一週間分の献立

レス17 HIT数 3899 あ+ あ-

名無し( ♀ )
14/10/13 21:55(更新日時)


一回の買い物で一週間分まとめ買いしている方に質問ですが、その一週間のメニューってどう言ったものですか?

私もそれに挑戦したいので、参考に聞かせてください!

ちなみに、小さなお子様2人いる方の献立なども教えていただけると嬉しいです!

タグ

No.2146918 14/10/11 19:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/10/11 19:31
名無し1 ( 20代 ♀ )

まとめて買ったものに合わせて作るので買ってみないと分からない(^_^;)

献立決めて買うと高くつきますよ。旬なものは安かったりするし美味しそうと思うものや特売品を大体感覚で一週間分かい使いきるように毎日食材にあったメニューを考え料理します。
土曜日の朝ごはん食べると毎回冷蔵庫の生鮮食品はスッカラカンです。

No.2 14/10/11 22:10
名無し0 ( ♀ )

>> 1 レスありがとうございます!
私も今そうしているのですが、どうしても2日したら足りない食材が出て来て買い物をしてしまいます…

私の買い方が下手なのでしょうが、どうしたらうまく一週間持つようにできるのでしょうか?

やはり、メニューを決めると高くつきますよね…
だけど、決めてるって方をよく見るのでそちらの方がいいのかと思っていました。

No.3 14/10/11 23:31
通行人3 

今日買い物してきました。まだ、細かく計画できてないけど、今週は買い過ぎたので、明日使わなかったら、残りはお弁当用に下拵えして冷凍しようかな。


麻婆茄子
大学芋
キュウリと牛肉の辛味和
かき玉汁


茶碗蒸し
天ぷら(ササミ、椎茸、カボチャ、サツマイモ、人参・じゃが・ピーマン・玉葱のかき揚げ)


すき焼き煮
味噌汁(大根、揚げ、じゃが)


煮豚
レタス
ナムル(人参、ほうれん草、もやし)
味噌汁(豆腐、揚げ、小松菜、しめじ)


ラタトゥユ
豚とエリンギ炒め
スープ(キャベツ、人参、ハム、コンソメ)

豚肉のクリームシチュー
レタス、キュウリ、ブロッコリ

二日分の中学生の娘の秋休みのお昼ご飯
ラタトゥユ→パスタ
豚肉のシチュー

肉の配分
挽き肉→麻婆茄子、肉味噌(弁当用の常備菜)、椎茸の肉詰め(弁当用)
牛切り落とし→すき焼き煮、キュウリの辛味和え
ササミ→天ぷら、茶碗蒸し、みつばとささみのわさび醤油和え(弁当用)
豚肉切り落とし→炒めもの、シチュー、しめじの肉巻き(弁当用)
その日の安いお肉を買っています。

今週は弁当用のストックが無くなり多めに買いましたが、いつも3日分のメニューを考えながら買い物し、後二日は残り物で作るようにしてます。超質素な日もあります。買い物したら平日5日分の献立を考え、足りない物と足の速い物を中日に買い足してます。

No.4 14/10/12 06:38
名無し0 ( ♀ )

>> 3 すごいですね!!
献立かなり、栄養満点でびっくりしました!
これで一週間の食費っていくらかかりますか?
私は5日間で5000円には抑えたいところですが、難しいです。
多いんですかね?
休日2日含めると、多分1万超えてしまいます…
一週間分のメニューって言ってもかならず、足りない物が出るのでなんとかしたいです。
例えば、ニンニクや卵、調味料なんかもです…
確認してから買い物に行けばいいだけなんですが、子ども2人いるのでバタバタしすぎて、忘れてしまう事が多々あります…
それと、お魚も一週間に2.3回は食べたいので、わざわざ買いに行きます。
そこで、足りない分また買ってしまいます…ダメですよね…
消費期限内に食べたいので、2.3日連続でお魚の日になりますが、冷凍してもお魚美味しく食べられるんですかね?

No.5 14/10/12 06:47
名無し0 ( ♀ )

>> 4 追加ですが、今家計簿確認したら、一週間に一万はさすがに超えていませんでした…
7〜8000円程度でしたが、
大体一週間、どれくらいかかりますでしょうか?

No.6 14/10/12 09:35
通行人6 

我が家は、大人4人、小さな子2人の家族ですので予算は参考にならないと思います。
買い物は一週間分まとめて買ってます。
肉4日.魚3日分。野菜は一通り買います。メニューは決まってなくても買います。 例えば
肉…一日 ひき肉
二日 豚薄切りロース
三日 鳥肉
四日 カレー用にこま肉
魚…
一日 買い物した日は魚する。冷凍や日持ちしない生魚
二日、三日 冷凍できる魚

野菜…キャベツ、レタス、トマト、もやし、人参、ジャガイモ、玉ねぎ、など一週間あれば必ず食べる野菜を買います。

メインは肉、魚と交互に食べるようにして副菜はメインを決めてから考えてます。

No.7 14/10/12 14:00
名無し0 ( ♀ )

>> 6 同居とかですか?!
その人数分作るってかなり大変ですよね⁉
すごいです!!
そして、更に一週間に一度しか買い物をせずに、持つし、献立決めれるなんてかなりやり繰り上手だと思うんですが!!
私には到底真似出来ません。
尊敬します(笑)
なるほど、私も必ず使う野菜は買って置きます。
私も似たような買い方をしているんですが…
何故だろ?
一週間持ちません。
持つようには野菜も種類多めに買いだめしてるんですが、旦那の朝ごはん、お弁当、私たち朝、昼、夜食べるのですが、買いだめした分は持って2.3日です…
食べ過ぎとかではないんですが…
謎です笑


No.8 14/10/12 16:21
通行人6 

>> 7 そうなんです。同居です。
もちろん、足りなくなったり買い忘れてたら買いに行きます。
魚も、良いものがなければ日を改めて買いに行きます。
主さんとこは、しっかり3食作ってるから野菜足りなくなるんでしょうね
うちは朝はパンのみ、昼も焼きそば以外は多くの野菜を使わないですね。

  • << 10 再レスありがとうございます。 やはり、足らなければ買い足しますよね。 足りなくても、買い足さずにすむような献立を組んでいるのかと思いましたが、安心しました(笑) なるほど、朝パンにしたいのですが、子どもはすぐに飽きてしまって結局ご飯になってしまいます。 お昼はうどんとか麺類が多く、夜にしっかりご飯を食べると言った感じなんですよね。 なので、同様に野菜を使うことはあまりないのですが、野菜はほとんど、半分か4分の1カットを買うから足りなくなるのかもしれないです。 再レスありがとうございます!

No.9 14/10/12 19:02
匿名9 

子どもが2人います。

わが家の場合はまず欠かせない物が、牛乳、納豆、玉子。

それ以外は購入日の特売品を買ってメニューを考えます。

豚肉or鶏肉を冷凍保存しておけば、あり合わせの野菜で何かしら一品できます。

思いつかない時は、家にある食材でクックパッドを検索すると、料理の幅が広がります。

今ハマっているのは豆苗。
栄養がありますし、水に浸けると再びニョキニョキ生えてくるのを子どもと収穫するのが
、節約という感覚より単純に楽しいです。

買い物前で冷蔵庫がガラガラの状態から数品のおかずを作り出すのが快感です(笑)

  • << 11 私も常に、卵、牛乳、納豆は常備しています! あとお豆腐も(笑) 私もクックパッド見ながら作っています! 色んなレシピの中でも私の作るレシピは決まっていて、最近それに飽きてきたので、レシピ本を購入しようか迷っています。 ミョウガですか! 昨日ぐらいにミョウガをオススメしていたTVを見た記憶があります(笑) 子どもと一緒にできるところがいいですね! 私は管理が苦手なのですぐ枯らしたりするのでやめておきます…(笑) 冷蔵庫がガラガラになった時の献立ってどんなものが出来上がりますか? よく、もやしとじゃがいも、人参なんかしか残っていない時あるんですが、どう考えてもレシピが思い浮かばずに買い出しに行ってしまいます… 皆様、料理上手なんですね、私は苦手で、いつも苦戦中です。

No.10 14/10/12 22:57
名無し0 ( ♀ )

>> 8 そうなんです。同居です。 もちろん、足りなくなったり買い忘れてたら買いに行きます。 魚も、良いものがなければ日を改めて買いに行きます。 … 再レスありがとうございます。
やはり、足らなければ買い足しますよね。
足りなくても、買い足さずにすむような献立を組んでいるのかと思いましたが、安心しました(笑)
なるほど、朝パンにしたいのですが、子どもはすぐに飽きてしまって結局ご飯になってしまいます。
お昼はうどんとか麺類が多く、夜にしっかりご飯を食べると言った感じなんですよね。
なので、同様に野菜を使うことはあまりないのですが、野菜はほとんど、半分か4分の1カットを買うから足りなくなるのかもしれないです。
再レスありがとうございます!

No.11 14/10/12 23:10
名無し0 ( ♀ )

>> 9 子どもが2人います。 わが家の場合はまず欠かせない物が、牛乳、納豆、玉子。 それ以外は購入日の特売品を買ってメニューを考えます。… 私も常に、卵、牛乳、納豆は常備しています!
あとお豆腐も(笑)
私もクックパッド見ながら作っています!
色んなレシピの中でも私の作るレシピは決まっていて、最近それに飽きてきたので、レシピ本を購入しようか迷っています。

ミョウガですか!
昨日ぐらいにミョウガをオススメしていたTVを見た記憶があります(笑)
子どもと一緒にできるところがいいですね!
私は管理が苦手なのですぐ枯らしたりするのでやめておきます…(笑)

冷蔵庫がガラガラになった時の献立ってどんなものが出来上がりますか?
よく、もやしとじゃがいも、人参なんかしか残っていない時あるんですが、どう考えてもレシピが思い浮かばずに買い出しに行ってしまいます…
皆様、料理上手なんですね、私は苦手で、いつも苦戦中です。

  • << 14 ミョウガではなくトウミョウです。 私も家庭菜園などは残念なことになりますが、これは本当に水に浸ける&時々水を換えるだけでグングン伸びますよ♪ 豆腐好きなら、高野豆腐も常備しておくと色々使えます。 ツナ缶も、+野菜で一品できますね。 わが家は1キロ100円もやしを愛用(笑) サッと茹でてナムルにしたり、たっぷり海苔とゴマをかけてサラダにしたりするのが子どもに好評です。 ニンジンは星やハートに型抜きして、何かと料理の彩りに&子どもへのお楽しみにしています。   じゃがいもは、片栗粉と混ぜていももちにすると喜びます。 よっぽど家計がひっ迫していなければ、予算や買い出しの回数よりもまず楽しんでみると良い感じです。

No.12 14/10/12 23:31
主婦 ( ♀ smdaWe )

>> 11 ミョウガじゃなくてトウミョウ?じゃないの??

No.13 14/10/12 23:32
名無し0 ( ♀ )

>> 12 豆苗ですね‼(笑)
失礼致しました!

No.14 14/10/12 23:57
匿名9 

>> 11 私も常に、卵、牛乳、納豆は常備しています! あとお豆腐も(笑) 私もクックパッド見ながら作っています! 色んなレシピの中でも私の作るレ… ミョウガではなくトウミョウです。
私も家庭菜園などは残念なことになりますが、これは本当に水に浸ける&時々水を換えるだけでグングン伸びますよ♪

豆腐好きなら、高野豆腐も常備しておくと色々使えます。

ツナ缶も、+野菜で一品できますね。

わが家は1キロ100円もやしを愛用(笑)
サッと茹でてナムルにしたり、たっぷり海苔とゴマをかけてサラダにしたりするのが子どもに好評です。

ニンジンは星やハートに型抜きして、何かと料理の彩りに&子どもへのお楽しみにしています。
 
じゃがいもは、片栗粉と混ぜていももちにすると喜びます。

よっぽど家計がひっ迫していなければ、予算や買い出しの回数よりもまず楽しんでみると良い感じです。



No.15 14/10/13 00:36
名無し0 ( ♀ )

>> 14 そうなんですね!
お味はどうですか?
食べたことがないので…
なるほど!ツナ缶ですね!
もやしがそんなに活用できるなんて(笑)
私すぐ腐らせちゃいます…
ナムルにしたり、ほうれん草の卵とじにしたりするんですが、私自身他の方法でのもやしの食べ方が苦手で…
こんな事では周一は無理ですよね(ーー;)
人参の活用方法もお子さん喜びそうでいいですね~!
参考になります、ありがとうございます!
そうですね、あまり費用に執着せず(笑)
楽しみながらしてみます。

No.16 14/10/13 03:28
匿名16 

一週間まとめ買いだと、食費を抑える事できないと思います。
卵、パン、魚、牛乳等、特売日に一週間分まとめ買いの方が、安上がりでだと、思います。

No.17 14/10/13 21:55
名無し0 ( ♀ )

>> 16 なるほど!
参考になりました、ありがとうございます(*≧∪≦) 

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧