旦那さまとの役割分担

レス22 HIT数 2500 あ+ あ-

匿名さん
08/03/22 18:51(更新日時)

私は4ヵ月の子供がいて専業主婦をしています。
旦那は体を使う仕事をしています。
みなさんは旦那さまと家事の分担はされていますか?

うちは特に分担はしていませんが、たまに洗い物をしてくれます。私としては他にもう少しやってもらいたいんです💦
旦那が帰って来たら、私が子供をお風呂に入れて、あがったら夕飯の支度をして、旦那が食べている間に授乳します。せめて、お風呂に入っている間にお箸を用意をするだけでもいいんです。昨日お風呂を出た時に何もしていないので、お箸くらい用意してと言ったら、自分の分だけ用意してました。悪意がないのはわかるんです。でも…もう少し気を回して欲しい😢
私が洗い物をしているときテレビを見ていて、隣で子供がグズっていても気付かなかったり。あやしてあげて欲しいのに😔
今までにも何度も同じようなことを繰り返しています。
でも私は専業主婦だし、仕事してきて疲れてるかも…って思うと自分が全部やらないといけないのかなって思ったりして。訳が分からなくなります😢
旦那にもイライラしてしまい、夜迫られても避けてしまいます。自分もイヤになります。
みなさんはどう思われますか。

タグ

No.212072 08/03/20 08:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/03/20 09:01
♀ママ1 

おはようございます😊5ヵ月の👸ママです。わたしも専業主婦です。主人は朝6時半に出勤→夜8時ぐらいに帰宅。仕事の関係上去年の12月から丸一日の休みとってません(よくて週イチで半休)そんな旦那さんにしてもらおうとは思いません。っていっても自分に余裕がないときは『少しは…😤』って思い後に反省です。わたしには1日時間あるし子供が寝てたら自分の時間やし休みナシの旦那さんよりお気楽なんで。でもわたしも神様じゃないんで旦那さんに当たりますよ⤴旦那曰わく『会社で気を使い家でも。玄関開けるときは再度気合いを入れ直す😂』そうです。旦那さんはそうそう変わりませんよ。あてにせず気分転換しながら乗り越えましょう👍わたしもがんばりまぁす‼長文失礼しました🙇

  • << 5 No.1さん、レスありがとうございます。 偉いですね。 うちは朝は7時20分出勤、帰りは7時で休みは日曜日(たまに日曜出勤もあり)です。 私は子供といるのは幸せだけど、日中は誰とも話さないから、せめて旦那が帰ってきたときは楽しく会話をしたくて。でも帰ってくるなり甘えてきてため息ついたり、疲れたって態度を見せてくるから、私も気が落ちちゃって…⤵イライラしてしまう。 頑張らないといけないですよね。

No.2 08/03/20 09:05
♂ママ2 ( 20代 ♀ )

主さんおはようございます😊
あたしも子供が1歳になるまで専業主婦で、旦那は体力勝負の仕事してました😃風呂は交代で入れていました😺家事はあたしが全てしていて、箸やコップを取ってくれた事もありません😱育児は協力すべきですね😣二人の子供だし😥テレビ見ながら抱っこするだけでもいいんですよね💦
一度主さんの気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか😊?イライラしすぎるとお子さんにもよくないですしね😚

  • << 7 ♂ママ2さん、レスありがとうございます。 育児は協力して欲しいです!任せてくれてるのは嬉しいけど、育児や生活にもう少し関心持って欲しい😔 何度か話したんです。やってくれるときと、やってくれないときとあって。その都度言うのも疲れちゃって。 やっぱり全部自分でやるべきなんですかね。あてにするから、やってくれないとイライラしちゃうんですかね😔

No.3 08/03/20 09:46
♀ママ3 

うちは泊まり勤務が基本なので、睡眠時間も短いし、疲れて帰ってきます💧
我が家のパパの担当家事は
①毎日のお風呂掃除。
②私が家事で手が離せない時の👶の相手。
③たまに食器洗い。
位ですかね。
それ以上は求めても無理かな💧と思います。たまに他にもお願いして手伝ってもらうことはありますが。

  • << 8 ♀ママ3さん、ありがとうございます。 役割分担してるんですね。 手が話せない時は👶の相手してくれると助かりますよね。うちは気が付くとしてくれるけど、旦那がテレビに夢中だと、グズってても私が言わないと抱っこしてくれない。虚しいです😢

No.4 08/03/20 10:04
プゥゥ太☆ ( 20代 ♀ jFNel )

はじめましてッ⤴⤴
わたしゎ妊娠⑧ヶ月の初マタです✨
主さんの言いたい事なんだかとてもょくわかります😫
少しの気遣いなんですょね⤵⤵ぅちの旦那も帰ってくるなり、ご飯がまだならテレビに直です💨暖かいご飯を食べてもらぃたぃから暖め直したりしてんぢゃん💦トカィラィラしたりします💧
確かに外で働いてきてぉ金を稼いでもらってる…それにゎ十分感謝です🎵だけど毎日ご飯洗濯休みなしに家事をしてるわたし達も同じょに感謝されてィィと思ぃますょ💓
主婦ってゅぅ仕事‼誰かからぉ給料をいただけるわけでゎないけれど…ぉ互いに感謝しぁゎなぃといけないと思ぃます💦💦
ベビィを育てながらゎ本当に大変さがちがぅと思ぃます。。一人でがむしゃらに頑張ろぅなんて思わないで👍

  • << 9 プゥゥ太☆さん、ありがとうございます。 そう、少しの気遣いでいいんです! 外で一生懸命仕事してる旦那には感謝してます。でも、帰ってきてからが本当にバタバタしてて。だから、ほんの少しでいいから出来ることをやって欲しい。 でも、一点集中型でテレビを見出すと動きが止まるというか…何もしなくなっちゃう💧 少しでも気持ちをわかってくれて嬉しいです😢 あと2ヶ月で出産ですね✨元気な👶ちゃん産んでくださいね😃💝お互い家事を頑張りましょう!

No.5 08/03/20 10:42
匿名さん0 

>> 1 おはようございます😊5ヵ月の👸ママです。わたしも専業主婦です。主人は朝6時半に出勤→夜8時ぐらいに帰宅。仕事の関係上去年の12月から丸一日の… No.1さん、レスありがとうございます。
偉いですね。
うちは朝は7時20分出勤、帰りは7時で休みは日曜日(たまに日曜出勤もあり)です。
私は子供といるのは幸せだけど、日中は誰とも話さないから、せめて旦那が帰ってきたときは楽しく会話をしたくて。でも帰ってくるなり甘えてきてため息ついたり、疲れたって態度を見せてくるから、私も気が落ちちゃって…⤵イライラしてしまう。
頑張らないといけないですよね。

No.6 08/03/20 10:53
♀ママ6 ( 20代 ♀ )

私も専業主婦で、旦那も体を使う仕事だけど、結構家事してくれます。私は出産前から入院したりで、無理できなかったせいもあって、出産後1ヶ月は育児のみで、家事はすべて旦那にしてもらいました。
今も洗濯、お風呂の準備、子供のお風呂、夕飯の片付け、私が家事してるときは子供をあやしてくれてます。
旦那の周りに、出産経験した女性が結構居て、話を聞く機会があったのが良かったみたい😊

  • << 12 ♀ママ6さん、ありがとうございます。 いい旦那さんですね。周りに経験者がいたのも良かったんですね。 体を使う仕事だと、疲れて帰ってきてるのにかわいそうかなとか考えてしまって頼みづらくて。 少し見習って欲しいです。。。

No.7 08/03/20 10:53
匿名さん0 

>> 2 主さんおはようございます😊 あたしも子供が1歳になるまで専業主婦で、旦那は体力勝負の仕事してました😃風呂は交代で入れていました😺家事はあたし… ♂ママ2さん、レスありがとうございます。
育児は協力して欲しいです!任せてくれてるのは嬉しいけど、育児や生活にもう少し関心持って欲しい😔
何度か話したんです。やってくれるときと、やってくれないときとあって。その都度言うのも疲れちゃって。
やっぱり全部自分でやるべきなんですかね。あてにするから、やってくれないとイライラしちゃうんですかね😔

No.8 08/03/20 11:02
匿名さん0 

>> 3 うちは泊まり勤務が基本なので、睡眠時間も短いし、疲れて帰ってきます💧 我が家のパパの担当家事は ①毎日のお風呂掃除。 ②私が家事で手が離せな… ♀ママ3さん、ありがとうございます。
役割分担してるんですね。
手が話せない時は👶の相手してくれると助かりますよね。うちは気が付くとしてくれるけど、旦那がテレビに夢中だと、グズってても私が言わないと抱っこしてくれない。虚しいです😢

No.9 08/03/20 11:21
匿名さん0 

>> 4 はじめましてッ⤴⤴ わたしゎ妊娠⑧ヶ月の初マタです✨ 主さんの言いたい事なんだかとてもょくわかります😫 少しの気遣いなんですょね⤵⤵ぅちの旦… プゥゥ太☆さん、ありがとうございます。
そう、少しの気遣いでいいんです!
外で一生懸命仕事してる旦那には感謝してます。でも、帰ってきてからが本当にバタバタしてて。だから、ほんの少しでいいから出来ることをやって欲しい。
でも、一点集中型でテレビを見出すと動きが止まるというか…何もしなくなっちゃう💧
少しでも気持ちをわかってくれて嬉しいです😢
あと2ヶ月で出産ですね✨元気な👶ちゃん産んでくださいね😃💝お互い家事を頑張りましょう!

No.10 08/03/20 11:27
プゥゥ太☆ ( 20代 ♀ jFNel )

>> 9 はぃ😁🎵ぉ互い頑張りましょうね⤴⤴👍頑張りすぎて疲れなぃ程度に✨
すべて嫌になってしまったらダメですし💨
昨日ささぃな事でまたィラィラしてしまぃました💧結婚生活自分なりに過ごしやすいやり方気持ちのもち方考えてみよぅと思ってます⤴⤴

No.11 08/03/20 12:00
♂ママ11 ( 20代 ♀ )

①歳④ヶ月♂&妊娠④ヶ月ママで専業主婦してます💪
ァタシ的には、旦那も子供の父親だし、生活してる訳だから家事&育児に協力して✋って思ぅ➰育児しなぃくせに父親面する人いるけど、それはャダね😤
最低限自分の事は自分でやってほしぃ‼子供が②人居るんじゃなぃしさぁ😒ァンタの母親じゃなぃし😒って感じだし💨

ゥチの旦那は結婚前②年間の同棲生活でちょっと変わったょ✌
始めはゴミ出しもしなぃ、自分の食べた食器は片付けない、脱いだら脱ぎっぱ、何か使っても片付けない。って感じだったけど、少しずつだったけど今は改善したょ😃
仕事忙しくても協力してくれる人もいるし、疲れてなぃくせに何もしなぃ人は何もしない。
産まれ育った環境って大きいと思うょ‼子供時代から母親が身の回り全部してくれてたなら《そんなもん》って育つわけだし…
妻が旦那を教育してかなぃと自分が疲れるだけだょ😉✨
外で稼ぐだけが偉いんじゃなぃしさ😁コッチは給料貰えないけど、家事してるんだし💪育児は自分の子供だから言わないけど‼家政婦雇った分払えないなら妻に協力的になった方が旦那もィィんじゃなぃ⁉って感じ😊

  • << 13 ♂ママ11さん、ありがとうございます。 旦那さん変わってくれたんですね。すごいですね。 私も同じことを思いました。私は母親じゃないって。 ある程度は我慢して、譲れないことは言ってみようと思います。 変わってくれるといいですけど…⤵

No.12 08/03/20 17:27
匿名さん0 

>> 6 私も専業主婦で、旦那も体を使う仕事だけど、結構家事してくれます。私は出産前から入院したりで、無理できなかったせいもあって、出産後1ヶ月は育児… ♀ママ6さん、ありがとうございます。
いい旦那さんですね。周りに経験者がいたのも良かったんですね。
体を使う仕事だと、疲れて帰ってきてるのにかわいそうかなとか考えてしまって頼みづらくて。
少し見習って欲しいです。。。

No.13 08/03/20 17:40
匿名さん0 

>> 11 ①歳④ヶ月♂&妊娠④ヶ月ママで専業主婦してます💪 ァタシ的には、旦那も子供の父親だし、生活してる訳だから家事&育児に協力して✋って思ぅ➰育児… ♂ママ11さん、ありがとうございます。
旦那さん変わってくれたんですね。すごいですね。
私も同じことを思いました。私は母親じゃないって。
ある程度は我慢して、譲れないことは言ってみようと思います。
変わってくれるといいですけど…⤵

No.14 08/03/20 21:08
♂♀ママ14 ( 30代 ♀ )

うちは3人の子がいるんですが、旦那は何にも手伝いません。しかも仕事ももう4年間くらいしてないです。家族みんなで旦那には関わらないようにしています。旦那の部屋も廊下の先にあるので、居てても邪魔にならないから無視です。私は、全く旦那には頼らない派です😃

  • << 18 ♂♀ママ14さん、ありがとうございます。 旦那さんは4年も仕事してないんですか😲じゃあ、家事はもちろん稼ぐのも全部やってるんですね。大変ですね😢いい意味でたくましいです! 私が言うのもなんですけど、頑張ってください👊✨

No.15 08/03/21 08:47
♂ママ15 

うちは子供四人います。
共働きですが、旦那は家事も育児も全くやりません。専業主婦でいた時は、旦那は仕事で気を使い、家に帰ってきた時位はのんびりさせてあげたかったので、全く気になりませんでした。育児は大変だし主婦には日曜日もないです。でも座ってお茶飲んだりたまにはテレビ見たり…
時には子供と一緒に横になったり出来るけど
外に出て働いていたら
気を使うし、体も大変だし…。
今は、私も働いてるので、主婦の仕事、家の事、全て一人でこなして…
女は損だなぁ…不公平だなぁと感じる時よくありますが。
夕飯たまに惣菜買ったり
掃除機1日おきだったり、パート休みの日は1日子供とゴロゴロ過ごしたり…

適当に手抜きしてます。

夫婦で家事分担なんて我が家では考えられませんが、世の中には家事育児手伝ってくれる旦那さんが、たくさんいるんですよね。
羨ましい限りです。

でも性分なのでなかなか変わりませんよ。
あてにするとイライラするので、手抜き手抜きで上手に乗り切るしかないですね。
私は 旦那は仕事でいないもんだ!と思うようにしてます。

  • << 19 ♂ママ15さん、ありがとうございます。 共働きなのに家事も全部こなしてるってすごいですね。 そういう精神力をつけていかないとって思いました。私自身の甘さを感じてます。 抜くとこは抜いて自分1人で頑張っていきたいと思います。

No.16 08/03/21 10:16
♀ママ16 ( 20代 ♀ )

うちは5カ月の👶がいます😸ダンナは体力仕事です😃

子供のお風呂は毎日の楽しみでやってくれてます🛀

うちはお風呂掃除はほぼ毎日してもらっていますが、その都度少し大袈裟なぐらいに「ありがとう~💓」て言ってます😁そしてたまには「いつもありがとうね~助かるわ💓」なんて持ち上げて👍やってもらって当然の感じにならない様に、自分が出来るときは「疲れてるやろ❓私がやるよ~✨」と優しくしてみる😁さらに、ダンナが子供をあやしたりしてる時に「パパに遊んでもらってるの~⤴❓○○ちゃん(娘)のパパは優しいね~いいねぇ~😁」と言ってみたり😉

実際思っていても口に出さないと伝わらないし、やっぱり誉められるとやりたくなる、やって良かったと思いますよね😁

私もダンナがゲームに夢中の時とかイライラする事もありますが、イライラしているよりプラスの言葉を口にしている方が自分の為にも👶にもいい気がします✨

長々とスミマセン💧

  • << 20 ♀ママ16さん、ありがとうございます。 私もやってくれた時には「ありがとう」を欠かさず言うようにしてます😃そうすると、わりとまたやってくれたりするんですよね☺ イライラも我慢して気にしないようにしていきたいと思います。

No.17 08/03/21 10:20
専業主婦17 ( 20代 ♀ )

1歳6ヶ月の♀のママです‼主さんと同じように旦那に対して手伝ってくれたらと思ってましたが、給料から自分のお小遣いもらったり欲しいもの買ったりする事でケースバイケースに思うようにしてます。服買ったりするのは旦那は賛成なんで。お互いにお小遣いゃしたいこと(私なら美容室)しないとわりにあわないじゃないですか(笑)

No.18 08/03/22 10:19
匿名さん0 

>> 14 うちは3人の子がいるんですが、旦那は何にも手伝いません。しかも仕事ももう4年間くらいしてないです。家族みんなで旦那には関わらないようにしてい… ♂♀ママ14さん、ありがとうございます。
旦那さんは4年も仕事してないんですか😲じゃあ、家事はもちろん稼ぐのも全部やってるんですね。大変ですね😢いい意味でたくましいです!
私が言うのもなんですけど、頑張ってください👊✨

No.19 08/03/22 10:25
匿名さん0 

>> 15 うちは子供四人います。 共働きですが、旦那は家事も育児も全くやりません。専業主婦でいた時は、旦那は仕事で気を使い、家に帰ってきた時位はのんび… ♂ママ15さん、ありがとうございます。
共働きなのに家事も全部こなしてるってすごいですね。
そういう精神力をつけていかないとって思いました。私自身の甘さを感じてます。
抜くとこは抜いて自分1人で頑張っていきたいと思います。

No.20 08/03/22 10:33
匿名さん0 

>> 16 うちは5カ月の👶がいます😸ダンナは体力仕事です😃 子供のお風呂は毎日の楽しみでやってくれてます🛀 うちはお風呂掃除はほぼ毎日してもらって… ♀ママ16さん、ありがとうございます。
私もやってくれた時には「ありがとう」を欠かさず言うようにしてます😃そうすると、わりとまたやってくれたりするんですよね☺
イライラも我慢して気にしないようにしていきたいと思います。

No.21 08/03/22 16:56
匿名さん21 ( ♀ )

家は旦那には何もさせませんでした。

外で1日体力使い、人に気を使いして帰って来るのだから、ゆっくりしてほしいと思ったからです。
だから旦那が帰ってからバタバタしないように、旦那が帰る前に子供のお風呂なども済ましていました。

疲れているのは一緒だけど、昼寝しようと思えばできるし、誰とも会わないと思えば外出もしなくていい専業主婦だものずっと楽です。

手を抜こうと思えばできるしね。

No.22 08/03/22 18:51
♀ママ22 ( 20代 ♀ )

うちの旦那は暇さえあれば何でもやってくれます。けどあまりやらせないです💦俺は出来た人間だ~とか結構恩着せがましくて😒
7時30分くらいに帰ってくるけど、それまでに全部終わらせます✨
お風呂も寝るの遅くなっちゃうから帰ってくる前にさっさと入れます。けど、俺も入れるってうるさいから週に1、2回は待っててあげます😁
本当に頼んでないのに何でもやって、俺は馬車馬のように働かされて明日の朝は冷たくなって起きないからとか言うんですよ💨冗談っぽくじゃなくネチネチネチネチと💀だったらやらなくてもいいのに意味わかりません💨
けど、他の方のレス読んで思ったのは私がありがとうも誉めたりもしないからもしかして誉めて欲しいのかな😥ちょっと反省しました😣

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧