大卒なのに臨時職員
2014年3月に大学を卒業し、正社員として就職しましたが、
ブラックで1ヶ月で辞めました。
今は、公務員の臨時職員として働いています。
給料は前のとこの7割、仕事内容は好きなことなので前よりは楽しいです。
地方国立大卒なのに、周りのおばさんたちと同じ待遇で、
情けなく感じます…。
今は働きつつ、簿記、MOS等の資格を取り、
3月まで働いた後(契約更新の時期が3月までなので)に、
また新卒として就活しようと
思ってますが、甘いでしょうか…!?
タグ
新しいレスの受付は終了しました
大卒の学歴に自信を持っている時点で、社会に適応できない人間だと推測できます。
学力が低下している、今の大卒の学力なんて、そのおばちゃんの時代の高卒と同等ですよ。
社会は結果が全てという事を、肝に命じて下さいね。
会社は一緒に働きたい人を採用します。
主さんのように学歴で人をはかる姿勢は嫌われますよ。面接の短い時間でもにじみ出ますから今から意識していきましょう。
それから、勤務日数が1ヶ月でも会社がブラックでも職歴になりますし、学校を卒業していれば普通は既卒扱いになります。
新卒と違って即戦力を期待されますから、資格をいろいろ取るのは良いでしょう。
ただ、資格があってもその知識を実際に生かせるのは働いて経験を積んでからのこと。
資格のために努力した姿勢をアプローチするのは良いでしょうが、資格があるから仕事が有能なアピールは勘違いな人だと思われますので気をつけましょうね。
今のうちなら新卒や若年雇用推進の制度使って就職出来るからいいね。
吟味しすぎて時期を逃さないように慎重と妥協のバランス良く考えてね。
子供産んだおばちゃんは、就職を手助けしてくれる制度ないからキツイわ。
資格の取得はいいと思う。
でも、退職した会社は本当にブラックだったの?
今って少しでも自分のおもってたのと違えばブラックブラック言う人もいるよね。
新卒でブラック企業?に就職。
初めて社会で働いたのにどうしてブラックだとわかったの?
それブラックだよ!とでも言われたのかな。
そもそもブラック企業って就職一ヶ月で辞めさせてくれるの?
私が主さんのスレを読んでみて、堪え性のない人なんだなと勝手に感じました。
気付いてないようだけど
おばさんの事もバカにしてるみたいだし。
まだまだ若いし、大卒にこだわりたいのなら大卒でなければ就職できないような企業を目指すのがいいかと思います。
勉強がんばってね。
- << 13 同意です。 主さんにとっての、非ブラック企業はない気がします。
地方の国立大卒では、学歴を売りにするのは難しいことを肝に銘じて就活してね。大学の偏差値の高さと就職のし易さはイコールではないです。
しかも資格のない大卒は「新卒」の切符を逃すと、新卒レベルの企業には就職できないです。主さんの場合は卒業後で職歴もあるので、第二新卒ですよね。
卒業してから今まで何してたかとか、なぜ前の仕事や今の仕事を辞めたのかなどは必ず聞かれますので、そこをうまく答えられるようにしておく必要があります。
簿記やMOSは専門卒でも持ってる資格なので、無意味ではないにしろ、そこまで売りにはなりません。経理の募集があったときに、応募ができるぐらいのレベルです。
個人的には、せっかく臨時職員として働いているのだし、頑張って勉強して地方公務員を目指したらいいのにと思います、
あと思ったのが、新人のうちから仕事に楽しさを求めたらダメだよ。
仕事なんて楽しくないのが普通だから。
ましてや最初の一年なんて、仕事に慣れるので精一杯で余裕ないのが当たり前だから。
3年ぐらい働いて、ようやく仕事の楽しさがわかってきます。1ヶ月やそこらじゃキツくて当たり前。例え一流の優良企業でも最初はブラックに感じるぐらいキツイものだよ。
大卒でも人によりピンキリだからなぁ…
仕事の取り組み方やコミュニケーション能力も重要なので、ぜひ今のうちに学んでおくといいですよ。ネクストステップを常に考えながら動く練習です。
と、高卒おばさんの私は思います。
大卒者が優位になるなんて一概に言えないでしょ😓
主は その大学に進学した
理由は何を目指すために
選択したの?
目的も持たずに
大学生という名の
『ラベル』欲しさと
卒業という名の
『領収書』欲しさの為に
のんべんダラリン過ごして来た使えない学生なんか
どこの企業が要る??
先ず『大卒』=優位だ
なんて認識を改めるべき✋
う~んと、地方国立の価値がいまいち分からないけど、私は首都圏私大卒で、パート主婦してます。
大学時代の友達では、派遣の人もいるし、逆に短卒で一流企業でOLしてる友達がいたり、色々です。
就職だけを考えたら、4大に行くのって正しかったのか分からない。
実社会は厳しいよ。色々な人とうまくやっていかないといけない。
今の所で、できる事を吸収して下さい。
せっかく勉強して、お金も時間もかけて就職に有利な大卒資格、しかも国立出たんだから条件の良い会社就職したいですよね。
確かに半端ない就職難の時代だけど、
何故ブラックに入社してしまった?
エントリーシート手当たり次第出すのはわかるけど、面接やネットでその会社の評判はいくらでもわかる筈です。
ところで
「また新卒として就活しようと思ってますが、甘いでしょうか…!?」
とありますが
就職に圧倒的有利な[新卒]ブランドは残念だけど一回だけでしょう?
大卒なら常識だけど。
決まらなければ
わざと留年したり、大学院に進んで卒業延ばす学生沢山います。
何故もう一回新卒採用扱いになると思うのか 甘いとかじゃなくて 不思議に思います。
新しいレスの受付は終了しました
仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧
人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩💼👩🏻✈️👩🍳👩🏼⚕️👩🏻⚖️👩🏼🔧👩🏻🎤👩🏻🔬👩🏻🏭👩🏼🚒🕵️♀️
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
不当解雇されて自力救済した人おる?7レス 93HIT なかさま (40代 ♂)
-
職場の無断退職1レス 59HIT 学生さん (10代 ♂)
-
仕事場でのこと6レス 106HIT 社会人さん
-
社員とバイト3レス 83HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
下ネタを言ってくる小学生にどう返したらいい?13レス 215HIT 社会人さん (30代 ♀)
-
下ネタを言ってくる小学生にどう返したらいい?
上を行く高度な下ネタを言えるのが大人だとちびっ子達に証明し パトカー…(匿名さん13)
13レス 215HIT 社会人さん (30代 ♀) -
不当解雇されて自力救済した人おる?
解雇予告手当てって何? 日本の会社って簡単にクビに出来ないよね? …(匿名さん7)
7レス 93HIT なかさま (40代 ♂) -
職場の無断退職
使い分けしとる人おらんやろ、好きになように言えばええと思うけど(社会人さん1)
1レス 59HIT 学生さん (10代 ♂) -
仕事場でのこと
誰に言ってるか分かりませんが コメントありがとうございます。(社会人さん0)
6レス 106HIT 社会人さん -
社員とバイト
そもそも、その男性社員がその業務につくことを指示したのは上司だよね。 …(匿名さん3)
3レス 83HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
職場のちょっと困った人2レス 66HIT 社会人さん
-
閲覧専用
女王様お局と放置する会社にうんざり16レス 222HIT パートさん (♀)
-
閲覧専用
会社に言いたい時5レス 123HIT 社会人さん
-
閲覧専用
仕事を押し付けられます3レス 140HIT 事務員さん 年性必
-
閲覧専用
正しいけれど言い方がキツイ方の対処方法8レス 264HIT 社会人さん
-
閲覧専用
職場のちょっと困った人
がんばって!(匿名さん2)
2レス 66HIT 社会人さん -
閲覧専用
女王様お局と放置する会社にうんざり
確かバツ3か4で今は独身です。 嫌われ役を買って出てくれてる、と思っ…(パートさん0)
16レス 222HIT パートさん (♀) -
閲覧専用
転職するかこのまま人が足りない飲食店か。
家族を養うわけでもないなら好きにしたら?(匿名さん4)
4レス 144HIT 社会人さん -
閲覧専用
流れ作業全然出来ない
あとは配達(匿名さん4)
5レス 150HIT 社会人さん (30代 ♂) -
閲覧専用
毎晩悪夢を見る
随分ストレスを感じていらっしゃいますね。 働き方で不満があるなら上司…(匿名さん3)
3レス 249HIT パートさん (♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
15才年上バツイチ子持ち女性からのアプローチ
私の知人女性(40代バツイチ子持ち)が派遣先の15才下の上司に片思いしています。 出会って2日で告…
11レス 258HIT 主婦さん (30代 女性 ) 年性必 男性レス限定 -
私にドライだった元彼が新しい彼女ができて優しくなった
元彼が私の友達と付き合っています。 私と元彼は住んでいるところが1時間以上離れており、会うのは1ヶ…
46レス 696HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
電車で席を譲る人って知らない人に話しかけるの平気なの?
昨日変な人に絡まれたしそれまでもおかしな人に絡まれたりしたので知らない人に話しかけるのが苦手です …
23レス 366HIT おしゃべり好きさん -
同棲を解消したい。
彼氏の冷蔵庫の中の食べ物の盗み癖が治らないので、 別れたいです。一緒に生活したくない 私が貧…
15レス 534HIT 匿名さん (40代 女性 ) -
何が正解だったんだろう?
小学校運動会、団長候補が2人居ます。 仮にA、Bとします。 A側→運動会当日は習い事の試合と…
33レス 891HIT おしゃべり好きさん - もっと見る