恐怖の幽霊体験募集中否定、理屈、荒しは、バツだよ。

レス500 HIT数 17059 あ+ あ-


2006/12/03 01:10(更新日時)

皆さん気楽に幽霊体験談待ってま~す。否定、科学的な理屈、荒し嫌がらせは、止めてね。嫌な人は、スルーしてね。気楽に話しましょう。

タグ

No.212568 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.500

>> 497 だから主サン、心外だなんて思わないで(^^) わかりました。でも妖しいかどうかは、各自自分で判断するしか無いですよ。従わないと地獄に堕ちる何て言ってる人は、絶対に妖しいですがね(^_^;)基本的に私は、無理じいは、しません。素直に見えた事を言うだけって感じで気になるから出来るだけ追及するって感じです(^_^;)

No.499

>> 498 こんばんは。
私も細木数子は嫌いです。全然霊感もないのに分かるふりしてる感じです。
特にあの話し方が嫌ですね。人をバカにしてます。
テレビ見ててよく思うのがしゃべってる時少し体が震えてるってゆう気がします。
あれはなんなんだろう。ウソをついてるのかな、わからないからかな。
まあどっちでもいいけど。
私が尊敬してるのは江原さん、美輪さんです。いろんな事を教えてもらった気がします。

No.498

>> 496 ただ慎重でありたいだけだよ☝(^^) 怪しい話が多いのは事実、おかしい人もまあ、いるかもしれないし、騙す人がいて騙されてる人がいるのも事実…… わかりました。でも怪しい話って例えばこのスレやレスの中に有ったかな?何をもって怪しいのか?言って欲しいよ(>_<)ただ私は、細木数子は、嫌いです。傲慢だからただそれだけ見えない人には、確かに半信半疑に思えるかも知れないと思います。でもそれは、その人が見えないだけで見える人は、解決したいと思うから不安になって追求した結果色々解るようになるだけって感じです(@_@)続きは、皆さん第二談に遊びに来てね。相談に乗れる事は、出来るだけ乗るからね。素直に不思議ワールドを満喫しょう。

No.497

>> 496 だから主サン、心外だなんて思わないで(^^)

  • << 500 わかりました。でも妖しいかどうかは、各自自分で判断するしか無いですよ。従わないと地獄に堕ちる何て言ってる人は、絶対に妖しいですがね(^_^;)基本的に私は、無理じいは、しません。素直に見えた事を言うだけって感じで気になるから出来るだけ追及するって感じです(^_^;)

No.496

>> 495 ただ慎重でありたいだけだよ☝(^^) 怪しい話が多いのは事実、おかしい人もまあ、いるかもしれないし、騙す人がいて騙されてる人がいるのも事実…でしょ? だから慎重であることは必要なんです。かといって否定するわけでもないんですよ。慎重なだけ。←こういう奴面倒くさいでしょ?(笑)ス‥スミマセン 💧

  • << 498 わかりました。でも怪しい話って例えばこのスレやレスの中に有ったかな?何をもって怪しいのか?言って欲しいよ(>_<)ただ私は、細木数子は、嫌いです。傲慢だからただそれだけ見えない人には、確かに半信半疑に思えるかも知れないと思います。でもそれは、その人が見えないだけで見える人は、解決したいと思うから不安になって追求した結果色々解るようになるだけって感じです(@_@)続きは、皆さん第二談に遊びに来てね。相談に乗れる事は、出来るだけ乗るからね。素直に不思議ワールドを満喫しょう。

No.495

>> 494 私は、何でも心霊現象に何てしませんよ(+_+)実際に心霊写真何て素人目にも解る物も多いですしただそれ以上にプラス見える場合が在るだけですよ。前も霊が見える人は、精神障害者で頭がおかしいとか書かれてしまった事がありますが、ちょっと待ってよ。って思っちゃいました。その人の考え方の方が私は、決めつけでオカシイと思っちゃったよ。中には、何でも霊のせいにするダマシの占師も中には、確にいますが(-_-;)そんな人と一緒にされるのは、心外で迷惑だよ~。

No.494

>> 493 主サン語弊があったらごめんね、ただ僕は慎重でありたいだけなのですよ。なんでも心霊現象にしたい人も実際いますからね。(^^)それにしても写メは勘弁してもらいたいですね💧怖過ぎる…

No.493

>> 492 生きてると、不思議な事の一つ位は、誰でも在ると思います。私も知り合いの昔の東大寺で撮った修学旅行写真にの屋根瓦の一部に霊が写ってるのとか、携帯のシャメに霊が写ってる心霊写真を見たことが在りますよ。否定してもトリックも何も無い事実だから仕方ないですよね(-_-;)さすがにシャメは、気味が悪かったです(>_<)後は、昔の写真に紅い筋や紫の線の入った物も在りますよ(*_*)

No.492

はじめまして、実はなにを隠そう否定&科学的理屈派です。もし仮に霊の世界や霊現象といったものが存在したとして…巷間語られる体験談や心霊写真の類をかなり眉ツバだと決め込んでいる慎重派(←面白くないですね(^_^;)です。 しかしこんな僕ですが親戚はお寺サン、人の死や故人にまつわる不思議なエピソードには事欠きません。心霊写真…あったんですよ!撮影されたのは32年前です。法要だか何だか、100人ぐらいの壇家サンが集まり、本堂の階段を雛段に記念撮影をしたのですが、その最後列に立つ女性…白地にブルーの柄のワンピースを着た50代?の女性の姿がありました。そこだけピントがずれたような輪郭がはっきりしない感じで、回廊の欄干に右手を掛けてこちらを向いていました。近所に住んでいた壇家サンで既に亡くなっている方だったそうです。これ実話ですよ、写真はいまでもお寺にあります。

No.491

>> 488 う~ん是非、写真を見せてあげたいです。すばらしい水玉だらけです💧まったく霊関係に無縁ででしたから。水滴かもしれないケド悪いものではないと思う… 写真現像したんですね。またまた写ってたんですか(^_^;)やはり場所的に願い事をしに行く所なので欲望が渦巻いてても仕方ないですね(^_^;)でも中には、まだまだ神聖なパワースポットの神社がありそこは、清々しい感じがするので、私も神社仏閣巡りは、好きです。中には、オドロオドロしい場所もありましたよ。池の真ん中にある小さな滋賀県にある神社は、直感で行っては、行けないって感じが遠くからしました。(>_<)後から聞くとそこの水門でよく自殺者が出るそうです(>_<)

No.490

>> 483 撮ってから一ヶ月ちょい経ちますが別に悪い事も無いし体調も万全で毎日楽しく過ごしてます♪この悪天気の中、満面の笑みで変なポーズで記念写真をとる… 旅人さん写真現像するの楽しみですね。私も土曜にチビの七五三参りに行って来ました。雨が降る前に行けてラッキーでした。実家へ行ったり親戚に見せに行ったりして疲れた一日でした。(^_^;)でもこう言う日本の行事は、意味が有るので大切にしたいです(^-^)

No.489

こんばんわ。今月に行った日光の写真が出来上がりました。この前は雨が凄かったからあんな写真が写ったと思ってたけど今回はすごくいい天気だったから綺麗にとれてました💕東照宮は☝しかし…またまた写ってしまいましたよ💧湯滝と龍頭の滝も見に行ってパチリ📷やっぱりオーブが1~2個ほどしっかり💧自殺の名所の〇〇の滝に行かなくてよかったぁ~😱多分もっとすごい写真が出来てたかもしれません👻

No.488

>> 486 心霊写真鑑定してて、オーブもわからない人の鑑定って、どうかな?って思ってしまいますね。私は、心霊写真をテレビで、見たら、霊能者が言ってる以上… う~ん是非、写真を見せてあげたいです。すばらしい水玉だらけです💧まったく霊関係に無縁ででしたから。水滴かもしれないケド悪いものではないと思うんで記念になりました✌大好きな東照宮だけどある神主さんに聞いた話、人が多い神社や仏閣はそれだけの人間の邪念や欲望(願い事)が漂ってるそうです。後は金儲け主義の場所とか。色々な社寺を巡ってそれを体で感じなさいと。自分が一番癒される場所を見付けたらそこに通えばいいのだと。確かに私は昔からお寺や神社は癒されて心地良いから好きですがあそこにはそれが無い😢陽明門周辺は特に☝でも一部の場所が癒されて大好きだからこれからも通います❤

  • << 491 写真現像したんですね。またまた写ってたんですか(^_^;)やはり場所的に願い事をしに行く所なので欲望が渦巻いてても仕方ないですね(^_^;)でも中には、まだまだ神聖なパワースポットの神社がありそこは、清々しい感じがするので、私も神社仏閣巡りは、好きです。中には、オドロオドロしい場所もありましたよ。池の真ん中にある小さな滋賀県にある神社は、直感で行っては、行けないって感じが遠くからしました。(>_<)後から聞くとそこの水門でよく自殺者が出るそうです(>_<)

No.487

>> 485 こんばんは。 心配してくれてありがとう。 津波は大丈夫ですよ。住んでる所は日本海側だから問題なしです。 主さんは台風にあわれたんですか。大丈… 私の住んでる所は、高台だから、被害は、少なかったです。ただ隣の家の建材が車に飛んで来て当たりそうで気になり眠れませんでしたが(^_^;)母なんか、会社から帰宅途中で車が半分水没して怖かったみたいです。友達の家は、床上浸水して気の毒でした(>_<)

No.486

>> 480 私も神社やお寺等で、心地良い場所などで、オーブが写るのは、仕方ない事だと、思います。生きてる人が、心地良い場所が好きなのと一緒だと、思います… 心霊写真鑑定してて、オーブもわからない人の鑑定って、どうかな?って思ってしまいますね。私は、心霊写真をテレビで、見たら、霊能者が言ってる以上に見える事があり怖いです。完璧では、無いですが、霊の感じでいつの時代の霊かわかる時もあります。ただ霊と話せる訳では、無いので詳しい事は、わかりませんが(^_^;)どうしたら良いか?頭にスラスラと分かる時も有ります。多分その答えは、私の守護霊からのアドバイスなんでしょうかね?霊の話を聞いていると時代背景が頭に浮かび上がる事も有ります。でも体調によりわからない時もありますが(^_^;)皆さんは、どんな感じで霊の事わかるのかな?ヤバイ時は、ただ頭が痛くなる時もありますが(^_^;)そう言う時は、私は、何も出来ないから、離れてお寺の方向に行けば助けてくれるから、離れなさい。とひたすら霊に言い離れてもらいます。それでもダメなら、神社に行って私の中の悪いものをもらって下さい。と、ひたすら、お願いしにいきます。そうすると、不思議と体が楽になりますよ(^-^)

  • << 488 う~ん是非、写真を見せてあげたいです。すばらしい水玉だらけです💧まったく霊関係に無縁ででしたから。水滴かもしれないケド悪いものではないと思うんで記念になりました✌大好きな東照宮だけどある神主さんに聞いた話、人が多い神社や仏閣はそれだけの人間の邪念や欲望(願い事)が漂ってるそうです。後は金儲け主義の場所とか。色々な社寺を巡ってそれを体で感じなさいと。自分が一番癒される場所を見付けたらそこに通えばいいのだと。確かに私は昔からお寺や神社は癒されて心地良いから好きですがあそこにはそれが無い😢陽明門周辺は特に☝でも一部の場所が癒されて大好きだからこれからも通います❤

No.485

>> 479 こちらこそ旅人さん。優しい言葉をありがとうこざいます。そちらは、大きな地震が有ったみたいで、大丈夫ですか?北海道、東北の方の被害は、大きくな… こんばんは。
心配してくれてありがとう。
津波は大丈夫ですよ。住んでる所は日本海側だから問題なしです。
主さんは台風にあわれたんですか。大丈夫ですか?
最近異常気象が続きますね。なんだか心配です。
こっちはとにかく寒いです。もう冬がやって来るのかもしれません。

  • << 487 私の住んでる所は、高台だから、被害は、少なかったです。ただ隣の家の建材が車に飛んで来て当たりそうで気になり眠れませんでしたが(^_^;)母なんか、会社から帰宅途中で車が半分水没して怖かったみたいです。友達の家は、床上浸水して気の毒でした(>_<)

No.484

>> 483 私も日光に行きたいなぁ(^-^)中学の修学旅行で、行ったきりだよ。私は、京都の清水寺も結構好きな所なんです。清水寺は、清水の舞台から、見る景色は、素晴らしいです。中にある。縁結びの神様の地主神社も大好きです。(^-^)秋の嵐山にも行きたいです。

No.483

>> 480 私も神社やお寺等で、心地良い場所などで、オーブが写るのは、仕方ない事だと、思います。生きてる人が、心地良い場所が好きなのと一緒だと、思います… 撮ってから一ヶ月ちょい経ちますが別に悪い事も無いし体調も万全で毎日楽しく過ごしてます♪この悪天気の中、満面の笑みで変なポーズで記念写真をとる私を見物しに来たのかもしれないですね、笑いながら(笑)💧今月は晴天に恵まれてまた写真を撮りまくって来ましたが現像がまだなので何かあったらまた報告しまっス✌

  • << 490 旅人さん写真現像するの楽しみですね。私も土曜にチビの七五三参りに行って来ました。雨が降る前に行けてラッキーでした。実家へ行ったり親戚に見せに行ったりして疲れた一日でした。(^_^;)でもこう言う日本の行事は、意味が有るので大切にしたいです(^-^)

No.482

>> 481 このレスもいっぱいになったら、恐怖の心霊体験第②だん立てるね。だから、そっちにも来てね。最近は、私の体験や今までの事が少しでも皆さんの参考やお役に立てれば嬉しいと、思います。( ^_^)/

No.481

不眠症&鬱で、で辛い人&第②だんスレ立てたよ。このレスがいっぱいになったら、遊びに来てね( ^_^)/

No.480

>> 478 ごぶさたのレスです🙇先月の大雨風の時に行った日光東照宮で撮った写真をやっと現像しましたが…私の写真に大量の大小のオーブみたいのが写ってた💧雨… 私も神社やお寺等で、心地良い場所などで、オーブが写るのは、仕方ない事だと、思います。生きてる人が、心地良い場所が好きなのと一緒だと、思いますよ。ただ、たちの悪いのをお持ち帰りしない様にしない様に夕方や夜に行かない様にして、プラス思考で、お参りすれば大丈夫ですよ。(^-^)

  • << 483 撮ってから一ヶ月ちょい経ちますが別に悪い事も無いし体調も万全で毎日楽しく過ごしてます♪この悪天気の中、満面の笑みで変なポーズで記念写真をとる私を見物しに来たのかもしれないですね、笑いながら(笑)💧今月は晴天に恵まれてまた写真を撮りまくって来ましたが現像がまだなので何かあったらまた報告しまっス✌
  • << 486 心霊写真鑑定してて、オーブもわからない人の鑑定って、どうかな?って思ってしまいますね。私は、心霊写真をテレビで、見たら、霊能者が言ってる以上に見える事があり怖いです。完璧では、無いですが、霊の感じでいつの時代の霊かわかる時もあります。ただ霊と話せる訳では、無いので詳しい事は、わかりませんが(^_^;)どうしたら良いか?頭にスラスラと分かる時も有ります。多分その答えは、私の守護霊からのアドバイスなんでしょうかね?霊の話を聞いていると時代背景が頭に浮かび上がる事も有ります。でも体調によりわからない時もありますが(^_^;)皆さんは、どんな感じで霊の事わかるのかな?ヤバイ時は、ただ頭が痛くなる時もありますが(^_^;)そう言う時は、私は、何も出来ないから、離れてお寺の方向に行けば助けてくれるから、離れなさい。とひたすら霊に言い離れてもらいます。それでもダメなら、神社に行って私の中の悪いものをもらって下さい。と、ひたすら、お願いしにいきます。そうすると、不思議と体が楽になりますよ(^-^)

No.479

>> 477 お久し振りです😃 元気ですか? こっちはとても寒くなってきました。 山には雪が降りましたよ。 冬になると真っ白雪景色になります。今年はどれく… こちらこそ旅人さん。優しい言葉をありがとうこざいます。そちらは、大きな地震が有ったみたいで、大丈夫ですか?北海道、東北の方の被害は、大きくならない事を祈っています。去年は、こちらは、台風で、水害が酷かったから、人事とは、思えないです。(>_<)

  • << 485 こんばんは。 心配してくれてありがとう。 津波は大丈夫ですよ。住んでる所は日本海側だから問題なしです。 主さんは台風にあわれたんですか。大丈夫ですか? 最近異常気象が続きますね。なんだか心配です。 こっちはとにかく寒いです。もう冬がやって来るのかもしれません。

No.478

ごぶさたのレスです🙇先月の大雨風の時に行った日光東照宮で撮った写真をやっと現像しましたが…私の写真に大量の大小のオーブみたいのが写ってた💧雨粒だろうと思いましたが他の写真には無いし😥携帯のカメラで写真を写してある心霊写真鑑定サイトに送ってみたら心霊写真じゃないと言われて友達の知り合いのその手に詳しい子は思い切りオーブだねと言ってるし。どっちだ⁉撮った子も少し霊感があるから写ったんじゃないか?と思えば私に寄ってるオーブと言われた💧本当にオーブだとしても別に恐くないし逆に嬉しい気がする。大好きな場所だし☝ところで来月は日光東照宮にあるお寺の写経会に参加してみちゃいます❤各地の本尊巡りも計画中です💨

  • << 480 私も神社やお寺等で、心地良い場所などで、オーブが写るのは、仕方ない事だと、思います。生きてる人が、心地良い場所が好きなのと一緒だと、思いますよ。ただ、たちの悪いのをお持ち帰りしない様にしない様に夕方や夜に行かない様にして、プラス思考で、お参りすれば大丈夫ですよ。(^-^)

No.477

>> 474 こっちは、関西と言うより近畿地方です。京都北部で、夏は、湿気が多く凄く暑くて、冬は、底冷えがして、無茶寒いですよ(^-^)まだ秋って感じで1… お久し振りです😃
元気ですか?
こっちはとても寒くなってきました。
山には雪が降りましたよ。
冬になると真っ白雪景色になります。今年はどれくらい積もるのか、不安です(-o-;)

おでんいいですね。今日もおでんでしたよ。

祠には毎日水をあげてます。喜んでいるみたいで主さんのおかげです。
ありがとうございます。

主さんの調子はどうですか?

  • << 479 こちらこそ旅人さん。優しい言葉をありがとうこざいます。そちらは、大きな地震が有ったみたいで、大丈夫ですか?北海道、東北の方の被害は、大きくならない事を祈っています。去年は、こちらは、台風で、水害が酷かったから、人事とは、思えないです。(>_<)

No.476

>> 475 京都と行っても京都市内じゃ無いですよ(^_^;)大体亡くなった身内の話をしてる時や思い出してる時って、近くに来てるって榎原さんも言ってましたよ。その人が好きだった食べ物など、仏壇に供えたりしたら、喜ばれますよ(^-^)

No.475

お久し振りです😃


主さんは京都ですか…うらやましいです☀


気配を感じたりしても見えない霊っていますよね…


亡くなった親類の話をして気配を感じたりって親類が遊びに来たって思っていいのでしょうか❓❓


私は遊びに来たり様子を見に来たりしてくれてると思っているのですが…

No.474

>> 473 こっちは、関西と言うより近畿地方です。京都北部で、夏は、湿気が多く凄く暑くて、冬は、底冷えがして、無茶寒いですよ(^-^)まだ秋って感じで12月のクリスマス頃に大体雪降るよ。道は、早朝は、12月になると凍てつきます。冬は、鍋やおでんが美味しいよね(^-^)

  • << 477 お久し振りです😃 元気ですか? こっちはとても寒くなってきました。 山には雪が降りましたよ。 冬になると真っ白雪景色になります。今年はどれくらい積もるのか、不安です(-o-;) おでんいいですね。今日もおでんでしたよ。 祠には毎日水をあげてます。喜んでいるみたいで主さんのおかげです。 ありがとうございます。 主さんの調子はどうですか?

No.473

>> 472 そうなんですよ、すごいたくさんあって今も悩んでますよ(-o-;)

のんびりさんは関西の方ですか?私は東北にいます。朝はかなり寒いですよ。
そちらはどうですか?
お互い頑張りましょうね(≧▽≦)

No.472

>> 471 因みに私は、榎原さんのスピチュアル処方箋買いましたよ(^-^)色々なの書いておられるのでどれ買うか?迷うよね。関西パワースポットが載ってるのも欲しいですが、本屋に在庫が無いです(>_<)

No.471

>> 469 榎原さんの本とかで、かなり参考に成るものが出ていましたよ。題名は、わかりませんが、色々とありますので本屋さんで、探して見て下さい。私も参考に… こんばんは。
またアドバイスありがとうございます。
江原さんの本はいろいろ見てる所です。
まだどれ買うか悩んでる所です。

やっぱり怒ったり恨んだりすると良い事ないかもしれないですね。
常にポジティブに良い事をしていきたいと思います。

No.470

>> 468 私は36歳の社会人です。私の体験は、今から十八年前の出来事です。当時私達の間ではたくさんの心霊スポットへ行く事が流行っていました。いつも行っ… 私も以前若い頃友達に心霊スポットに連れて行かれた経験有りますが、池の上に立つざんばら髪の白装束のお侍さんの霊見てから、もう二度と行かないと誓いました。興味本意で近付くのは、危険で本当に怖いです(*_*)

No.469

>> 467 こんばんは。のんびりさんレスありがとうございます。 そうなんですよ、本当にちゃんとお払いしてくれたか不安です。 そうゆう本が出てるんですか?… 榎原さんの本とかで、かなり参考に成るものが出ていましたよ。題名は、わかりませんが、色々とありますので本屋さんで、探して見て下さい。私も参考に良くしてます。神様の立場になり怒る事は、しない。喜ばれる事をされると(掃除、お花、お水換えなど)良いと思いますが(^-^)人間でも神様でも、一気には、怒りは、水に流せないと、思いますが気長に許してもらって誠意を見せれば、わかって貰えると、思います。

  • << 471 こんばんは。 またアドバイスありがとうございます。 江原さんの本はいろいろ見てる所です。 まだどれ買うか悩んでる所です。 やっぱり怒ったり恨んだりすると良い事ないかもしれないですね。 常にポジティブに良い事をしていきたいと思います。

No.468

私は36歳の社会人です。私の体験は、今から十八年前の出来事です。当時私達の間ではたくさんの心霊スポットへ行く事が流行っていました。いつも行っても何事も無く霊など見る事も無くただ付き合いで行くだけでした。でもあの時だけはちがかった。車でその場所に着いた時友達も何かを感じたのか、車から降りる事を嫌いました。ですがそんな私達の事を嘲笑うかのように一人の友達が行くぞと私達が止めても聴かず車から降りたのですしょうがない降りようもう一人の声で降りのです。車の前の森を入るとスポットなのだ!行こうと思ったその時目の前にのうさぎが現れ私達の事見るとジッと見つめ森の方へ入って行きました。歩き出そうとした時30cmほどの霧がかかりその霧は片足の人の姿に!私達は車に逃げるように入り車を走らせ逃げました。それ以上私達は深入りする事無く終わったのですが私はその霧の人の姿は片足のお爺さんに見えていた。その後一緒にいた友達もお爺さんだったと言ってたそうです!

  • << 470 私も以前若い頃友達に心霊スポットに連れて行かれた経験有りますが、池の上に立つざんばら髪の白装束のお侍さんの霊見てから、もう二度と行かないと誓いました。興味本意で近付くのは、危険で本当に怖いです(*_*)

No.467

>> 466 こんばんは。のんびりさんレスありがとうございます。
そうなんですよ、本当にちゃんとお払いしてくれたか不安です。
そうゆう本が出てるんですか?
どうゆうタイトルでしょうか?今度調べてみます。
取り憑かれた家族の者は今だに良くなりません。
ですが神様が来る前よりは確実に良くなりました。
のんびりさんもいろいろ大変だと思いますがお互い頑張りましょう😊

  • << 469 榎原さんの本とかで、かなり参考に成るものが出ていましたよ。題名は、わかりませんが、色々とありますので本屋さんで、探して見て下さい。私も参考に良くしてます。神様の立場になり怒る事は、しない。喜ばれる事をされると(掃除、お花、お水換えなど)良いと思いますが(^-^)人間でも神様でも、一気には、怒りは、水に流せないと、思いますが気長に許してもらって誠意を見せれば、わかって貰えると、思います。

No.466

>> 465 旅人さんこんばんは、その山伏さん?きとうしさんが本当に、キチンと正しい供養出来てるか?が不安ですね。もし檀家にお寺さんが在れば供養の仕方を一応聞いてみるのが良いと思います。そう言う本も出てると思うので、本で調べるのも良いと思います。(^-^)でも旅人さんがキチンと供養されればきっと、幸せのお裾分けもらえますよ( ^_^)/

No.465

>> 464 おはようございます。レスありがとう。
石の事ですが直径8センチくらいの円柱の形をしてるみたいです。
御祓い頼んだ人に聞きましたがよく分からないような返事でした。一応神様だと言ってました。
昔いろいろあったようです。
祠を管理していた方は檀家を持たない寺の人で山伏、祈祷師と自分で言ってました。
話をしていくとその人とはかなり遠い親戚のようです。
やっぱり神社の神主さんに見てもらった方がいいでしょうか?
祠には毎日水をあげています。神様も喜んでいるような気がしました。

No.464

>> 454 こんばんは。今日主さんの言われたとおり水、新米、果物をお供えしました。 なんだか私達も少し楽になった気がします。 ろうそくや線香はこの次しま… 石の事一度供養を頼んだ方に、詳しい事聞いて見てください。気になります。小さな石仏か?どうか?

No.463

>> 455 主さんも生霊ですか?私の家でも隣りの人から生霊らしいもので苦しめられてきました。 主さんも御祓いしてきてほしいです。いつもアドバイスもらって… ありがとうごさいます。皆が幸せになれると良いですね(^-^)

No.462

>> 451 ありがとうございますm(__)m生霊ですか… 怖いですね~(>_<) 霊より怖いです… 私だけでしょうか❓ 生霊の方が他に好きな人が出… 生き霊は、女の人がまだ、そこに居ると信じてるからね(*_*)以外と本人も無意識だから達悪いです。早く解決すると良いですね(^_^;)

No.461

>> 460 と言うか?やはり古い火薬庫とかが前に近所にあったので、そちらの方が寂しい切ない思いとか、昔の戦争に行った日本軍の飛行機や遺品がある。記念館から、寂しい気持ちが感じます。(>_<)

No.460

せつないですね…

その人達の無念な気持ちとか感じる事はあるのですか❓

No.459

話しは、変わりますが、昔は、うちの近くに戦争中に戦地に若者達が、死ぬ為に片道の燃料だけで戦地に飛んで行った飛行場があったらしいです。どんな想いで飛んでったんだろうと、思うとやるせない気持になります。うちの祖母の姉の旦那さんは、結婚してすぐに海軍で船で行った切り帰って来なく祖母の姉さんは、帰らない旦那さんを一生思い続けて癌で亡くなりました。人の思いって凄いです。

No.458

>> 455 主さんも生霊ですか?私の家でも隣りの人から生霊らしいもので苦しめられてきました。 主さんも御祓いしてきてほしいです。いつもアドバイスもらって… 一応11月の中場に元伊勢系列の歴史のある神社に御払いに行く予定です( ^_^)/

No.457

>> 454 こんばんは。今日主さんの言われたとおり水、新米、果物をお供えしました。 なんだか私達も少し楽になった気がします。 ろうそくや線香はこの次しま… その石は、長細い石仏みたいな感じですか?もしかして、祠のご本尊様かも?です。大切にして上げて下さい。丸い物なら、昔に戦争に行った人の無事を祈る昔の火打石かも?

No.456

>> 453 やっぱりお払い急いだ方がいいですね… 恨みって怖いですね~でも…私に対しての恨みじゃナイのに…勘弁して欲しいです! はぁ… 来てる方は、女性がまだそこに居ると思ってるからね(^_^;)

No.455

>> 454 主さんも生霊ですか?私の家でも隣りの人から生霊らしいもので苦しめられてきました。
主さんも御祓いしてきてほしいです。いつもアドバイスもらってばかりで主さんが苦しんでいるのはなんだか私もつらいです。

以前神社で御祓いしてもらってからはだいぶよいです。
江原さんはご存じでしょうか?ポジティブにしてるといいらしいです。
ネガティブになってるとどんどん悪い事を引き寄せるみたいです。般若心経も良いと思います。ケイタイで着うたフルできるのでしてみてはどうですか?
私はいつも聴いてます。
主さんが元気になる事を祈ってます。

  • << 458 一応11月の中場に元伊勢系列の歴史のある神社に御払いに行く予定です( ^_^)/
  • << 463 ありがとうごさいます。皆が幸せになれると良いですね(^-^)

No.454

>> 449 お湯のみで、良いと思いますよ。お花は、空き瓶でも差して上げて下さい。お線香立てやロウソク立ても忘れずにね。お花は、天に登る道を良い匂いで、導… こんばんは。今日主さんの言われたとおり水、新米、果物をお供えしました。
なんだか私達も少し楽になった気がします。
ろうそくや線香はこの次します。
祠をよく見たら中に石が入ってて半分に割れてました。これは何でしょうか?割れてても大丈夫でしょうか?

いつも質問ばかりですみません。

  • << 457 その石は、長細い石仏みたいな感じですか?もしかして、祠のご本尊様かも?です。大切にして上げて下さい。丸い物なら、昔に戦争に行った人の無事を祈る昔の火打石かも?
  • << 464 石の事一度供養を頼んだ方に、詳しい事聞いて見てください。気になります。小さな石仏か?どうか?

No.453

やっぱりお払い急いだ方がいいですね…

恨みって怖いですね~でも…私に対しての恨みじゃナイのに…勘弁して欲しいです!

はぁ…

  • << 456 来てる方は、女性がまだそこに居ると思ってるからね(^_^;)

No.452

>> 451 生き霊は、思う気持ちが強すぎると、勝手に行ってしまったり、無意識に会いたいとか、憎いと言う気持ちが行ったり来たりしちゃうみたいですよ(-_-;)人の思いは、以外と強いからね。(しつこい)(^_^;)私は、なんか先祖の絶ち切れない因縁にが絡み付いてるみたいで、恐いです。この前は、病院の先生にもあなた結構不幸だよね。とか言われてしまったよ(-_-;)わかちゃいるけど、言うな~って叫びたかったです。

No.451

>> 448 女の人と、昔に付き合ってた男の生き霊の気がするよ~(-_-;)恐いよ。生き霊は、本人無意識に飛ばしてるからね。お寺さんか、神主さんを呼んで、… ありがとうございますm(__)m生霊ですか…
怖いですね~(>_<)

霊より怖いです…

私だけでしょうか❓

生霊の方が他に好きな人が出来れば自然といなくなるンですかね…
神主さんかお坊さん探さないと…

信頼出来そうな方を捜してお払いして貰います😃

主さんも色々な経験して凄いですよね…😃

色々知ってるし…私は見えるだけなんで本当凄いとおもいます

  • << 462 生き霊は、女の人がまだ、そこに居ると信じてるからね(*_*)以外と本人も無意識だから達悪いです。早く解決すると良いですね(^_^;)

No.450

>> 446 先ほどの続きになりますが水神様に水やお酒をお供えする時はコップにで良いですか? 水は井戸や湧き水もないので市販の天然水や水道水で良いですか?… それでも良いですよ。一度沸騰させ冷ました水か、新しく入れ冷ました一番茶でも良いです。たまにお菓子もお供えして上げると良いです。地蔵盆とかには、スイカやお菓子を等を供え皆さんに振る舞うと、神様が喜び更に幸せになれますよ。

No.449

>> 446 先ほどの続きになりますが水神様に水やお酒をお供えする時はコップにで良いですか? 水は井戸や湧き水もないので市販の天然水や水道水で良いですか?… お湯のみで、良いと思いますよ。お花は、空き瓶でも差して上げて下さい。お線香立てやロウソク立ても忘れずにね。お花は、天に登る道を良い匂いで、導いてくれロウソクの火は、闇路を照らして、お線香は、神や霊を癒して来れるそうですよ( ^_^)/

  • << 454 こんばんは。今日主さんの言われたとおり水、新米、果物をお供えしました。 なんだか私達も少し楽になった気がします。 ろうそくや線香はこの次します。 祠をよく見たら中に石が入ってて半分に割れてました。これは何でしょうか?割れてても大丈夫でしょうか? いつも質問ばかりですみません。

No.448

>> 444 お答えありがとうございます🙏 もう一つお願い致しますm(__)m 今住んでる家は古い2階建てで2階には多分男性がいます。 何をするわけで… 女の人と、昔に付き合ってた男の生き霊の気がするよ~(-_-;)恐いよ。生き霊は、本人無意識に飛ばしてるからね。お寺さんか、神主さんを呼んで、来れない様に御払い&結界張って貰うしか無いです。(*_*)うちも執念深い元旦那のストーカ鬼姑に生き霊飛ばされて、長い間落ち着か無い日々でしたが、生き霊を飛ばす方にも、かなりの影響が弱い所に出て、人間以下の養育費出さない無責任な元旦那の父親癌で亡くなったんですよ(*_*)人を不幸にすると、必ず自分に返って来るんですよ(^_^;)私も元旦那と鬼姑には、早く死んでストーカ止めて欲しいと思ってましたが、考えるのも嫌なので、無視してたら、最近また子供や私に近ずいて、ストーカ行為嫌になります。

  • << 451 ありがとうございますm(__)m生霊ですか… 怖いですね~(>_<) 霊より怖いです… 私だけでしょうか❓ 生霊の方が他に好きな人が出来れば自然といなくなるンですかね… 神主さんかお坊さん探さないと… 信頼出来そうな方を捜してお払いして貰います😃 主さんも色々な経験して凄いですよね…😃 色々知ってるし…私は見えるだけなんで本当凄いとおもいます

No.447

>> 443 う~ん、なんせ人の意見を聞かない社長なんで…ケチでアンケート客の要望も無視。たまにしか顔だしません。こっちの店がそんな中途半端な状態なのにボ… 旅人さん★大変な社長さんですね(-_-;)その像をせめて敷地のはしっこにの駐車場の脇とかに持って行き近似や通る皆に大切に奉って貰う様に出来ませんかねぇ?(-_-;)社長の家に持って帰って貰うとか?それか、こっそり少しのお布施で近所のお坊さんに来てもらう方が良いです。そう言うものは、中途半端に扱うの良くないですよ。大事に扱うか、お寺に寄付するか?が良いですがね(-_-;)

No.446

>> 438 龍神様、水神様ですか?龍神様系列は、怒らすと恐いですよ。それに皆に忘れられ悲しんでおられます。悲しみは、神様も辛い事で、主さん達にわかって欲… 先ほどの続きになりますが水神様に水やお酒をお供えする時はコップにで良いですか?
水は井戸や湧き水もないので市販の天然水や水道水で良いですか?
花は瓶にちゃんと挿した方がいいでしょうか?

質問ばかりになってすみません。よろしくお願い致します。

  • << 449 お湯のみで、良いと思いますよ。お花は、空き瓶でも差して上げて下さい。お線香立てやロウソク立ても忘れずにね。お花は、天に登る道を良い匂いで、導いてくれロウソクの火は、闇路を照らして、お線香は、神や霊を癒して来れるそうですよ( ^_^)/
  • << 450 それでも良いですよ。一度沸騰させ冷ました水か、新しく入れ冷ました一番茶でも良いです。たまにお菓子もお供えして上げると良いです。地蔵盆とかには、スイカやお菓子を等を供え皆さんに振る舞うと、神様が喜び更に幸せになれますよ。

No.445

>> 438 龍神様、水神様ですか?龍神様系列は、怒らすと恐いですよ。それに皆に忘れられ悲しんでおられます。悲しみは、神様も辛い事で、主さん達にわかって欲… 主さんありがとうございます。こんなに親切にアドバイスしていただき感謝しております。
今日祠を管理していた方に御祓いしていただきました。
水神様もなんだか喜んでいるような気がしました。
これからは水神様に感謝し今までの事を反省したいと思っています。
あとは主さんのアドバイスを参考に水やお供え物など忘れずしていきたいと思いました。
主さんも健康に注意し頑張って下さい。
また何かあれば相談にのって下さい。
ありがとうございました。

No.444

お答えありがとうございます🙏

もう一つお願い致しますm(__)m

今住んでる家は古い2階建てで2階には多分男性がいます。
何をするわけでもナイのですが…

なぜ居るのか…

わからないんです!

ただ向いに住んでる女の人が男の人を家に呼んでると…我家の2階の方は荒れるンです💧
私が住む前に向いの女の人が住んでいました!しかも女の人の部屋は2階…

最近は落ち着いて男の人が来てもおとなしいのですが(>_<)

どうすればイイですかね…

塩とか考えたのですが…旦那は素人が塩をもって怒らせてひどくなったら怖いからヤメロと反対します。

  • << 448 女の人と、昔に付き合ってた男の生き霊の気がするよ~(-_-;)恐いよ。生き霊は、本人無意識に飛ばしてるからね。お寺さんか、神主さんを呼んで、来れない様に御払い&結界張って貰うしか無いです。(*_*)うちも執念深い元旦那のストーカ鬼姑に生き霊飛ばされて、長い間落ち着か無い日々でしたが、生き霊を飛ばす方にも、かなりの影響が弱い所に出て、人間以下の養育費出さない無責任な元旦那の父親癌で亡くなったんですよ(*_*)人を不幸にすると、必ず自分に返って来るんですよ(^_^;)私も元旦那と鬼姑には、早く死んでストーカ止めて欲しいと思ってましたが、考えるのも嫌なので、無視してたら、最近また子供や私に近ずいて、ストーカ行為嫌になります。

No.443

う~ん、なんせ人の意見を聞かない社長なんで…ケチでアンケート客の要望も無視。たまにしか顔だしません。こっちの店がそんな中途半端な状態なのにボロホテルを何千万かけて改築して近々オープン。何か間違ってるよ社長…(-.-;)

  • << 447 旅人さん★大変な社長さんですね(-_-;)その像をせめて敷地のはしっこにの駐車場の脇とかに持って行き近似や通る皆に大切に奉って貰う様に出来ませんかねぇ?(-_-;)社長の家に持って帰って貰うとか?それか、こっそり少しのお布施で近所のお坊さんに来てもらう方が良いです。そう言うものは、中途半端に扱うの良くないですよ。大事に扱うか、お寺に寄付するか?が良いですがね(-_-;)

No.442

>> 440 取り合えず近所の格式ある神社に家族で、お参りして、お札を買ってきて、それを寝室、玄関、居間などの柱に張って、聖域を作って下さい。毎年お札やお… おはようございます😊 アドバイス ありがとうございます☺ 今日は 天気も いいせいか アドバイス読んで すごく 心が すぅ~っと 清められたような 気持ちです‼
主人と 早速話して 週末には お参りに行こうと思います😊

No.441

>> 440 皆さん先祖供養もきちんと、ご先祖様に感謝の気持を持ってして下さいね。そうする事でご先祖様も喜ばれ私達をお守り下さいますよ。( ^_^)/

No.440

>> 435 はじめまして おはようございます レス拝見させていただいてました。 どうしようか 悩んで いたのですが 何か アドバイス頂けたらと思い… 取り合えず近所の格式ある神社に家族で、お参りして、お札を買ってきて、それを寝室、玄関、居間などの柱に張って、聖域を作って下さい。毎年お札やお守りは、新しい物に換えて下さい。初詣の時に神社の尊い火にくべて、燃やして、神様に毎年必ずお礼を述べて、感謝をして下さい。

  • << 442 おはようございます😊 アドバイス ありがとうございます☺ 今日は 天気も いいせいか アドバイス読んで すごく 心が すぅ~っと 清められたような 気持ちです‼ 主人と 早速話して 週末には お参りに行こうと思います😊

No.439

>> 433 続きですが…社長がよくリサイクル屋や骨董屋から見付けて買って飾る物に困る。明らかに店の雰囲気に合わないネジ巻き古時計が2つ、これがまたよく止… そんな像置いたら、霊が救いを求めて、寄って来るの当たり前ですよ(-_-;)社長さんに言ってお寺か教会に引き取って貰うようにしなきゃ貴方まで、被害被りますよ(>_<)一度お坊さん呼んでお店の中で、御払いして頂く事をおすすめします。

No.438

>> 432 こんばんは。 いろいろアドバイスしていただきありがとうございます。 祠は水神、竜神系のようです。昔先祖の男が亡くなり家に女しかいなくなりまし… 龍神様、水神様ですか?龍神様系列は、怒らすと恐いですよ。それに皆に忘れられ悲しんでおられます。悲しみは、神様も辛い事で、主さん達にわかって欲しかったのだと思われます。近くに井戸水か湧き水があったら、それを先ずは、お供えして下さい。そしてお花やお酒、季節の果物や野菜が良いかと、思われます。今までの不義理をひたすらお詫びして下さい。お水だけは、毎週出来れば毎日欠かさず新しい物をお供えして下さい。お花は、家の近くに咲いている物でも良いです。たまには、秋には、新しい新米もお供えして上げて下さい。水神様は、実りの神様でもあるからです。秋には、豊穣祭を神社の方か、お坊さんを呼んですると主さんに幸せが訪れる気がしてなりません。これが神様からの望みだと思われます。私もこれを伝える事で、少し体が楽になった気がします。

  • << 445 主さんありがとうございます。こんなに親切にアドバイスしていただき感謝しております。 今日祠を管理していた方に御祓いしていただきました。 水神様もなんだか喜んでいるような気がしました。 これからは水神様に感謝し今までの事を反省したいと思っています。 あとは主さんのアドバイスを参考に水やお供え物など忘れずしていきたいと思いました。 主さんも健康に注意し頑張って下さい。 また何かあれば相談にのって下さい。 ありがとうございました。
  • << 446 先ほどの続きになりますが水神様に水やお酒をお供えする時はコップにで良いですか? 水は井戸や湧き水もないので市販の天然水や水道水で良いですか? 花は瓶にちゃんと挿した方がいいでしょうか? 質問ばかりになってすみません。よろしくお願い致します。

No.437

>> 431 こんばんわ。盛り塩の話をひとつ。私は田舎の岩盤浴で働いてますが夏場の暑い時期よりさらに客足が減りピンチです。週刊誌の雑菌騒ぎのせいもあるだろ… やはり清め塩と、言う位だから、塩には、不思議なパワーがあるのですね。それに外に盛り塩するのは、朝日のパワーが入り清めの力を倍増するって聞いた事があります。霊は、ジメジメした所が好きですからね(-_-;)

No.436

>> 430 こんばんは。 最近職場の店長から聞いた話なんですが… 霊は自分の存在に気付いて欲しくて自分の事を見せたい人に自分をみせる。 たまたま見える… 見てるだけさん★霊は、たまたま見えだけの人を発見し自分が苦しいのを助けて欲しくて、付いて行って自分の存在をアピールする為に苦しめるんですよ。見えるだけの人は、運が悪いだけで、災難で辛いけど、自分の守りを固めるしか無いです。

No.435

はじめまして おはようございます レス拝見させていただいてました。 どうしようか 悩んで いたのですが 何か アドバイス頂けたらと思い レスさせていただきます。長文になります
よろしくお願いします(∋_∈)
先週頭に 主人が夜勤で 私と11ヶ月の子供と寝てた時です。朝方天井に 黒に近いグレーの塊が ひゅんひゅん 動いてて 怖い感じは なく あぁ~いるなぁ て感じでした
その事を主人にすぐに話したけど 信じてなく 二日後ぐらいに 主人が
やっぱり何かいるなぁ洗面所をドアノブ上辺りの高さを黒っぽい塊が通ったー
と言ってきて 昨日の夜も 仕事行く直前に また 通った 今度は 私の頭ぐらいの高さ(162cm)を通った と言って 仕事に出かけて行きました 主人も怖い感じは ないと言うのですが 色が 黒っぽいので なんだか あまりよい気持ちがせず 怖くて 昨日は 友達にきてもらい朝まで話して 起きてました。他にも ちょっと 家の事で 気になる事があります でも まず 何をしたらよいのか わからず 何か アドバイス頂けたらと思います よろしく お願いします。

  • << 440 取り合えず近所の格式ある神社に家族で、お参りして、お札を買ってきて、それを寝室、玄関、居間などの柱に張って、聖域を作って下さい。毎年お札やお守りは、新しい物に換えて下さい。初詣の時に神社の尊い火にくべて、燃やして、神様に毎年必ずお礼を述べて、感謝をして下さい。

No.434

>> 432 こんばんは。 いろいろアドバイスしていただきありがとうございます。 祠は水神、竜神系のようです。昔先祖の男が亡くなり家に女しかいなくなりまし… 続きです。
御祓いもなんかいいかげんでその人は家の中でしました。中から祠が見えるからいいって言ってました。
ついでに家の仏壇にまでなんかお経あげてて本当に大丈夫かなって思いました。
私は笹が倒れかかったのでおさえてました。
祠はこれから大事にしていくつもりです。今まで祠がどこにあるかもわからなかったけど持ってこれて良かったと思ってます。

湯殿山神社にお参りに行こうと思ってますが何系の神社でしょうか?

ずっと悩んでいたのでいろいろ相談にのっていただき本当にありがとうございます。

No.433

>> 431 こんばんわ。盛り塩の話をひとつ。私は田舎の岩盤浴で働いてますが夏場の暑い時期よりさらに客足が減りピンチです。週刊誌の雑菌騒ぎのせいもあるだろ… 続きですが…社長がよくリサイクル屋や骨董屋から見付けて買って飾る物に困る。明らかに店の雰囲気に合わないネジ巻き古時計が2つ、これがまたよく止まる。嫌なのは受付フロアにある女性の観音様像。日本風マリア像みたいな感じ。ドアの隙間から人の気配を感じてパッと見ると、その観音像。どこで誰が使ってたか分からない品物はちょっとマズイと思います(-.-;)何か曰くつきや念が入ってたら嫌だなぁ。フロアにも霊がうろついてるらしいし(>_<)

  • << 439 そんな像置いたら、霊が救いを求めて、寄って来るの当たり前ですよ(-_-;)社長さんに言ってお寺か教会に引き取って貰うようにしなきゃ貴方まで、被害被りますよ(>_<)一度お坊さん呼んでお店の中で、御払いして頂く事をおすすめします。

No.432

>> 431 こんばんは。
いろいろアドバイスしていただきありがとうございます。
祠は水神、竜神系のようです。昔先祖の男が亡くなり家に女しかいなくなりました。その時勝手に動かしたらしいです。これがあると呪われると言って近所の人達で動かしたらしいです。
そのように言った人は〇明院の人で修験者?みたいです。
今もその人の子孫はいます。
祠はこの間家の敷地内に持ってきました。でも何をお供えしたらいいかわかりません。
何がいいんでしょうか?
御祓いはしかたなくその〇明院の人にしてもらいました。

  • << 434 続きです。 御祓いもなんかいいかげんでその人は家の中でしました。中から祠が見えるからいいって言ってました。 ついでに家の仏壇にまでなんかお経あげてて本当に大丈夫かなって思いました。 私は笹が倒れかかったのでおさえてました。 祠はこれから大事にしていくつもりです。今まで祠がどこにあるかもわからなかったけど持ってこれて良かったと思ってます。 湯殿山神社にお参りに行こうと思ってますが何系の神社でしょうか? ずっと悩んでいたのでいろいろ相談にのっていただき本当にありがとうございます。
  • << 438 龍神様、水神様ですか?龍神様系列は、怒らすと恐いですよ。それに皆に忘れられ悲しんでおられます。悲しみは、神様も辛い事で、主さん達にわかって欲しかったのだと思われます。近くに井戸水か湧き水があったら、それを先ずは、お供えして下さい。そしてお花やお酒、季節の果物や野菜が良いかと、思われます。今までの不義理をひたすらお詫びして下さい。お水だけは、毎週出来れば毎日欠かさず新しい物をお供えして下さい。お花は、家の近くに咲いている物でも良いです。たまには、秋には、新しい新米もお供えして上げて下さい。水神様は、実りの神様でもあるからです。秋には、豊穣祭を神社の方か、お坊さんを呼んですると主さんに幸せが訪れる気がしてなりません。これが神様からの望みだと思われます。私もこれを伝える事で、少し体が楽になった気がします。

No.431

こんばんわ。盛り塩の話をひとつ。私は田舎の岩盤浴で働いてますが夏場の暑い時期よりさらに客足が減りピンチです。週刊誌の雑菌騒ぎのせいもあるだろうけど…4月の開店当初は店の玄関に盛り塩をしてましたが1~2ヶ月で辞めてしまいました。霊感がちょっとある子が前から色々あったけど最近よく見るよ(霊)と言い出したんで(^^;色々なお客さんが出入りして連れて来て置いていっちゃったりするんだからと…私は試しに昨日から盛り塩を復活させました。昨日は日曜、今日は雨で寒いのもありますが見事に客足が増えた。嘘のようで本当な話です。盛り塩はあなどれませんね!

  • << 433 続きですが…社長がよくリサイクル屋や骨董屋から見付けて買って飾る物に困る。明らかに店の雰囲気に合わないネジ巻き古時計が2つ、これがまたよく止まる。嫌なのは受付フロアにある女性の観音様像。日本風マリア像みたいな感じ。ドアの隙間から人の気配を感じてパッと見ると、その観音像。どこで誰が使ってたか分からない品物はちょっとマズイと思います(-.-;)何か曰くつきや念が入ってたら嫌だなぁ。フロアにも霊がうろついてるらしいし(>_<)
  • << 437 やはり清め塩と、言う位だから、塩には、不思議なパワーがあるのですね。それに外に盛り塩するのは、朝日のパワーが入り清めの力を倍増するって聞いた事があります。霊は、ジメジメした所が好きですからね(-_-;)

No.430

こんばんは。

最近職場の店長から聞いた話なんですが…
霊は自分の存在に気付いて欲しくて自分の事を見せたい人に自分をみせる。
たまたま見える事もあるケドほとんどど見せられてるって聞きました。もし本当ならかなり見せられてるって事になってしまい怖いなぁ…って思って…
誰か違うよって言って下さい(T_T)

  • << 436 見てるだけさん★霊は、たまたま見えだけの人を発見し自分が苦しいのを助けて欲しくて、付いて行って自分の存在をアピールする為に苦しめるんですよ。見えるだけの人は、運が悪いだけで、災難で辛いけど、自分の守りを固めるしか無いです。

No.429

>> 428 続きですが、ご先祖様が、祠を作ったのは、悪い物から、守って貰い幸せを授けて頂く為に作った物だから、祠を動かしたのを許した主さんの身内?近所の人が神様にお礼をせず粗末に扱い恩を仇で返した事になっていて、神様は、かなり怒ってるか?悲しんでいる形になって、いるかと、思います。なぜか?この事が頭の中にスラスラと、湧いて来ました。かなりパワーを使いまたパニック発作が出て辛いです。因みに今日は、海沿いの浦嶋太郎ゆかりの浦嶋神社に、行って来ました。浦嶋太郎が亀に乗って竜宮城に行く姿の大きな像がありました。ちび子と、参って来ました。( ^_^)/

No.428

>> 425 以前レスしてアドバイスいただきありがとうございます。 レス遅れてしまいすみません。 主さんのとおり水晶の数珠を付けてますが取憑いた時は自分で… 何系の神社の祠ですか?同じ系列の神主さんに来ていただき、怒ってる。神様かお狐様を持って帰って供養するか?同じ様にまつり治して神様にひたすら謝り許して頂き大事にするしか無いかも?です。とにかく格式のある御霊神社系列以外で相談して見て下さい。井戸の白蛇様やお狐様は、先祖が奉ると、約束した約束は、守らないと恐いです。

No.427

>> 425 以前レスしてアドバイスいただきありがとうございます。 レス遅れてしまいすみません。 主さんのとおり水晶の数珠を付けてますが取憑いた時は自分で… 強いお経と、言うよりパワーが強い神社やお寺で、御払いやお札買ったりしなくちゃ意味がありません。パワースポットと呼ばれる神社やお寺は、爽やかな澄んだ空気を感じる事が出来る所です。伊勢神社系統の神社が近くにありませんか?西本願寺系統のお寺も結構良いです。厄除け神社でも良いです。先祖供養を確りして、お札を身に付け自分の守りを固めましょう。数珠は、水晶が邪鬼を払ってくれるので、良いですよ。私は、銀製の指輪と、黄水晶の指輪とお札をいつも身に付けています。数珠は、ローズクオーツを使っています。男の人なら、紫水晶やクリスタルクオーツが良いですよ。
お守りやお札等は、毎年新しい物にかえないと古いのは、効果が無いです。

No.426

>> 422 こんにちは。 いきなりですが話を聞いて下さいm(__)m 7年前 結婚して子供を産むまでは霊感がなかった私ですが…市営住宅に引っ越しをして… 市営住宅などは、安く立てる為に墓場後や火葬場近くに建てたりしるので、何が出てもおかしく無いですね。うちも府営だし昔の火葬場後や墓場が回りに二つもありますよ。お札を貼って家や家族の守りを固めたり先祖の供養をして守って貰える様に頑張るしか無いです。(^_^;)

No.425

>> 401 目付きが怖くて、目がすわってるのですか?おうちの人は、霊に憑依されてる可能性は、有りますね。格式ある神社かお寺に連れて行って、清水寺にある様… 以前レスしてアドバイスいただきありがとうございます。
レス遅れてしまいすみません。
主さんのとおり水晶の数珠を付けてますが取憑いた時は自分で外します。般若経をかけると゛やめろ゛といいます。かなり怖いです。
近くの神社に御祓いしましたが3回やっても効果無し。
聞くと今も術とゆうか念をかけてる人がいるからその人に頼むしかないみたいです。
昔、家に祠があったのですがその人の先祖が勝手に別のところに持っていったらしいのです。それも関係してるみたいです。
自分の家も男が早死にして男が生まれませんでした。何十年ぶりに男の私が生まれました。やっぱり因縁があるのですかね?これを変えるために生まれてきたかもしれません。
もっと強いお経ってあるのでしょうか?

  • << 427 強いお経と、言うよりパワーが強い神社やお寺で、御払いやお札買ったりしなくちゃ意味がありません。パワースポットと呼ばれる神社やお寺は、爽やかな澄んだ空気を感じる事が出来る所です。伊勢神社系統の神社が近くにありませんか?西本願寺系統のお寺も結構良いです。厄除け神社でも良いです。先祖供養を確りして、お札を身に付け自分の守りを固めましょう。数珠は、水晶が邪鬼を払ってくれるので、良いですよ。私は、銀製の指輪と、黄水晶の指輪とお札をいつも身に付けています。数珠は、ローズクオーツを使っています。男の人なら、紫水晶やクリスタルクオーツが良いですよ。 お守りやお札等は、毎年新しい物にかえないと古いのは、効果が無いです。
  • << 428 何系の神社の祠ですか?同じ系列の神主さんに来ていただき、怒ってる。神様かお狐様を持って帰って供養するか?同じ様にまつり治して神様にひたすら謝り許して頂き大事にするしか無いかも?です。とにかく格式のある御霊神社系列以外で相談して見て下さい。井戸の白蛇様やお狐様は、先祖が奉ると、約束した約束は、守らないと恐いです。

No.424

ありがとうございます(*^_^*)よろしくお願い致しますm(__)m

No.423

>> 422 こんばんはm(__)m

今まで大変でしたね。ここの主さん達は優しく迎えてくれますよ♪(*^_^*)

No.422

こんにちは。
いきなりですが話を聞いて下さいm(__)m

7年前
結婚して子供を産むまでは霊感がなかった私ですが…市営住宅に引っ越しをしてから…色々と見える様になりました。顔が壁に浮き出てきたりラップ音は日常茶飯事友達が遊びに来ても必ず具合が悪くなり…
ある日、主人が仕事が終わったら迎えに行くから実家に泊まる用意をしろと電話をしてきました
まだ時間がかかるから子供を寝かせようと思い布団に添い寝をしていました
子供が急に泣き出し止めて止めて痛い痛いよー
天井を見ながら無きまくっています
襖が少し空いていたのですがそこから男のひとが覗いていました!主人が帰って来て車で実家に向かってる途中に待ってた時の話をしても驚きもせずやっぱりか…みたいな反応…旦那の話によると
どうやらジバク霊が7人いたみたいです!
男2人女2人子供が3人男2と女2人は夫婦仲を悪くさせようとしてたらしいです!
子供3人はよくわからないのですが夜隣りで寝てる旦那が1㍍以上離れて寝てるのです!毎日毎日朝起きると離れて寝てるのです!
子供3人間で寝てたから…だそうです…
旦那の仕事で色々引っ越しましたが…市営住宅以来色々見える様になり…最近は怪しい場所は心のスイッチを切る事を覚えました!見えてても気付かない…って感じです!

長々と失礼致しましたm(__)m皆様なら信じてもらえると思いレスさせて頂きましたm(__)m
信じてくれない人が多くて話せる人がいなくて…
仲間に入れて頂けるとうれしいです!

  • << 426 市営住宅などは、安く立てる為に墓場後や火葬場近くに建てたりしるので、何が出てもおかしく無いですね。うちも府営だし昔の火葬場後や墓場が回りに二つもありますよ。お札を貼って家や家族の守りを固めたり先祖の供養をして守って貰える様に頑張るしか無いです。(^_^;)

No.421

>> 420 主さん、ありがとうございますm(__)m

ちょっと気になる事があるので、近いうちに神社に行ってきます。
もちろん長男と一緒に!
この子は旦那の先祖が後ろに居ると言われているので、旦那の実家の方に何かあるかも知れませんね…
アドバイスありがとうございましたm(__)m

No.420

>> 417 続きです。 実は…前にも書いたのですが、長男が小さい時に難病にかかりました。山で修行している有名なお寺の方に見て頂いた結果、霊障と言われ、… 霊感が多少有る人は、霊に頼られ易くなり体や心が弱っている時がやばいです。霊のせいばかりでは、無く長男さんの生まれつきの先祖の因縁の為に弱く産まれてしまった。のがも知れないです。長男さん神社に行ったり、お墓参りや仏壇拝んでますか?きちんとしてないと守護霊も守ってくれませんよ(-_-;)

No.419

>> 417 続きです。 実は…前にも書いたのですが、長男が小さい時に難病にかかりました。山で修行している有名なお寺の方に見て頂いた結果、霊障と言われ、… 大峰さんと言う神の山へ行って、何日か修行して見ては、どうですか?効果有るそうです。昔旦那も行き効果あったそうです。

No.418

>> 416 主さん、こんばんはm(__)m 素朴なバカな質問させて下さい。 例えば、私がパワースポットや神社仏閣で修行して、低俗霊を寄せ付けなくなって… 家には、パワーが感じる神社のお札を入り口大黒柱、寝室に張ると良いですよ。

No.417

>> 416 続きです。

実は…前にも書いたのですが、長男が小さい時に難病にかかりました。山で修行している有名なお寺の方に見て頂いた結果、霊障と言われ、御祓いをして戴きました。でも、霊を祓っても、なってしまった病気は治らない。治療は必要と言われました。今19才になったのですが、最近また体調が悪く精密検査の結果、手術の可能性有り!と出ました。
確かに春頃から、家に居憑かれて、私と息子だけ、体調が悪いのでまた霊障?って思ってしまいます。(T_T)
旦那は信じていません。家族に信じていない人が居ても御祓いの効果はあるのでしょうか?

長文ですいませんm(__)m

  • << 419 大峰さんと言う神の山へ行って、何日か修行して見ては、どうですか?効果有るそうです。昔旦那も行き効果あったそうです。
  • << 420 霊感が多少有る人は、霊に頼られ易くなり体や心が弱っている時がやばいです。霊のせいばかりでは、無く長男さんの生まれつきの先祖の因縁の為に弱く産まれてしまった。のがも知れないです。長男さん神社に行ったり、お墓参りや仏壇拝んでますか?きちんとしてないと守護霊も守ってくれませんよ(-_-;)

No.416

>> 415 主さん、こんばんはm(__)m
素朴なバカな質問させて下さい。

例えば、私がパワースポットや神社仏閣で修行して、低俗霊を寄せ付けなくなっても、家族は、修行してないから、やっぱり…家に居憑かれたりは変わらないのでしょうか?
それとも私が居るだけで、来なくなるんでしょうか?
私の旦那は霊に関して一切信じていないので、私が気を高めても、ダメなのでしょうか?なんか支離滅裂ですいませんm(__)m
次のレスも見て貰えると嬉しいです。

  • << 418 家には、パワーが感じる神社のお札を入り口大黒柱、寝室に張ると良いですよ。

No.415

>> 414 私も壁の人から、始まったかも?やはり精神を鍛えるのは、パワースポット(神聖な所)に行って修行するしか無いのでしょうか?それともお寺でお祓いの仕方を聞いてみます。

No.414

>> 413 私の実家の家系も似てます。父方は
男は早死にか未婚
女は離婚か旦那が早死に。
だから、どうしても親戚が女だらけなんです。
母方は、前にも言ったかなぁ?祖母がイタコだった為か霊感の強い人ばかりです。
最近、我が家に何か居憑いてます。(T_T)

悪さはしないのですが、絶えず視線を感じて、気分が落ち着きません。
書いてて思ったのですが、この変なのが来てから私 眠れないわ!
困ったもんだ~!

No.413

>> 412 ただ人の事は、わかっても、自分の事は、不幸のげーいんが 、どう対処したら良いのか?判らないから、困るんですよね。うちの家系は、男性は、早死にで、女の子は、離婚が多いんですよ。だから、先祖の因縁に女性が絡んでるのは、間違い無いと思います。ただ根本が判らないんですよね(*_*)男尊女卑をうちの祖母や母は、する人です。男は、後継ぎだから、必要以上に甘やかし女には、キツイ事平気で言いますよ。女の子は、嫁に行くから、役に立たないとか、大事にしても出て行くから仕方ないとか、昔よく言ってました。(-_-;)

No.412

>> 410 主さん…ごめんなさい。教えての所に参加なさって たのね。 重ね重さね、失礼しましたm(__)m そうです。良いですよ。遠慮しないで、むしろ気にしてくれてありがとうごさいます。

No.411

>> 409 私も良くわかりませんが、多分…霊視と呼ばれる類かと思います! 私は話しを聞いただけではわかりませんが、その人(知り合い)の顔をみただけでが墓… そのスレ見てレスして来ました。体調により波が有るので、頭の中に時代背景や様子が、浮かんだり見えても霊と話せないから、確信が無いから、うかつな事を必要以上に言えませんよね。とレスしました。ただ気を付けてね。とか、神社かお寺でお祓いをすすめます。と、アドバイスする事は、あります。旦那や子供の場合は、見えた事を正直に話してます。大体あたってるって、言ってます。

No.410

主さん…ごめんなさい。教えての所に参加なさって たのね。
重ね重さね、失礼しましたm(__)m

  • << 412 そうです。良いですよ。遠慮しないで、むしろ気にしてくれてありがとうごさいます。

No.409

>> 408 私も良くわかりませんが、多分…霊視と呼ばれる類かと思います!
私は話しを聞いただけではわかりませんが、その人(知り合い)の顔をみただけでが墓参りに行ったとか、
墓の回りに何があったとか、頭の中に浮かんで、聞くと当たってたり、はあります…
あと、急に頭の中に顔が浮かんだ人が突然訪ねて来たりは、若い頃からありました。

教えての所だったか、霊視のスレッドがありましたよ?
参考になればm(__)m

  • << 411 そのスレ見てレスして来ました。体調により波が有るので、頭の中に時代背景や様子が、浮かんだり見えても霊と話せないから、確信が無いから、うかつな事を必要以上に言えませんよね。とレスしました。ただ気を付けてね。とか、神社かお寺でお祓いをすすめます。と、アドバイスする事は、あります。旦那や子供の場合は、見えた事を正直に話してます。大体あたってるって、言ってます。

No.408

>> 407 ありがとうごさいます。やはり霊の話を聞くだけで、頭の中に時代背景や状況が頭の中に見える方他にもいますか?よくわかりませんが、これって霊視ですか?ねえ(*_*)

No.407

>> 406 良かったです(*^_^*)

少しでも楽になると良いですね☆

No.406

>> 405 いえいえありがとうございます。お祓いは、旦那と予定の合う11月頃に家族で行く予定しています。

No.405

>> 404 なんか、書き方がキツくなってしまってごめんなさい(T_T)
決して悪気はないので、すいませんm(__)m

No.404

>> 403 こんばんは。

主さん!落ち着いてる場合じゃないでしょ!相談に乗って御祓いを進めてないで、
主さんも旦那さんと御祓いに行って下さい!
壁の霊も解決してないのに(T_T)

もしかして…主さん…おっとりさん?(T_T)

No.403

>> 402 続き私は、旦那が↑夢見てから、頭少し痛いんですよね(-_-;)これって、ちょいヤバですかね?

No.402

>> 401 旦那は、夜中によく釣りに行きます。それも小さな港等にです。釣りに行った翌日に夢で苦しい顔で死んだ短い着物着た女の人を霊柩車に乗せる夢みたそうです。明治、大正、昭和初期の昔の漁村の女性は、紺地に白い模様の短い丈の着物か浴衣で、下着は、腰巻きだったんですよね?そして髪の毛は、日焼けで少し焦げ茶色 でショートカットで30代前半下着は、無かった様です。裏手は、山で前は、海で粗末な木造の長屋が思い浮かびます。この様な事が旦那の夢にから、風景とか時代背景、病気か、海の事故で仕事中に亡くなった方が思い浮かびました。これって、霊視?旦那に憑いてますよね?心配です。(-_-;)

No.401

>> 400 目付きが怖くて、目がすわってるのですか?おうちの人は、霊に憑依されてる可能性は、有りますね。格式ある神社かお寺に連れて行って、清水寺にある様な効果のある有難いお水飲ましたりお祓いしてもらって上げた方が良いですよ(>_<)値段も良心的ですしなるべく早めの方が良いですよ。本人にも数珠とか持たして、私の体から出て行って下さい。と毎日強く祈ると、良いのだけど、とり憑かれやすい人は、水晶の小物など身に付けると良いですよ(>_<)

  • << 425 以前レスしてアドバイスいただきありがとうございます。 レス遅れてしまいすみません。 主さんのとおり水晶の数珠を付けてますが取憑いた時は自分で外します。般若経をかけると゛やめろ゛といいます。かなり怖いです。 近くの神社に御祓いしましたが3回やっても効果無し。 聞くと今も術とゆうか念をかけてる人がいるからその人に頼むしかないみたいです。 昔、家に祠があったのですがその人の先祖が勝手に別のところに持っていったらしいのです。それも関係してるみたいです。 自分の家も男が早死にして男が生まれませんでした。何十年ぶりに男の私が生まれました。やっぱり因縁があるのですかね?これを変えるために生まれてきたかもしれません。 もっと強いお経ってあるのでしょうか?

No.400

>> 379 昔は、100年位前迄は農村で、口減らしとかって、子殺しや人買いに子供売ったり幼い子を奉公に出したりそんな事が普通にあったんですよ。その時代の… こんばんは。
霊感強い方なんで霊の事は信じてます。
体験談ってゆうか今もなってるんだけど家族が何かに取り憑かれています。
もう、目も違うし何言ってるかわからない。完全に別人です。
御祓いも効かなくて調べたら呪いかけられてるみたい。
皆さんは信じますか?
あと、陰陽師って映画見たんですがあんなふうに呪文で何か出来ると思いますか?

幽霊体験とちょっと違うくなってすみません。

No.399

>> 398 私も若かったし騙されたけど、高嶋は、今から、よく考えると悪どいなぁ~っと思います。お寺のお寺とは、全然違うし

No.398

>> 395 私も最近は、犬や幼児に好かれます。でもほんわかムードが出てるから、好かれる位にジッーと、子供に見られた時は、ニコッと、笑顔で、返したり、ばい… よく2ちゃんねるの掲示板で色々な占い師や霊視者の事を叩かれてますが被害者の話では高嶋…は極悪みたいです(-_-#)みなさん気をつけて!本物の人は高額な鑑定料金を取ったり商品を売ったり…とにかくそのチカラを商売にしたりしません。知り合いの紹介とかで視てくれたり、鑑定料金も気持ちって事でお布施ほどですよ。それに、そのチカラを金儲けに使うと弱くなったり無くなってしまうとかよく言いますよね。

No.397

>> 395 私も最近は、犬や幼児に好かれます。でもほんわかムードが出てるから、好かれる位にジッーと、子供に見られた時は、ニコッと、笑顔で、返したり、ばい… 犬や幼児にほんわかムードが出てるから、子供に好かれるのかな?位に思ってる。の間違いでした。

No.396

>> 392 心霊現象とか否定はしませんが、今まで体験したこともないので信じるかも微妙な立場の人間でした。 いるもんなら1度くらい体験してみたいな~なんて… おもしろ半分で、肝だめし何て、しない方が良いですよ(-_-;)しまいに霊が怒って酷い目にあっても知りませんよ(*_*)そんなに心霊写真欲しいなら、うちの壁にハッキリ浮き出てる霊をシャメで、写していくらでも、差し上げたい位です(>_<)

No.395

>> 390 それからそれから、動物や子供に好かれるモテる女は男にゃモテないってのも聞きますが…まさに私はそれなんですよね、当たり過ぎ~(^^;昔からです… 私も最近は、犬や幼児に好かれます。でもほんわかムードが出てるから、好かれる位にジッーと、子供に見られた時は、ニコッと、笑顔で、返したり、ばいばいしてますよ。

  • << 397 犬や幼児にほんわかムードが出てるから、子供に好かれるのかな?位に思ってる。の間違いでした。
  • << 398 よく2ちゃんねるの掲示板で色々な占い師や霊視者の事を叩かれてますが被害者の話では高嶋…は極悪みたいです(-_-#)みなさん気をつけて!本物の人は高額な鑑定料金を取ったり商品を売ったり…とにかくそのチカラを商売にしたりしません。知り合いの紹介とかで視てくれたり、鑑定料金も気持ちって事でお布施ほどですよ。それに、そのチカラを金儲けに使うと弱くなったり無くなってしまうとかよく言いますよね。

No.394

>> 387 若い時に『高×易×談』の方がよくビジネスホテルの一室で三千円ほどで鑑定してくれる広告があって友達と行った事があります。私は旧姓の名前の画数が… 高嶋なんとかって、言う団体ですよね?私も昔、同じ事言われて三ヶ月分のきとう料払ってしまいました(-_-;)皆に同じ事して、騙してるんですかねぇ?友達も同じ事言われてました。今から、思えば、通信講座で易を習えるとありましたが、占ってくれた人は、私は、霊能力が無いから、徐霊は、出来ない出来る人も中には、います。だから、お寺で、きとうを毎日する為にお金がいります。って言われて出してしまったけど、壇家になってるお寺のお坊さんに、お盆か、お彼岸に御払いもらった時は、僅かなお礼か?お金は、お仏壇の拝み料だけでした。高いお金要求されたその時点で妖しいと疑うべきでした(>_<)

No.393

>> 389 ちなみに犬や猫って霊感があって見えてるってよく言いますが…犬猫にも霊感が強いのと無いのがいるんですかねぇ?子供の頃から常にペットがいる環境で… ツメトギ痛そう(>_<)猫にも見える猫と見えない猫いるみたいですよ。本当にあった怖い話しと言う雑誌に良く体験談載っていますよ。(^-^)

No.392

心霊現象とか否定はしませんが、今まで体験したこともないので信じるかも微妙な立場の人間でした。
いるもんなら1度くらい体験してみたいな~なんて思ってました。
そこである日、友達二人と近所に新しくできたトンネルへ肝試し(?)に行ってみました。
とは言ってもそこが名所というわけでもなく、出来たばかりで新しいし、トンネル内の照明も多くそんな雰囲気とはかけ離れた場所に感じられました。
「こりゃ期待できないな」と思いつつも、1km近くもあるトンネルをケータイで動画撮影しながら歩き出しました。
結局何事もなく戻ってきて「あ~、やっぱりか」って感じで帰りの車中で一応動画を確認していると、それは映っていました。
そんなまさか、ベタベタな展開じゃないか!と疑ったのですが、確認すると確かに映っていたんです。

トンネル内は等間隔に蛍光灯が並び、かなり明るかったのですが、そこにポツンと黒いゴミ袋が捨ててある場所がありました。
すかさず見に行ったのですが、ただボロボロの軍手が入っていただけでガックリしていたのですが、動画で見るとそのシーンに黒い影が入り込んでいました。
それは画面内にスッと現れ、ゆっくりと画面外に出ていっていました。うっすらと顔のように見えなくもない感じです。
動物的なような、機械的なような、なんとも不思議な動きでした。
壁は白くキレイで、トンネル内も明るい。そのゴミ袋以外目につくような物もなかった場所。
動くようなものも見ていないし、実際にその影がそこにあったとすれば、3人全員が見逃すというのは考えにくいです。
しかしそれは確かにそこにいたんです。でも私達3人にはまるで見えていなかった。
それが分かっても不思議と恐怖は感じませんでした。
偶然かもしれませんが、その後私以外の二人はなぜか風邪をひきました。

なんだったんだろうなぁ、アレは…

  • << 396 おもしろ半分で、肝だめし何て、しない方が良いですよ(-_-;)しまいに霊が怒って酷い目にあっても知りませんよ(*_*)そんなに心霊写真欲しいなら、うちの壁にハッキリ浮き出てる霊をシャメで、写していくらでも、差し上げたい位です(>_<)

No.391

お邪魔しました…
(T_T)

No.390

それからそれから、動物や子供に好かれるモテる女は男にゃモテないってのも聞きますが…まさに私はそれなんですよね、当たり過ぎ~(^^;昔からです。特に子供に関しては謎です。なぜか私をジーッと見つめる。周りにたくさん人が居ても。通りすがりに立ち止まってジーッと見てたり。バスや電車内でもやはりターゲットは私かよって位に見られてます…なんか見えてますかぁ~?珍しいですかぁ~?今じゃもう当たり前のようになっちゃったんで『あぁ、またか』って感じであえて知らん顔してます(-.-;)動物も、どこからか急に現れて寄って来たり。知らない猫が玄関からコンバンワ♪上がっていいかしら?ハイハイ刺身の残りでもどうぞ(笑)遊んでやった野良犬には数日後の夜道でストーカーされるし(笑)なんじゃこりゃーっ!?でも楽しいです(^-^)

  • << 395 私も最近は、犬や幼児に好かれます。でもほんわかムードが出てるから、好かれる位にジッーと、子供に見られた時は、ニコッと、笑顔で、返したり、ばいばいしてますよ。

No.389

ちなみに犬や猫って霊感があって見えてるってよく言いますが…犬猫にも霊感が強いのと無いのがいるんですかねぇ?子供の頃から常にペットがいる環境でしたが変な反応は無かったです。現在は外猫から家猫に昇格したのが居ますが一回だけ私の肩越しに天井の角をジーッと見てた事はありました。何?何見てんの?って私も角を見たけど見えるはずもなく…それっきりでしたね。ノホホンと甘え上手に暮らしてます。なぜか家族の私の足でだけ爪磨ぎをするんですよね~可愛いけど痛いですからっ!爪刺さってますからっ!ジーンズ爪跡だらけですからっ!(笑)

  • << 393 ツメトギ痛そう(>_<)猫にも見える猫と見えない猫いるみたいですよ。本当にあった怖い話しと言う雑誌に良く体験談載っていますよ。(^-^)

No.388

>> 386 氏子ってなんですか?最近、神社とか奥が深くて興味あります~(*^_^*)ちなみに関東周辺でパワーのある神社(特に栃木)がありましたら教えて下… 氏子と言うのは、地域にある神社で、代々信仰していて、たまに回ってくる。袋に人型御払いやお札を貰うための少額の寄付等をしてる家の事です。榎原さんの本に関東のパワーが、ある神社がいくつか載ってましたよ(^-^)

No.387

若い時に『高×易×談』の方がよくビジネスホテルの一室で三千円ほどで鑑定してくれる広告があって友達と行った事があります。私は旧姓の名前の画数が悪いし辛い事が家でも外でも多かったんで何か悪い事を言われそうな気がしてたら案の定…私だけ明日、一人で来なさいと言われました。次の日に行くと、名前や手相や易や木の積み木みたいのを並べ変えて占ってましたが、私は先祖の何か悪い物(罪?)を全部一人で背負ってるとの事でした。あんたには荷が重すぎるからと…最終的には毎日祭壇で代りに御祈りするからお金を何十万って話でしたけどね!そんな大金払ってまた苦労するだけじゃないか!って腹が立ちました。もちろんお断り!今はそれなりに歳を重ねて職場や人間関係もうまくやって行ってるから平気ですよ~♪

  • << 394 高嶋なんとかって、言う団体ですよね?私も昔、同じ事言われて三ヶ月分のきとう料払ってしまいました(-_-;)皆に同じ事して、騙してるんですかねぇ?友達も同じ事言われてました。今から、思えば、通信講座で易を習えるとありましたが、占ってくれた人は、私は、霊能力が無いから、徐霊は、出来ない出来る人も中には、います。だから、お寺で、きとうを毎日する為にお金がいります。って言われて出してしまったけど、壇家になってるお寺のお坊さんに、お盆か、お彼岸に御払いもらった時は、僅かなお礼か?お金は、お仏壇の拝み料だけでした。高いお金要求されたその時点で妖しいと疑うべきでした(>_<)

No.386

>> 385 氏子ってなんですか?最近、神社とか奥が深くて興味あります~(*^_^*)ちなみに関東周辺でパワーのある神社(特に栃木)がありましたら教えて下さい♪

  • << 388 氏子と言うのは、地域にある神社で、代々信仰していて、たまに回ってくる。袋に人型御払いやお札を貰うための少額の寄付等をしてる家の事です。榎原さんの本に関東のパワーが、ある神社がいくつか載ってましたよ(^-^)

No.385

>> 382 最近レスが無くて淋しいですねぇ(T_T)楽しみの1つなんですが。ところである無料サイトの陰陽秘術とかいうので霊符とかも販売してますが効くのだ… 私は、そんな怪しい御符あんまり信じません。よく、自分が氏子になっている神社の御符が、一番良く利くと、昔の人は、言ってますよ。私もその通りだと思い、毎年新しい近くの神社の御符やお守りを購入しています。因みに古いお守り御符は、効き目が無いそうです。でも榎原さんのサイトのヒーリングパワーが有ると言う映像は、いくつか、ダウンロードしています(^-^)榎原さんは、いくつか、本で、パワーのある神社を紹介してましたよ。良かったら、参考にして下さい。パワーがある神社は、神社にお参りした時に心地良い爽やかな癒しのパワーが、感じます。

No.384

>> 383 こんにちわです♪私はそのサイトの色々な護符を待受にしてみたけどやっぱりダメですね。御守りとかパワーストーンとか身に着けても効いたためしがありません(+ +)信仰心が無いからかなぁ…でも私は他力本願はもう辞めました!効かないのもありますが、そういうのに頼ってると、ますます自分が弱くなってしまうので…自力本願でやっていきまーす!自分で自分の道を切り開くのみ!です。

No.383

>> 382 こんにちは♪

私もいろいろなサイトから待ち受けとか取りましたが…効果は…

やはり普段の行ないが大切ですね♪

No.382

>> 381 最近レスが無くて淋しいですねぇ(T_T)楽しみの1つなんですが。ところである無料サイトの陰陽秘術とかいうので霊符とかも販売してますが効くのだろうか?あとその方が決まった曜日と時間に携帯の待受画面を通して気を送るんですが本当に光が見えたとか体が揺れたとかあるみたいです。私も試してみたけど…な~んも起こりましぇんでしたぁ~!

  • << 385 私は、そんな怪しい御符あんまり信じません。よく、自分が氏子になっている神社の御符が、一番良く利くと、昔の人は、言ってますよ。私もその通りだと思い、毎年新しい近くの神社の御符やお守りを購入しています。因みに古いお守り御符は、効き目が無いそうです。でも榎原さんのサイトのヒーリングパワーが有ると言う映像は、いくつか、ダウンロードしています(^-^)榎原さんは、いくつか、本で、パワーのある神社を紹介してましたよ。良かったら、参考にして下さい。パワーがある神社は、神社にお参りした時に心地良い爽やかな癒しのパワーが、感じます。

No.381

>> 380 雨の中大変でしたね。でも色々と探索楽しまれた様で羨ましいです。馬鹿な旦那は、大雨の中イカ釣りに行ってましたが(^_^;)私は、ちび子と親戚のおばちゃんと従姉妹の子供とジャスコに遊びがてら、長時間、夜に遊びに行って来ました(^-^)ちび子は、興奮して夜中迄、子供同士遊んで寝てくれませんでしたが(^_^;)

No.380

こんばんわ♪久々に書き込みます。今日はこの嵐のような雨風の中を、またまた日光東照宮に行きました(^^;とんでもなくズボンも靴の中もビッチャリで全然、堪能できましぇんでした(T▽T)しかも小学生の団体がウジャウジャだし…今日はチョッとだけ鳴き龍の声を聞いてウルウルしただけです。だって今日の龍は絵から抜け出して空の上で飛び回って雨降らせてるから留守なんですよ~!と、勝手に空想してま~す♪前回の時も着いた時は雨だったけど途中で上がったんですよ。本日は『ミッション・ツアー』って事で{魔除けの逆さ柱}や{人面木}とか場所を先に調べないで探して歩きました。こうゆうのも楽しいですよ~♪

No.379

>> 378 昔は、100年位前迄は農村で、口減らしとかって、子殺しや人買いに子供売ったり幼い子を奉公に出したりそんな事が普通にあったんですよ。その時代のお地蔵様が50~100体位並んでる所が滋賀県の農村や近くの古墳公園の近くにあるんですが、その地区にいるだけでも私は、ダメです。ダークな気に取り憑かれそうになり怖いです。

  • << 400 こんばんは。 霊感強い方なんで霊の事は信じてます。 体験談ってゆうか今もなってるんだけど家族が何かに取り憑かれています。 もう、目も違うし何言ってるかわからない。完全に別人です。 御祓いも効かなくて調べたら呪いかけられてるみたい。 皆さんは信じますか? あと、陰陽師って映画見たんですがあんなふうに呪文で何か出来ると思いますか? 幽霊体験とちょっと違うくなってすみません。

No.378

>> 377 凄いですね。やはり自分を殺した母でも、水子は、恋しいんですね。不憫に感じます。水子寺でお祈りされる事をおすすめします。

No.377

水子についてです。知り合いの歯科衛生士の女性がいます。彼女は水子が見えるといいます。マリモみたいなのが水子の母親の周りについているという。彼女曰わく恨みで憑いてるのではない。母親が恋しいのでそばにいるだけだといいます。悪さもしないし、水子供養しても消えないとか・・・ある女性の子供おろした数あてた時はびっくりしました。面識のない女性なのに・・・

No.376

>> 375 寂しい時は、たまに家族と、居ても孤独を感じる事もあります。そんな時は、楽しい本読んだり寝てるチビ子をダッコしたりして気をまぎらわしたりしてます。たまに起きかけてドキッとしますが、チビ子は、柔らかくて、暖かくて、ホッとします。後ぬいぐるみ型のタオル生地の枕もかなり安らぎ感じるよ。

No.375

絵はちゃんと持ち帰りました。おかげで今日は嘘のように無事に痛い思いもなく過せました。話が変わりますが、霊がどうこうとかは思ってませんが、ここ数日なんだか自分が変なんです。特に悩みも何も不満はないのに情緒不安定な状態で1日中ブルーです。周りの仲間にはいつも通りに振る舞ってますケド。夜が嫌です…寝ようとしても何か心の闇に捕われて、とにかく寂しい、悲しい、涙が溢れてくるんです。なにが寂しくて悲しいのかサッパリ分かりません。分からない事が悩みになってる状態です。
なんだろなぁ~(>_<)とりあえず6日にまた日光東照宮でパワーをもらって来ます。そこの最強のパワースポット位置をTVで見たので、これは行かなきゃ! (°д°;;)

No.374

>> 368 初めまして。横レス失礼します。 最近仲良くなった友達が霊感強くて、その子と行動を共にする様になってから私も不思議な体験をする様になりました… 頭が飛んだバイクの人いまだにさ迷ってる見たいですね(>_<)無茶怖い体験したね。私は、過去に滋賀県の膳所駅近くの大津市の会社の寮で、顔の無い幽霊見たよ(>_<)そこは、社員でも結構有名な幽霊スポットの会社で、頻繁に幽霊見てました。同じ部屋の子と、同時に見たことも数知れずです。工員の半透明の霊や若い女の子の霊か、頻繁に見てました。因みにその子は、霊感バリバリ強くて、その頃は、私も霊感かなりアップしてました。

No.373

>> 372 やはり切り取ったのまずかった見たいですね(^_^;)これからは、大切に扱うと良いこと起きるかも?ですね。

No.372

こんばんわ★話題がそれますが堅山南風画伯の古くて薄い画集を手にいれたので、しつこいですが日光の鳴き龍を切り取ってワーイ♪ワーイ♪と昨日から事務所に貼り付けて見とれてますが、この2日間は職場でやたらめったら頭をぶつけまくってますι 落ちたペンを拾おうとして金庫の角にホッペ激突やら棚や角にガッツンガッツン頭ぶつけまくりで痛い…(T_T)あ~ぁ、切り取って職場なんかに貼ったから罰が当たったのか他の画集もうはいらな~いポイッとしたからか…トホホでございます。とりあえず本社の方にラミネートしてもらって大事に持ち帰りますわぁ~

No.371

>> 368 初めまして。横レス失礼します。 最近仲良くなった友達が霊感強くて、その子と行動を共にする様になってから私も不思議な体験をする様になりました… 確かにそんな事あったても、霊的な物は、誰も本気にしてくれ無いし怖いですね。私だったら怖くて寝れなくなりそうだよ(~_~)

No.370

>> 368 初めまして。横レス失礼します。 最近仲良くなった友達が霊感強くて、その子と行動を共にする様になってから私も不思議な体験をする様になりました… よく、強い人と居ると、引っ張られると聞きますよ!
きっと友達の影響を受けたんですね。
気をつけて下さいm(__)m

No.369

>> 367 今日の夜は、何か霊を体に降ろす番組やってましたが、本当に危険な事なので、面白半分に、そう言うの止めた方が良いのにと、感じました(>_<) こんばんは。
前にも話したかも、ですが、私の祖母はイタコをして居て霊を身体に降ろしていたそうですが、なかなか帰ってくれない霊もいたから、常に強い人に側に居て貰ってたそうです。遊びでやるのは感心しませんよね。私は怖くて出来ない(T_T)

No.368

初めまして。横レス失礼します。
最近仲良くなった友達が霊感強くて、その子と行動を共にする様になってから私も不思議な体験をする様になりました。一週間程前の事です。その日私は、リビングでテレビを見ながらお昼ご飯を食べていました。私の住むマンションは246沿いに立っているので、窓を締め切っていても車やバイクの走る音がいつもひっきりなしに聞こえるんですが、その日は偶々交通量が少なかったのか聞こえてくる音はまばらでした。私は『今日はゆっくりテレビ見られるなぁ』なんて思いながら画面を見つめていたんです。その時、物凄く大きな音が窓の外から聞こえてきました。何かが倒れる様な壊れるような…なんとも言えない嫌な音でした。あまりにも凄い音だったので外の様子を伺おうとしたその時です。窓の方から私めがけて黒いボールが飛んできたんです。私は驚いて反射的に目を閉じたのですが、右頬にばしっと何かが当たったのは分かりました。恐る恐る目を開けると、左斜め前にまあるい後頭部が浮かんでいました。びっくりして固まっているとその頭はくるっとこっちに向き直り、私と目が合うと煙りの様に消えました。私の頬に当たったのは髪の毛だったんだと思います。一緒にリビングにいた母にその事を話すとそんな音もしてないし、ましてや頭なんて有り得ないと笑われました。で、昨日分かったんですが2年くらい前にバイクと車の衝突事故がすぐ下でありバイクの運転手さんは頭が殆ど取れた状態で亡くなっていたそうです。
誰にも話せず凄く怖かったのでレスさせて頂きました。長々ごめんなさいm(_ _)m

  • << 370 よく、強い人と居ると、引っ張られると聞きますよ! きっと友達の影響を受けたんですね。 気をつけて下さいm(__)m
  • << 371 確かにそんな事あったても、霊的な物は、誰も本気にしてくれ無いし怖いですね。私だったら怖くて寝れなくなりそうだよ(~_~)
  • << 374 頭が飛んだバイクの人いまだにさ迷ってる見たいですね(>_<)無茶怖い体験したね。私は、過去に滋賀県の膳所駅近くの大津市の会社の寮で、顔の無い幽霊見たよ(>_<)そこは、社員でも結構有名な幽霊スポットの会社で、頻繁に幽霊見てました。同じ部屋の子と、同時に見たことも数知れずです。工員の半透明の霊や若い女の子の霊か、頻繁に見てました。因みにその子は、霊感バリバリ強くて、その頃は、私も霊感かなりアップしてました。

No.367

>> 366 今日の夜は、何か霊を体に降ろす番組やってましたが、本当に危険な事なので、面白半分に、そう言うの止めた方が良いのにと、感じました(>_<)

  • << 369 こんばんは。 前にも話したかも、ですが、私の祖母はイタコをして居て霊を身体に降ろしていたそうですが、なかなか帰ってくれない霊もいたから、常に強い人に側に居て貰ってたそうです。遊びでやるのは感心しませんよね。私は怖くて出来ない(T_T)

No.366

>> 361 おはようございます。結局はその物体なんだったのですか?室内で使うほうきで叩いてグチャグチャになり目が光るといえばアイアイみたいなものかな 叩いて潰れた物体の後始末は、どうしたのですか?普通は、そんなの見付けたら、足すくんで、呆然となりますよね?(-_-;)

No.365

>> 362 おはようございます。水行行ってきました(^^ゞやはり、滝に入るまでにいろいろな作法があり大変でした寒さや冷たいという感じは印象として残ってい… 修行羨ましいです。そんな機会があるなんて、日常を忘れ心が綺麗になりそうですね(^-^)

No.364

>> 363 ありがとうございますm(__)m まだ1回なのでね~ 必死でしたよ(@_@;)

No.363

>> 362 こんにちは♪

水行 お疲れ様でした m(__)m

私は行った事ないのですが、大変だと思います。
ゆっくり休んで下さいね☆
今度いろいろ教えて下さい。

No.362

>> 361 おはようございます。水行行ってきました(^^ゞやはり、滝に入るまでにいろいろな作法があり大変でした寒さや冷たいという感じは印象として残っていませんが、やっぱり危険な事だなて思います。なんか修業マニア?みたいな人もいましたが(?_?) でも良い体験でした。また行こうと思いますよ(^^ゞ

  • << 365 修行羨ましいです。そんな機会があるなんて、日常を忘れ心が綺麗になりそうですね(^-^)

No.361

>> 360 おはようございます。結局はその物体なんだったのですか?室内で使うほうきで叩いてグチャグチャになり目が光るといえばアイアイみたいなものかな

  • << 366 叩いて潰れた物体の後始末は、どうしたのですか?普通は、そんなの見付けたら、足すくんで、呆然となりますよね?(-_-;)

No.360

>> 358 ほうきで叩いた?階段上ってすぐに?緑の血?あり得ない。叩いて潰れりゃ霊でないでしょ。ほうきで叩いてなにが潰れますかね。まともな嘘ついてくださ… ゴメンナサイ…










嘘はないですが、確かに場所間違いかも…










確かに霊的ですが、幽霊じゃないかも…

No.359

>> 358 ゴメンナサイ…










嘘はないですが、確かに場所間違いかも…










確かに霊的ですが、幽霊じゃないですね…

No.358

>> 357 ほうきで叩いた?階段上ってすぐに?緑の血?あり得ない。叩いて潰れりゃ霊でないでしょ。ほうきで叩いてなにが潰れますかね。まともな嘘ついてください。

  • << 360 ゴメンナサイ… 嘘はないですが、確かに場所間違いかも… 確かに霊的ですが、幽霊じゃないかも…

No.357

>> 347 作り話もありなんですね(Θ_Θ)場所間違いました。失礼します すみません…










作り話じゃないですし、正体を話そうとしたのですが…











息苦しくなり、次の機会にさせてもらう事にしました。










全て、本当の体験談です…。




















No.356

幽霊みたいなもの一度だけ見たことあります。夜トイレに起きて、応接間通った時、白い細かい粒子でできた人が椅子に座ってました。びっくりして部屋に逃げ帰ったのですが幽霊ですかね?あと、首つって紐がほどけて床で気を失ってたんですけど、天井から倒れてる人間にだんだん近づいていったら息吹き返しました。若い頃の話しです。

No.355

>> 354 緑の汁なんかでるわけないですー。バカにされた。映画見すぎよ(Θ_Θ)

No.354

>> 353 結局その正体はなんなのかレスしないんですかね?ミリオネアのみのもんたか!?って位に延ばしますなぁ~(^◇^;)。。。

No.353

>> 352 みなさんには申し訳無かったです。しかしさっきのほうきで叩いたレスはどう思いますか?ほうきが当たってつぶれたんですよ。あの一言で嘘だとわかりました。

No.352

私のは、全部本当の事だし皆さんも一応作り話しは、無いかと信じてるよ。ここは、色んな不思議体験談、語る場所ですよ( ^_^)/

No.351

>> 347 作り話もありなんですね(Θ_Θ)場所間違いました。失礼します 一応作り話しは、体験談なので、別の物になってしまうので、申し訳無いですが、止めてね(-_-;)

No.350

>> 349 作り話しをしたいなら、此処には来ませんよ(T_T)
体験してる人にとって此処は大切な場所です。私はそう思って来させて貰っていますからm(__)m

No.349

>> 348 作り話はないですよね! 皆、現実に体験した事ですよ。

No.348

>> 347 今までに作り話しはないと思いますよ?

皆さん、体験された事ばかりです…

主さんが、がっかりしますね…(T_T)

No.347

作り話もありなんですね(Θ_Θ)場所間違いました。失礼します

  • << 351 一応作り話しは、体験談なので、別の物になってしまうので、申し訳無いですが、止めてね(-_-;)
  • << 357 すみません… 作り話じゃないですし、正体を話そうとしたのですが… 息苦しくなり、次の機会にさせてもらう事にしました。 全て、本当の体験談です…。 … …

No.346

>> 345 その姿を見て…









私は気を失いかけて…









次の瞬間…











私は…











私は…我を失い…












近くにあったほうきの柄で…










ガン!ガン!ガンガン!!ガンガン!!









狂った様にその目の主を殴り続けて…











ハッ!!!っと我に返った時には既に遅く…











その目の主は…











あかみどりの様な液体と共に、無惨にもバラバラに飛び散った手足…











グチャグチャに潰れた頭と、そのあかみどりの液体でベトベトになった腹…










無惨なその姿で、死んでもまだこちらをにらむその目の主は…

No.345

>> 344 その目の主はトントン…










トントン…










あと二、三段の所で主はこちらに気づいたのか…










ピタッ……










その目は…









間違いなくこちらをにらんでいる…

No.344

>> 343 薄暗い中で視線を感じるその先には…










キラッとひかる小さな目が………

No.343

>> 342 部屋の前までたどり着き…











ガバッ!と後ろを振り返った時に…










キャーッ!!!

No.342

>> 341 トン…








トントン…









ギョッ!として一気に階段を駈け上がっている最中も…









かすかにトントン…









トントン…

No.341

>> 340 あまりの怖さで立ち止まり…










後ろを振り返って見ようとした時…

No.340

>> 339 パタパタ…パタ…









やっぱり何かがいる…!











怖くなり、階段を一段二段…










五段目で…

No.339

>> 338 そこには…









やっぱり誰もいない!…










少し気味が悪くなったので、急いで部屋に入ろうと階段に足をかけて登ろうとした時…!

No.338

>> 337 パタパタパタ…








今度ははっきり聞こえたので…











おそる…おそる…玄関まで行くと…

No.337

>> 336 パタパタパタ…









気のせいかなと思ったのですが、玄関の鍵を確認しに行って再び階段の所まで来ると…

No.336

>> 335 ある雨が降って蒸し暑い夜に…










タバコを買って帰って来て、玄関から階段の所まで来た時に…

No.335

>> 2 幽霊というか、カタチあるものじゃないけど、日曜日に友達の建築途中の家に行って居間で友達と話してたら、誰かが廊下を歩く音がして「誰か来たね」と… 私はその足音の正体を見てしまった…

No.334

>> 333 こんばんは!

ナビのレス見て、毛穴が逆立ちしました(>_<)
私はよく後部座席に居座られますが、声をかけられた事は無いです(T_T)怖い!無事で良かったですねm(__)m

No.333

>> 332 今思い出しましたが、六甲の峠は、むちゃくちゃ霊が多いですよ。私は、肩重くなり凄くこるわ、頭痛いわで、夜元彼と、行った時最悪でした(>_<)

No.332

>> 331 運転中に霊に話し掛けられるの嫌だなぁ(>_<)ドキドキして気がきじゃ無かったでしょうね(>_<)

No.331

はじめまして。先日の話なんですが出張からの帰り道です。車で行ってまして方向音痴の私はナビに自宅探索を設定しました。それにそって進むと「交通状況が変わりました。ルートを変更します」とアナウンスされました「事故かいな」と思いましたがナビの指示出すまま高速をおり普通道路を走ってるとどんどんひとけのない道に進んでいくのです。(ちなみに自分は京都市在住で出張は兵庫県六甲山付近)「どこにいくのやろ?」と思い20分くらい走ってましたが車をUターンさせることにしました。その時、車の後部座席から「ちょっと・・ちょっと・・」と呼ぶ声がするんです。TVかと思いましたがやはり「ちょっと・・ちょっと・・・」と呼びかけてくるんです。私は霊感ありませんが後ろは振り向いたら気絶すると思い焦らずスピード控えて走り続けました。逃げようとスピード出して死ぬパターンの番組見たことあるから。それで高速入り口入ってもまだ声するんですよ。しばらく高速走ると車も多くなりましたがまだ「ちょっと・・・」と呼ぶのです。車が多くなり強気になった私は「ちょっとちょっとって、何や?家まで来る気ちがうやろな!」といいました。もちろん心の中でです。結局それから30分は「ちょっと・・」と言い続けてました。霊にナビを撹乱できるとは驚きです 「ちょっと・・」の後はなんだったのかな?

No.330

>> 329 私は、見てるだけなら、平気で好きですが、顔を水に付けるのが、小さい時から、何故か?怖いです。

No.329

>> 328 こんばんは♪

主さん…海で思い出した私の不思議な気持ち聞いて下さい。
私も海は苦手なんですが、夜中に海に行きたくなります!そんな時は暗い海が怖いと言う感情より懐かしいと感じます。
たまに占いや鑑定 性質を診て貰うと必ず水と繋がってると言われます!何か関係があるのでしょうか?
不思議なんです。

No.328

>> 327 こんな嫌がらせして自己満足して、可哀想な人だねぇ~(-_-;)皆さんこんな変な人気にしないで行きましょう( ^_^)/

No.326

>> 325 でもその時どきを大切に、人との出会いも意味のあるものだから、大切にしたいですね。もう一つ私は、なぜか?プールや海など深い所に頭を付けるのが、怖くてたまりません。これも前世と関係あるかも?です。

No.325

>> 324 なぜでしょうか?
教会は行きたくない場所!
凄く辛い時を教会で過ごした気がします。
具体的には何もわかりませんが…(T_T)
世の中は不思議だらけです。

No.324

>> 322 こんばんは。 私も輪廻転生は信じてます。 私は初めて会った人に懐かしさを感じたりします。 教会は、なぜか?行きたくない場所で、結婚式に呼ばれ… 教会に行って涙が出たり苦しくなるって事は、やはり前世の魂が響き逢って、辛い過去を呼び覚ますんでしょうかねぇ?私は、そう思うのです。戦争に行った。愛する人のために無事を祈り続けた気がしてならないのです。

No.323

みなさんすごいですね~そこまでの感覚はないけど私はやはり昔ながらの建物の場所はホッとしますね。あと日常生活で多いのはデジャヴですね。場所で感じる事は無いけど会話のやりとりや行動や出来事でアレ?今の会話…今の出来事って前にもあったぞ?ってのはしょっちゅうありますね。すごい不思議で変な感覚になりますよね(・_・;)

No.322

>> 320 輪廻転生って、私は、信じますよ。だって行った事無いところに懐かしさを覚えたり、外国の教会で以前私は、此処に来たことがある。それも辛い戦時中の… こんばんは。
私も輪廻転生は信じてます。
私は初めて会った人に懐かしさを感じたりします。
教会は、なぜか?行きたくない場所で、結婚式に呼ばれて行くと、凄く辛いんです…。
悲しくて、胸が苦しくなる…。何もないのに。
主さん、私も神社か、お寺で最期を過ごしたいと思う一人です。

  • << 324 教会に行って涙が出たり苦しくなるって事は、やはり前世の魂が響き逢って、辛い過去を呼び覚ますんでしょうかねぇ?私は、そう思うのです。戦争に行った。愛する人のために無事を祈り続けた気がしてならないのです。

No.321

>> 320 じぇーんじぇん変じゃありませんよぉ!!すばらしい事だと思います!私なんて巫さんになりたいな~って言ったら『巫さんは二十歳までの子しかなれないんだよ』ってツッコまれてあえなく玉砕しましたぁ(T□T)トホホ…

No.320

>> 319 輪廻転生って、私は、信じますよ。だって行った事無いところに懐かしさを覚えたり、外国の教会で以前私は、此処に来たことがある。それも辛い戦時中の過去があって、愛する人の為に祈りをしていた。と感じました。だから、讃美歌を教会で聞くと涙が出そうにいつもなりこらえるのに必死になるんです。それも幸せだった頃を思いだしたりして(>_<) それから、尼さんとかシスターに憧れるんです。老後は、仏門か神に使えたいと思うのは、変でしょうかね?

  • << 322 こんばんは。 私も輪廻転生は信じてます。 私は初めて会った人に懐かしさを感じたりします。 教会は、なぜか?行きたくない場所で、結婚式に呼ばれて行くと、凄く辛いんです…。 悲しくて、胸が苦しくなる…。何もないのに。 主さん、私も神社か、お寺で最期を過ごしたいと思う一人です。

No.319

前世とか輪廻転生って本当にあると思いますか?本で読んだ事ありますがしっかり記憶してる人とかいますよね。昔テレビで見たんですが普通の一般の主婦の方が歴史の本を眺めてるとある外国の歴史人物の写真を見ると涙がボロボロ出てなぜだか分からないとの事で前世をリーディング出来る人が調べたところ前世で二人は愛し合ってたのに引き裂かれて一緒になれなかったそうです…はぁ~マジですかいなと思いながら見てましたけどね。ふと思い出してしまいました。もしかして自分も…と思ったけど人じゃないからやっぱり違うよな~ありえないよな~と思いました。催眠療法で自分の前世って見てみたいですなぁ~(*^m^*)♪

No.318

>> 317 京都の清水寺は、一番落ち着くよ。なんかその中に地主神社があってご利益は、ピカイチで、有名ですよ。(^_^)

No.317

>> 316 私も昔その子をテレビで見ました。本当に普通に眠ってるような亡骸でしたね。確か特殊な薬を注射したらしいですが残念ながらその薬を作った方は薬の調合方も何も残さず亡くなったので方法がわからず仕舞いだとか。ちなみに私は京都が懐かしいと感じてましたね~やはり神社やお寺、古くからの日本の建物のある風景はは子供の頃から好きですし和みますね。そんなわけで来月は福島の会津に大内宿というすべて藁葺き屋根の家や店がある地域に遊びに行く予定です。その他いろいろプチ旅計画をしてます♪最終目標は京都なんですがなかなか行けないんですなぁこれが…(T□T)

No.316

>> 315 前世で、その竜を見て、思いだし愛しく感じてるのかなぁ~とも感じます。アナタは、その地方の人の生まれ代わりにかも?ですね。私は、フランスに行った時に凄く懐かしい気がして、気候も自分に何だかあってる気がして、前世に、絶対此処にいて、キリスト教か、カトリックを信仰していたんだなぁと感じて、今でも讃美歌聞くと心のそこから、涙が出そうになりこらえるの大変です。(^_^;)また昔テレビで見た300年以上前に病気で、死んでしまったためにお医者さんの両親が不憫に思いそのままの姿を残せる様にと、昔と、変わらずそのままの姿で、ガラスの棺に入った。幼い金髪のフランス人形の様な白い肌で薔薇色のほっぺたの美しい少女を見ました。本当に眠っているみたいで、棺の中の薔薇もそのままなんですよ。不思議でした。

No.315

>> 314 ん~なんと言うかそういう感覚とはちょと違うんです。ガイドブックで写真を見ただけでも一瞬時間が止まります。残念ながらどれを調べても竜の事は絵の下で手を叩くと反響で鳴いてるように聞こえるとしか説明がないんです。なぜあのように書かれたのかとかわかりません。一度大火災で焼失してしまい昭和の時代に復元されて書かれた竜だそうです。絵も鳴き声も昔とは違うらしいです。元々の竜の絵も見てみたかったですね。あの地は他にもたくさんの竜の絵や彫刻がありますが他は特に何も感じませんでしたね。なんかしつこく語ってすいましぇ~ん(>_<)もぅ深く考えないようにしました!またお気楽に過ごしますよぉ~んL(・o・)」何かまた心霊や恐怖情報を見付けてレスします♪

No.314

>> 313 インターネットでそのお寺の竜の由来や歴史を調べて見ては、どうですか?落ち着くかも知れませんよ。竜を見たとき神聖な空気に包まれて心に響いたて感動されたのだと思いますよ。心が浄化されたのだと思います。私もそう言う体験外国の教会で讃美歌を聞いてオーロラに包まれる様に神の存在を感じ涙が出ました。

No.313

>> 312 そうですね!どっちかっていうと現実的な人間なんで(^-^)ゞノーテンキで楽天的な私にゃ似合わないですゎ~!(笑)ただ、あの天井いっぱいの大きくてたくましい竜の絵が好きなんですねきっと。次の機会にはしっかり聞きますよ(^-^)g"近い内に報告できると思います。

No.312

>> 311 おはようございます。昨夜は残念でしたね。でも、私の考えは自分が知るべき事は望まなくても知る様になってると思う。その結果が自分にとって辛かったり悲しかったりしても、それを受けとめていきなさい。という意味だったり自分に課せられた試練だったり…だから私だったら、自然の流れに任せて、敢えて自分から連絡したりしないかなぁ縁があれば、また逢うチャンスはやってくると思うし                        何かが憑いてる事はないと思いますよ(悪いもの) 体調が悪くなったり何か 変化があるはずですよ  毎日が心地よく過ごせてるんだから… 何か憑いてるんじゃないか?とかあまり気にしたり過敏になると暗示にかかって引き寄せる事もあるって聞いた事ありますよ。          長文失礼しましたm(__)m

No.311

それとも…あそこに行ってなんか憑けて来ちゃったのかなぁ~。前に見ているだけの人132さんが言ったように私の感情ではなく私の守護霊さんの感情が出てるのかなぁ~とか思ったりしました。こんな激しい感情は初めてなんで自分でもよくわかりません(*_*)やっぱり聞くべきかな…

No.310

おはようございます。占師ではないのでお金は取らない方ですよ。娘さんも同じ職業で、さらに見る力は強いそうです。昨日は夜中に仕事から帰ってきて悶々と考えてましたが結論は出ないです(>_<)分かっちゃいるけど聞いてしまったら竜とはサヨナラしなきゃならないような私の片想いで失恋してしまったような感じ泣きじゃくってましたよ(バカですねι)誰にも理解してもらえなくても私は本当に好きで好きで愛しいのは事実です。大勢の観光客に紛れて下から見つめる事しか出来ないけど…(^_^;)話が反れて雑談になっちゃいましたね!ごみんなさい、お馬鹿さんの戯言だと思っちゃって下さ~い!イャ~やっぱり目が腫れちゃったよ~今日は休みで良かったっス(^_^)v

No.309

>> 308 私は、竜は、多分そのお寺かその地域の守り紙の様な気がするんですが、本当にあった怖い話しと言う雑誌の山本まゆりさんのマンガの中に出て来る。実在の霊能者の寺尾玲子さんも良く竜の話しされてます。

No.308

>> 302 えっとぉ~(・ω・;) なんか忘れられちゃってるのかな?未だにいらっしゃいませ~ん!もしかして急用が出来たのかもしれないですね。気が抜けちゃ… 待ち惚けだったんですね。何か違う用が本当に出来たのかも?知れませんね。でもまた次回にとか、連絡欲しいですね(^_^;)

No.307

>> 298 こんばんわ★いよいよ明日です、どえらい神主さんにお逢い出来るのは。めちゃめちゃ緊張して怖いです(>_<) 聞きたい事はプライベートな生活面も… 人の縁は、不思議な物ですね。人の縁は、全て意味があるらしいです。

No.306

>> 297 わおぉ~☆(^。^;) い、今のんびりさんのトコ見よ♪と思ってたたら、ぞぞ~っとして?と思いながら読んだら、きーん☆ 小さい耳鳴り(昨日は良… まぁ~宗教をネタにお金出させる所、人がいる所は、私は、信用していません。無償または、僅かなお金で、見てくれる人は、ある程度信用出来きますが(^_^;)

No.305

>> 304 こんばんは!
残念でしたね。報告楽しみに帰ってきたんですが、まぁ 楽しみは後の方に取って置きましょう♪

私は知りたい派です。

No.304

う~ん…真実や現実なんて知らない方がいいのかもって思ったりしませんか?今の自分的には今のまま何も聞かない方が毎日が楽しくてhappyな気分のままでいられると思う。心の拠もあるし。しかし真実や現実を聞いたら?多分、いつも通りのフリをしながら心にはポッカリ穴が空いてるだろうなぁ。今日の約束の日に会えなかったのは考えてみるチャンスかなと…けっしてその方は予言者でもないし前世が見える訳でもないのだから。なんてな事を語っちゃいましたが(*^m^*) みなさんはどう思いますか?『知りたい』or『知らなくていい』さぁ、どっちだぁぁぁ!?

No.303

>> 302 あらぁ~残念でしたね  気合い入ってたのにね(;_;)でも、またチャンスはありますよ(^!^)y~がっかりして落ち込まないでね。 気長にご報告は待ってますからね(^-^)

No.302

えっとぉ~(・ω・;) なんか忘れられちゃってるのかな?未だにいらっしゃいませ~ん!もしかして急用が出来たのかもしれないですね。気が抜けちゃいました…ま、これもまた何か意味があるという事で次回まで報告はお待ち下さいませませ…ごめんなさい(>_<)

  • << 308 待ち惚けだったんですね。何か違う用が本当に出来たのかも?知れませんね。でもまた次回にとか、連絡欲しいですね(^_^;)

No.301

>> 300 報告してくださいね(^.^)b待ってま~す

No.300

>> 299 いゃ~早く夢から目を覚まして現実に戻れって事かもしれませんよぉ~(笑)
でも私はあれから毎日が楽しくてhappyですよ(*^m^*)エヘヘ

No.299

>> 298 良かったですね☆

是非 報告お願いします(*^-')ノ

No.298

こんばんわ★いよいよ明日です、どえらい神主さんにお逢い出来るのは。めちゃめちゃ緊張して怖いです(>_<) 聞きたい事はプライベートな生活面もありますが1番聞きたいのはもちろんあの竜の事です。きっと笑われてしまうかもしれません。でも気になって毎日仕方ないし、この数日の間に色々とものすごい縁を感じる事ばかりが起きたり見聞きしたりで本当に不思議です。その繋がりで急速にその神主さんとも会える事になったんで…竜を見てなければ一生会う事もなかったと思います。覚悟を決めてド~ンと行きますよ~!撃沈する結末でも(*_*)

  • << 307 人の縁は、不思議な物ですね。人の縁は、全て意味があるらしいです。

No.297

>> 296 わおぉ~☆(^。^;)
い、今のんびりさんのトコ見よ♪と思ってたたら、ぞぞ~っとして?と思いながら読んだら、きーん☆ 小さい耳鳴り(昨日は良く寝たよ)ん~お彼岸だし、ぼたもち作ってお供えしよう。…考えてみるとかなり無茶な人生来てるけど何とかなって来てるし、少しずつ生活も夫婦関係もごたごたしつつ良くなってるような?宗教の回し者じゃないけど、ご先祖様や亡くなった身内に毎日手を合す事は大事ですよね。(感謝はしてもお願いはしないです。)ばばくさい?かもしれないですが、 そういえば前に江原さんのsiteでオーラカラー診断をしてみたら紫でした。あれからsiteは退会したので…今になって気になってます☆ そう! ちょっと嫌な人間関係だったのですぐにやめましたが体が浮いたり、夢にお坊さんが出てきたりしてた頃、先祖供養してました。霊法会と言って全国にあり、神戸が総本家(部?)ある時神戸に行ける事になって、そこでは自分のご先祖様や守って下さってる方にあえる(修行した人に降りる)と言う事で行きました。私があった人はご先祖様で武士だったらしいです。自害されて、私はその方の産まれかわりといわれました。嘘か本当か解りませんが、あまり私の実家etcの事詳しく話してた訳じゃないのに?不思議でした。(調べた?) でも、それに誘った人に裏切られ、最後にお金貸してと言われ、戻って来ないお金になるな。と思って渡したら、そのままです。(今更いいけど、)なんだか先祖供養を盛んに口にしてた人が、音信不通になるなんて…がっかりだよ。(桜坂やっくん?) さて 小豆はどうだったかな?(ぼたもち♪)

  • << 306 まぁ~宗教をネタにお金出させる所、人がいる所は、私は、信用していません。無償または、僅かなお金で、見てくれる人は、ある程度信用出来きますが(^_^;)

No.296

>> 295 きっとご先祖さまや守護霊の守りが強い方何ですね。羨ましいです。後ろの方に感謝しなくちゃですね( ^_^)

No.295

こんにちは~
ずっと気になってる事があって…。中学生の頃だっけ?夏に友達と川に遊びに行って河岸に立ってふと水面見ると何故か水面に映る私の影の回りだけ後光のように光が集まってたの。それから夏になるたび見てました。社会に出て泳ぎに行く機会も減り忘れるところでしたが今年の夏フェリーに乗って気持ちいいから甲板に出てなにげなく波を見たらまた。横に旦那さんもいたので見比べてもやはり私だけ後光のように光が集まってました。それと2、3年くらい前に寝てて、意識はあったのですが体が浮いて☆あ~浮いてる…天井につく?と思ってたらふわっと布団に落ちました。何だろ(?_?)
ある時は私一人が産まれるのに一体何人ご先祖様いるかなぁ。とか考えてた頃、親戚の法事があってそこでお坊さんが同じ話してびっくり☆偶然だった?とは思うけどなんかそんな事が良くあるような? まぁ 普段からちょっと不思議な人ですから(タダの眠れないあほう☆)
~ヽ('ー`)ノ~ 夢にお坊さんが出てきたり(裸に黄色い袈裟の) 金縛りや幽霊?(こんばんは☆って挨拶した私)見たり ん~?何だろ(?_?)

No.294

>> 293 紅さつまさん(^-^)こちらこそ宜しくです。皆さんで、楽しくまた悩みに答えあったり不思議ワールドしてます。(^-^)v

No.293

見つけたよぉ♪また☆おじゃましま~すm(_ _)m ストーカー化(?)してる訳じゃないですが…☆なんだか、のんびりさんのトコって心地良くって(*^_^*)
詳しくないですが霊的な事って信じてます。何となく感じるみたいです。(父が神主だったから?)色々とお話聞いたりできたらいいな♪皆さんよろしく(o^-')b

No.292

>> 287 はい、今は北関東にすんでます(^-^)実家は東北の温泉地です♪京都いいですね~うらやましいです。修学旅行で行きましたが本当にいい所です。これ… でもうちは、北部なんで、京都市内まで、一時間も掛ります。今日は、天橋立の知恩院に御参りに行って御参り買って来ました。でも最近イライラして無駄使いする旦那は、帰りたい帰りたいの連発で何か旦那に憑いてる悪いものが言わせてるのか?うるさく異様でした。チビ子は、逆にもっとゆっくりしたいって言ってました。その後足湯につかり旦那に憑いてる悪いものを取ろうと頑張りましたが、駄目でした(>_<)旦那いわくここは、清水寺や一宮神社の様に気を感じられ無いそうで落ち着かないそうです。私も同じ様に感じました。やはり観光地化為すぎの所は、俗世にまみれパワーが弱まってる様に感じました。

No.291

>> 257 火の玉だろうか?だったら、赤、青、黄色、オレンジ色と色々ないろの見たことありますが(^_^;) 妖怪の事は、良く解りませんが、多分緑の怖い小人の仲間なんですかね?それとも昔は、安倍の晴明が使っていた様な主人がいなくなった式神のたぐいなんでしょうかねぇ?

No.290

>> 256 私の場合の光は、神社巡りをした夜から数日あったので、その影響だと言われましたよ。いずれにしても、何かメッセージがある感じがしません?    … まぶしいほどの光りよい物だと思います。神様にパワー貰えたのかも?ですね。

No.289

>> 248 そういう方と縁があるのも何かのお導きかと思いますよ。是非、お会いしてくださいね(^ .^)y-~~~ そう徳が高い方と会えるの羨ましいです。

No.288

>> 250 お久しぶりです。質問なんですが、寝てる時に頭の中で音が響いて起きるのですが、昨日は夜中と朝方にクラクションに似た音がした後パキンと聴こえま… 私も蛍光灯が普段鳴らないのにバチって突然たまになります。後は、何もして無いのに窓硝子がバチってなったり隣の空き家で、壁が共用で引っ付いている所から、足音が聞こえます。

No.287

>> 286 はい、今は北関東にすんでます(^-^)実家は東北の温泉地です♪京都いいですね~うらやましいです。修学旅行で行きましたが本当にいい所です。これから紅葉の季節はもっと素晴らしいんでしょうね★日光方面も紅葉シーズンは綺麗ですが混みまくりで渋滞しますから避けてます。なんせあの長い『いろは坂』は車の列が続いてまったく進まないですからねぇ(-.-;)あの坂も色々と出没の噂はありますね( ̄□ ̄;)

  • << 292 でもうちは、北部なんで、京都市内まで、一時間も掛ります。今日は、天橋立の知恩院に御参りに行って御参り買って来ました。でも最近イライラして無駄使いする旦那は、帰りたい帰りたいの連発で何か旦那に憑いてる悪いものが言わせてるのか?うるさく異様でした。チビ子は、逆にもっとゆっくりしたいって言ってました。その後足湯につかり旦那に憑いてる悪いものを取ろうと頑張りましたが、駄目でした(>_<)旦那いわくここは、清水寺や一宮神社の様に気を感じられ無いそうで落ち着かないそうです。私も同じ様に感じました。やはり観光地化為すぎの所は、俗世にまみれパワーが弱まってる様に感じました。

No.286

>> 285 関東の方ですか?私は、京都府に住んでます。(^-^)だから、神戸のアウトレットモールは、たまに行きますよ。でも六甲の峠に夜行くのは、事故死した霊が沢山いるのか?肩が重くなるわ、頭が痛くなるわで怖いですよ。

No.285

こんにちわ♪ものすごい何かの縁?と思った事が一気にさっきありました。前に職場の友達の知り合いですごい神主さんがいるとレスしたのですがなんと今の職場の地鎮祭はその方がやったのです。しかもその土地の地主のいとこだし…毎週木曜はすぐ近くで習字を教えに来てるそうです。店長(女)も昔、相談した事があるので知り合いだって!で、店長と21日が休み一緒なんで行こうとしたら都合が悪いみたいでしたが20日の木曜なら夕方に習字教えの帰りに寄れるそうでシフトを見たらその日も店長と私は夜勤で夕方から仕事なんでグットタイミング過ぎで怖いくらいです。やっと直接会えて相談できます(^-^)改めて考えると佐野のアウトレットぬ買い物に行く予定だったのが私の予定外の出費で金欠のため日光の東照宮を見物に変更になったわけで…これも何かの縁かなと思います。長くてすいません!(>_<)

No.284

>> 283 確かに慣れはありますね。私も車の後部座席に居るのをルームミラーで見掛けます!振り向くと居ない!擦れ違ったばかりなのにいなかったり…。
でも変な奴は小人以外はみた事ないけど、話は聞きますね。最近 特に! 私も人に言わないようにしてても強い人が居るとバレバレなんですよね…!感じなくなりたい…。

No.283

>> 282 昔は、頭が変だと思われるから、不思議な体験や恐い体験何てはなさなくて、最近は、霊障に苦しむ人や不思議な物に興味があるのでしょうね(^_^;)私は、最近なれてしまって悪循環です。でもあらっ車のサイドミラーに一瞬誰か?写っていたり私が車置くところは、片方ギリギリに入れなきゃ人なんて隙間に入れない所なのにね。横見たら消えてたよ。大体夜中にに人駐車場の隙間に立ってる人なんて有り得ないよね(*_*)

No.282

>> 281 ごめんなさい…私も聞いただけで詳しくないんで!
どうして最近こんなのばかりなんでしょうね(ΘoΘ;)

No.281

>> 280 緑の奴は、家に憑く妖怪では、無いと思いますよ。的場浩司も他のタレントや他の方も外で偶然見たと言ってましたよ。隣のトトロの様なのなら、良いけど、ゴム男やそんな小人には、会いたく無いよ(>_<)幸いにしてその日の内に何処かへ行ってくれたみたいですけど(^-^)壁の人は、まだいますが(-_-;)

No.280

>> 279 こんばんは☆
知り合いに聞いたのですが…昔から座敷ワラシが家に居憑く 妖怪と言われているように、緑のヤツは最近になって現れた、家に居憑く妖怪だって!
私も会いたくないです(泣)

No.279

>> 275 えっ ΣΣΣ( ̄○ ̄;) 主さん、女性だったんですか? すいません、勝手に男性と思い込んでいましたm(_ _)m 小人ですが、顔は見えま… ハイ女性で、チヒッコのママですよ。私は、緑の小人は、恐い感じらしいので、家の中でチビ子が見たなんて、ショックです。緑の奴には、絶対に会いたく無いです(~_~;)

No.278

>> 277 そうなんですか?写真でしか見た事がないけどなぜに眠り猫は人気があるんでしょう??東照宮にもかなり霊がウヨウヨしてそうですね…( ̄□ ̄;)

No.277

>> 276 たまにドライブがてら遊びに行きます。面白い神様ありますよね。お菓子の神様には念入りにお願いしました(笑)眠り猫はあまり小さくてビックリしました!

No.276

>> 272 あっ(゜∀゜;)そーいえば昔華厳の滝で写真とったけど現像するの忘れてた(-o-;) 日光東照宮は何回いっても飽きないです。建築を見てるだけで… もしかして日光の近くなんですか?実はものすごいご近所さんだったりして(・ω・;)私もまた東照宮巡りしたいです。別料金の場所は見なかったんで…眠り猫とか徳川家康の墓とか。お菓子占いとか輪投げ占いは面白かったです。なんでこんな物がこんな所に!?って感じで(笑)

No.275

>> 274 えっ
ΣΣΣ( ̄○ ̄;)
主さん、女性だったんですか?

すいません、勝手に男性と思い込んでいましたm(_ _)m

小人ですが、顔は見えませんでした。ただフワフワとしていて、でも怖かったのを覚えています。私が見たのは3~40cm位でした。

  • << 279 ハイ女性で、チヒッコのママですよ。私は、緑の小人は、恐い感じらしいので、家の中でチビ子が見たなんて、ショックです。緑の奴には、絶対に会いたく無いです(~_~;)

No.274

>> 273 買いか?じゃ無くて事か?です。ちなみに緑の奴は、小さかったそうです(^-^)私は、今日は、買い物の帰りに最近落ち込み体調悪いので、地元の一番古い本伊勢系の一宮神社の前を車で通るときに、どうか私に憑いてる悪い物を神様取って下さい。御願いします。と頼んだら、急に気分がクリアになり不思議と言葉が家に帰ると出て来ましたよ。それも今まで旦那に言えなくても言えなかった旦那の性格の話や矛盾してる心の話し出来ました。

No.273

>> 264 オーラ私も見ましたよ。 昨夜は見応えありましたよね。江原さんちょっと困ってたみたいだけど…               どこかお薦めの神社あ… 江原さんのスピリチュアル処方箋の本を買いました( ^_^)/自分の生き方を見つめ直せる癒される本ですよ。江原さんの本に京都の下鴨神社、清水寺の中にある地主神社や天橋立にある知恩院がおすめだと書いて有りましたよ。チビは、小人何て可愛い奴じゃ無かった目が光ってて、恐い緑色の奴がいて、急いで一階に逃げたそうだよ(*_*)初めは、お化け恐いって言うから、壁に浮き出てる奴の事買って思ってたよ(^_^;)むしろ私には、チビ子の方が可愛い小人さんって感じです。ちびのお腹とか、ホッペが柔らかくて、触ると気持ち良いです(^-^)

No.272

>> 271 あっ(゜∀゜;)そーいえば昔華厳の滝で写真とったけど現像するの忘れてた(-o-;)
日光東照宮は何回いっても飽きないです。建築を見てるだけで面白い
楽しんできてくださいね(^^)

  • << 276 もしかして日光の近くなんですか?実はものすごいご近所さんだったりして(・ω・;)私もまた東照宮巡りしたいです。別料金の場所は見なかったんで…眠り猫とか徳川家康の墓とか。お菓子占いとか輪投げ占いは面白かったです。なんでこんな物がこんな所に!?って感じで(笑)

No.271

来月は日光の滝巡りをして来ま~す!華厳(けごん)の滝って有名なんですけど違う意味でも有名なんですよね。夜行くとヤバイそうです。かなりの数のアレがいるそうです…(-.-;)怖いので記念写真は絶対に撮りませんっ!後は龍頭の滝とか裏見の滝とか滝ずくしです。マイナスイオンをタップリ浴びてリフレッシュできればいいです♪どうかヤバイのを憑けて来ませんように…(^人^;)

No.270

>> 269 ありがとうございました m(__)mそうですね。私も近場しか行かないですからね

No.269

>> 264 オーラ私も見ましたよ。 昨夜は見応えありましたよね。江原さんちょっと困ってたみたいだけど…               どこかお薦めの神社あ… 江原さん困ってましたねιやはりテレビだから言えない事もあるんでしょうね…

近くの神社しか行かないのでおすすめの神社は特にはないです^_^;

No.268

>> 267 わかって頂けましたか。 よかったぁ~(;^_^A   私の義理の弟のお嫁さんのお姉さんが江原さんにお世話になってるみたいですよもう、かれこれ10年以上 何かに憑依されていて、いろんなところ行ったけど ダメで…人格も声までも変わってしまうらしい…家族は大変みたいですよ。で今は江原さんにみてもらってるみたいです。詳しい事は全然わからないけど…

No.267

>> 266 ありがとうございます(*^_^*)すごいな~!うらやましいなぁ…やっぱり竜はいるんだ♪私も見てほしいですよあの二人に(>_<)

No.266

>> 265 昨夜は格闘技?の前田日明?さんて言うのかな、その方がゲストでなんかあの番組に導いてきたのが三島由紀夫さんで助けてあげてほしいと言うメッセージでした。中国かなんかの将校さんをぞろぞろと9人くらい連れていて、それも15才くらいから憑いていたらしいです。                                 龍は前田さんが富士山の五合目で台風の雲の中から浮かび上がってきたらしく同時に後ろには鳳凰がみえたらしいです。でその龍を写真に撮ってあってそれを昨夜みせてくれたんです。 因みに前田さんを龍神が守ってるんですって。   こんなんで分かりますかねm(__)m

No.265

昨日のオーラの泉の話題が多いですがいったいどんな内容だったんですか?竜の写真て?気になります~(>_<)

No.264

>> 263 オーラ私も見ましたよ。 昨夜は見応えありましたよね。江原さんちょっと困ってたみたいだけど…               どこかお薦めの神社ありますか?あったら教えてくださいm(__)m

  • << 269 江原さん困ってましたねιやはりテレビだから言えない事もあるんでしょうね… 近くの神社しか行かないのでおすすめの神社は特にはないです^_^;
  • << 273 江原さんのスピリチュアル処方箋の本を買いました( ^_^)/自分の生き方を見つめ直せる癒される本ですよ。江原さんの本に京都の下鴨神社、清水寺の中にある地主神社や天橋立にある知恩院がおすめだと書いて有りましたよ。チビは、小人何て可愛い奴じゃ無かった目が光ってて、恐い緑色の奴がいて、急いで一階に逃げたそうだよ(*_*)初めは、お化け恐いって言うから、壁に浮き出てる奴の事買って思ってたよ(^_^;)むしろ私には、チビ子の方が可愛い小人さんって感じです。ちびのお腹とか、ホッペが柔らかくて、触ると気持ち良いです(^-^)

No.263

友達も小人に遭遇したって言ってました。的場浩二が言ってたようにオヤジだったみたいです。

No.262

>> 259 なんか…皆さんのレス怖いです(泣) 私は 色の付いたゴム人間?妖怪? 見たことないです。 主さんのチビ子ちゃんは大丈夫ですか? 異空間と… 小人って本当にいるんですか!?怖い話の本は好きでよく見てますが結構あるんですよね小人の話題は(^^;見てみたいなぁ~

No.261

>> 256 私の場合の光は、神社巡りをした夜から数日あったので、その影響だと言われましたよ。いずれにしても、何かメッセージがある感じがしません?    … 分かりやすいメッセージにしてくれればいいのにって思っちゃいます
神社巡りはしないけど神社好きです。なんか落ち着くんですよね(^。^)
昨日のオーラの泉は面白かった 竜の写真見た時感動して鳥肌立ちました

No.260

>> 259 小人(?_?)男?女?大人?子供? 白雪姫に出てくる様なのしか想像できないんですけど……

No.259

なんか…皆さんのレス怖いです(泣)

私は 色の付いたゴム人間?妖怪?
見たことないです。
主さんのチビ子ちゃんは大丈夫ですか?

異空間と繋がってしまったんでしょうか?関係ないかもしれませんが、最近 訳わかんないヤツ(人間?動物?どっちも違う?明らかに気味が悪い?)の遭遇率が上がってきてるような気がする。
でも…かなり前に小人は見た……跳ねる?飛んでました……

  • << 262 小人って本当にいるんですか!?怖い話の本は好きでよく見てますが結構あるんですよね小人の話題は(^^;見てみたいなぁ~

No.258

>> 257 いえいえ人です。人であって人でない者です。気持ち悪いですね~(^^;

No.257

>> 244 新耳袋って実際に体験した恐怖体験がたくさん書いてある本を何冊も読みましたが全身真っ赤な人?ってのがよく出てましたね。黄色や緑のも…なんなんで… 火の玉だろうか?だったら、赤、青、黄色、オレンジ色と色々ないろの見たことありますが(^_^;)

  • << 291 妖怪の事は、良く解りませんが、多分緑の怖い小人の仲間なんですかね?それとも昔は、安倍の晴明が使っていた様な主人がいなくなった式神のたぐいなんでしょうかねぇ?

No.256

>> 254 寝不足になると困りますよね。とにかく何なのか知りたくないですか?霊視できる人がいたらみてもらいたいです。 私の場合の光は、神社巡りをした夜から数日あったので、その影響だと言われましたよ。いずれにしても、何かメッセージがある感じがしません?                  オーラの泉始まった(;^_^Aちょっと、見ま~す。

  • << 261 分かりやすいメッセージにしてくれればいいのにって思っちゃいます 神社巡りはしないけど神社好きです。なんか落ち着くんですよね(^。^) 昨日のオーラの泉は面白かった 竜の写真見た時感動して鳥肌立ちました
  • << 290 まぶしいほどの光りよい物だと思います。神様にパワー貰えたのかも?ですね。

No.255

匂いと言えばよくお線香の香りがすると身内の誰かが亡くなるって話を聞いた事がありますが…中学の時に放課後に部室にいた時にフワッと線香の匂いがしたんです。その日の夜でした…母方の婆ちゃんが亡くなったと電話がきたんです。本当にそんな事があるなんて…友達も私がその日に線香臭い!って言ってたのを覚えてました。たまに匂うと不安になりますね。お盆なんてそこらじゅうの家で線香焚いてますから(汗

No.254

>> 253 寝不足になると困りますよね。とにかく何なのか知りたくないですか?霊視できる人がいたらみてもらいたいです。

  • << 256 私の場合の光は、神社巡りをした夜から数日あったので、その影響だと言われましたよ。いずれにしても、何かメッセージがある感じがしません?                  オーラの泉始まった(;^_^Aちょっと、見ま~す。

No.253

>> 252 私も音だけ聞こえるとかありますよ。匂いと一緒で頭で感じてるんですよね。耳で聞いてるんじゃないから他の人には分からないですよ。私は寝てて頭の中が急に、物凄い明るい光でいっぱいになって寝不足の日々が続いた事があります。

No.252

>> 251 下駄の音は昔家でありました。夜中になると毎日目が覚めて聴こえてきて行ったり来たり(>_<)酷い時は玄関を叩いたり玄関開けたり。でも家の中には入ってこないんです。家族に話ても信じてもらえなかった…あんな大きな音して気付かない方がおかしいです。見えないで音だけ聴こえるのも怖いですよね(ノ△T)

No.251

思い出した!私も謎の音がありました。実家は温泉地なんで夜とか観光客が下駄でカランコロンと歩いてる音が響きます。またまた夜ウツラウツラしてると下駄の音が通り過ぎて行くはずがいつまでも遠ざかって行かないんです。ずっと同じ場所でカランコロンなってる感じ。何度かありました(>_<)あと夜中に外で皿と皿を打ってるようなカチンッカチンッて音はよくありました。二階の窓から外をのぞくと音が止むんです。あと外に出て確かめようとするとやはり音が止む。なんだったのか未だに謎です…

No.250

お久しぶりです。質問なんですが、寝てる時に頭の中で音が響いて起きるのですが、昨日は夜中と朝方にクラクションに似た音がした後パキンと聴こえました。パキンって音はたまに響いて起きるのですがクラクションに似た音は初めてでした。パキンって音は木がキシム音とは違くて乾いた音です。あと枕を蹴られて起きることもたまにあります。こんな経験された方いますか?気のせいなのかな?

  • << 288 私も蛍光灯が普段鳴らないのにバチって突然たまになります。後は、何もして無いのに窓硝子がバチってなったり隣の空き家で、壁が共用で引っ付いている所から、足音が聞こえます。

No.249

>> 248 はい(^-^)これで気持ちがスッキリしてくれればいいですぅ!

No.248

>> 247 そういう方と縁があるのも何かのお導きかと思いますよ。是非、お会いしてくださいね(^ .^)y-~~~

  • << 289 そう徳が高い方と会えるの羨ましいです。

No.247

今日は会社の友達の知り合いでかなり位の高い神主さんがいると聞いちゃいました!一番すごい赤い装束(?)を着てる方でいわゆる見えちゃう人です。こんど是非お目にかかりたいと頼んでおきました!悩みは特に今はないのですが気がかりな事が1つあります。電話で聞いといてくれると友達が言ってくれたので半分楽しみだし半分聞くのが怖いです…

No.246

本当らしいですよぉ!あの本は百物語として出てますが99話までしか書いてなくて一晩で全部読み終わらせると最後に怪奇現象が起こるらしいです。まさに百物語と同じ!後書きに実際に読み終わって怖い思いをした体験談が書いてあるし(>_<)私は昼間に図書館で読んだので何も起こりませんでした。

No.245

>> 244 黄色?緑?聞いた事ないですぅ(゚_゚)想像するだけでも、かなり恐い…妖怪? 魔物? とりあえず遭遇したくないです(;-_-+

No.244

新耳袋って実際に体験した恐怖体験がたくさん書いてある本を何冊も読みましたが全身真っ赤な人?ってのがよく出てましたね。黄色や緑のも…なんなんでしょう(?_?)

  • << 257 火の玉だろうか?だったら、赤、青、黄色、オレンジ色と色々ないろの見たことありますが(^_^;)

No.243

>> 242 緑のゴム男って居るんですか?
怖すぎです(泣)

No.242

>> 241 私もゴム男本当にいるのか?半信半疑でしたが、妙にうちのちび子の話がリアルで、恐くなっちゃいました。ゴム男会いたく無いですね(-_-;)目が光ってて見たこと無いような緑色の小さな怖い奴がいて怖かったそうです。しかもそれ以来二階の寝室には、昼間でもチビは、絶対に一人では、行きません。(>_<)

No.241

>> 240 うひゃ~っ!ダウンタウンDXでよく的場浩司が緑のゴム男とか寝てる時に同じく小人の集団に囲まれたとか話してましたね~!変な体験がかなりあるみたいですがあの怖い顔で真剣に言われてもなんか笑えちゃいます(^^;

No.240

>> 239 金縛り嫌ですね(>_<)昨日の夜にうちの子が前に友達が泊まりに来たときに緑色の顔した小さな訳の解らないようかいの様な物を寝室の隅っこで見た何て言い出して怖かったです(>_<)

No.239

こんにちわ☆仕事中ですが暇なんでレスしちゃいます。霊感はないと言いましたが昔は一時的によく金縛りにあってましたね。慣れると金縛りになりそうなのがわかるし途中で寝ちゃいます(笑)でも二回ほど変な事がありました。部屋の布団でウトウトしてると頭の中でキャァァ~と女の叫び声がして即金縛り状態になりました。もう1つはやはり昼寝してて目は閉じてるのにピストルが見えて頭につき突けられてるんです。寝惚けてるんだとわかりながらも撃たれる!って恐怖を感じたとたんにまた金縛りになりました。後にも先にも恐怖体験はそのぐらいしか無いですねぇ。

No.238

>> 237 おはようございます☆
今年の春にツバメが玄関の上に巣を作り始めたのですが…台風のような大雨大風が立て続けに来て、いつの間にか、来なくなってしまいました。幸せは何処へ(泣)
見渡すと実のなる木って我が家にはないですね。
でも元気がないと、びくびくしちゃいます。

No.237

>> 233 本当に…草木にも命があり意思もあるんですかねぇ?それともその地の神様?いわゆる陰陽道の風水でいえば方位学的に切ってはならない植えてはならない… 余談ですが家の庭に実のなる木を植えるのは、タブーだそうです。また大木は、切ると良くないみたいですよ。南天は、玄関に植えると家が栄えます。またツバメが巣を作る家は、幸福になるそうです。

No.236

>> 234 本日、整体初体験してきました。痛みは少しは楽になりましたがやはり痛いですね(;_;) 気楽に話を聞いてくれる僧侶?さんや神主さんがいればいい… 私に僧侶に昔に御払い受けた事ありますよ。お正月やお盆に家に来たときに相談してみては、いかがですか? 年配の僧侶さんの方が良いと思いますよ。

No.235

>> 231 そーいえば昔から実家に井戸とは違いますがコンクリートのような大きなお風呂?みたいのが外にあって水道も付いてますが何に使ってたのかはわかりませ… 多分コンクリートの風呂桶みたいなのは、昔地域や家で使ってた。井戸や湧き水を入れる為の桶だと思います。また昔は、防災用の為水でもあったと思います。夏は、スイカを冷やしたり井戸水で洗車したり飲んだりしたら神さまが喜ばれますよ(^-^)松の気は、長い間に自然霊が宿ってたんですね。切った松の木を利用してベンチや椅子にして上げて大事にして上げると良いかも知れませんね。

No.234

>> 229 片方だけ痛いって困りますよね(>_<)取り合えず近くに神社が在れば午前中に御参りしてみては、どうでしょうか?単なる寝違いなら良いのですが、直… 本日、整体初体験してきました。痛みは少しは楽になりましたがやはり痛いですね(;_;) 気楽に話を聞いてくれる僧侶?さんや神主さんがいればいいんですけど…怪訝な顔で何の用ですか?とか言われそうでなかなか行けないですね。よくパッと見て相手が何か後ろにのっけてるのに気が付く僧侶さんとかはやはり位が高くかなりの修業を積んだ方とかですよね。一度お目にかかってみたいものです。

  • << 236 私に僧侶に昔に御払い受けた事ありますよ。お正月やお盆に家に来たときに相談してみては、いかがですか? 年配の僧侶さんの方が良いと思いますよ。

No.233

>> 232 本当に…草木にも命があり意思もあるんですかねぇ?それともその地の神様?いわゆる陰陽道の風水でいえば方位学的に切ってはならない植えてはならないとか改築する場所が悪かったとか…昔の人はすごいっ!やはり古くからの言い伝えは守るべきなんですね(-.-)

  • << 237 余談ですが家の庭に実のなる木を植えるのは、タブーだそうです。また大木は、切ると良くないみたいですよ。南天は、玄関に植えると家が栄えます。またツバメが巣を作る家は、幸福になるそうです。

No.232

>> 231 ちょっと違うかもしれませんが…

うちは、庭にイロイロな木を植えていますが、6年前に一回枯れて再生した花桃がありまして、その時、実家の母が倒れ、ダメだと言われたのですが…治ったんです!そして紅葉が枯れた時、叔父が亡くなり、ふようが枯れた時は兄が亡くなりました。今年 駐車場を増やすのに庭を削ったら、私が具合悪くなり大変でした。生命の宿る木は不思議です…

No.231

>> 230 そーいえば昔から実家に井戸とは違いますがコンクリートのような大きなお風呂?みたいのが外にあって水道も付いてますが何に使ってたのかはわかりません。1台分の駐車場を作る事になり工事しましたがやはり業者でこういうのは壊さないほうがいいと言われてそのまま残ってます。あと家の母の実家の側に大きな松の木があったのですが家を売却する事になりました。買った方は板金屋に改装しましたがそこの主人が松の木が邪魔だったのか切ってしまったらしくその後すぐに急死したそうです…よく聞く話ですがけしてそのような言い伝えは馬鹿に出来ないですよね。

  • << 235 多分コンクリートの風呂桶みたいなのは、昔地域や家で使ってた。井戸や湧き水を入れる為の桶だと思います。また昔は、防災用の為水でもあったと思います。夏は、スイカを冷やしたり井戸水で洗車したり飲んだりしたら神さまが喜ばれますよ(^-^)松の気は、長い間に自然霊が宿ってたんですね。切った松の木を利用してベンチや椅子にして上げて大事にして上げると良いかも知れませんね。

No.230

>> 224 もしかしたら…とか 例えば…みたいな形でも良いでしょうか? 気に障りましたら、ごめんなさいm(_ _)m その鳴き竜は遠い昔に一緒に過ご… 私は、その鳴き龍は、その場所の守り神の様な気がします。龍が居る場所は、パワースポットなので、良い気が貰えますよ(^-^)家に井戸等がある場合も家の守り神の龍や白蛇神様がいる場合が多いのでけして埋め立て無いで下さい。うちの先祖がそれをした為に未だに苦しんでいます。井戸は、そのまま使う方が栄える場合が多い様に思います。

No.229

>> 228 片方だけ痛いって困りますよね(>_<)取り合えず近くに神社が在れば午前中に御参りしてみては、どうでしょうか?単なる寝違いなら良いのですが、直接じゃ無いのでよく解らないですが、気は、晴れますよ( ^_^)/

  • << 234 本日、整体初体験してきました。痛みは少しは楽になりましたがやはり痛いですね(;_;) 気楽に話を聞いてくれる僧侶?さんや神主さんがいればいいんですけど…怪訝な顔で何の用ですか?とか言われそうでなかなか行けないですね。よくパッと見て相手が何か後ろにのっけてるのに気が付く僧侶さんとかはやはり位が高くかなりの修業を積んだ方とかですよね。一度お目にかかってみたいものです。

No.228

そういえば体の左側が痛いのってなんでしょう?首、肩、背中、腕、膝、全部左側が痛い…特に肩と健康骨がジンジン痛くてたまりません。少し前も痛かったのですがしばらくなんともなかったのに最近また痛みだして…体が歪んでるのかなと思い明日は整体に行ってみるつもりですが(^^;なんでも霊のせいにするのは悪いですがまさか何か憑いてないですよね~霊感は果てしなく無しです(>_<)

No.227

>> 226 は~い!どうしても会いたくなったらまた竜に会いに行きますから(*^_^*)今度は周りの観光客の目を気にしないで泣きたければ隠さず泣きます♪理解して下さってありがとうございます(≧ω≦)

No.226

>> 225 はっきりしている事があります。
その気持ちは錯覚でも妄想でもありません。竜って形は違えど実在したんじゃないでしょうか?
貴方を見守ってくれている!
その感覚だけで心が安定する。
素敵な事だと思います♪周りの常識に振り回されないで楽しみながら生きていきましょう♪

No.225

>> 224 ありがとうございます。あなたの文章を読んでたらまた涙が溢れてきました(;_;)錯覚でも妄想でもないと確信したいです。竜に恋してるような気持ちで切ないです…だけど竜って架空の生き物ですよね…だけど私は竜を信じてます。いつも側にいてくれてる気がします(^-^)

No.224

>> 221 初めまして。『霊感が強い方』というスレにさっき書いた日光の鳴竜で泣く者です。あちらは7月から誰もレスされてないみたいなんでこちらに来てみまし… もしかしたら…とか
例えば…みたいな形でも良いでしょうか?

気に障りましたら、ごめんなさいm(_ _)m

その鳴き竜は遠い昔に一緒に過ごした事があるのでは?いわゆる輪廻転生

あなたの守護霊と何かしらの繋がりがある場合

あとは会うべきして出会った大切な魂

最後はやはり 心が解放され浄化された。

いかがでしょうか?
あれだけの文章では限界がありますが。
おばさんの戯言と思い許して下さいm(_ _)m

  • << 230 私は、その鳴き龍は、その場所の守り神の様な気がします。龍が居る場所は、パワースポットなので、良い気が貰えますよ(^-^)家に井戸等がある場合も家の守り神の龍や白蛇神様がいる場合が多いのでけして埋め立て無いで下さい。うちの先祖がそれをした為に未だに苦しんでいます。井戸は、そのまま使う方が栄える場合が多い様に思います。

No.223

>> 221 初めまして。『霊感が強い方』というスレにさっき書いた日光の鳴竜で泣く者です。あちらは7月から誰もレスされてないみたいなんでこちらに来てみまし… 私は、讃美歌を教会で聞くと自然と涙が出ます。やはり歴史のある神社やお寺、教会に行くと心が清々しくなります。それと直感浮的に行くと寒気や頭が痛くなったり気分が悪い場所には、近寄らない方が身のためです。

No.222

>> 220 動機は、やっぱり波長を高める為ですよ。水行だけが高める手段ではないですが以前、お参りしたお寺で 高まった体験をしました。それからは低級霊は寄… やはり修行は、お寺や神の山の様なパワースポットでやるものなので、パワーアップして霊が寄りにくくなるんですよね(^-^)

No.221

初めまして。『霊感が強い方』というスレにさっき書いた日光の鳴竜で泣く者です。あちらは7月から誰もレスされてないみたいなんでこちらに来てみました…霊感とか霊体験とは違いますがとにかく理由がわからなくて…どなたか読んでみて何かわかる方がいましたら教えて下さい(;_;)

  • << 223 私は、讃美歌を教会で聞くと自然と涙が出ます。やはり歴史のある神社やお寺、教会に行くと心が清々しくなります。それと直感浮的に行くと寒気や頭が痛くなったり気分が悪い場所には、近寄らない方が身のためです。
  • << 224 もしかしたら…とか 例えば…みたいな形でも良いでしょうか? 気に障りましたら、ごめんなさいm(_ _)m その鳴き竜は遠い昔に一緒に過ごした事があるのでは?いわゆる輪廻転生 あなたの守護霊と何かしらの繋がりがある場合 あとは会うべきして出会った大切な魂 最後はやはり 心が解放され浄化された。 いかがでしょうか? あれだけの文章では限界がありますが。 おばさんの戯言と思い許して下さいm(_ _)m

No.220

>> 219 動機は、やっぱり波長を高める為ですよ。水行だけが高める手段ではないですが以前、お参りしたお寺で 高まった体験をしました。それからは低級霊は寄ってこないですよ。でも他の ものはきますよ。まだ… まだですね。水行は続けていくつもりです

  • << 222 やはり修行は、お寺や神の山の様なパワースポットでやるものなので、パワーアップして霊が寄りにくくなるんですよね(^-^)

No.219

>> 218 良かったら、水行をしょうと思ったどうき聞かせて頂ければうれしいです。それと悪い霊を寄せ付け無いようにする修業何て無いですかね?

No.218

>> 217 ありがとうございますm(__)m 頑張ってきます。  でも、水行なさる方けっこういるみたいですね。

No.217

>> 208 嫌な思いなんて、とんでもないです。全然ないですよ(^^ゞ 自分で嫌だと思うものは絶対にダメですよ。なんでもそうですけど、 心地良いとかんじる… 水行頑張ってください。 かなり勇気がいると思います…。
尊敬しますm(_ _)m

No.216

>> 215 いろいろありがとうございます☆
探してみますね♪

No.215

>> 209 やっぱり匂い感じる方多いですね(;_;) 私は今まで 【この場所でこの匂い】 って感じだったので、職場で匂った時は、さすがに匂いがついて来た… 天橋立の知恵院だったかな?パワーストーンお守りで売ってましたよ(^-^)私は、黄水晶の指輪と銀の指輪する様になってから、少し霊を見るのましになった様な気がします。

No.214

>> 213 そうみたいですよ。   石も生きてるんですね。 私はお天気の良い日はパワーストーンを全部、おひさまに当ててますよ。

No.213

>> 212 へえ~そうなんですか・・・全然知りませんでしたm(_ _)m
土に返してあげると良いんですね★

No.212

>> 211 そういう事はありますよ。自分で気に入って作ってもらったブレスがつけたとたんに弾けて…て事。   石もそれぞれに一生懸命 仕事してくれてますね。 疲れてくるとくすんだり 雲ってきて輝きがなくなります。たまには、おひさまの光を浴びさせてあげたり塩で清めたり、月光にあてるのも良いとききましたねお香とかお線香の煙をあててあげるのも…そうするとまた元気になってくれますよ。役目が終わった石は 弾けたり割れたり欠けたり表面が、ガサガサになってきたり、そしたら、土に返してあげてます。     長文、すいませんm(__)m

No.211

>> 210 ちょっと話題から反れますが…m(_ _)m

私は今までお祓い済みだったり、市販の物だったり何個かつけて来たんですが。
全て旦那がくれた物だったんですよ。
冗談で【念入れてあるからね♪】位言われてて。
1つ目、綺麗だねちょっとはめさせて!!って職場の男性に言われて拒否しきれず、まぁすぐ返してくれるだろう…と取られ(T_T)
その人が腕にはめようとした瞬間弾け飛びました(@_@;)
2つ目、またふとした瞬間(やっぱり男性絡み)弾け飛びました。
なんか、偶然でしょうがビックリした…(^_^;)
プチストーカー?って位に想ってくれる旦那なので、念を入れる とか有り得そうで…ちょっと引きました;;

話がズレてしまってゴメンナサイ(>_<)

No.210

>> 209 お祓い済みのものは安心ですよね。それも良いと思います(^^ゞ石自体が持ってるエネルギーが自分と合う事が大事ですけどね。  持って具合が悪くなる事あるし…

No.209

>> 208 やっぱり匂い感じる方多いですね(;_;)
私は今まで
【この場所でこの匂い】
って感じだったので、職場で匂った時は、さすがに匂いがついて来た様で恐ろしかったです(;_;)
が、しかしあれ家では匂わないので、それはそれで良かったです(^_^;)
水晶のお話ですが、市販の物に抵抗がおありでしたら
神社でお祓い?した後に貰える物を身につけてはどうでしょう?

  • << 215 天橋立の知恵院だったかな?パワーストーンお守りで売ってましたよ(^-^)私は、黄水晶の指輪と銀の指輪する様になってから、少し霊を見るのましになった様な気がします。

No.208

>> 207 嫌な思いなんて、とんでもないです。全然ないですよ(^^ゞ 自分で嫌だと思うものは絶対にダメですよ。なんでもそうですけど、 心地良いとかんじるものだけを選ぶといいですよ。 場所でも持ち物でも、  あと自然の中にはパワーがたくさんあります。土、緑海、山……                   私は今月、水行をしてきますよ。滝に打たれる行ですけど…かなり冷たいと思うけど、頑張ってきま~す。

  • << 217 水行頑張ってください。 かなり勇気がいると思います…。 尊敬しますm(_ _)m

No.207

>> 206 そうでしたか…
今 何か嫌な思いをさせてしまったかな?

って考えていました。是非 遊びに来て下さいね★

水晶はずっと気になっていて、でも店に並んでいるのは触りたくなくて、購入場所が間違ってるのかなぁ?って思い買わずじまいでした。楽天みてみます♪ありがとうございます☆

No.206

>> 205 やっぱりそうでしたか。 皆さんのレスいつも楽しく見てます(^ .^)y-~~~              水晶あると良いですよ  携帯で楽天とかにもパワーストーンありますよ。私はそこで買ったものもありますよ。画面を通してでも、ものによってはパワーを感じますよ。嫌だな、て思うものもあるし…

No.205

>> 204 はい♪


確かに、私はイチゴです。

No.204

>> 203 パワーストーンを扱っているお店はけっこうあると思いますよ。実際に見て自分が良いなぁ~と感じたものにすることですね。石にもそれぞれ意味があるし、私は、ブレスレットにして身につけたりしてますよ。あとは、寝室に水晶玉を置いてあります。                  失礼ですが、間違ってたらごめんなさいm(__)m恐怖の館の苺さん?ですか?

No.203

>> 202 水晶ですか?
良く話しは聞くのですがどこで購入したら良いのか私には、あまりわからないんです。

No.202

>> 201 匂いがするときはやっぱりいますよね。嫌な匂いを感じるときは、良いもの(霊)ではない様に思いますよ            私も神社仏閣はよく行きますよ。すごくパワーのもらえる場所もあるしね神社にある大木に触れていてもパワーもらえますよ。自分のエネルギーが落ちてると感じた時は、水晶からもパワーもらえますよ。

No.201

>> 200 おはようございます。
ちょっとズレますが、私も神社仏閣が好きで、忙しい時も時間を作って行きます。
辛い時は尚更で、優しく包んでくれるから。お寺の境内は、空間が違う。

No.200

>> 199 さすがにハマチの霊は、解りませんが(^_^;)此処に書かれた方の体験談を聞いて霊の存在が感じる事とか似たような体験結構してるなと感じる物が結構あります。普段出来ない情報交換を楽しくしたりアドバイスが少しお互いに出来ればと思い此処は、霊の事を安心して今までの体験や不安な事を書く喋り場にして役にたてればと言う思いでたてたスレです。私も霊の居る場では、湿っぽい匂いとか暗く見えたり光って見えたり頭痛などよくしますよ。そんな時は、強きで、離れる様に念じます。そうすると不思議と離れるのか頭痛や肩凝り治るよ。でも除霊とかお払いは、出来ません。自分の守りを固める為に初詣や厄除け祭、お墓参りは、年に何回かは、絶対に欠かさないです。神社や教会の讃美歌は、神聖な空気に包まれるので、守りがパワーアップして清々しい気持ちになりますよ。特に教会で聞く讃美歌は、心の消毒になるのか?涙が出て来ます。別に信者じゃ無いですが(^_^;)

No.199

こんばんは。突然すみません…はじめましてです。

私は、霊感があるのかわかりませんが、急に背中が重くなったり、車で走ってて白い煙?雲?のような物に付いて来られた事があります。
初めから読んでなくて失礼なんですが、少し前に遡ったところからしか読んでないので、よく分からないのですが、主さんは、ここに書いたのを見て何か分かるのですか?

No.198

>> 197 私も匂いってわからないんですが、主さんの話しを読んで、あれっ?って思いました。
時々 ガス臭いような、カビ臭いような、湿気った匂いがするんです。私だけ…他の人はわからない。良く晴れてるのに、雨が降りそうな匂い!今まで鼻が良いって思ってた。

No.197

>> 196 私じゃ無いんですが、とりつかれたりすると、臭いがする人も居るようですよ。私は、信仰深い方が亡くなった場所で、会社の寮&休憩室で、お経と線香の匂いがした事があります。その時は、隣の家で法事でもしてるのかな?って同僚に聞いたら隣は、人なんて住んで無いし工場だよって言われ怖がられました(-_-;)

No.196

>> 195 私は匂いもかんじますよ 寝ているときにも、たまにあります。でも鼻で嗅いでるというより、頭でかんじてるというか?うまく言えませんけど、他の人には分からなくても私だけ匂う…みたいなφ(.. )

No.195

>> 194 そうですか(;_;)

有難うございます(>_<)

匂いって、
部屋中じゃなく、
上手く言えないんですが…その場所に匂いが固まって居るって感じなんですよね。
ふわっと来る…通り過ぎる…みたいな;;
気持ち悪いです(>_<)

No.194

>> 193 主さんではないので、わかりませんが、私は匂いって感じた事ないですね…ここにレスされる他の方達なら何か分かるかも…

No.193

はじめまして!!
いつも楽しく拝見してました☆
ちょっと聞きたい事あってレスします。
匂いを…むしろ匂いしか感じない方いらっしゃいませんか???
私は決定的なモノを見た事はない…と思います。ただ、小さい頃は見えてたらしく、未だに身近な人間が亡くなる、事故にあう、電話がかかってくる、それから生活の上での些細な事…あと欲さえなければ数字系、当てるの得意です(自分で儲けようとか当てる事に固執すると当たりません)でも霊感があるとは自分では思わないです。ただ、匂いが酷いんです。甘かったり、爪が焦げたよーな匂いだったり…。楽天家なので怖くはないですが、正直、匂いに酔って気持ち悪いです…
最近、自宅にやたら長く滞在してる匂いがあって…が、職場で同じ匂いがしたんです。そんな事初めてです。それから3日経ちますが、以降自宅で匂いがしないんですが、もう匂いが戻ってくる事はないでしょうか(;_;)???

No.192

>> 191 難しいですね…。
お寺さんも盆が終わったから、少しは暇でしょうから、ちょっと行ってみては?
ためらいがあるのが分かるような気がします。ただ…主さんの回りに何もなければ良いのですが…。どうですか?

No.191

>> 190 相談にいかなかったんですか? どうしていいか分からないなら、相談に行くべきだと思いますが?

No.190

>> 189 実は、どうしたら良いのか?解らないから、まだ壁に浮き上がってますよ(-_-;)さらに浮き上がって来たの様に感じます。昨日は、久々に一人でその部屋に寝たので、ちょっと怖かったです(^_^;)本当にどうしたら、良いのだろうか?

No.189

>> 188 ごめんなさい(T_T)

私もずっと気になってました。
壁に住む人…。

No.188

>> 187 ここでハマチ討論?主さんごめんなさい。そういえばお盆も過ぎましたが、壁に浮かび上がっていた霊(例)の者(物)どうなりました?気になります(;-_-+                                                                                                  まだ……いる?

No.187

>> 186 なんか、凄いレスになってますよ☆多分…皆さん、信じていないんじゃないかしら?
私も、有り得ないと思います(T_T)
どうして、ハマチなんでしょう?
68さん…私も笑ってしまいました。

No.186

>> 185 私も見ました。あるのでしょうか?不謹慎ですけど 思わず笑ってしまいました

No.185

今日 雑談の方にハマチの霊ってスレッドがありますが…

始めて聞きました(T_T)

No.184

>> 181 見えていても気付かないということがあるんですか!?(◎o◎) 金縛り以外では、頬を引っ張られて顔に息を吹きかけられたり、耳元で囁かれたりした… 私も夜なんてたまに外出して道を歩いていて人と、ぶつかりそうと、思って避け損じてあっと思ったら、ぶつから無くてあれーって思う事とかあるよ(^_^;)

No.183

>> 172 主さんお久しぶりです。今日13回忌で、以前逢ったお坊さんに言われて不思議に思ったんですが、守護霊って変わるんですか?一度に二人ってあるんです… 守護霊は、一生に何度か、代わる様ですよ。でも全くお墓参りしない人とか、感謝しない人は、守護霊は、付かない場合もあるらしいです。何人か、守護霊が付く場合も有るみたいですよ(@_@)

No.182

>> 181 あまりにも自然体で居られると気付かないですよ…。弱い人には触られたりする感覚は、ほとんどないと思います。 わざわざ、あそこに何人いる!とか、あそこの人見える?って聞かないですよね?だから、居ない人が見えて居ても、あまり気にならないから、気付かないですよ☆

No.181

>> 180 見えていても気付かないということがあるんですか!?(◎o◎)
金縛り以外では、頬を引っ張られて顔に息を吹きかけられたり、耳元で囁かれたりしたことがあります。

  • << 184 私も夜なんてたまに外出して道を歩いていて人と、ぶつかりそうと、思って避け損じてあっと思ったら、ぶつから無くてあれーって思う事とかあるよ(^_^;)

No.180

>> 179 レスを拝見している限りではかなり強いと思いますよ☆
多分見えていても気付かないだけじゃないかしら?

No.179

>> 178 私は今まで幽霊とか一回も見たことないんです。だから強い方ではないと思うのですが…。
ただ最近、すごく気になることを聞きました。霊感の強い人は、同じように強い人を引き寄せるって。私の母方の親族はみんな霊感が強いし、私が知り合う人はほとんど霊感が強い人なんです。だから私も霊感がある方なのかなー…と(^_^;

No.178

>> 177 強いから誰かに頼られたんですね…
大丈夫ですか?

No.177

>> 175 守護霊が何人もいるなんて羨ましいですね(^-^)オーラの色が見える何て羨ましいです。私は、何だか、父方の祖父の存在をたまに感じます。夢枕にも… きっとお祖父様は、貴方のことを見守って下さってるんでしょうね(^-^)
存在を感じたり、精神的にキツイ時に気持ちが急に楽になる時は、上から降りて来て側に居てくれてるそうですヨ。
実はついさっき昼寝してたら、金縛りにあって手を掴まれました(-.-;
今も掴まれた部分が痺れてます…。
何なのー!?(泣)

No.176

>> 175 私はたま~に、オーラが見えます。…が、全員ではなく特定の人だけなんですが、多分その人も強いからだと思いますが…。でも見えても嬉しくないです(T_T) 先日のオーラの泉は見てみたいですね。

No.175

>> 173 霊感の強い方によると、オーラの色はその人の性格によるそうです。ちなみに嘘吐きな人のオーラはコゲ茶色だとおっしゃってました(-.-; それと、… 守護霊が何人もいるなんて羨ましいですね(^-^)オーラの色が見える何て羨ましいです。私は、何だか、父方の祖父の存在をたまに感じます。夢枕にも一度立ってくれました。亡くなった弟の存在もたまに感じます。懐かしい空気に包まれる様な時ってありますよね(^-^)

  • << 177 きっとお祖父様は、貴方のことを見守って下さってるんでしょうね(^-^) 存在を感じたり、精神的にキツイ時に気持ちが急に楽になる時は、上から降りて来て側に居てくれてるそうですヨ。 実はついさっき昼寝してたら、金縛りにあって手を掴まれました(-.-; 今も掴まれた部分が痺れてます…。 何なのー!?(泣)

No.174

>> 173 守護霊って一人ではないんですか!なんか母方の祖父と祖母がいる様な事いわれて、嬉しいような騙されてる様な複雑な心境でした。凄く可愛がってもらった記憶があるので、ホントにそうなら嬉しい限りです(^o^)/

No.173

>> 171 もちろんオーラ☆♪ 霊感の強い方によると、オーラの色はその人の性格によるそうです。ちなみに嘘吐きな人のオーラはコゲ茶色だとおっしゃってました(-.-;
それと、オーラにも質感があるそうで、知り合いに、行く先々で天変地異に遭うので「天変地異を呼ぶ男」と言われてる人がいるんですが、その手の人のオーラはブヨブヨしたゴムみたいな幕があるように感じるんだそうです。
守護霊の話しもされましたが、守護霊は人と関わることで増えたり減ったりするんだそうです。ちなみに私についてくれてる守護霊の数は6人だそうです(^-^)v

  • << 175 守護霊が何人もいるなんて羨ましいですね(^-^)オーラの色が見える何て羨ましいです。私は、何だか、父方の祖父の存在をたまに感じます。夢枕にも一度立ってくれました。亡くなった弟の存在もたまに感じます。懐かしい空気に包まれる様な時ってありますよね(^-^)

No.172

>> 171 主さんお久しぶりです。今日13回忌で、以前逢ったお坊さんに言われて不思議に思ったんですが、守護霊って変わるんですか?一度に二人ってあるんですか?ホントなら自分にとっては嬉しい事なんですが、そんな好都合な事有る訳無いと思うのですが?

  • << 183 守護霊は、一生に何度か、代わる様ですよ。でも全くお墓参りしない人とか、感謝しない人は、守護霊は、付かない場合もあるらしいです。何人か、守護霊が付く場合も有るみたいですよ(@_@)

No.171

>> 170 もちろんオーラ☆♪

  • << 173 霊感の強い方によると、オーラの色はその人の性格によるそうです。ちなみに嘘吐きな人のオーラはコゲ茶色だとおっしゃってました(-.-; それと、オーラにも質感があるそうで、知り合いに、行く先々で天変地異に遭うので「天変地異を呼ぶ男」と言われてる人がいるんですが、その手の人のオーラはブヨブヨしたゴムみたいな幕があるように感じるんだそうです。 守護霊の話しもされましたが、守護霊は人と関わることで増えたり減ったりするんだそうです。ちなみに私についてくれてる守護霊の数は6人だそうです(^-^)v

No.170

>> 168 み…み…見てみたい! な、何をですか?(^_^;

No.169

>> 166 神社で御守りを貰ってくるのを進めます! 気をつけて下さい。 ありがとうございます。
今は何もないですが、場所によって嫌いな空気があるんですよね(>_<)やはりそれって何かあるんだろうな…(-.-;)

No.168

>> 167 み…み…見てみたい!

  • << 170 な、何をですか?(^_^;

No.167

こんにちは~。
はじめまして。
私は去年、物凄く霊感の強い方二人とたまたま知り合うことができたんです。実はその時の私の彼氏も霊感の強い人だったので、彼氏も含めて会うことになった時、「オーラの泉」みたいなことが起こりました(-.-;

No.166

>> 165 神社で御守りを貰ってくるのを進めます!

気をつけて下さい。

  • << 169 ありがとうございます。 今は何もないですが、場所によって嫌いな空気があるんですよね(>_<)やはりそれって何かあるんだろうな…(-.-;)

No.165

信号待ちしてたら周りの景色がグレーになり渦を巻くよぅな歪んだ感じになって意識はあるけど何かに引っ張られる感じがしました。青信号に変わったので歩いてたらトラックのクラクションが聞こえたので目をやると後少しでぶつかる所でした。私の中では横断歩道の真ん中辺りまで歩いた感覚だったのですが、2、3歩進んだ位の所でした。信号を見たら赤信号だったのです。これって何だったんだろぅ???゛

おじゃましましたm(_ _)mこれからも楽しみに見させ頂きます(^O^)♪♪♪

No.164

>> 163 こんばんは。
死にそうな体験って

凄い!

No.163

初めまして。毎日楽しみにチェックしてました。私は今まで見えたことは一回だけありました。初めて見たので怖いより感動しちゃいました。(私のは怖い内に入るのかな?)体験は小学二年の時に一ヶ月位続いたた事があります。後は今までで二回不思議な空間になって死にそうになった事もあります。まだ生きてるから何とか大丈夫です。

No.162

>> 161 次男が小さい頃はよく、壁に目があって、こっちを見てるから、後ろ向いて寝る!って怒っていましたね。
怖がるより、当たり前だったのでしょうね(‐o-;)

No.161

>> 159 主さん、お子さんいらっしゃるの? びっくり...... ( ̄□ ̄;)!! 子供二人いますよ。おとなしい男の子といたずらっ子の女の子がいるよ(^-^)このいたずらっ子が寝室の霊が浮き出てる壁が怖いって一人で寝てくれ無くて困っています(^_^;)

No.160

>> 159 確かに、びっくり(゚_゚)  想像で決め付けちゃいけないけど……

No.159

>> 158 主さん、お子さんいらっしゃるの?
びっくり...... ( ̄□ ̄;)!!

  • << 161 子供二人いますよ。おとなしい男の子といたずらっ子の女の子がいるよ(^-^)このいたずらっ子が寝室の霊が浮き出てる壁が怖いって一人で寝てくれ無くて困っています(^_^;)

No.158

>> 157 霊が居るときは、少し空気が暗く見える様な気がしますね。霊感って遺伝するんですね(^_^;)初めて知りました。子供達とは、余り霊の話しは、しないのでたまに心霊写真とかにここにもいっぱい見えるね。位は、話してますが。

No.157

>> 156 そうですか複雑な問題ですよね。でも当たり前になってるなら、それで良いかもしれないですよね、何かのきっかけで途中から出てきたら、きっついですよー 考え方ですよね(^^ゞ

No.156

>> 155 自分が辛いので消えて欲しいですが、もう無理でしょうね!子供達は当たり前になってるみたいです…

No.155

>> 154 はぁーやっぱり受け継がれるんですね私も3人子供がいますが長女だけですね。今のところ見えてしまうのと、私と違うところは彼女は念が強いと言われましたある意味、恐いです(-_-) 生まれながらに持ってる能力なんですね。でも、お子さん離せるなんて、羨ましいですね。そのままいくんですかね?それとも成長と共になくなるんですかね?親としてはどちらを望みますか?

No.154

>> 153 やはり薄れてない一人です。 私は子供が3人いますが、長男は、憑かれないけど、ただ回りにウロウロされてる!次男は強いせいか心の弱い人(後の霊が息子に頼る?)がいつも寄って来て、いざこざに巻き込まれて大変ですね。3番目の娘!かなり強い!しかも離します。だから娘が居ると凄く楽なんです。でも3人共、自分が強いって知りません。幸せ者です。

No.153

>> 152 確かにどんよりしてて空気が動いてないような、うす暗いかんじしますね。  私は年と共に弱くなってるかんじはしないですね。 娘が受け継いだらしいんですよ。

No.152

>> 151 その場に何か居ると空気が灰色になりませんか? イヤな空間ですよね(>_<)
なんでも、皆、霊感は有って、大人になるほど薄れていくそうで、稀に薄れない人がいるって聞きました!
だから赤ちゃんが何もないのに笑う時は霊があやしてる。らしい…!見えて良かった事なんてないですよね…(T_T)

No.151

>> 150 空気が重いってわかりますよ。なんとも異様な空間ですよね。でも、やっぱり恐いから感じたくないですよ

No.150

>> 149 やはり魂というのは生きてる人間には理解出来ないから、お札にも反応しない霊がいるって事だと思います。
私は寒気だけの時は気配だけなので頭痛はしません!でも空気が重くて動きずらいです。

No.149

>> 148 そうですね。頭痛はありますね。あと、動悸とか息苦しさとか、ゾクゾクと寒気があったり、魂によって症状が違いますね。                 自宅の方もお寺のお坊さんに来てもらい、土地も全てお祓いしてもらい、お札を埋めたり、家の中にも貼ってありますが、完全には無理ですよね。

No.148

>> 145 憑かれるのは、頭痛くなったりするから、嫌だよね(>_<) 私は頭痛と左肩が痛くなっちゃう!
あぁ~まただ!って思う。
近くの神社で護摩を焚いて貰って御守りを置き、家の四隅に御砂と塩をまいたら、かなり楽になりました。
でも子供の霊はたまに来ますね。邪心がないからでしょうか?

No.147

>> 146 私の場合は今のところ、見る事は、たまになんです。でも、受ける事はしょちゅうですよ。亡くなった時の身体の痛みとか苦しさが、そのまま、私にきます。 前に憑依されると書いてしまいましたが、ごめんなさい。一心同体になって支配されてしまう様な事は、ないです。そういう方は周囲にいますが大変ですよ。

No.146

>> 144 仕事に行っていても外出先でも家にいてもですね。 1日何もなく過ごせる日もありますが、嫌ですよね。強いというより中途半端みたいですよ。だから強… 毎日霊が見えるのは、辛いよね。私は、神社の財布に入るお札身に付けたり家の柱に二カ所張り付けたりしたら、随分見なくなったよ。

No.145

>> 143 毎日?よほど強いんですね……。 私は年?を取るにつけ弱ってきました。 最近は家に居る時に、たま~にと、仕事で強い子が持って来た時位?に落ち着… 憑かれるのは、頭痛くなったりするから、嫌だよね(>_<)

  • << 148 私は頭痛と左肩が痛くなっちゃう! あぁ~まただ!って思う。 近くの神社で護摩を焚いて貰って御守りを置き、家の四隅に御砂と塩をまいたら、かなり楽になりました。 でも子供の霊はたまに来ますね。邪心がないからでしょうか?

No.144

>> 143 仕事に行っていても外出先でも家にいてもですね。 1日何もなく過ごせる日もありますが、嫌ですよね。強いというより中途半端みたいですよ。だから強くして、自分でコントロールできる様になるのが良いみたいです。自分の事はわからないけど、家族や身内に何か起こる時はわかる時がありますね。俗にいう低級霊は寄ってこなくなりましたけど。

  • << 146 毎日霊が見えるのは、辛いよね。私は、神社の財布に入るお札身に付けたり家の柱に二カ所張り付けたりしたら、随分見なくなったよ。

No.143

>> 142 毎日?よほど強いんですね……。
私は年?を取るにつけ弱ってきました。
最近は家に居る時に、たま~にと、仕事で強い子が持って来た時位?に落ち着いてます!

  • << 145 憑かれるのは、頭痛くなったりするから、嫌だよね(>_<)

No.142

>> 141 分かってしまうぶん辛いですよね。私は以前は、分かっていながら気のせいだと思う様に過ごしてきましたが、最近は受け入れて生活してます。何処にいても、頼ってきますからね。1日何事もなく過ごす日って少ないかも…

No.141

>> 140 そうですね…なかなか難しいです。
私は必ず、自分にきます。だから、よっぽどでない限りは祓わないです。全ては無理…むしろ生活出来なくなってしまいますからね。
見えない振りも慣れました。

No.140

>> 139 そうなんですか。除霊の仕方も、人によって違いますよね。ただ、それなりに力もないと自分が受けてしまいますよね気をつけないと頼ってくるもの全てを救ってあげる事はできないから切り捨てていく事も必要だと、最近思います。

No.139

>> 138 まだ子供が小さい頃に奇病にかかり、叔母に山に連れて行ってもらい払ってもらいました。その方は長い間、修行をしているとの事でお寺の名前は忘れてしまいましたが、かなり有名だったので、驚いたのを覚えています。その時に教えて頂いた払い方をしています。ただ私が未熟者なので、あまり祓わないのですが、今回はかなり辛そうだったので…私は単に霊感が強いだけで、何もできません。

No.138

>> 137 どうやって払うんですか? どなたかに除霊の仕方 教えて頂いたのですか?

No.137

>> 136 今日?昨日?の夜に同僚に憑いてきた犬?の霊を払ってあげたら、今は私にくっついてます。頭と肩が痛くて辛いです(;_;)

No.136

>> 134 かなり頼られますね…私はあまり払えないので困ります。軽い動物霊なら出来るけど、私に憑いちゃうのであまり払いたくないです!主さんのスレはいつも… レスありがとう。お盆にでもお寺に相談したいと思っています。やはりみんな見える人は、頼られやすいんですね(>_<)私も軽い霊なら、何もして上げられ無いから、あっちに行ってって、離れてもらえるのですが、今回のは、無理みたいです。(>_<)

No.135

今怖いテレビやってるよ

No.134

>> 133 かなり頼られますね…私はあまり払えないので困ります。軽い動物霊なら出来るけど、私に憑いちゃうのであまり払いたくないです!主さんのスレはいつも見させて頂いてますが、壁の霊は何かを訴えてるんじゃないかと…なのでお寺さんに相談した方がよろしいと思います。

  • << 136 レスありがとう。お盆にでもお寺に相談したいと思っています。やはりみんな見える人は、頼られやすいんですね(>_<)私も軽い霊なら、何もして上げられ無いから、あっちに行ってって、離れてもらえるのですが、今回のは、無理みたいです。(>_<)

No.133

>> 132 おばあ様がイタコさんなんて、凄いですね。私は、たまに感じたり見たりするだけなので霊に対処が出来ないから、困ってしまいます。見えたり感じたりすると霊に頼られやすいのか?よって来て困る事が無いですか?今も家の壁に霊が浮き上がって来て何か?訴えてるみたいなんだけど、私は、声を聞いたり出来ないから、困ってるよ(>_<)

No.132

>> 131 初めまして。私も感じます。祖母はイタコだったみたいです。去年亡くなった兄ははっきり見えていたみたいです。

No.131

>> 130 気配を感じたり頭痛くなったり異様に肩凝ったりしますよ。特に墓地の前通ったりヤバイ所とか、むちゃくちゃ体調悪くなるから、気を付けています。

No.130

初めまして!あの…霊感あると気配を感じたり、鳥肌たったりしますか?
あと人のオーラが見えたり… オーラなのかわからないけど。
最近怖いんですよ…

No.129

>> 128 首をしめられるって怖いですね(>_<)私は、今家の壁に憑かれて、困っています。それと隣は、空き屋なんだけど、誰も居ないはずなのに夜に足音や物音が度々聞こえるよ(-_-;)

No.128

私は霊に首を絞められた事があります。私が中学生の頃の話です。
家で家族と一緒に普通にテレビを見たり団欒してる時に鈴の音が聞こえる事がありました。多分私だけに聞こえていたと思います。その鈴の音は日に日にはっきりと聞こえるようになりました。何かがだんだんと近づいてきているように…。
鈴の音がはっきりと聞こえるようになったその日の夜、金縛りにあい息苦しくて目を開けると、髪の長い女の人が私の首を絞めていたのです。その横では包丁を研ぐ音が聞こえていました。
これは本当に私が体験した事です。数日間は本当に眠れませんでした。人の形をした青い光も見た事あります。それが何だったのかはわかりませんが。
長いレスで申し訳ありません。

No.127

>> 126 いつでもレスして下さいね。脅え無くても、大丈夫です。面白半分に心霊スポット行ったりしない限りは、大丈夫ですよ(@_@)心配なら、神社で売ってるお守りかあら塩を半紙に包んで身に付けておくと随分ふせぐ事が出来ますよ。(^-^)

No.126

>> 125 確にそうですね(>_<)私も騙された事ある口なので(;_;)一度霊体験すると、続くと言われ脅えてました。書き込みしたら、一つ一つに丁寧に答えて貰えてありがとうございました。おかげで気分が楽になりました(^o^)/また不安になったらばお願いします。ありがとうございましたm(_ _)m

No.125

>> 124 見えないし感じない人が私には、羨ましいです。最近は、あの世とこの世は、表と裏の様な物かな?と言うふうに考えています。死んでも人の思いって強く残るから、霊も居て当たり前かな、位に考えています。それより生きている人間の方が簡単に人殺しとか騙したりして怖いです。

No.124

>> 123 そうなんですか!なんか母方は結構霊感がある家系らしい?全く自分には無いのにビックリです!ちなみに姉と妹いるんですが、どちらも霊感あるらしく、私ほど鈍い人は珍しいと言われました。ノミの心臓の自分は嬉しい様な、馬鹿にされてるような?

No.123

>> 122 会いたいと思ってると故人に気持ちって繋がると、思いますよ。だから、夢の中に出てきてくれたんだと思います。幽霊は、初めての頃や最初方見た時は、本当に怖くて震えて寝れ無かったよ(^_^;)今では、危害を加えられない限り半分慣れてしまったよ。下手に騒ぐと霊に気が付かれて取り付かれたら嫌だから、静かに冷静な振りしてます。

No.122

確かに、夢にしては、ハッキリし過ぎたり、メッセージ的だったり、もしかして私起きてるかも?って感じの夢ありますからね~ しかも亡くなった人の初七日や四十九日とか…

No.121

>> 120 いや、実は母親の方は霊感があるらしく、良く故人の四十九日の間に夢をみる。そうですが、何せ自分が全く縁の無い話だったので、気持からの夢だと思ってました(>_<)

No.120

常に見えてるより、初めてが、キツい出来事の方がショック大きいですよぉ(>_<)

No.119

>> 118 怖かったです(>_<)でも、ここのレス見てたら毎日?見えてる方いるみたい。一回で不眠症になったチキンな私には、その方の生活の方が怖いです。

No.118

>> 116 あ!それは大家さんのおかげなんです。頼んだ相手からお札貰ってくれて、マリア像の御払いもしてくれてました。実際体験するまで小説等の話ですませて… 旅人さん本当に怖い思いしたね(>_<)聞くだけでマジ怖いよ。そのマリア像どうなったんだろうね?多分神社か?教会?お寺辺りに預けられたんだろうけど怖すぎるよ(^_^;)

No.117

あるんですねー、そんな怖いコト…
私は、見えるコトあっても実際そこまでのはないかも…

No.116

>> 115 あ!それは大家さんのおかげなんです。頼んだ相手からお札貰ってくれて、マリア像の御払いもしてくれてました。実際体験するまで小説等の話ですませてた馬鹿ですから、ホント助かりましたよ(^O^)

  • << 118 旅人さん本当に怖い思いしたね(>_<)聞くだけでマジ怖いよ。そのマリア像どうなったんだろうね?多分神社か?教会?お寺辺りに預けられたんだろうけど怖すぎるよ(^_^;)

No.115

でも、取り憑かれたワケでもなさげだから、少し安心ですね(^-^)/

No.114

>> 113 そうみたいですね(>_<)この時だけなんですよ!こういう体験、それまで心霊スポット行っても暗くて怖い。しか感じた事なかったんで、逃げてから二ヶ月位、睡眠薬のお世話になりました(>_<)

No.113

怖いですね!古い置物や人形や仏像などには、魂が宿ると聞きましたが、中には、危ないものもあるみたいですね…

No.112

>> 111 長くなった。ゴメン!怖いかどうかは?マリア像の忘れ物が在って入り口に置いていました。一月位たって、煩いアパートだと思ってたら、自分以外住んで無かった(>_<)隣の部屋から子供の走り回る音や何かを壊してる音が聞こえてて、大家に言ってビビりました。で、その事に気が付いたら、急に金縛り。最初は疲れかな?と思ったら、二日、三日って続いて、犬の甘え鳴き?見たいなのが聞えだして(>_<)ヤバいかな?って思っていたら、何時もは金縛り?時目つむってたの開いたら、女の顔目の前にあって、走ってコンビニ逃げ込んだ。で、携帯で手辺り次第に心霊関係探しました。盛り塩聞いて、朝になってから部屋で試して、変な音聞こえなかったから、塩で?と思ったけど大家に話してアパート代えてもらいました。後日大家が誰かに頼んだらマリア像?が危険だと言われた。と教えて貰いました。

No.111

聞きたい…怖いですか?

No.110

私は去年までは、霊体験は回りを盛り上げる話の一つだと思ってました。去年、入手経路不明の古物像を偶然手に入れて、世の中に心霊現象がマジである事しりました。

No.109

私は、不思議なコトが大好きだったので、良くそうゆうコトよくしてました↓↓↓間違いなくトリツカレタと思ってます。今は、あえて霊的な出来事は、スルーするようにしています。

No.108

>> 107 それから胆だめしとかって、夜に心霊スポットやお祭りでも無いのに神社やお寺に行ったら、駄目だよ(*_*)夜に行くと取り付かれちゃうよ(^-^)

No.107

はい(^O^)/気をつけますo(^-^)o

No.106

>> 105 確かにこの人憑かれているかも?って人いますね(*_*)人によっては、霊を弾き出すパワー有るんでしょうね。体や心が弱ってる時は、憑かれ無いように気を付けて下さい。

No.105

私は、仕事していて、あるお客様が来ると具合悪くなったりとかあります。で、違うお客様が帰ると、具合治ったり…持ってってくれたのかな?

No.104

>> 103 それと体や心が弱ってる人の周りの雰囲気も少し暗く違って見えます。元気いっぱいの人は、周りの空気までが明るくクリアな感じます。

No.103

あーわかりますo(^-^)o 息子が具合悪くなる前とかは何日か前から、息子の夢ばかり見ます。

嫌いな人は根本的に合わない嫌いと、表面的とは、波動みたいなものが違いますね。

No.102

>> 101 それと相手を心配な時とかもね(^_^)気持ち伝わるよね。子供を思う気持ちもむちゃ伝わりお互い大好きになれるしね( ^_^)/ 逆に嫌悪感が来る位嫌いな人からは、嫌なビームむちゃくちゃ伝わり嫌だよね(>_<)これも生き霊の一種なのだろうか?

No.101

妙に勘が働くコトってありますよね?あの人、ソロソロ顔出しそうとか、電話来そうとか。多分、相手からの念が来てるとか思います。

No.100

>> 99 簡単に言えば生き霊じゃ無いけど、仲良しさんには、ホノボノが伝わるし、嫌いな人からは、嫌々モード全開な雰囲気が伝わり怖いよね。

No.99

確か、霊っていろんな場所行けるとか…

生霊は、本人の念がかなり強いと飛ぶらしいですね?

生霊とまでいかなくても、思いが強いとよく、思ってる人がその人のコト考えちゃったり…あるみたいですよ

No.98

>> 95 灯籠のコトですね?外に盆提灯も下げますよ。毎年、お盆の支度大変です。今までは母がしていたから。 うちの実家と一緒にですね。お盆は、両方の実家のお墓参りでバタバタです(^_^;)

No.97

>> 96 外国で亡くなっても、遺骨と共にその方は、懐かしい自分の国に帰りたいと言う思いがあるなら、帰れると思います。遠く離れてた祖父が死の間際に夢枕に立ってくれた位ですから、思いは、通じると思います。また生き霊は、余程の恨みの執念が無いと飛ばせ無いと思います。生き霊を飛ばすと相当体力消耗して病弱になったりすると本に書いて有りました。

No.96

>> 95 霊の世界に詳しい人に訊きたいんですが、外国で亡くなった人は日本に帰れますか? (遺骨は帰ってます) それと自分には口うるさいけど必要な人が二人若くして亡くなってます。 怨んだつもりは無いけど自分の生き霊?なんて思うこともあります。

No.95

灯籠のコトですね?外に盆提灯も下げますよ。毎年、お盆の支度大変です。今までは母がしていたから。

  • << 98 うちの実家と一緒にですね。お盆は、両方の実家のお墓参りでバタバタです(^_^;)

No.94

>> 93 確かに、クルクル回るランプ見たいのを置いて上げると喜ぶかもね?

No.93

そうかなぁ(*^ー^)ノ
もうすぐお盆ですし、家は仏壇もあるので、賑やかになりそうです。←ある意味 笑

No.92

>> 91 あなたのをいつまでも、小さな子供の様に思い可愛いから、お母さんも伝えたい事あっても伝わらないし生きてる時の感覚でイライラするのかも?たまに仏壇やお墓に行った時に頑張ってるから、暖かい目で見守ってね。って安心させて上げると良いかもです。

No.91

そうですねー(*^-^)b
父は、もうかなり前に亡くなったんで、ゆったりとした感じですが、母はまだ一年なんで、探し物してるようだったり、恨めしい顔して、寝ている旦那を睨んだりしてるんです(>_<)怖かった…

No.90

>> 87 我が家では、よく亡くなった父母がリビングを歩いています。怖くないけど、なんで?とは思います。 お父さんお母さんは、主さん家族の事心配で見に来てるんだとおもいますよ。

No.89

話ですか?なんとなくしませんね(*^-^)b

出て来方が日により違った雰囲気なんです…
怒ってたり、和んでたり…

だいたい私は動けず、気配で父母がわかるみたいな感じ(+_+)

No.88

>> 87 ほんとですか??

話しとかはできないんですか?

No.87

我が家では、よく亡くなった父母がリビングを歩いています。怖くないけど、なんで?とは思います。

  • << 90 お父さんお母さんは、主さん家族の事心配で見に来てるんだとおもいますよ。

No.86

>> 85 難しいですね。でもいくら熱心に信仰したりご先祖供養してもやり方間違っていたら意味無いかも?しれませんね(-_-;)きちんと勉強してやるなら良いけど

No.85

そうなんですか?ヤッパリ、一時的なものが多いんですね(T_T)
私は、この一年間キツい出来事ばかりでして、なんか、憑いてるのかな?なんて考えてみたりしたんですが、熱心に信仰してる人も、仏壇や墓を大切にしてる人も、キツい出来事は起こってるし、霊のせいにばかりもしちゃイケないかな?とか思ってます。

No.84

>> 83 昔10万払って三ヶ月きとうを○嶋運命鑑定と言う所の人にしてもらったんだけど、一時的で完全に祓えて無い様な気がするよ(-_-;)

No.83

ン~ 修行とかしても中途半端だと余計危険らしいから…
私は、以前鑑定士に電話相談したら、電話来る前から、悪寒と、いやな気分がしたって鑑定士に言われたよ。で、私じゃ無理だから同じ事務所の先生方で強い人に電話しなさいって言われた(;_;)

No.82

>> 81 余り霊とは、関わり合いたく無いけど、何故か?来るし私が生きてる以上 仕方ないのか?と思ってしまうよ(-_-;)何か憑かれない修行とかした方が良いのか?どう言う風にするのか?誰か教えてって感じです。

No.81

そうですねー(^O^)数珠は身近にあります。私は、「アナタはもう亡くなったのよ 体に腕突っ込んでも痛くないし素通りでしょ?何日も食べなくても死なないし、平気だよ。生きてた時の辛さや悪事は反省したり、忘れて、明るい場所に向かって行きなさい」って言います。しつこい時は、怒鳴ります。役に立てないから、行きなさい!って(`ε´)

No.80

>> 79 霊も元は、人間だから何か思いがあるかも?だけど来られても困るよね。私は、心の中でここに居てもアナタは、報われ無い私は、何も出来ないから、ここから、真っ直ぐ行けばお寺や神社があるから行きなさい。って唱えます。大概は、これで離れて来れけどしつこいのもいるよ。お札やお守りで防御しょうね。

No.79

おはようございます。
霊って、人間が死んだ後の姿 なのに、死んだ後も、念が残って、人にヒョウイするのダメだと思っちゃいます(>_<)
私も憑き易いみたいなんで、よく怒ってます(`ε´)

No.78

>> 77 ありがとうごさいます。霊能者さんのページ雑誌で探して見ます。

No.77

はじめましてm(_ _)m
もう祓っていただく方法見つかりましたか?

もしまだでしたら、こんな方法もありかと…
占い雑誌とかを見ると、占い師紹介のページがあり、その中には、霊能力の強い方もいらっしゃるようです。 同じ事務所でも鑑定士にやり値段の差があるので、良く見て事務所に電話する際見て欲しい悩みを詳しく説明すれば、適切な人を紹介してくれるかと…

ご一考を

No.76

誰か?遠隔で祓える人か?祓い方を教えて下さる人レス下さい。

No.75

>> 74 私も見える人に霊がすがってくると、言うのは、聞いてみた事は、有ります。でも徐霊とか、出来ないんで、本当に困るよ(-_-;)

No.74

>> 73 確かに何もない環境なんてないですよね。引き寄せてしまう方もいると聞いた事がありますが…

No.73

>> 72 強くは、無いですが、たまに霊が見えたりテレビや雑誌の心霊写真は、バッチリ説明以上に見えます。今まで、何処に引っ越しても結局気味の悪い場所が近所に必ず有るので、恐いです。

No.72

>> 71 すごい環境に住んでいますね。そこから出る事が一番良いと思いますけど、お金もかかる事ですからね。  のんびりサン自身は、霊感的なものは強いんですか?

No.71

>> 70 レスありがとうごさいます。壁に浮き上がっているのは、若い男性です。元々数百メートルと言う近い所に昔の火葬場やと昔のさつ場(肉にする為に牛や豚を殺す所)後が近くに有った怖い所です。近くに墓地が三カ所もあります。近所では、何年かに一度欝やノイローゼになり自殺する人もいる位です。因みにうちの家系は、男が早死にの家系なんです。だから、氏神様の小さなお札をいつも持ち歩いています。

No.70

>> 69 以外と、どこの地域にも、そういう方はいると思いますよ。私は以外とそういう方と自然に縁があります。 私の場合は、憑依してしまう事が多く、よく除霊をして頂きます。自分でも、体調の変化が分かり、憑いてるものが夢に出てきたりします。見えてしまう事や聞こえてしまう事は、たまにですね。今は、低級霊は寄せ付けなくなりまさたが生まれながらあったので、随分、悩みましたが、今、住んでいらっしゃる所、もしくは、近くで以前、何かありませんでしたか?  壁に浮き上がっているのは男性ですか?

No.69

>> 68 私もなんか?壁の霊が訴えかけてる様な気がするんですけど、霊能者の方が近くにいないので悩んでいます。お盆にお坊さんに相談相談してみます。良い霊能者を京都北部か兵庫北部で知ってる方教えて下さい。

No.68

>> 65 屋主に行っても壊れて無いから、ダメでした。引っ越すのは、余裕が無いから、当分無理そうです(>_<)本当にどうしたら、良いのか?誰か詳しい人教… 詳しい訳ではないですが 壁に浮き出るというのは よろしくないと思います  霊能者の方に、早く見て頂いた方が良いと思いますよ。私はお世話になってる先生がいますが、けっこう いらっしゃると思いますよ。もしくは、お寺にご相談なさってはどうですか?

No.67

>> 66 みなさん気楽に見るだけでも良いから、遊びに来てね。

No.66

>> 65 昔、滋賀県守山の琵琶湖の近くに幽霊ホテル有ったの知ってるかな?随分前だけど、テレビで、爆破の模様を写してたよね。あそこは、本当に幽霊スポットだったよ。あの近くで見た侍の白装束のザンバラ髪のお化けが一番怖かったよ(>_<)

No.65

>> 64 屋主に行っても壊れて無いから、ダメでした。引っ越すのは、余裕が無いから、当分無理そうです(>_<)本当にどうしたら、良いのか?誰か詳しい人教えて(*_*)

  • << 68 詳しい訳ではないですが 壁に浮き出るというのは よろしくないと思います  霊能者の方に、早く見て頂いた方が良いと思いますよ。私はお世話になってる先生がいますが、けっこう いらっしゃると思いますよ。もしくは、お寺にご相談なさってはどうですか?

No.64

>> 63 家主に言ってみました? 家主に言ってもダメなら お金貯めて引っ越すしかないかも。
主さんの体調とかは 何とも無いですか? 怪我とかしてませんか? 大丈夫ですか?

No.63

>> 62 塗り壁でオマケに自分の家じゃ無くて借りてる家だから、余りいじくれ無いんです。(^_^;)

No.62

>> 61 えっ∑( ̄口 ̄)
そうなの!?
ごめんなさいm(_ _)m
お札の効果無いんじゃ 余計怖いですね(>_<) 壁紙を替えてみたらどうかな? 意味無いかな? ど素人なもんで 良いアドバイスができませんm(_ _)m。見えないように塗りつぶしたりしたらダメなのかな?

No.61

>> 60 取り合えずお札は、前から、はってありますよ(^_^;)

No.60

29 30は、しつこい横レスヒステリックババアです。30は自覚して出ていきましたね(笑)。 主さん 気にしないで カキコミしていって下さい。私は 霊感が全く無くて力になれませんm(_ _)m うちの壁に、もしそんなのがあったら怖いし どうしたら良いのか悩むけど とりあえず 塩と お札は買ってきますよ。

No.59

>> 58 確かに…。


しかし本人が、ど~しても討論に居たい、他の所に行きたくないって言うなら仕方ないんじゃない?
シスオペさんが言うように本人の依頼が無ければ移動は出来ないんだし。


子供がおもちゃ売り場でジタバタしてるのと同じで、手がつきまへ~ん!(-~-;)
逆に、こちらの方が横レスヒステリーババアみたいに言われかねないから、私はこの辺で退散させてもらいますわ!

No.58

>> 47 別に雑談じゃ無くて、真剣に霊の話しをしたかっただけです。これもなんでだろうと?いう形の討論だからです。雑談だとちゃかしてレスしたり荒されたら… 47を見ると真剣とありますが気楽に…ではないのですか?荒しや面白半分にレスされるのをかわすために討論にスレッドたてただけですよね?
○○限定などの方が似合ってますよ。討論だと言い通すなら反論に対応するための覚悟が必要ですよ。

No.57

>> 51 雑談に茶かしたりする人が居るとは知りませんでした。 ここも、討論が過激になると削除が頻繁に起こりますよ。 荒しでも無く、客観的に見ていて討論… 私も荒れて無いのになぜこのスレが削除されるの?って感じる事が此処でもお悩みでもあります。

No.56

>> 55 市内にとか近くに霊能者とかいないので、何処へ相談して良い物かと?考えあぐねています。(-_-;)

No.55

>> 54 最終的にはやっぱり払うしかなさそうですね(^_^;)

No.54

>> 53 シャメに残すのも、恐いです。そんなシャメ撮った携帯持ち歩くのは、絶対ヤバイ気がします。

No.53

>> 52 毎日写メとか撮って変化をみてはどうですか?

No.52

>> 50 思い切って話しかけてみてはっ?! お前だれだっ!って…あと塩まいてみるとか(*^ー^)ノ 私だったら塩で壁こすってしまうかも(笑… 段々濃くなって来てるから、変に刺激するとなんかヤバイ様な気がします。話し掛けたり説得したりしてるんですが、反応無しで、苦しそうな顔なんです。多分何とかして欲しいみたいだけど、どうしょうも無いです。

No.51

>> 47 別に雑談じゃ無くて、真剣に霊の話しをしたかっただけです。これもなんでだろうと?いう形の討論だからです。雑談だとちゃかしてレスしたり荒されたら… 雑談に茶かしたりする人が居るとは知りませんでした。
ここも、討論が過激になると削除が頻繁に起こりますよ。
荒しでも無く、客観的に見ていて討論なのだから削除するような内容でも無いのにと思う事が多いです。
削除を復活に1票と言うのが出来ないかな~って思うようなレスも熱くなった人には削除しちゃうんでしょうね。

って、やはり雑談になっちゃいましたね。

  • << 57 私も荒れて無いのになぜこのスレが削除されるの?って感じる事が此処でもお悩みでもあります。

No.50

>> 49 思い切って話しかけてみてはっ?!



お前だれだっ!って…あと塩まいてみるとか(*^ー^)ノ



私だったら塩で壁こすってしまうかも(笑)

  • << 52 段々濃くなって来てるから、変に刺激するとなんかヤバイ様な気がします。話し掛けたり説得したりしてるんですが、反応無しで、苦しそうな顔なんです。多分何とかして欲しいみたいだけど、どうしょうも無いです。

No.49

>> 48 今は、精神的にまいってしまってます。寝室の壁に出てるから、不安で、中々寝れないです。(>_<)

No.48

>> 44 理由が分からないから、困り物です。(-_-;) 理由がわからないんですかぁ(-"-;)



何か害があるなら大変ですね、体調不良とか精神的にマイナスになったりとか(-.-;)

No.47

>> 46 別に雑談じゃ無くて、真剣に霊の話しをしたかっただけです。これもなんでだろうと?いう形の討論だからです。雑談だとちゃかしてレスしたり荒されたら、嫌だからです。

  • << 51 雑談に茶かしたりする人が居るとは知りませんでした。 ここも、討論が過激になると削除が頻繁に起こりますよ。 荒しでも無く、客観的に見ていて討論なのだから削除するような内容でも無いのにと思う事が多いです。 削除を復活に1票と言うのが出来ないかな~って思うようなレスも熱くなった人には削除しちゃうんでしょうね。 って、やはり雑談になっちゃいましたね。
  • << 58 47を見ると真剣とありますが気楽に…ではないのですか?荒しや面白半分にレスされるのをかわすために討論にスレッドたてただけですよね? ○○限定などの方が似合ってますよ。討論だと言い通すなら反論に対応するための覚悟が必要ですよ。

No.46

>> 44 理由が分からないから、困り物です。(-_-;) のんびりさんは何故、討論の場所に雑談スレを立てたのですか?

No.45

因みに、このスレ自体は楽しく読ませてもらってますよ。
ただ場所を間違えていると思うだけです。
雑談スレだと思うのです。

No.44

>> 41 う~ん(ρ_-)o あまり感覚が掴めないので何とも… 浮き出てくる理由がよくわかんないんですよ、理由が分かれば対処のしようもあり… 理由が分からないから、困り物です。(-_-;)

  • << 46 のんびりさんは何故、討論の場所に雑談スレを立てたのですか?
  • << 48 理由がわからないんですかぁ(-"-;) 何か害があるなら大変ですね、体調不良とか精神的にマイナスになったりとか(-.-;)

No.43

>> 32 嫌なら書き込まなきゃいいんです。 私が、このスレ嫌だと書きましたか?
討論になってないと書いたように思いましたが、私はどうも痴呆の様ですね。

No.42

場所違いがわかりませんか?会議室で皆が会議しているところで飲み会しているようなものです。
不快なのはこちらです。早く移動して下さい。

No.41

>> 40 う~ん(ρ_-)o



あまり感覚が掴めないので何とも…



浮き出てくる理由がよくわかんないんですよ、理由が分かれば対処のしようもありますよね(*_*)

  • << 44 理由が分からないから、困り物です。(-_-;)

No.40

>> 39 数ヵ月前から、家の壁に浮き上がって来てどうしたら、良いものか?困ってます。むちゃりあるで目、鼻、口、髪型まで分かるよ。

No.39

>> 38 その人は家に着いてきたんですか?家に居たんですか?



質問ばかりですいません(*u_u)

No.38

>> 37 残念ながら、声を聞いたりは、出来ないです。ある程度色まで見える物とかは、詳しくは、分からないけど、いつの時代の物か?性別位なら分かりますが、でも中途半端に関わると、取り付かれたりしたら、嫌なので、なるべく出そうな所には、行かない様にしています。でも今回は、家に来られてお手上げです。今までで、一つ例外で、誰もいない部屋から、線香の臭いとお経が聞こえてきた事があります。

No.37

>> 36 主さんは声を聞いたり情報が頭の中に入ってきたりは全くしないんですか?

No.36

>> 35 私も詳しい事がわかる人いたら、相談したい事が有ります。私の場合は、壁に浮き上がったリアルな若い男の人の顔って言うか、姿の事なんでが、どうしたら、良いのか?分からなくて困っています。

No.35

>> 34 そうですが、ありがとうございますm(u_u)m



ここには他にも強い人居るみたいだけど、話し聞いてくれる方居たら嬉しいです(=^▽^=)


相手がかなり性悪な奴で大変なもんで(-"-;)

No.34

>> 33 残念ながら、透視は、出来無いんです。ただたまに見えるだけなので、見たまましか、しか言えないし霊と話したりは、出来ないからなぜ?私の前に出て来るの?って疑問に思う時もあります。テレビや本で心霊写真とか見てると顔がいっぱい見えて怖いよ。(^_^;)

No.33

>> 27 祖母が亡くなった時、昔飼ってた犬がウロウロしてました。 うちが火事に遭った時、財布も持たず犬だけ抱いて逃げたくらい大事にしてた犬です。 大き… 質問なんですが、透視のような事出来ますか?もしある程度の事で見えそうなら相談したい事があるのですが、ダメでしょうか?


レスを読んでいて、かなり見える方だと思ったので。


私も見えてしまうほうなんですが(^_^;)

No.32

>> 30 確かにこのスレは討論を避けていますね。 スレ違いだと思いますが、主さんは何処に? 嫌なら書き込まなきゃいいんです。

  • << 43 私が、このスレ嫌だと書きましたか? 討論になってないと書いたように思いましたが、私はどうも痴呆の様ですね。

No.31

28さんと29さん。嫌なら書き込まなきゃいいだけの事。主さんもわざわざ「スルーして下さい」言ってくれてるのにそれを分かっててわざわざ書き込むのはおかしいし喧嘩売ってるように見えて不快です。

No.30

確かにこのスレは討論を避けていますね。
スレ違いだと思いますが、主さんは何処に?

  • << 32 嫌なら書き込まなきゃいいんです。

No.29

>> 28 私も討論とは思えない。他でやってほしい。否定を禁止では討論はできない。

No.28

討論ではないので、雑談か限定等に移動したらどうでしょうか?

No.27

祖母が亡くなった時、昔飼ってた犬がウロウロしてました。
うちが火事に遭った時、財布も持たず犬だけ抱いて逃げたくらい大事にしてた犬です。
大きな犬だったので、小柄なばあちゃんの火事場の馬鹿力とはこのことだわ~と妙に感心した覚えがあります。

生前犬と一緒に納骨して欲しいと熱望してましたが、法律やらの関係でそれは叶わず、棺に犬の遺髪を入れました。

迎えに来たんだね。

  • << 33 質問なんですが、透視のような事出来ますか?もしある程度の事で見えそうなら相談したい事があるのですが、ダメでしょうか? レスを読んでいて、かなり見える方だと思ったので。 私も見えてしまうほうなんですが(^_^;)

No.26

近所にトトロが棲んでそうな古~い神社があります。神道が統一される前、精霊信仰時代からの杜です。
いろんなキラキラした小さなものが沢山いて、とても楽しい。
もしかしたらこれが命の源かも…と思います。

No.25

私はどちらかとゆーと、怖い体験よりほのぼの系が多いです。

家系図や文献を見ていくと、彼氏の一族と私の一族は16世紀に繋がりがありました。
師匠に初めて会った時に、非常に縁の深い男性と付き合ってるでしょう、やっと一緒になれるわよ、と言われたのは、このことなのかな。
ちなみに、まだ結婚話なんて出てません。

今までの恋は間違い。
運命なんて信じてませんでしたが、これは運命なんだと感じました。

No.24

彼氏の亡くなったお母さんがよく来ます。

「ほんまにあのごんたくれは、何を言うてもきかへんさかい…」
と関西弁の丸顔の優しい女性です。

「…てお母さんが言ってたよ」

「あ~ソレ、かーちゃんの口癖だったわ」

できれば本人に直接言って下さい。

No.23

夜中に酔っ払って大声で歌いながらフラフラ歩いてたら、突然ぐいっと腕を掴まれ、道の端へ引き寄せられました。
でも、誰もいません。

その瞬間、私の横スレスレをアホそうな男2人組のノーヘル2ケツ原チャリが猛スピードで通り過ぎました。

「チクショー!!」
とか言ってたので、多分ひったくりするつもりだったんでしょう。

きっとばあちゃんだ。

No.22

早起きしてしまって退屈なんで、一人で続けますね。

こないだ彼氏に送ってもらってる時、ちょっと怖い顔のオッサンが一緒に乗ってました。
勿論生きてる人間じゃありません。

私は恋多き女だな。

顔の造りは怖いけど悪意は全くありません。

「こんな顔のオッサンに心当たりある?」
と詳しく容貌を並べ立てて彼氏に尋ねてみました。似顔絵つきで(絵も得意)。

「あ、コレ死んだ親父だわ。なんて言ってる?」

彼氏は私の強い霊感をデムパ扱いすることもなく、むしろこれを頼りに仕事を進めることもよくあります。

「何も言ってないよ。ただいるだけだよ」

「昔からそうゆうヤツだったよ」

お父さんがニヒルに笑いました。

No.21

生き霊話も一つ。
ちょっと長いです。

2年前、やはり原因不明の体調不良に悩まされ、ガリガリに痩せてきたので友人が拝み屋に連れてってくれました。

拝み屋さん宅に着いた途端全身に痛みが走り、ど~んと大量の何かに乗られて地べたにはりついたように動けなくなりました。
真っ昼間歩いてる状態でイキナリ金縛りです。

拝み屋さんが血相変えてとんできて、話もせずに御祓い開始。
しばらくするとケロッと元気になりました。

開口一番、
「アンタね~毎日朝と夕方やたら調子悪くなるでしょ。若いお坊さん憑いてたよ。5年くらい前に九州から来たお坊さんと知り合って、しばらく付き合って2年前に別れたんだ。よっぽど未練あるみたいね」
……友人は坊主と付き合ってたことなんて知りません。
毎朝毎夕、お勤めの度に私のことを想っていたらしい……怖っ。
てか生臭坊主じゃん。

「あと、その頃一緒に働いてた女が飛び込み自殺してるでしょ。おかっぱ頭の背の高いコ。名前は○○って言ってるよ。しばらく踏切に近付いちゃダメよ、引きずられるから」
わけのわからない逆恨みは勘弁して欲しい。

「あとは雑魚ね。強力な生き霊と怨霊憑いてるから、イロイロ拾って歩いてたみたいね~。アンタすごく霊力強いから生きてるけど、26体も乗せてたら普通の人ならとっくに死んでたわよ~」
と笑われました。

そうです。
私は古い古い巫女の家系に生まれ、とても霊感が強いです。恐らく一族の中でも一番…。
あちこちで霊媒師や占い師にならないかと声をかけられ、ようやく辿り着いた今の師匠のもとで占い師の修行中です。

こうゆう特殊能力は有効に活用しなきゃ♪

No.20

昔間違えて結婚してた時、明け方にものすごい殺意感じて目が覚めたら、いきなり天井に叩きつけられました。
マンションだからコンクリートの天井で、かなり痛かった。
それから毎晩怖い顔した女が監視するみたいに部屋の中グルグル歩き回るんですよ。
その時期から原因不明の子宮の病気になって、半年くらい入退院を繰り返し、結局ギクシャクして離婚しました。

後から発覚したんですが、叩きつけられた日は元旦那が何度も中絶させた長年の愛人が、子宮筋腫かなんかで摘出手術受けた翌日だったそうな…。

再婚するって聞いた時、部屋ん中グルグル回ってた女だったんでマジでビックリしましたよ。

生き霊ってコワイ…。

No.19

こんばんは、怖い話があったら、怖い話、都市伝説投稿掲示板をたてたんで、遊びに来て下さい。m(_ _)m

No.18

>> 17 どんなことを?

No.17

ウチは良くカナシバリにかかる…
あと幽霊に話しかけられたことあるよ(-.-;)怖かったけどちょっと話したよ。。

No.16

スレタイからズレるかも知れないけど、小さな頃に昼寝から醒めると両親や祖父母、叔母さんが自分寝顔を見ていて、その人たちの後ろから沢山の人が覗いてたように想います。 みんな笑顔で見てました。 後ろにいた人たちって霊かな?

No.15

そういえば、金縛りは本当は夢の続きなんだって。脳が起きてるのに、筋肉が寝てるのかなぁ

No.14

>> 13 災難だったね。寝てる時に自分の所に来られ金縛りって、嫌ですね。逃げられないし怖かったでしょう?

No.13

小学生の頃、布団に横になってるとき、体の上を何がが歩いて足からどんどん上にきた。男の低い声が「今一人か?」ってしました。ずっとなむあみだぶつなむあみだぶつって唱え続けようやく動けて声が出せるようになったので父親の部屋に飛込んでいきました。 弟も言ってた。かなしばりにあったとき顔はよくわからないけど、男が立ってたって言ってた、私の部屋に飛込んできたから。かなしばりにあって男が立ってたって!本当の話です 誓えます

No.12

>> 9 私の知り合いの女性で、霊の見える人がいます。以前、彼女と一緒に知人のお見舞いに行ったときのことです。彼女と二人で、病院のエレベーターに乗った… お友達だちは、よく見える人なんですね。私は、以前霊感の強い人と寮で同室に住んでた時は、むちゃ見えてました。霊感の強い人としばらく一緒にいると私は、霊感倍増するみたいです。その頃は、仕事中にも良く見えて、機械ごしに霊と目があった時は、さすがに嫌でした。

No.11

>> 8 たぶん私の場合は悪い霊ではないのだと思います。結構、小心者の私が恐怖を感じないんですよ、あまりに自然で普通すぎて…通り道を並んで歩く霊は、私… 匿名さんは、自然と霊と調和してるのですね。大きな古くからある御霊神社以外の神社に午前中に行くと心地良いですよ。私は、教会でも清々しい空気が感じられます。榎原さんに言わせると、体が浄化パワーがもらえるそうです。

No.10

>> 7 私は小さいときに家出家族そろって寝ていた時のはなしです。夜中に目が覚めると何時か分からなかったので、周りをみたんです。そしたら父の上に綺麗な… なんかそれが、お父さんだとしたら、微笑ましいですね(^-^)

No.9

私の知り合いの女性で、霊の見える人がいます。以前、彼女と一緒に知人のお見舞いに行ったときのことです。彼女と二人で、病院のエレベーターに乗ったときに私と彼女とあと二人しかエレベーターに乗っていないのに、彼女が「このエレベーター人がいっぱい乗ってるから窮屈やわぁ!』と言って、本当に窮屈そうにするんです。私は『なんで?すいてるやん!』と言ったのですが、その時に彼女が『ここの病院で亡くなった人たちがたくさん乗ってるんよ』と言ったのです。さすがに、ゾ~ッとして鳥肌が立ちました。
それ以外にも、その彼女は電車に乗っているとき等も、向かいの席に座った人に憑いている霊が見えるので、電車の中ではほとんど寝たふりをして、心をoffにしているそうです。私も、彼女に私に憑いている霊を見てもらったのですが、確かにその霊には心当たりがあったので、それ以来彼女のことは信じています。

  • << 12 お友達だちは、よく見える人なんですね。私は、以前霊感の強い人と寮で同室に住んでた時は、むちゃ見えてました。霊感の強い人としばらく一緒にいると私は、霊感倍増するみたいです。その頃は、仕事中にも良く見えて、機械ごしに霊と目があった時は、さすがに嫌でした。

No.8

>> 6 でも匿名さんは、頻繁に見えるんですね。私は、普段は、霊が余り来ない様にお札を家の玄関と寝室に一枚つづ貼って、小さなお札を持ち歩いています。来… たぶん私の場合は悪い霊ではないのだと思います。結構、小心者の私が恐怖を感じないんですよ、あまりに自然で普通すぎて…通り道を並んで歩く霊は、私達の存在をまったく気にせず通りすぎています。

  • << 11 匿名さんは、自然と霊と調和してるのですね。大きな古くからある御霊神社以外の神社に午前中に行くと心地良いですよ。私は、教会でも清々しい空気が感じられます。榎原さんに言わせると、体が浄化パワーがもらえるそうです。

No.7

私は小さいときに家出家族そろって寝ていた時のはなしです。夜中に目が覚めると何時か分からなかったので、周りをみたんです。そしたら父の上に綺麗な色をした幽霊がういていたんです。メガネをかけている目でこっちを見てきた瞬間から記憶がないんですが・・・私には幽霊も父に見えました・・・もしかしてエクスプライズム?幽体離脱?と考えると何だったかわかりませんが、私の霊体験でした。

  • << 10 なんかそれが、お父さんだとしたら、微笑ましいですね(^-^)

No.6

>> 4 あちこちに霊の道があって、毎日通過してますよ 以前住んでいたアパートはその通り道の上にあったみたいで、毎日同じ方向へ様々な霊が通過してました… でも匿名さんは、頻繁に見えるんですね。私は、普段は、霊が余り来ない様にお札を家の玄関と寝室に一枚つづ貼って、小さなお札を持ち歩いています。来られても御払い出来ないですから(^_^;)有る程度は、離れさせれるけど、徐霊とか出来ないからね。でも今寝室に一人霊がいて壁に染み付いて困っています。

  • << 8 たぶん私の場合は悪い霊ではないのだと思います。結構、小心者の私が恐怖を感じないんですよ、あまりに自然で普通すぎて…通り道を並んで歩く霊は、私達の存在をまったく気にせず通りすぎています。

No.5

>> 4 余り特別なのは、私も見た事無いです。昔滋賀県に会社の寮に住んでた時に夜中にトイレに行って窓の方を見たら、隣の向かい合わせにも同じ形の建物の寮の窓が直ぐ近くに見え私の他にもトイレに起きて手を洗ってる白いパジャマに黄色のカーディガン着てるオカッパ頭の色白の子がいるなぁと思ってふっと見てるとその子が私の方見たんです。でも振り返ったその子には、顔が無かったんです。凄く恐くて、部屋に帰り朝まで布団の中で震えてました。

No.4

あちこちに霊の道があって、毎日通過してますよ
以前住んでいたアパートはその通り道の上にあったみたいで、毎日同じ方向へ様々な霊が通過してました。
パチンコ屋さんでは、たいがいビッグひいてガンガン出しているを嬉しそうに眺めてる…不思議と霊がいなくなると、ピタッと出なくなってました…パチンコ屋さんは霊の宝庫!
私がパチンコしている時に、その月から制服が変わったのに、前の制服を着て無表情に仕事している人を見かけたから、店員に確認した所…その二ヶ月前にバイトの男の子が事故で亡くなっていて、聞いた髪型や雰囲気が同じだったから、亡くなった彼は死んだ事を知らずに働いていたみたいです。
私の場合は、怪談で聞くような幽霊は見た事がなく、どこにでもいる普通の霊しか感じる事ができませんが、霊はそこらじゅうにいるのが普通ですよね。
普通にあっちこっちに見えますよね。

  • << 6 でも匿名さんは、頻繁に見えるんですね。私は、普段は、霊が余り来ない様にお札を家の玄関と寝室に一枚つづ貼って、小さなお札を持ち歩いています。来られても御払い出来ないですから(^_^;)有る程度は、離れさせれるけど、徐霊とか出来ないからね。でも今寝室に一人霊がいて壁に染み付いて困っています。

No.3

>> 2 私も誰もいない家の中でパタパタと廊下を歩く足音を聞いた事があるよ。テレビで芸能人が言ってた緑色の人間(ゴム男)を見た人が何人もいるって言うのも気になりますが(@_@)

No.2

>> 1 幽霊というか、カタチあるものじゃないけど、日曜日に友達の建築途中の家に行って居間で友達と話してたら、誰かが廊下を歩く音がして「誰か来たね」と廊下のほうを見ていたら、来ないので寝室やバスルームを捜しても誰もいなかった。という経験あります。

  • << 335 私はその足音の正体を見てしまった…

No.1

ちなみに私は、何度か見た事るよ。一番怖かったのは、昔に滋賀県の守山市で夜に幽霊ホテル見に行こうと、車で走ってると不意に四角い溜池が目に付いてふっと見ると、溜池の中にぼ~っと、白い死んだ時に着てる白装束の着物着たざんばら髪のお侍さんが立ってじ~っとこっちを見てるのね。ちょんまげが切れて怪談話しに出てくるみたいな髪してた。この日は、一人暮らしのアパートに帰り一人で震えながら、長時間恐くて、泣きました。

  • << 2 幽霊というか、カタチあるものじゃないけど、日曜日に友達の建築途中の家に行って居間で友達と話してたら、誰かが廊下を歩く音がして「誰か来たね」と廊下のほうを見ていたら、来ないので寝室やバスルームを捜しても誰もいなかった。という経験あります。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧