幼稚園の祖父母参観

レス8 HIT数 7621 あ+ あ-


2014/08/13 19:22(更新日時)

50代前半~半ばの方、またはその年齢の両親、義両親がいる方に質問したいです。

来月娘の幼稚園で祖父母参観があります。
敬老の日ということで毎年行ってるそうです。他の幼稚園もありますか?

今年は平日に行われるようで、私の父は仕事で行けるかどうか難しいそうです。母はずいぶん前に他界しております。

主人の義両親は孫の幼稚園での姿を見たくないわけではないですが、「敬老の日」という括りが嫌なんだそうです。敬老の日はもっとおじいちゃんおばあちゃんなイメージで気分が悪いと。そしてそのおじいちゃんおばあちゃん達に混ざって一括りにされるのが気分が悪いと。

何を言ってるのか私には全く理解できませんでした。確かに娘のクラスの他のご両親は皆さん私より年齢が上でアラフォーの方が多いので、義両親よりは祖父母の方たちの年齢は高いかと思います。とはいえ、年齢差が出るのは仕方ないし、というか誰も祖父母の年齢差なんか気にしないのでは?と思うのですが、すごく嫌がられました。

決して孫が嫌いなわけではありません。舅はよく娘と遊んでくれます。だから姑だけならまたしも舅からも言われて、世間ではそういうものなのかなと不思議に思いました。

平日ということもあり、私の父と義父は仕事で難しいから義母に行ってもらうのが一番ではないかと私の父と話しましたが、上記のようなことがあり、頼めるのかわかりません。

万が一義母が無理なら父が無理矢理時間作るそうです。

私の周りは60間近の方が多く、義両親、実父と歳が近い人がいません。そして私と父の考えが一般的とも思えないので、もしかしたら世の中では恥ずかしいことなのかな?と思いました。

もし恥ずかしいことならわざわざ頼んで変な空気にしたくないから父に頼みます。

皆さんのところはどうですか?

No.2126700 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

60間近と50代半ばって、そんなに差を感じませんが.....。

私は孫がいるばあちゃんです。

現在45歳で、孫は年長、年少、1歳。

上の孫が年少の時(当時43歳)から、祖父母参観行ってますよ(^^)

因みに普通にばぁばと呼ばせています。

確かに周りの祖父母は50代半ば〜70歳くらいと、私よりは10歳〜20歳以上上の方もいらっしゃいますが、立場は同じ祖父母です。

そんなの気にしても仕方ないと思うのですが(^_^;)

無理矢理お義母さんに行ってもらってもグチグチ言われそうなので、お父様に行ってもらうのがいいかもしれませんね。

私は孫の幼稚園での様子が見れるので、毎年楽しみにしてますよ(*^^*)

  • << 3 レスありがとうございます。 私にも年齢については全く理解できなくて困りました。 旦那曰くブラックジョーク?みたいな。敬老の日が嫌なだけで行きたくないわけではないと。 私は初めての子供で、だから幼稚園の祖父母参観は全く想像つかないのですが、祖父母の代わりに両親がきたりするお家もありますか?代わりにきてもいいと幼稚園から言われますか? 初めてなことばかりでわかりません。すみません。

No.2

どうしても祖父母が行かなきゃダメなの?


スレ読む限り 義両親はまだ年寄り扱いされたくないみたいだし、頼みづらいですね。

子供には 「おじいちゃんもおばあちゃんも用事があって行けないのよ」
って話すればいいんじゃないかな?

それでも気になるなら 主さんが仕事休んで参観に行けばいいかと思います。

それこそ 祖父母がみんな他界してる家だってあるだろうし、現役で仕事してる人もいるだろうし☝

普段可愛がってくれてるなら それで良しじゃないかな😃

  • << 4 レスありがとうございます。 祖父母参観は両親が行ってもいいものなんですね。初めてなのでわからなくて。 旦那曰くブラックジョーク?なので行きたくないわけではないと。よくわかりませんね。 娘は説明すればわかってくれると思います。父が孫が一人ではかわいそうだから無理矢理時間作るけど、できれば義母に行ってもらえるならと。金曜日なんですよ、参観。

No.3

>> 1 60間近と50代半ばって、そんなに差を感じませんが.....。 私は孫がいるばあちゃんです。 現在45歳で、孫は年長、年少、1歳… レスありがとうございます。
私にも年齢については全く理解できなくて困りました。
旦那曰くブラックジョーク?みたいな。敬老の日が嫌なだけで行きたくないわけではないと。

私は初めての子供で、だから幼稚園の祖父母参観は全く想像つかないのですが、祖父母の代わりに両親がきたりするお家もありますか?代わりにきてもいいと幼稚園から言われますか?

初めてなことばかりでわかりません。すみません。

No.4

>> 2 どうしても祖父母が行かなきゃダメなの? スレ読む限り 義両親はまだ年寄り扱いされたくないみたいだし、頼みづらいですね。 子供には 「お… レスありがとうございます。
祖父母参観は両親が行ってもいいものなんですね。初めてなのでわからなくて。
旦那曰くブラックジョーク?なので行きたくないわけではないと。よくわかりませんね。
娘は説明すればわかってくれると思います。父が孫が一人ではかわいそうだから無理矢理時間作るけど、できれば義母に行ってもらえるならと。金曜日なんですよ、参観。

No.5

幼稚園の年中、男の子がいます。
祖父母参観ありますよ!!やはり平日です。
もちろん、県外にいるためこれなら祖父母の方もいらっしゃいます。8割ぐらいは参加されてるみたいですが、祖父母が来れない場合の親参加はダメという事になっています。

来れない祖父母には幼稚園から郵送で敬老の日の為に描いた絵を送っています。

主さんはお父様にお願いした方が良さそうですね!!
幼稚園によっては親参加も出来るかもしれませんし、まずは幼稚園に確認を。

  • << 7 レスありがとうございます。 親が参加してはいけない場合があるのですね。 幼稚園からの細かい連絡が来るのを待ちます。 父には一応あけておくように言います。ただ義両親に内緒にしとくとばれますから(同じ市内ですし)難しい問題ですね。

No.6

うちも 平日祖父母参観あります 我が家は 義両親は 年のせいもあり行きません なので 母か 私が行ってます

  • << 8 レスありがとうございます。 私も父が無理そうなら私が行けたらいいんですが。幼稚園は夏休みなので休みあけに連絡があるはずなのですが、うちの幼稚園はわりとギリギリに連絡がくるのでそこは少し心配です。

No.7

>> 5 幼稚園の年中、男の子がいます。 祖父母参観ありますよ!!やはり平日です。 もちろん、県外にいるためこれなら祖父母の方もいらっしゃいます。… レスありがとうございます。
親が参加してはいけない場合があるのですね。
幼稚園からの細かい連絡が来るのを待ちます。
父には一応あけておくように言います。ただ義両親に内緒にしとくとばれますから(同じ市内ですし)難しい問題ですね。

No.8

>> 6 うちも 平日祖父母参観あります 我が家は 義両親は 年のせいもあり行きません なので 母か 私が行ってます レスありがとうございます。
私も父が無理そうなら私が行けたらいいんですが。幼稚園は夏休みなので休みあけに連絡があるはずなのですが、うちの幼稚園はわりとギリギリに連絡がくるのでそこは少し心配です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧