⭐年長さん⭐

レス26 HIT数 2804 あ+ あ-


2008/04/20 14:02(更新日時)

年少から保育園に通い始めたヤンチャ👮も年長さんに…
クラス替えは👌としても担任が誰になるのかドキドキ💓です(年中がいい担任だっただけに😥)

最後の一年✨実り多い一年になりますように☺

園生活や日常の事🎆色々話しませんか😊

No.212519 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

うちももうすぐ年長の姫がいます☺
いろいろ話しませんか❓

No.2

>> 1 1番さん💬ありがとう😃ヨロシクです🙇

👸ちゃんだと、しっかりしてるよね😃
家の👮は……😂😂笑

本人は『大きい組さんになる😤』『お兄ちゃんだぁ🙌』と喜んでいるものの、行動が伴ってなく😥親としては頭痛いけど…

No.3

ハジメマシテ☆
うちも年少サンから入り、今春に年長の双子です。
ブカブカだった制服も、ピチピチに…成長してます☆
(あと一年だから買い直すか悩み中…)
私も担任の先生や、クラスのお友達に、子供以上にワクワクしています。

No.4

>> 3 3番さん💬ありがとう😃

♊ちゃんですか❗可愛い~☺
制服があるって事は私立かな❓
🏠はお姉ちゃんは私立に行きましたが…弟は私立向き❓ではなかったので近場の保育園にしました😁
毎日泥だらけ😨本能のままに遊んでます😂😂

No.5

おはよぅございます☆

ハィ、私立です(^-^)
うちは、近くに公立幼稚園も保育園もないので、否応なしに私立!て感じです(^∀^;)
近い方が行事とか、親がラクだから☆
うちもドロンコまではいかないけど、ポケットや靴の中は毎日砂で一杯…片方は女の子なんだけど~男の子並に汚します&ボロくします(T-T)

No.6

>> 5 私が以前住んでた所も、公立園はありませんでした😣
こっちに来て、あまりの違いに驚きました😱

家は保育園ですが、一応私立なんで(笑)行事が凄く多くて…😱

男の子と女の子の♊ちゃんなんだ😊
性別違っても性格とか似てるのかな❓(笑)

進級式はいつですか❓
👮は明日から登園です
クラスも担任も、まだ分からないけど😚この先生たちが年長だな☝ってゆ~のは分かるので楽しみです😁

No.7

明日からですか?早いですね~(^^;)
うちは4日からです。
どんなクラスになるのか楽しみですよね☆

二人は似てませんよ~顔も体格も性格も全然違います。
血液型占いも誕生日占いもひっくり返す感じですョ(笑)

No.8

>> 7 はい😃保育園なので明日からです😊
進級式は8日です🌸
3番さんの所は4日ですかぁ~😱

え~😲性格も体格も全然違うんだ😚(笑)
小さいうちは(まだ小さいけど😥)育児大変だったんだろ~ね😂
👵は近くに居るのかな❓
一人で二人は👀が回りそうな一日だよね😭

No.9

保育園だと、やっぱり見てもらえる日数多いですよね(^-^)
春休みでずっと家に居る二人を相手してると、そんな保育園が羨ましい~ヽ(;´∀`)ノ
主さんのとこは、ぉ姉チャンがいるから、年長サン→小学校まで~てのはもう手慣れてますよね?
て、ぉ姉チャンは歳離れてますか?
双子は…やっぱり首が据わってない頃大変でした(>_<)ベビカも重くて坂道や階段や段差で泣きそうになったし…。
でも、双子だからと色んな人に声掛けられたりしていい経験でした。
最初は「私だけ双子で大変!私はツライ!」て悲観してたけど、でもどんな兄弟姉妹でも育児はそれなりにツライし、苦労しますよね(^-^)
最近は自分達のメリットだけを考えるようにしました。
双子は大変!て思ってても今更仕方ないしね。
ただ、一気に二倍¥が飛んでいくのが痛いだけで…(笑)ま、可愛いから仕方ないね(^-^)

私事、沢山話して申し訳ないですm(__)m

No.10

>> 9 こんにちは😃
久しぶりに、日中解放された気分です🙌(笑)
まだ春休みの子も居ますが😃今日から2クラス分の人数が出席でした…

長期の休みは、親はクタクタですよね😭
今は夏休みも冬休みも短いけど、🏫に行きだしたら…と思うと悲惨な光景です😨😨


お姉ちゃんの時に、経験してるものの、思い出せないかも😱(笑)
地域によっても違うみたいだし😥

お金かかりますよね~💸
幼稚園が終われば楽に…って思ったけど😣学校行っても色々かかりました😭😭
3さんの♊ちゃんは、習い事とかしてますか❓

No.11

そぅですかぁ~ぉ姉チャンの時とはまた違うんですね(^-^)

うちは…習い事はまだ何もしてないです(^^;)
私が仕事してるんで、幼稚園の送迎だけで精一杯で、習い事の送迎でまたバタバタするのが苦痛だから…て親の都合で子供に申し訳ないです(>_<)

No.12

>> 11 ここ2日、保育園に行き😣なんとなく担任の予想がたちました😔

ハァ~💨最後の一年楽しめない予感が…😭😭😭
かなりテンション下がってます⤵⤵
進級式まで憂鬱だわ😚

1さんの所は明明後日ですねぇ😊

No.13

Σ( ̄∀ ̄;)!!
いやな先生に当たっちゃったのですか…?

厳しい先生とか?

うちは明日…楽しみです☆期待と不安が裏腹ですけど(^^;)

最後の一年だから、あまり気を揉むことがないクラス&先生だといいな☆

No.14

>> 13 1さん、こんばんは~🌠
いよいよ明日ですね☺
♊ちゃんも楽しみにしてますか❓
仲の良い友達と、別のクラスになるのも寂しいですね😢

まだクラスも担任も分かりません😁(笑)
でも、年長の所に😱一番嫌いな先生が…😭
3クラスあるので、担任に当たる🎯かは分かりませんが😔年長を受け持つのは間違いない☝
1/3の確率ですね😨😨(怖っ)

No.15

>> 14 コンニチハ(^-^)

今日、進級式デシタ☆
で、担任の先生は…新人の先生…ぅぅ~まただよ~ヽ(;´O`)ノ
新人の先生は頼りにならないから…残念賞(__;)

でも、どんな先生かまだ見てないから、少しだけ期待しとこぉp(^∀^)q

No.16

>> 15 こんにちは😃

㊗進級おめでとうございます💐
新人の先生ですか~☺
確かに😥新人の先生は頼りないかもしれないけど、一年目❗って事で、熱心にやってくれるのではないでしょうか⁉(笑)

来週から楽しみですね~😊

No.17

>> 16 アリガトウゴザイマスⅧ

ですね~昨年度が昨年度だったので、新人先生は不安ですが、いい方へ少し期待してみます兊

No.18

>> 17 こんにちは😃

今日、進級式でした😁
昨日のうちにクラスは分かり、後は担任だぁ~😱とドキドキでしたが😉一番嫌な先生だけは免れられました🙌🙌
担任になった先生も微妙~なんだけどね😥(笑)

クラスはママ同士仲良しさんもイッパイだったので良かった☺

♊ちゃんは昨年も新任の先生だったの⁉

No.19

🙏クラス、親子共、仲良しサンばかりでよかったですね~垬
主さんのとこは今年度も楽しく過ごせそうですね兊
うちは…今日、幼稚園の用事でチラっと見てきたんですが…ぅーん淸て感じの先生でした昉
そぅ、去年も新人先生で、今年も入ったばっかの新人先生昉
大丈夫か!?昉て感じです
それより、うちの園、カワイイ先生が何人か居るのに、今年も何人かカワイイ先生入ったのに、おばさん臭い先生(こんな言い方悪いかもしれないけど、どう考えても…)にまた当たっちゃった焏
ま、見た目と内容は違うけど、集合ⅸとか、なんか古臭ぁ~ぃ感じになるのは気のせぃ?(^^;)昉

No.20

>> 19 あはは~😂いますね~
うちも今年入った新任先生😲何処から発掘して来たの~😱って位、素朴❓な先生が居たよ(笑)

うちの担任は8年目❗園では中堅クラスなんだけど😔ヤッパ微妙…あんまメリハリないから😥子供たちにも、なめられそうな😫
お母さんたちも結構強い人が多いから😁先生もやりずらいかも😱(笑)
行事が楽しみだな😁😁

私立だと早くから行事があったりするのかな❓

No.21

コンニチハ兊

なめられそうでも、8年のベテラン先生なら、要領を得て上手く指導してくれるんじゃないですか?坥

ホント、私立😔は行事多いです
今月半ば、早速ママ同伴の遠足があります昉
楽しいようでツラぃようで…昉
でも残り一年楽しまないとネⅤ

No.22

プチぉひさデス兊

うちの担任の😔新人先生、早速、信頼をなくすミスをおかしてくれました昻
もう昻だから新人先生はイヤっ埇
謝罪の電話の対応も悪いし昻
気分悪ぅ~ぃ埇昻

No.23

>> 22 ご無沙汰で~す🙇

📱の調子が悪く修理に出したのはいいけど😣代替機で来れなくて😂😂😂

うわぁ~😨ミスは仕方ないとしても😤後の対応が悪い😣って最悪だね~💢

大事な子供預けてるんだし😥誠意が見えないって腹立つ~👊
内容にもよるけど私なら幼稚園に乗り込んでるわ😤(笑)

私立は評判とか気にするから❗強気に出て👌だと思うけど~😁

No.24

今日は子供達と遊びに出掛けてきました∵昻

ホント、毎年毎年、腹が立つコトがエスカレートしていくような気がする
今回は担任のミスなんだけど、園長に「許してあげて珵」って…担任からしたら「初」かもしれないけど、私的には「またぁ?昤」だもん…昻
┐(´へ`;)┌
少し電話でキツく叩いたけど、また次回会った時にガツンⅣ昤と言おうかな?昻

﨑愚痴でゴメンナサイ珵

No.25

年長ママです。最後にどうしてもどうしても 担任して欲しかった先生がお隣のクラスになってしまいました😭😭 クジに外れた気分です。
 娘の担任の先生もいい先生なのですが やっぱりその先生と比べてしまいます。もう一度チャンスを下さい!!って心境です。ズルズルとこんな気持ちを引きずったまま毎日過ごしています。娘のほうは 別に誰でもいいって感じなので、親の私も気持ちをキッパリ切り替えたいのですが お隣組がすごく羨ましくてなかなか難しいです。。

No.26

>> 25 その気持ち、よーく解りますよ

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧