注目の話題
どうしても結婚したいです。
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

飲み会にお金払う人の金銭感覚

レス46 HIT数 4809 あ+ あ-

匿名( ♂ )
14/07/06 23:37(更新日時)

飲み会にいったら1回いくらぐらいのお金払いますか?
割り勘だと1人5000円くらいですか。

たかが2~3時間の飲食で、そんなお金を平気でポンと払う人の金銭感覚って、どうなんでしょう。

お金持ちならとにかく、普通の収入でよくそんなお金払えますね

年に1回とかならまだしも、毎月のように飲み会してる人って、そんなに楽しいですか。

そのくせ給料少ないとか貯金できないとか文句言うの、やめてもらえませんか。

お酒飲みたいなら近所の安いスーパーで買って家で飲めばいい
お友達とお話したいなら公園とかお金かからない所で集まればいい

今そうやって楽しんだお金のせいで、
老後60歳や70歳になった時に
生活に苦しくなって、みじめな思いしても後悔しないでくださいね


タグ

No.2110618 14/06/28 15:43(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/06/28 15:51
匿名1 

主さんの言いたい事も分からんでもないけど

じゃみんな何の楽しみもなく お金を使わず 節約する?

景気を上げるのは そんな無駄の様なお金が世の中に回る事なんだけど

No.2 14/06/28 15:52
キャリアウーマン2 

年いってお金が無かったとしても
過去の飲み会をした事は後悔しないと思うから安心して!
飲み会という、共有して楽しむ《時間》を買ってるとも思っているからね!
家での飲み会より外食の飲み会のほうが何倍も楽しいから!
心配ご無用~(^-^)/

No.3 14/06/28 16:05
匿名0 ( ♂ )

1さんの言ってることも
2さんの言ってることも分かります

こればっかりは価値観の違いですね

お金の使い方は
どうしても必要な支払いと
どうでもいい無駄な浪費ってありますよね

1さんや2さんにとって
病気になって病院に治療費払う感覚と
飲み会で飲み屋さんに払う感覚は同じように人生で大切なものなわけですね

納得して払っているなら問題ないと思います

  • << 5 そうですね それぞれ価値観は違いますから 子供をTDLに年に2回連れて行く 行かなくても子供は素直に育ちます 教育には全く関係ありませんが無駄だとは思いません 無駄だと思う感覚は人それぞれです

No.4 14/06/28 16:23
匿名4 

飲み会や食事会やランチやカラオケは、楽しい時間を買うために皆さん
お金を出してるんだと
おもいます。ただし
私は、むちゃくちゃ飲む人と、お酒やドリンク類を余り飲まないので
そんな凄い飲む人との
理不尽な割り勘は、せずに一緒に食べた物は、割り勘分+各自が飲んだ分を出してます。6杯アルコール飲む人とソフトドリンク2杯しか飲まない人が、同じ金額の納得行かない割り勘なら、最初から、飲み食いお互いが
した分だけ出そうね。と
最初に言ってから、飲み会は、行きます。納得行かない高い会費制や割り勘の時は、行きません。
飲み会も人それぞれ
価値観が、違うと思います。

  • << 7 自分が飲んだ分だけ払う割り勘なら合理的でいいですね 俺はあまり飲むほうではないので、 同じ金額を払うのは抵抗がありました。

No.5 14/06/28 16:24
匿名1 

>> 3 1さんの言ってることも 2さんの言ってることも分かります こればっかりは価値観の違いですね お金の使い方は どうしても必要な… そうですね
それぞれ価値観は違いますから

子供をTDLに年に2回連れて行く

行かなくても子供は素直に育ちます

教育には全く関係ありませんが無駄だとは思いません

無駄だと思う感覚は人それぞれです

  • << 9 子どもをTDLに連れていくのは いいことだと思いますよ そういうことにはお金使っていいと思います 飲み会に金を払うのは ただ自分の欲求を満たすためだけ 家で帰りを待ってる家族が それで喜ぶことなんて何一つないです

No.6 14/06/28 16:41
主婦6 

友人達とはレベルが同じ
裕福です
割り勘なら、二万円
楽しい時間を過ごしてます。
老後の心配もありません。

主は主です。
他人様のことは関係ない。

そんなこと考えるより
如何に、楽しい人生を過ごすか
お勉強してみては?


  • << 8 二万円? イヤな奴(笑) でも羨ましい!
  • << 10 6さんは人生の勝ち組ですね 専業主婦でのほほんとして 旦那の高い収入にあぐらをかいていられる 旦那が仕事している間 6さんは自分で稼いでいない2万円を使って楽しい時間を買う すばらしい

No.7 14/06/28 16:49
匿名0 ( ♂ )

>> 4 飲み会や食事会やランチやカラオケは、楽しい時間を買うために皆さん お金を出してるんだと おもいます。ただし 私は、むちゃくちゃ飲む人と… 自分が飲んだ分だけ払う割り勘なら合理的でいいですね

俺はあまり飲むほうではないので、
同じ金額を払うのは抵抗がありました。

No.8 14/06/28 16:49
匿名1 

>> 6 友人達とはレベルが同じ 裕福です 割り勘なら、二万円 楽しい時間を過ごしてます。 老後の心配もありません。 主は主です。 他… 二万円?

イヤな奴(笑)
でも羨ましい!



No.9 14/06/28 16:52
匿名0 ( ♂ )

>> 5 そうですね それぞれ価値観は違いますから 子供をTDLに年に2回連れて行く 行かなくても子供は素直に育ちます 教育には全… 子どもをTDLに連れていくのは
いいことだと思いますよ

そういうことにはお金使っていいと思います

飲み会に金を払うのは
ただ自分の欲求を満たすためだけ

家で帰りを待ってる家族が
それで喜ぶことなんて何一つないです

  • << 19 主さんは何も楽しみないんですかね(苦笑) 他人が楽しかったり知り合いが楽しいなら何でも良くないですか?私はお酒あまり飲まないし、飲み会も楽しくないです。でも旦那は好きみたいで、行ってストレス発散できたなら良かったね、で終わります。別に理解しようと思わない、でも良かったね、とは思えます。 私の楽しみも同様です。旦那が喜ばなくても生暖かく放置です。 家族が喜ばないとか無関係だと思います。何か楽しみを見付けて、それを他人に理解してもらわないといけないって思考の方が寧ろ理解出来ない💧

No.10 14/06/28 16:56
匿名0 ( ♂ )

>> 6 友人達とはレベルが同じ 裕福です 割り勘なら、二万円 楽しい時間を過ごしてます。 老後の心配もありません。 主は主です。 他… 6さんは人生の勝ち組ですね

専業主婦でのほほんとして
旦那の高い収入にあぐらをかいていられる

旦那が仕事している間
6さんは自分で稼いでいない2万円を使って楽しい時間を買う

すばらしい

No.11 14/06/28 17:14
名無し11 ( ♀ )

月一ぐらいなら、ストレス発散代、心の洗濯代として惜しくないかな

確かにバカ浪費はいけないけど、人間死亡率100%ですから、悔いのない生き方するのも大切

私は食いしん坊だから、最後の時を迎える時に、あぁあれ食べとけば良かった…と、思いそうな気がするから、悔いなく飲み食いする派です
楽しい浪費なら、いいんじゃないの?

主のいう事もわかるから、貯蓄がそれにあたる人は、それは、それで頑張れば良いし、老後がっつり生きたい人は、今節約していけばいいし、ホント人それぞれだよね

只、自分が好きな事するのに、愚痴言いながらは周りも疲れるから、止めてほしいね

No.12 14/06/28 17:39
名無し12 ( 30代 ♂ )

アルコールのために金を捨てている感覚が主さんにあるからでしょうね。

俺は、仲間(もちろん夫婦で行くこともある)との楽しい時間や、家では食べられないレベルの高い料理人の料理(妻は料理は上手な方ですが、まあ家庭料理とはまた違いますからね…。) を食し、その料理に合うお酒を色々とみんなで語らいながら、味わう幸せ…というのは、まさにプライスレスですよ。


価値観の問題ですね。


高級な料理に高級な酒を飲む人たちは、みな幸せそうです。


安い酒を、ぐだぐだ文句言いながら飲んでる人は幸せそうには見えませんけどね。


そういう人たちを主さんは見て言ってるんでしょうかね?




No.13 14/06/28 18:58
名無し13 ( ♂ )

趣味は人各々だからね
俺は全くの下戸だから飲み会に関しては主さんと同じ感覚だけど趣味のバイクには金使ってる
っても少ない小遣いをチマチマ貯めてだから大した金額じゃ無いけど
それでもバイクに興味0の嫁からすると無駄使いらしいw
俺にバイクは無駄使いと言ってる嫁はゲーム好きで俺の毎月の小遣いより遥かに高価なPS4なるゲーム機の新品をキャッシュで買ってやがりますw

No.14 14/06/28 19:11
名無し14 ( 20代 ♀ )


個人の価値観の問題だよね
未来に投資するってのも大事だけど
60や70になった時、節約して我慢してきた思い出しかない人生ってのもやだな……

充実した「今」を過ごすためのお金も必要ですよ

主さんが使ってる携帯やスマホも解約したら月に1万は浮きますからそうしてみては?

No.15 14/06/28 21:19
匿名15 

主さんの価値観は価値観なのだからそれて良いと思います。でも人の価値観を蔑む意味がわかりません。納得済みで分かってて使って何故そのように言われなきゃならないのですか?

自営ですがみんなで楽しく騒ぐと10万や15万は簡単に飛びますよ。それで将来困るとか、後悔するとか無いし、それは主さんには関係ないことです。

それよりかそんな考え方でお金使って楽しいですか?呑み会に行って待ってる側は楽しくない、それは主さんがそうなだけてす。みんながそうとは限りませんよ。うちの嫁さんは呑み会行くのにいつも笑顔で送り出してくれますし、午前様でも体調の心配はしてくれても、嫌な顔や不機嫌になる事はありませんね。それ以外で満足してるので羽伸ばせて良かったねって言われますよ。

人が自分の稼いだものをどう使おうが自由ですよ。その使い方をこのスレのように言うのはいらぬお節介ですよ。羨ましいから僻んでいるだけとしか思えなません。そして行楽と親睦を比べる意味もわかりません。違う目的だし比べれ無いと思います。

主さんがそう思うなら、無駄だと思う事は一切辞めて貯蓄すれば良いのでは無いですか?人のお金の使い方が気になるのは自分の懐に不満があるからでしょ。ならば人の金にいちゃもんつけないで頑張って貯金してれば良いと思いますよ。

たとえそうしたとしても、同じ高齢になった時使ってきた人の方が納得出来た貯蓄が残ると思いますよ。

主さんはお金に使われる人であり、使う人には成れないと思います。お金は使う人の使い方でその額面以上の価値を産む事を主さんには絶対にわからないと思いますよ。

  • << 18 ちょっと待ってくださいよ 俺はべつに人の価値観を蔑んでいる訳ではないですよ 15さんはちょっと感情的になっていませんか。 そう思うのは、自分が浪費している事を 自分自身でも気になっていて それを俺に指摘されたような錯覚をしたからではないですか そうでなければ、このスレに反応しないはずですよ 15さんが1回の飲食で10万使おうが15万使おうが それは15さんの勝手で俺にはどうでもいいことです ただし俺は絶対にそういう金の使い方はしませんけどね そういう友達に奢ってもらいたいとも仲良くなりたいとも思いません 俺は俺なりに人生楽しく生きるすべを知っているつもりです 自分の収入に見合った、身のたけに合った堅実な金の使い方をしてるつもりです 俺は今は大企業の会社員ですが 以前は自営でしたので自営業者の気持ちは分かります 自営なら景気の影響も受けるでしょうし、 最悪の場合、事業が傾く可能性もある訳ですよね 事業がうまく軌道にのっていて、 お金に余裕があって、楽しく気分よく散財してるうちはいいと思います そういう生活がこれから先もずっと続くといいですね

No.16 14/06/28 21:23
主婦16 ( ♀ )

飲み会はストレス発散とモチベーションの回復。そういう意味では病院や整体代に近い出費です。

ただ、半分は主さんに賛成!あまりお金をかけたくないので、遅い時間から集まったり、各自ごはん食べてから集合したりしてます(笑)

No.17 14/06/28 21:35
名無し17 

5000円払ってでも一緒に飲み楽しみたいだけの友達がいるかどうか
仕事の付き合いでの飲み会も為になる話が聞けたり相談に乗って貰ったり、仕事や人間関係が円滑になるなら惜しくない

5000円で老後が心配にはならないよ

No.18 14/06/29 02:32
匿名0 ( ♂ )

>> 15 主さんの価値観は価値観なのだからそれて良いと思います。でも人の価値観を蔑む意味がわかりません。納得済みで分かってて使って何故そのように言われ… ちょっと待ってくださいよ
俺はべつに人の価値観を蔑んでいる訳ではないですよ

15さんはちょっと感情的になっていませんか。
そう思うのは、自分が浪費している事を
自分自身でも気になっていて
それを俺に指摘されたような錯覚をしたからではないですか

そうでなければ、このスレに反応しないはずですよ

15さんが1回の飲食で10万使おうが15万使おうが
それは15さんの勝手で俺にはどうでもいいことです

ただし俺は絶対にそういう金の使い方はしませんけどね
そういう友達に奢ってもらいたいとも仲良くなりたいとも思いません

俺は俺なりに人生楽しく生きるすべを知っているつもりです
自分の収入に見合った、身のたけに合った堅実な金の使い方をしてるつもりです


俺は今は大企業の会社員ですが
以前は自営でしたので自営業者の気持ちは分かります

自営なら景気の影響も受けるでしょうし、
最悪の場合、事業が傾く可能性もある訳ですよね

事業がうまく軌道にのっていて、
お金に余裕があって、楽しく気分よく散財してるうちはいいと思います

そういう生活がこれから先もずっと続くといいですね

  • << 20 どこが浪費?返っくるものが浪費?まぁその様にしか考えられないんだろうね。別に10万や15万は浪費とも思わないけど。指摘された?何を? 主こそ僻んたって書かれたから慌てて反論してんだろ。それで元自営?そんなんだから自営続かないんだろ。 主はお金の使い方を知らないんでしょ。だから使われてる。すべを知ってるとか身の丈だとかお金に使われてるからの言い訳。 俺の会社が潰れたら俺は更に裕福になるよ。そんな先の事ぐらい考えてるよ。家族養ってんだから、先の2の手、3の手は考えてて当然だろ。東証一部の企業のフル出資だからね。そしてそこの専属だから。みんな知ってる会社だよ。 それに子供達が全員大学出るまでの学費や生活費も蓄え終わってるしね、10年先まで見越して考えるのは当たり前ですよ。 生きた金の使い方知らないから呑み会は馬鹿らしくスーパーでとか言えるんですよ。金銭感覚じゃありません。自分の払ったお金の本当の価値を考える事を知らないからよくそんなお金払えますねなんて言えるんですよ。だから自営で成功なんて出来ないわけだ。 お金に使われてるから使ったお金が更なるお金を連れて帰って来る事を知らないんでしょ。楽しく使って、更に増えて帰って来るから更に楽しい。この循環が理解できないから、使うのが勿体無くて、チビチビ浪費するんだよ。だから増えない。減るだけ。減るから使えないし、使うことを非難してるんだろ。 だから親睦と観光の意味の違いも理解できないし、比べる意味も無い物としか比べられない。 主は独身?既婚?既婚なら金の管理は主?嫁さん? そこでも差はあると思うよ。

No.19 14/06/29 04:26
名無し19 

>> 9 子どもをTDLに連れていくのは いいことだと思いますよ そういうことにはお金使っていいと思います 飲み会に金を払うのは ただ… 主さんは何も楽しみないんですかね(苦笑)

他人が楽しかったり知り合いが楽しいなら何でも良くないですか?私はお酒あまり飲まないし、飲み会も楽しくないです。でも旦那は好きみたいで、行ってストレス発散できたなら良かったね、で終わります。別に理解しようと思わない、でも良かったね、とは思えます。

私の楽しみも同様です。旦那が喜ばなくても生暖かく放置です。


家族が喜ばないとか無関係だと思います。何か楽しみを見付けて、それを他人に理解してもらわないといけないって思考の方が寧ろ理解出来ない💧

No.20 14/06/29 06:21
匿名15 

>> 18 ちょっと待ってくださいよ 俺はべつに人の価値観を蔑んでいる訳ではないですよ 15さんはちょっと感情的になっていませんか。 そう思う… どこが浪費?返っくるものが浪費?まぁその様にしか考えられないんだろうね。別に10万や15万は浪費とも思わないけど。指摘された?何を?

主こそ僻んたって書かれたから慌てて反論してんだろ。それで元自営?そんなんだから自営続かないんだろ。

主はお金の使い方を知らないんでしょ。だから使われてる。すべを知ってるとか身の丈だとかお金に使われてるからの言い訳。

俺の会社が潰れたら俺は更に裕福になるよ。そんな先の事ぐらい考えてるよ。家族養ってんだから、先の2の手、3の手は考えてて当然だろ。東証一部の企業のフル出資だからね。そしてそこの専属だから。みんな知ってる会社だよ。

それに子供達が全員大学出るまでの学費や生活費も蓄え終わってるしね、10年先まで見越して考えるのは当たり前ですよ。

生きた金の使い方知らないから呑み会は馬鹿らしくスーパーでとか言えるんですよ。金銭感覚じゃありません。自分の払ったお金の本当の価値を考える事を知らないからよくそんなお金払えますねなんて言えるんですよ。だから自営で成功なんて出来ないわけだ。

お金に使われてるから使ったお金が更なるお金を連れて帰って来る事を知らないんでしょ。楽しく使って、更に増えて帰って来るから更に楽しい。この循環が理解できないから、使うのが勿体無くて、チビチビ浪費するんだよ。だから増えない。減るだけ。減るから使えないし、使うことを非難してるんだろ。

だから親睦と観光の意味の違いも理解できないし、比べる意味も無い物としか比べられない。

主は独身?既婚?既婚なら金の管理は主?嫁さん?

そこでも差はあると思うよ。

  • << 23 ふーん 自分がどんだけ金持ちかアピールしたいの? そんでもって俺を何としてでも論破したい、と。 立派な会社の忙しい社長さんが 朝も夜もミクルにアクセスしてるんだ~ ミクルって、てっきり俺のような貧乏人が 暇つぶしでタダでやる遊びだと思ってたよ

No.21 14/06/29 08:03
匿名21 ( ♀ )

結婚したので夫婦が老後いくらかかるかなど考えてたけど、年金が貰えると仮定して定年のときに数千万円の貯金プラス新しめの新築かリフォーム済みの持ち家がいるみたいです。
そうすると30才から150万円以上定年まで別で貯金していくことになります。
退職金がある場合はもっと潤うことになります。
うちはクリアできそうなのでお金使ってます。
確かに途中なにがあるかは分からないですが。

  • << 24 30才から毎年150万円積み立てるということは 60才で貯金4500万円プラス年金・退職金があれば、 老後はとりあえず何とかなる って感じですかね そっか。 それぐらいなら、今のペースで貯めていれば 俺にも何とかなりそうです 65才過ぎてから死ぬまでに思いっきりぜいたくしてみようかな お互いがんばりましょうね

No.22 14/06/29 08:16
名無し22 

>> 21 価値観だから他人が口を挟む問題じゃあないよ
私は友達や仲間でワイワイするのが大好き何でね


金持ちじゃあないけど
周一 10人位集めて飲み会やってるよ
全額持つのはイヤミだから半分位私持ちです


No.23 14/06/29 20:10
匿名0 ( ♂ )

>> 20 どこが浪費?返っくるものが浪費?まぁその様にしか考えられないんだろうね。別に10万や15万は浪費とも思わないけど。指摘された?何を? … ふーん

自分がどんだけ金持ちかアピールしたいの?

そんでもって俺を何としてでも論破したい、と。

立派な会社の忙しい社長さんが
朝も夜もミクルにアクセスしてるんだ~

ミクルって、てっきり俺のような貧乏人が
暇つぶしでタダでやる遊びだと思ってたよ

  • << 25 なんだよヤッパリ脱落組の僻みスレじゃん。 情けねえの。

No.24 14/06/29 20:19
匿名0 ( ♂ )

>> 21 結婚したので夫婦が老後いくらかかるかなど考えてたけど、年金が貰えると仮定して定年のときに数千万円の貯金プラス新しめの新築かリフォーム済みの持… 30才から毎年150万円積み立てるということは
60才で貯金4500万円プラス年金・退職金があれば、
老後はとりあえず何とかなる
って感じですかね

そっか。
それぐらいなら、今のペースで貯めていれば
俺にも何とかなりそうです
65才過ぎてから死ぬまでに思いっきりぜいたくしてみようかな

お互いがんばりましょうね

No.25 14/06/30 06:47
匿名15 

>> 23 ふーん 自分がどんだけ金持ちかアピールしたいの? そんでもって俺を何としてでも論破したい、と。 立派な会社の忙しい社長さん… なんだよヤッパリ脱落組の僻みスレじゃん。

情けねえの。

No.26 14/06/30 07:03
匿名0 ( ♂ )

>> 25 ふーん
日経平均225銘柄の企業の
本社勤務の人って
あんたにとっちゃ脱落組なんだね~
おめでたい人だよ

  • << 29 自分に負けてる、負け組 だから自営が続けられなかっんだよな だから立派な負け組 その企業から選ばれて100%出資するからって起業依頼受けた側から見たら、たかだか社員がなんだって? 取締役にでもなってから言おうか。 頑張れよ、 平。
  • << 38 ≫日経平均225銘柄の企業の本社 って❓❓ どんな会社❓

No.27 14/06/30 07:36
通行人27 ( ♂ )

>> 26 自分の働いてる会社が大企業とか言う主…

ま、どこで働いていようが他人の主の生活なんてどうでもいいこと

そして主が考える他人の飲み代もどうでもいいこと


若いうちに使うお金も老後に使うお金も人それぞれ

わざわざスレ建てるほどのことではない


生きたお金の使い方ができるかどうかでしょ


あの世までお金は持って行けないよ

棺桶のなかに花じゃなく札束を詰めてもらうかい?

No.28 14/06/30 07:48
匿名28 ( 30代 ♀ )

私は、飲まないのであまり呑み会にいきませんが、行ったら場を楽しみます。お酒はいると皆陽気になりますから、楽しいですし、腹を割って話しやすいではしよね。
どんちゃん騒ぎだけではなく、友人と会うときなんかにオシャレな居酒屋さんで呑んで話したり‥

しませんか?

主さんは、どうしてそんなにひねくれているの?
お金は、私も今はあまりないから、年中は行かないけどそれこそ、サラリーマンなんかは酒を外で呑んで騒ぐのが、ストレス発散だと思います。

私からしたら、あなたのように、ギチギチにものを考える人って友達少ないだろうな。っておもいました。

付き合いですから、仕方ないと思いますよ。

  • << 31 はい、ひねくれている部分と 素直な部分、両方あって、 今はひねくれている部分を出していると思います 友達とワイワイ騒いで それが楽しいと思わないタイプなんです 友達は少ないです 昔から1人で過ごすことのほうが好きでした もともとそんなにストレスたまらないし、 どこかストレス発散したいとも思わないです お酒は飲まないし、 誘われたら年に数回付き合う程度ですね タバコも吸わないしパチンコとかもしません

No.29 14/06/30 08:02
匿名15 

>> 26 ふーん 日経平均225銘柄の企業の 本社勤務の人って あんたにとっちゃ脱落組なんだね~ おめでたい人だよ 自分に負けてる、負け組

だから自営が続けられなかっんだよな

だから立派な負け組

その企業から選ばれて100%出資するからって起業依頼受けた側から見たら、たかだか社員がなんだって?

取締役にでもなってから言おうか。

頑張れよ、

平。

  • << 32 負け組ですか。 そうですね、負け組なんだと思います 15さんは勝ち組なんですね うらやましいです そもそも成功している人と成功していない人の違いって何なんでしょう 生まれつき能力の差があるのでしょうし、 目標に向かって継続して努力できるかどうかもあるでしょう。 努力するためには強いモチベーションが必要ですが、 「どうしても成功したい」という強い信念をもってる人は成功するでしょうね 低い生活レベルで満足して 「この程度でいいや、どうせ頑張っても無理だし」と妥協した瞬間、 成長はストップしますね 成功しているかどうかは年収が一つの目安になりますね 例えば年収1000万円の人と500万円の人を比べた場合、 1000万円の人のほうが2倍努力してきたのでしょう、たぶん。 それが人生の結果だと思います ですが1000万円の人が500万円の人より 人間としての価値が2倍高いことにはなりませんね ですから年収や肩書きだけを見て 15さんが俺のことを「平社員の分際で何を偉そうなこと言ってやがるんだ、お前なんて俺の足元にも及ばないんだ」というのはおかしな話なわけです どういう状態が幸せなのか、その判断基準はみな人それぞれです 俺は昔、極限状況に追い込まれてホームレスになりかけて自殺まで考えたぐらいですから、いわゆる普通の生活レベルにあこがれていました 俺にとっての幸せは 普通に住む家があって、栄養が摂取できて、着るものがある 死の恐怖と隣り合わせでおびえなくてもよい普通の状態が幸せな訳です だから今は幸せです

No.30 14/06/30 08:26
主婦30 ( ♀ )

主さんさぁ。

小さい男だねぇ。

モテないでしょ。

論破とか言う前に負けてるよね。

全て読んでも主さんと15さんなら女性が選ぶのも、社会が選ぶのも15さんよ。

それはお金ではなく懐の深さが主さんとは桁が違うと読めるよ。

私も楽しく使いたい派だね。まぁ月3万迄なら付き合うね。主みたいなのは嫌だわ。鬱積しそう。

しかも大企業が何?自慢する程じゃないし、ノンキャリでしょ。歯車だよね。

私も大企業の男は何人か知ってるけど、歯車って大抵偉そうな口だけだよ。妄想は語れるけど、語れるリアルは持ってない。主さんのようにね。

まあ人それぞれよ。負けてて認められない男の器って所詮その程度って言うしね。主さん頑張って15さんみたいに大きく使ってみたら?

使える人、使えるない人の時点で勝ち負けなら答えは出てると思うよ。

  • << 33 30さんのような考えの人は 15さんのような人と結婚すればいいんじゃないですか。 お金大好き お金がすべて どんどんお金使って景気回復に貢献してください モテないように見えますか? まぁ、このスレだけしか見てなかったら、 そう思うのも無理ないでしょうね 世の中にはいろんな考えをもった女性がいますよ 自分の価値の基準が全ての人にあてはまるなんて思わないでね

No.31 14/06/30 19:10
匿名0 ( ♂ )

>> 28 私は、飲まないのであまり呑み会にいきませんが、行ったら場を楽しみます。お酒はいると皆陽気になりますから、楽しいですし、腹を割って話しやすいで… はい、ひねくれている部分と
素直な部分、両方あって、
今はひねくれている部分を出していると思います

友達とワイワイ騒いで
それが楽しいと思わないタイプなんです

友達は少ないです
昔から1人で過ごすことのほうが好きでした

もともとそんなにストレスたまらないし、
どこかストレス発散したいとも思わないです

お酒は飲まないし、
誘われたら年に数回付き合う程度ですね

タバコも吸わないしパチンコとかもしません

  • << 34 そうですか‥ 本当は寂しいようにしか聞こえない 素直になりなよ。(;゚ロ゚)

No.32 14/06/30 19:39
匿名0 ( ♂ )

>> 29 自分に負けてる、負け組 だから自営が続けられなかっんだよな だから立派な負け組 その企業から選ばれて100%出資するからっ… 負け組ですか。
そうですね、負け組なんだと思います

15さんは勝ち組なんですね
うらやましいです

そもそも成功している人と成功していない人の違いって何なんでしょう

生まれつき能力の差があるのでしょうし、
目標に向かって継続して努力できるかどうかもあるでしょう。

努力するためには強いモチベーションが必要ですが、
「どうしても成功したい」という強い信念をもってる人は成功するでしょうね

低い生活レベルで満足して
「この程度でいいや、どうせ頑張っても無理だし」と妥協した瞬間、
成長はストップしますね

成功しているかどうかは年収が一つの目安になりますね
例えば年収1000万円の人と500万円の人を比べた場合、
1000万円の人のほうが2倍努力してきたのでしょう、たぶん。
それが人生の結果だと思います

ですが1000万円の人が500万円の人より
人間としての価値が2倍高いことにはなりませんね

ですから年収や肩書きだけを見て
15さんが俺のことを「平社員の分際で何を偉そうなこと言ってやがるんだ、お前なんて俺の足元にも及ばないんだ」というのはおかしな話なわけです

どういう状態が幸せなのか、その判断基準はみな人それぞれです

俺は昔、極限状況に追い込まれてホームレスになりかけて自殺まで考えたぐらいですから、いわゆる普通の生活レベルにあこがれていました

俺にとっての幸せは
普通に住む家があって、栄養が摂取できて、着るものがある
死の恐怖と隣り合わせでおびえなくてもよい普通の状態が幸せな訳です
だから今は幸せです

  • << 36 真摯に答えるならば、違いは能力じゃない。自分との戦いに本気でどれだけ向き合えたがだよ。 極限状態に追い込まれて?ホームレスになりかけて?自殺まで考えた? これが主の本質的な逃げ口上。 追い込まれる事が予測できないのは自分のせいでしょ。 ホームレス経験すりゃ良いでしょ。でもそこ迄いくのが怖いから回避してんだろ。 自殺まで考えたを言う人間は本当はそこまで出来ないよならやってみたら良いんだよ。 仕事が忙しく眠れなくて、食べれなくて3徹無食でぶっ倒れるまで頑張ってみた事あるかい?社員の家族を露頭に迷わせるわけにゃいかないんだよ。自分のプライドとか関係ぇ無えんだよ。そんなもんクソ食らえだ。社員為なら俺の頭なんざアスファルトに擦り付けてやるよ。それでも俺は俺なんだよ。 そこが主と俺との違いであり、結果の違いだよ。 世の中に対してふんぞり返ってるのはどっちなんだろね。 勝った人間は勝てなかった人間より努力したから勝てるんだよ。その為には勝てない自分と幾ら向き合い、自分と闘えたかなんだよ。 ホームレスとか自殺とかいう時点で自分から逃げてるだろ。それが甘いって事だよな。 俺はそんなの考えないな、そんなくだらない事考える暇があったらどんな惨めな仕事でもやってるわ。 それが主と俺の違いであり、結果の違いだよ。

No.33 14/06/30 19:47
匿名0 ( ♂ )

>> 30 主さんさぁ。 小さい男だねぇ。 モテないでしょ。 論破とか言う前に負けてるよね。 全て読んでも主さんと15さんなら女性が選ぶのも、社… 30さんのような考えの人は
15さんのような人と結婚すればいいんじゃないですか。

お金大好き
お金がすべて
どんどんお金使って景気回復に貢献してください

モテないように見えますか?
まぁ、このスレだけしか見てなかったら、
そう思うのも無理ないでしょうね

世の中にはいろんな考えをもった女性がいますよ
自分の価値の基準が全ての人にあてはまるなんて思わないでね

  • << 37 あはは。そうですね。確かにうちの主人よりも15さんの方が幸せでしょうね。奥様が羨ましいですね。 先程のレス読んでその人間性的に主さんのかなう相手ではないことが明確ですよね。 結婚前に勤めてた会社の社長さんも同じような事言われてましたね。本物のプライドを知ってるし、持ってるんじゃないかな? 私が主に思うのもそうですよ。 主さんは平穏とか安定を言ってるけど、違うんじゃないかな?平穏や安定を考えてる人なら、人の反論はしないと思うよ。でも主さんは反発心丸出しで煽りながら言い訳してるよね。それって平穏や安定じゃなくて自己保身だと思うね。口悪く言えば、肝っ玉の小さい癖に偉そげな ビビりだよね。 人の価値がわからないんでしょ。だから周りと協調も出来ないだよ。 関わる事は依存じゃないよ。お互い叱咤激励してそれまで出来なかった事を各々が乗り越える力を付け合う関係だってあるよ。主さんが依存体質だから、それ知ってて意識的に離れてるんでしょうね。 だから依存なんて言葉使うんだよ。 喧嘩売る相手間違っちゃったね。 なんか論破とか言ってたけど、論破と妄想論破じゃ格違いよ。 まあ主さんとかには15さんみたいな人間性は一生理解出来ないと思うよ。私の主人もそうだけど、周りの人を大切に出来る人には有益な人が集まるよ。その価値はお金で買えないからね。だから人は集まり楽しむのよ。 それすらわからない主さんは結局そういう人達に比べてお金で賄えない程の損をしてるんでしょうね。

No.34 14/06/30 23:16
匿名28 

>> 31 はい、ひねくれている部分と 素直な部分、両方あって、 今はひねくれている部分を出していると思います 友達とワイワイ騒いで それが… そうですか‥

本当は寂しいようにしか聞こえない


素直になりなよ。(;゚ロ゚)

No.35 14/07/01 00:31
匿名0 ( ♂ )

>> 34 まったく寂しくないというと嘘になるけど、
でも本当にそんなに寂しくないですよ

もし両親や兄弟が死んだとしても
俺、たぶん悲しくならないんと思うんです

それが逆に悲しい
人として欠陥があるんじゃないかなって。

うちの会社って普通に海外転勤とかあるんだけど
急に海外で1人で生きていけって言われても
普通に生きていける気がする

もともと誰にも依存していないから

28さんは1人だと寂しくなるんですか?

No.36 14/07/01 06:42
匿名15 

>> 32 負け組ですか。 そうですね、負け組なんだと思います 15さんは勝ち組なんですね うらやましいです そもそも成功している人と成… 真摯に答えるならば、違いは能力じゃない。自分との戦いに本気でどれだけ向き合えたがだよ。

極限状態に追い込まれて?ホームレスになりかけて?自殺まで考えた?

これが主の本質的な逃げ口上。

追い込まれる事が予測できないのは自分のせいでしょ。

ホームレス経験すりゃ良いでしょ。でもそこ迄いくのが怖いから回避してんだろ。

自殺まで考えたを言う人間は本当はそこまで出来ないよならやってみたら良いんだよ。

仕事が忙しく眠れなくて、食べれなくて3徹無食でぶっ倒れるまで頑張ってみた事あるかい?社員の家族を露頭に迷わせるわけにゃいかないんだよ。自分のプライドとか関係ぇ無えんだよ。そんなもんクソ食らえだ。社員為なら俺の頭なんざアスファルトに擦り付けてやるよ。それでも俺は俺なんだよ。

そこが主と俺との違いであり、結果の違いだよ。

世の中に対してふんぞり返ってるのはどっちなんだろね。

勝った人間は勝てなかった人間より努力したから勝てるんだよ。その為には勝てない自分と幾ら向き合い、自分と闘えたかなんだよ。

ホームレスとか自殺とかいう時点で自分から逃げてるだろ。それが甘いって事だよな。

俺はそんなの考えないな、そんなくだらない事考える暇があったらどんな惨めな仕事でもやってるわ。

それが主と俺の違いであり、結果の違いだよ。



No.37 14/07/01 11:08
主婦30 ( ♀ )

>> 33 30さんのような考えの人は 15さんのような人と結婚すればいいんじゃないですか。 お金大好き お金がすべて どんどんお金使って景… あはは。そうですね。確かにうちの主人よりも15さんの方が幸せでしょうね。奥様が羨ましいですね。

先程のレス読んでその人間性的に主さんのかなう相手ではないことが明確ですよね。

結婚前に勤めてた会社の社長さんも同じような事言われてましたね。本物のプライドを知ってるし、持ってるんじゃないかな?

私が主に思うのもそうですよ。

主さんは平穏とか安定を言ってるけど、違うんじゃないかな?平穏や安定を考えてる人なら、人の反論はしないと思うよ。でも主さんは反発心丸出しで煽りながら言い訳してるよね。それって平穏や安定じゃなくて自己保身だと思うね。口悪く言えば、肝っ玉の小さい癖に偉そげな ビビりだよね。

人の価値がわからないんでしょ。だから周りと協調も出来ないだよ。

関わる事は依存じゃないよ。お互い叱咤激励してそれまで出来なかった事を各々が乗り越える力を付け合う関係だってあるよ。主さんが依存体質だから、それ知ってて意識的に離れてるんでしょうね。

だから依存なんて言葉使うんだよ。

喧嘩売る相手間違っちゃったね。

なんか論破とか言ってたけど、論破と妄想論破じゃ格違いよ。

まあ主さんとかには15さんみたいな人間性は一生理解出来ないと思うよ。私の主人もそうだけど、周りの人を大切に出来る人には有益な人が集まるよ。その価値はお金で買えないからね。だから人は集まり楽しむのよ。

それすらわからない主さんは結局そういう人達に比べてお金で賄えない程の損をしてるんでしょうね。

No.38 14/07/01 12:57
大学院生 ( ♀ Mbqqj )

>> 26 ふーん 日経平均225銘柄の企業の 本社勤務の人って あんたにとっちゃ脱落組なんだね~ おめでたい人だよ ≫日経平均225銘柄の企業の本社 って❓❓

どんな会社❓



No.39 14/07/01 16:11
女の子39 

私も30さんと同じだよ。主さんより15さんのほうが良いね。

なんだかんだ言いながら結局15さんのほうが考えかたがシビアなんじゃないかな?使わないのが節約じゃないよね。

それに主さんが勤めてる会社は主さんが作ったものじゃ無いよね。他の人が作ったものでしょ。それで自慢するって頭悪すぎでしょ。もともと自分でしてたのなら、15さんの言うことはわかるんじゃないの?わかってても出来なかった自分を擁護して自分を正当化したいだけでしょ。人に指摘されて認めないで屁理屈で反論しか出来ない俺様。よくいるよね、もちろん私の会社にもいるいる。しかも大抵バツ持ち。

会社でも反発するから上司に嫌われ、部下にも慕われないから結局責任の必要な仕事なんて任されないタイプ。
または会社で猫被っていい子してんだけど、数年で化けの皮が剥がれてボロが出で、指摘されたら逆ギレして自主退社するタイプ。

まあどちらにしても人には好かれないだろうね。結婚してるみたいに言ってるけど、会社の件と言い盛ってるかもね。

主さんはネットだからわからないと思って、モテないように見えますか?とか言いますが、そうですよ。書かれてることが本当ならば絶対にモテないとおもいますし、そう読み取りますね。書いてることが盛りだったら単なる嘘つきだから、更にモテないでしょうね。



No.40 14/07/02 10:29
女の子39 

主さんはロンハーは?

逃げちゃったの?

いじめられたって思ってるのかな?弱っちいから(>⊥<)

No.41 14/07/02 11:44
匿名0 ( ♂ )

>> 40 返事してほしいですか?
無視されたらつまらないですか?

No.42 14/07/03 13:55
女の子39 

>> 41 なんで38レスには返事しないのですか?

返事できないからですかね?

なんで?なりすまし?

言えないならなぜ自慢のネタにするの?

No.43 14/07/03 18:26
匿名0 ( ♂ )

>> 42 日経225の指標に選定されている企業、という言葉の意味がわからないのですか?

それとも、具体的に俺が所属している企業名が知りたいのですか?

質問者の意図がわかりません

まぁ、とにかく、2013年度の日経NICES(ナイセス)の評価で上位10位以内にランキングされている会社ですよ

だけどそんな情報はあなたにとってどうでもいいことでしょう?

他人がどうであろうと、あなたはあなたで幸せになるための努力をすればよいのです

あなたは貴重な時間を費やして、一体何を期待してこのスレをのぞいていらっしゃるのですか?

No.44 14/07/06 00:54
女の子39 

>> 43 その会社、主が始めたんなら自慢できるだろうけど、違うんだから自慢のタネにもできないよね。

窓際でも社員だしね。

私には関係無いよ。仕事してる時間にミクルに来てるんだから、たいしたことないって事じゃん。

なぜ来てるか?

暇だからよ。だから相手してあげてんのよ。

人付き合い一つまともに出来ない男が何を勘違いしてんだか。

これだから変人はタチ悪いよね。


No.45 14/07/06 01:21
匿名0 ( ♂ )

>> 44 暇だから相手にしてあげてる?

面白い人だね(笑)
俺はあんたに相手になってくれとお願いした覚えはないよ

かまってほしいなら
もっと金持ちでカッコよくて男らしくて優しくて包容力のある男にかまってもらったら?

あいにく俺のほうはリアルの生活では
性的な面でとても満たされているから
あなたにはかまってあげられないんだよ

ごめんね

No.46 14/07/06 23:37
女の子39 

>> 45 負け組さんが何が性的なんだよ、キモい。

結婚してるって書いてたよね。その嫁で地味に腰振ってなよ。

別に男に不自由してないし、今日もバッグ貰ったし、そこまで貧乏じゃないからね。

ここの家賃だって私は払ってないしね。32階の1LDKだからいくらするんだろね?知らないや。

主には払えないんじゃないかな。

たかだか5000円をケチるんだから。



投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧