心療内科で出されたお薬について

レス16 HIT数 5241 あ+ あ-


2014/08/24 17:38(更新日時)

一年以上も家に閉じこもっていて働けてません。
勇気を出して、2日前に精神&心療内科がある病院に行きました。
その時に病名は言われなくて、最後に様子を見させてと言われたのでお薬を出され診察は終了しました。
出された薬は、

エビリファイ錠6mg朝食後朝に1回

クエチアピン錠25mg就寝前に1日1回

その他、
クエチアピン錠25mg(不眠時)
エビリファイ内用液0、1%(外出時の不安時にすぐ飲めるタイプ)
を処方してもらいました。

病院に行けたんだだから、治療頑張ろうと飲んだはいいのですが…
エビリファイ錠かクエチアピン錠どちらか分からないですが、もの凄く眠くて日常生活の家事なんかも中々できないくらい一日中ダル眠いのです。比較的軽い薬だとは思うのですが、こんなダル眠くなるものですか?

また、一週間後にお昼前に病院に行く予定があるのですが、行くまでに…このままではバスの中とかで倒れてしまうんじゃないかとか思う程なので心配です。付き添いの方が一緒に来てくれるのですが、駅からも人混みや病院まで少し歩くので、通り過がりの人達に、あの人変だとが思われたくないです…
今も、薬の副作用だと思いますが、目がヤバイくらい逝ってるような目です(;_;)
同じ薬飲んでる人は、最初からこんな症状でしたか?

薬効くタイミングというものは分からないけれど、こんな状態が何日も続くのですか?

No.2130170 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

すぐ飲むのをやめたほうが良いですよ。

私も、精神科受診してますが人によって薬に敏感な人がいます。

私もその一人です。

次の診察の時に先生に症状を話して飲むのをやめましたと説明をしたら、薬の調整をしてくれます。

先生も初めての患者さんだったから様子を見て薬を出したと思います。

すぐやめて下さい。

そのまま外出は危ないです。


No.2

>> 1 レスありがとうございます。
座っていても、意識失いそうな感じになるのでコワイですね…
すぐに飲むの止めて土日は、病院お休みなので、月曜日にこんな症状があるという事を伝えてみます。
早速レス感謝しています。

No.3

うつ病で主さんと同じ薬とその他を服用してます。クレアチピンは飲み始めは眠気強かったです。徐々に慣れていきますよ。一週間くらい様子見た方いいと思います。それでも続くようなら先生に相談してください。

No.4

>> 3 レスありがとうございます。土曜、日曜日飲んでみて、症状変わらなかったら…病院に連絡してみます。結構きつくて目眩や眠気、立ち眩みが酷いです。これらの症状があるということは、自分の身体に合ってないからなんでしょうか?

  • << 7 私も飲み始めは主さん程ではありませんが同じような症状でした。一週間過ぎたら落ち着いてきましたよ。クレチアピン眠気が出る薬です。飲み始めは目眩もあって倒れ込んだ事もありました。 心配で病院へ連絡しましたが、少し様子見るように言われましたよ。心配なら病院へ聞いた方いいと思います。心療内科の薬は合う合わないはしばらく続けてみないとわからないです。

No.5

近くに臨床心理士さん居ませんか?(^-^*)まずは臨床心理士さんを探してカウンセリングを受けてそれでも改善しないなら精神科で精神薬出して貰うがセオリーです(^-^*)

精神薬を精神科医さんが出すときは『軽い薬』や『みんな飲んでる』や『安全な薬』と言いますが…精神薬はかなり危険なお薬です(~_~;)

精神薬の副作用で遅発性ジキスネジアやジストニアといった神経障害が出て苦しんでる方が多く居ます(~_~;)

とりあえずまだ精神薬飲み始めなので服用止めても反動ありませんから今すぐ止めて臨床心理士さんを死ぬ気で探してカウンセリング受けて見て下さいね(*^▽^*)

No.6

>> 5 臨床心理士さんのカウンセリングは、最初に受けました。確かカウンセリング受けた後に、院長先生が出てきてお話し、その時に薬の話をしました。電話か直接話して聞いてみます。本当にありがとうございました。

No.7

>> 4 レスありがとうございます。土曜、日曜日飲んでみて、症状変わらなかったら…病院に連絡してみます。結構きつくて目眩や眠気、立ち眩みが酷いです。こ… 私も飲み始めは主さん程ではありませんが同じような症状でした。一週間過ぎたら落ち着いてきましたよ。クレチアピン眠気が出る薬です。飲み始めは目眩もあって倒れ込んだ事もありました。 心配で病院へ連絡しましたが、少し様子見るように言われましたよ。心配なら病院へ聞いた方いいと思います。心療内科の薬は合う合わないはしばらく続けてみないとわからないです。

No.8

医師には、服用してからの状態&生活に支障が出る事を話しましょう。ミリ数を変えたり、問診の度にどうだったか聞いて徐々に主さんに合う様にしてくれるはずです。

No.9

>> 8 社会人8さん

その通りです

私も、先生にそうしてもらって

いま、体調が安定してます。


No.10

精神科で処方される薬は最初の1週間程度は眠気を誘発したりするものが
多いです。1週間程度たっても眠気が改善されないのなら利きすぎているかもしれないので主治医に相談したらどうですか。
勝手にやめてしまうと本来の効果も判断できなくなりますから
お勧めしません。

No.11

皆さんありがとうございます。
確かに人それぞれで薬が合う合わないありますよね。
医者に症状と生活に支障がある事を伝えてみます。
安心しました。ありがとうございます。

No.12

確かに、勝手に止めることは、危険なのでないかと思っています。出された薬を飲みきるつもではいるのですが、今日明日明後日と飲みますが、土日病院がやってないので…月曜日に電話して聞いてみようと思います。心療内科も薬も初体験だったので、少し神経質になりがちでした…。このまま無知なまま、お亡くなりになりたくなかったので、返答してくださった皆様に感謝しています。

  • << 14 薬局で薬の説明受けませんでしたか?病院だけでなく薬局でも相談出来ますよ。お大事に。

No.13

初めて飲んだら、ものすごく眠気&怠くなることもありますよ。

薬の種類にもよります。


自分の身体に合う、合わないも重要だと思います。

次回の受診時に、
飲まないまたは減らして飲んで通院して、主治医に相談したほうがいいです。



No.14

>> 12 確かに、勝手に止めることは、危険なのでないかと思っています。出された薬を飲みきるつもではいるのですが、今日明日明後日と飲みますが、土日病院が… 薬局で薬の説明受けませんでしたか?病院だけでなく薬局でも相談出来ますよ。お大事に。

  • << 16 こんなにレス有り難いです。 薬局に電話したら、どのような症状があったなど、医師に伝えてみてくださいと言われました。 昨日、就寝前にクエチアピン錠飲んで、朝起きたら普通に起きれて体調も良かったです。エビリファイも朝方飲みましたが、異常はないみたいです。昨日の体調はどこへいったのかと言うくらい落ち着いてます。副作用があるとしたら、やはり眠気ど多少のだるさぐらいですね。

No.15

>> 14 こんなにレス有り難いです。
薬局に電話したら、どのような症状があったなど、医師に伝えてみてくださいと言われました。
昨日、就寝前にクエチアピン錠飲んで、朝起きたら普通に起きれて体調も良かったです。エビリファイも朝方飲みましたが、異常はないみたいです。昨日の体調はどこへ言ったのかと言うくらい落ち着いてます。副作用があるとしたら、やはり眠気ど多少のだるさぐらいですね。

No.16

>> 14 薬局で薬の説明受けませんでしたか?病院だけでなく薬局でも相談出来ますよ。お大事に。 こんなにレス有り難いです。
薬局に電話したら、どのような症状があったなど、医師に伝えてみてくださいと言われました。
昨日、就寝前にクエチアピン錠飲んで、朝起きたら普通に起きれて体調も良かったです。エビリファイも朝方飲みましたが、異常はないみたいです。昨日の体調はどこへいったのかと言うくらい落ち着いてます。副作用があるとしたら、やはり眠気ど多少のだるさぐらいですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧