【出産年齢リミットランキング】発表!第1位は何歳?
マイナビウーマンで2014年5月に行われたWEBアンケートにて働く女性に対して何歳までに子供がほしいか、と言うアンケートが実施されました。
(あくまで、子供がほしい年齢であって、身体的なリミットではありません)
第1位 35歳
第2位 30歳
第3位 32歳
第4位 33歳
第5位 40歳
という結果でした。
やはり、リミットと言うと30代と考える女性が多いようです。
40歳を超えると体力的な問題や、その先の子育てのことを考えて、30代中盤をリミットと考える方が多いようですね。
みなさんは何歳ぐらいだと思いますか?
経験者から……
私は、34歳で初産、40歳で二人目を生みました
妊娠、出産自体は、何のトラブルなく産めたんですよ。
その後ですよー。大変なのは。
それは、やはり体力です。
上はまだまだ、夜泣き対応が楽にできたのに……
下は、辛くて辛くて。
今なんて、公園に行くと走り回るのですが、私は息切れしてついていけない。
筋肉パンパン、腰は痛いし、
極めつけは、私の友人に、下の息子(6歳)と同じ歳の孫がいる。
……と欠点ばかりあげましたが、
年老いた母で、いつも足が痛い、腰が痛い、目がチカチカすると、言っていたせいかな?
メッチャ、優しい子に育ってます
腰を揉んでくれたり、肩たたきしてくれたり。
後は、私が定年を迎えたとき、うまくいけば、下の息子は大学生。お金のかかる時期に定年を迎える。そして、私たち夫婦の年金も、65歳からですから、この問題で、あたまが痛いこの頃です。
何かここ見てたら40過ぎは産むなってバカにされてるみたいで悲しくなった。
産んでも内心、良いこととは思われてないんだなーって。
- << 18 15番さん 私は皆さんレスされてる内容は、子育てに想像以上に体力が必要だから若い内がベターだと理解しました。 大切な事は人がどう思うかより、1度きりの貴女と子供の人生にについて考える事が賢明ですよね。 私も子供を望んでいます。 年齢的にも不安は常に付きまといますね。 子供の為にも日頃から体力をつける有酸素運動と筋トレ頑張りましょ! 後は良く笑う事をお勧めします。(ストレスが多い時は泣ける本や映画見て泣く!笑う事が見つからないならアップされてる動画見まくる、どれかはツボに入るんじゃないかな) 社会貢献にもなるし 共に前向いていきましょう! 偉そうでしたらすみません
>> 15
何かここ見てたら40過ぎは産むなってバカにされてるみたいで悲しくなった。
産んでも内心、良いこととは思われてないんだなーって。
15番さん
私は皆さんレスされてる内容は、子育てに想像以上に体力が必要だから若い内がベターだと理解しました。
大切な事は人がどう思うかより、1度きりの貴女と子供の人生にについて考える事が賢明ですよね。
私も子供を望んでいます。
年齢的にも不安は常に付きまといますね。
子供の為にも日頃から体力をつける有酸素運動と筋トレ頑張りましょ!
後は良く笑う事をお勧めします。(ストレスが多い時は泣ける本や映画見て泣く!笑う事が見つからないならアップされてる動画見まくる、どれかはツボに入るんじゃないかな)
社会貢献にもなるし
共に前向いていきましょう!
偉そうでしたらすみません
- << 21 有酸素はやってますよ♫ でも、職場が変わってからは笑ってないですね。前のところはスタッフの年齢層も幅があり笑い転げてました。 子供は欲しいとは思うけれど、ここを読む限り20代がベストだと聞くと「世間一般ではそうなるもんなのか?」と思いました。 私は20代から30代にかけて仕事柄、海外にも出かけある程度世界を見てきて、子供が出来たらそれなりの教育も施したいとも思ってたし、自信もあったけど結局は年齢が優先なんだと感じてました。
こういう風潮がなければ親が年取ってても肩身がせまくなることはなかったな。
今生まれてきてる子達はいいよ、高齢出産が増えて若いお母さんだけじゃなくなった。
母体の方に負担がない方がいいから体力的には35辺りまでと思うけど、体力に自信がある方なら何才になっても子供をつくって欲しいと思います。
年齢でなく人だと思います。
- << 22 そう、この風潮は最悪。 そして、早く産んだ奴が勝ち組みたいにレスしまくる。 はっきり言って20代前半で産んでも障害が出る場合も有るし、40代でも出ない場合がある。 但し、40代以降になれば、障害確立が上がるのでは無く、妊娠する確立は減る。 でも、これを煽った所で少子化の根本対策にはならない。 一番多い世代の30代後半から40代前半に産んでもらわないと。 昔から35以降はまる高と言われてきたが、そんな事で結婚は増えなかった。 今は食べ物も医療も発達し、高齢でも産める。 こんな風潮は逆効果なんだよ。 もっと別な対策(性がたやすくなった事に対して)が必要。
>> 18
15番さん
私は皆さんレスされてる内容は、子育てに想像以上に体力が必要だから若い内がベターだと理解しました。
大切な事は人がどう思うかより…
有酸素はやってますよ♫
でも、職場が変わってからは笑ってないですね。前のところはスタッフの年齢層も幅があり笑い転げてました。
子供は欲しいとは思うけれど、ここを読む限り20代がベストだと聞くと「世間一般ではそうなるもんなのか?」と思いました。
私は20代から30代にかけて仕事柄、海外にも出かけある程度世界を見てきて、子供が出来たらそれなりの教育も施したいとも思ってたし、自信もあったけど結局は年齢が優先なんだと感じてました。
>> 20
こういう風潮がなければ親が年取ってても肩身がせまくなることはなかったな。
今生まれてきてる子達はいいよ、高齢出産が増えて若いお母さんだけじ…
そう、この風潮は最悪。
そして、早く産んだ奴が勝ち組みたいにレスしまくる。
はっきり言って20代前半で産んでも障害が出る場合も有るし、40代でも出ない場合がある。
但し、40代以降になれば、障害確立が上がるのでは無く、妊娠する確立は減る。
でも、これを煽った所で少子化の根本対策にはならない。
一番多い世代の30代後半から40代前半に産んでもらわないと。
昔から35以降はまる高と言われてきたが、そんな事で結婚は増えなかった。
今は食べ物も医療も発達し、高齢でも産める。
こんな風潮は逆効果なんだよ。
もっと別な対策(性がたやすくなった事に対して)が必要。
>> 28
貴方こそ、そういう言い方するなら事実を勉強してください。
また、するべきとかしないといけない、とか、かなり上から目線ですね。
あなたが30才までに生みたいとか、希望するのは構いませんが、流産、離婚、旦那の死亡、優生保護の為の中絶、妊娠出来ない体、色々事情が有ると思います。
高齢の子供より、性格の悪い親の子供の方がかわいそう。
こんな研究結果も
「イギリスのロンドン大学などの専門家たちが、のべ約8万人の9か月児、3歳児、5歳児を調べたところ、20歳の母親から生まれた子供に比べて、30歳、40歳の母親から生まれた子供のほうが、不慮の事故によるケガや入院が少なく、言語の発達や社会情緒的発達の面においても良好であることがわかりました」
「ハーバード大学医学部のトーマス・パール教授は1997年に、1896年生まれの100歳の女性78人と、同年生まれで73歳で亡くなった女性54人の2つのグループを調査。すると、40代で出産を経験した人の割合は100歳まで生きた女性のほうが4倍も高いことがわかった。」
- << 33 噛みついてくるあなたの性格の方がどうかしてるわ!! 年取ったら子どもを育てるのだってきついの当たり前だろうが!! ばばあが子どもたちのこと追いかけられるのかよ!? どんなに若く見せたって若返ることはできね~だろ!
お知らせ
テーマ別雑談掲示板のスレ一覧
テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
SMって0レス 27HIT おしゃべり好きさん
-
クライマックス0レス 17HIT おしゃべり好きさん
-
同じ価値観の方いらっしゃいますか??4レス 74HIT 寡黙な人さん
-
公道の管理を地元住民に押し付ける極左の小山市役所5レス 114HIT 匿名さん
-
食物連鎖2レス 66HIT おしゃべり好きさん
-
みんなで 選挙に行きましょう
中◯の技術って 凄いですね 面白いし…… https://yo…(匿名さん23)
115レス 1708HIT ワーママさん (60代 ♀) -
SMって0レス 27HIT おしゃべり好きさん
-
クライマックス0レス 17HIT おしゃべり好きさん
-
公道の管理を地元住民に押し付ける極左の小山市役所
うちの近所もコロナ禍くらいから、草ボーボーの道路が増えた気がします。 …(匿名さん5)
5レス 114HIT 匿名さん -
小鳥好きの雑談スレ
主さん おはようございます😊。 昼間は相変わらず暑いですねぇ〜…(匿名)
381レス 8762HIT 常連さん
-
-
-
閲覧専用
不登校の中学生です8レス 160HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
熊との遭遇事故28レス 533HIT おしゃべり好きさん 1レス
-
閲覧専用
アンチの方へ11レス 397HIT 主婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
絶体絶命2レス 119HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
🇯🇵vs🇺🇸 自民よ、腹くくるしかない 貿易関税25レス 362HIT やじ馬さん
-
閲覧専用
不登校の中学生です
掲示板は、全ての人に返事をしなくても、興味のある人だけでも良いと思いま…(通りすがりさん8)
8レス 160HIT 相談したいさん -
閲覧専用
熊との遭遇事故
山間部や緩やかな里山、あの地形を時に俊敏に動き回る熊や猪、その野生動物…(匿名さん7)
28レス 533HIT おしゃべり好きさん 1レス -
閲覧専用
🇯🇵vs🇺🇸 自民よ、腹くくるしかない 貿易関税
撤回云々がフダファーストの結果でなく、罪豚省に地方が来て足引っ張ってい…(自由なパンダさん13)
25レス 362HIT やじ馬さん -
閲覧専用
武器商人大国 アメリカ🇺🇸 🚀
ダメリカも歪選挙だと思うがな… 疾く、私生児どもの悪行が日の…(通りすがりさん4)
15レス 332HIT おしゃべり好きさん (50代 ♂) -
閲覧専用
アンチの方へ
働かなくていい財力があるので、 働きません。 回答者様はお仕事頑張…(主婦さん0)
11レス 397HIT 主婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
これはどう思われているのでしょうか。
職場の同期の女性に片思いしているのですが、相手の言動に振り回され、どう思われているのか分からず悩んで…
9レス 376HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
友達との旅行トラブル
友達3人との旅行トラブル。 Aさんとbさんとディズニーに新幹線でいってきました。 最初3人で寝坊…
6レス 237HIT おしゃべり好きさん -
幼稚園教員になる価値ありますか?
幼稚園教諭になるためには学費を払って大学や専門学校に行って卒業しなければ取れなさそうだけど、幼稚園教…
12レス 278HIT おしゃべり好きさん -
自己肯定感が低い人は推し活にハマりやすい
と思いませんか? 自信がなく他者の目が気になる=自意識過剰な人ほど依存傾向が強いと感じます。 具…
15レス 288HIT 好奇心旺盛パンダさん -
子供が多いと月曜休みが多くなる?
職場の2歳と3歳の子持ちの人の事です。 月曜は高確率で休みます。金曜日は普通に来てるので、金曜の夜…
18レス 337HIT おしゃべり好きさん -
フって別れた人は、フった人から声を掛けられたらどうしますか?
自分はフラれた側の者です。 もう別れて5年強くらい経ちます。 たまたま先日街中の店で見かけ相手…
7レス 163HIT 社会人さん (50代 男性 ) - もっと見る