'14.9.25放送『NHKクローズアップ現代 』 子どもの貧困につい…

レス21 HIT数 9208 あ+ あ-


2014/10/04 01:24(更新日時)

NHKのクローズアップ現代で先日、放送された子供の貧困がテーマのドキュメント番組で
山梨県に住む母と子供4人の5人家族が、生活保護を頼らずに必死に生活してる事にネットで物議を醸してるようです。
問題にされているのは
家賃や光熱費や奨学金返済などで月14万かかる というのが、かかり過ぎではとか??
地方だって、子供が4人もいて5人住むなら2DKどこらか3DKでも狭いぐらいだろうし家賃に7万とか当たり前にかかるだろうし、
光熱費も電気ガスで1万、水道も4千円くらいとしても
その他、奨学金返済と今時 子供たちが習い事ひとつでも8千円やら1万円やら普通だし、
生活保護世帯でないと、学童保育代やら
母親ももしもの為に、生命保険やら
携帯電話やら、田舎で車の維持費やらで14万円なんてカツカツじゃないの?
けど、この番組観てて一番思ったのは
アナウンサーが
「生活保護を受けたら改善されるのでは?」って発したんです。
違うでしょ?!子供は勝手にこの世に存在しないんだから父親は何やってんだよ
まずする事は
「養育費の取り立てを日本も、もっと法整備をキツくしないといけないのでは?」ではないんでしょうか?


【スレッドの内容が推測できるように、タイトル・タグを一部変更させていただきました。2014.10.6 シスオペ】

No.2143381 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.21

皆様、数々のレスを頂きありがとうございました。
日本も、子持ちの離婚者=養育義務者には外国の様に
養育費を支払わなければ、国に借金を自動的にさせて国から子供には支払われるシステムや
今の世の中の養育費支払い率の低さから言うと
いっそ、子供がいる身の離婚者には、再婚や養子縁組、内縁など次の子作り制限くらいかけて
それが嫌なら1000万とか事前に一括で子供に払うくらいのことを法で縛ればいいのにと思います。
生活保護にしても、昼間から酒飲んでぷらぷらしてる単身男に支払われていて、
地方で車持ちで、支給を切られている貧困母子が今日も泣いている世の中の現実を見て欲しい
そして一番言えることは、子供たちには何の罪もないのだから

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧