌い

No.6 14/10/24 08:02
名無し6 


今は少し距離を取るしかないでしょう。

ただ、お母様が何故そのようになったのか…

少しだけ、お母様の立場になって気持ちを解ってあげて欲しい。


いつか、お母様を許せる日が来ると良いですね😢

No.7 14/10/24 08:24
匿名7 ( ♀ )

別に縁切りしたって構わないけど、主がしたことを将来は(主の)子供がするかもしれないよ。

しっぺ返し、因果応報、自業自得に…

  • << 20 母とうまく行かないことの苦しみがわかっていての発言でしょうか?

No.8 14/10/24 08:26
社会人8 

そんな気持ちの娘なんかいらない。

親が死んだ時も貫き通してくださいね。

No.9 14/10/24 08:48
旅人9 


母親ってさ~
子供を産み、育ててる期間、
子供の意思や感情を無視したり、
ないがしろにすると、
こういう事態に陥るんだよね。
因果応報ってレスしてる人いるけどさ、
主さんは子供を産んだら、
母親のようにはならないんだよ。
母親のような子育てはしないんだよ。
自分が一番辛かったから、
同じ思いはさせないんだよ。
どういう対応をしたら子供から仕打ちを受けるか分かっているからね。
毒親、特に母親で毒親を持つと、
子供は一生苦しむ。
疎遠でいいと思います。

No.10 14/10/24 10:56
通行人 ( hjWgm )

>> 9 同意です、親と絶縁してる方々沢山居ますよ、理由は色々でしょうけど。

No.11 14/10/24 11:34
名無し11 ( ♂ )

絶縁でいいと思います。
あなたの苦しみは理解できます。
逆に因果応報であなたの子供に同じことされるなどと
うそぶいてる方の気が知れませんね。
時代錯誤で子供を陥れている親は意外と多くいます。
子供に自立心が芽生えれば親を切り自分の家族を第一にすることは
自然のことです。毒親は要りません。

No.12 14/10/24 12:41
通行人12 ( ♀ )

主さんの苦しみは想像出来ます。
ですが、毒親と絶縁したけど、いざ亡くなると後悔したり、立ち直れないほど深い悲しみに暮れたりする例もたくさんあるらしいです。
(テレビや雑誌で見ました。)
毒親にも関わらず、です。


No.13 14/10/24 13:26
匿名13 

私も親がうるさくて苦手でしたが、亡くなってからは逆にとても会いたくなります。

今生きてたら、一緒に旅行したかもしれないな、とか考えます。
居たら居たで旅行なんてしないのかも知れないけど(笑)

一番強く親のありがたみがわかったのは、自分の娘が非行に走りそうだった時です。
自分が思春期だった頃は親がどう接していたか思い出すと、涙が出ました。

一生懸命育ててくれていたことを思い出しました。
それを思い出しながら、我が子にも接しました。

どんな人格の親だったとしても、我が子を餓死させないで、ランドセルや服を買ってもらって、雨の日は屋根の下で、冬は暖房のある部屋で生活させてもらい、平均身長、平均体重まで成長させてもらったら、それはもう十分親の義務を果たしたと思います。

感謝すべきですよ。

No.14 14/10/24 14:17
旅人9 

>> 13 申し訳ないけど、あなたは極々普通の家庭ですね
あなたは親孝行なさったらよろしいですよ。

No.15 14/10/24 14:31
社会人15 

自分がそう思うのなら実行したらいいだけでは?

No.16 14/10/24 17:42
匿名16 

私も親と姉と絶縁したくて…

でも親はとりあえず連絡先だけ残した。
姉だけ絶縁した。

色んな家族がいて色んな人間模様がある。
何が正解かは人様と比べるものじゃない。自分の物差しでキチンと未来を測ってください。

幸せの選択は貴女次第。

No.17 14/10/24 18:31
匿名17 

音信不通にしたいならそれで良いと思います。

だって今は関わりたくないのでしょう?

音信不通にしたからといって、この先ずーっと音信不通でいなければいけない理由なんてないし、連絡取りたいと思う時がきたら、また取れば良いだけのこと。

もし仮にお母さまが亡くなるまで音信不通のままで後悔したとしても、それはそれで良いのかも。

音信不通にせず、嫌々関わり続けていたら亡くなった後も母親への想いは変わらないかもしれません。

冷たいようですが、今の主さん親子には距離が必要なのだと思います。

絶縁ではなく疎遠でいれば良いのです。
そんな関係がしばらく続き、気持ちの変化があればまたその時に考えれば良いと思います。

私もそうですが親子関係が上手くいっているとなかなか主さんの気持ちは理解できない。

でも、間違ってはいないと思います。

No.18 14/10/24 20:45
匿名18 ( ♀ )

私も絶縁しました

平均身長平均体重まで育ててもらったけど


物心ついたときから

道に落ちた物を犬のように食べさせられたり

人前で恥をかかされたり

毎日ずっと愚痴のはけ口

馬鹿だ馬鹿だと馬鹿にされ


どんなに酷いこと言われて傷ついても三十過ぎまでは
お母さんだから仲良くしようと水に流しました

ある時流す水が枯れました


感謝なんかできませーん


悪魔ですよ

あいつが死んだら?
ホッとするわ


No.19 14/10/24 23:39
小学生19 

今、主さんがそうしたいなら、するしかないけど、又、仲良くなれたらいいね。

No.20 14/10/24 23:48
名無し20 

>> 7 別に縁切りしたって構わないけど、主がしたことを将来は(主の)子供がするかもしれないよ。 しっぺ返し、因果応報、自業自得に… 母とうまく行かないことの苦しみがわかっていての発言でしょうか?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧