注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
この足は細いですか?
わたしが悪いですか?

オマエがカッペなんだよ

レス15 HIT数 1521 あ+ あ-

匿名( ♀ XomT4 )
14/06/14 00:05(更新日時)

この間 3回目のスカイツリーに行ってきた 1度目は昼間で2度目は夜景を楽しむため夜に 今回は会社の上司(男性)と共に昼間に
平日の昼間は地方からの修学旅行生徒達も多く、見ていて微笑ましい感じです 何回か写真を撮ってあげたり、そこより こっちがバックで撮った方がいいと思うよ~(私) ありがとうございます すみません 私達もお願いしていいですか(修学旅行生徒) 後にソラマチ(各ショップ)で先ほどの子達とばったり会えば、礼儀正しく 先ほどは、ありがとうございました~ ここか ここで 食べようか迷ってるのですと言われると、アドバイスしたり 素直にアドバイスしたりしてました

一緒にいた男性は、顔も雰囲気も、東京の子達と違って かっぺ だなぁ~ 顔も不細工多しなどと ことあるごとに一緒にいいた私達(部下)に言ってました
上司でなければ、絶対に私は 「あんた埼玉県民で何言ってるの あんた人のこと言えないよ 私からするとあんたの方が野暮いしカッペ顔だよ」心で叫んでいました 腹立つバカ上司の言葉
上司が言う旅に一緒の連れ達は皆、私の顔を見ます 私が上司に反発すると思ったのです というのも両親も私も都会育ちだからと言う理由でだけです(そんなの自慢ではないのに 周りは やはり都会育ちね と 嫌味?を言われることもありますから
で、話しが横道それてしまいましたが、私が悔しかったのは 、そのバカ上司に何も言えなかった自分に腹立ちました。 60過ぎのバカ上司 地方の修学旅行生徒達はマジ可愛かったよ
あ~自分が情けない 上司でなければ 叫んでる お前の方がカッペだよ ってね

今までも何回も聞いてる言葉 ねぇねぇ あの子達 カッペぽい こういうのって 都会育ちの子達は言わないのよ だってファッションは全て個性だと思ってるから
人をカッペ(田舎者)と言って笑いながら優越感にひたるのは、やめましょう 貴方どこ出身?聞くと 埼玉県ばかりなのよ 埼玉県以外から聞いたことは私はないの だから嫌いになりそうよ

上司に何も言えなかった自分も腹立つけど、カッペ カッペ 田舎者扱いして笑う人達は皆、東京 都会っ子ではないのよ

No.2105150 14/06/13 11:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/06/13 11:42
名無し1 ( 30代 ♀ )

いや、東京と神奈川は昔から『群玉千葉城(ぐんたまちばらぎ)』と言って、周辺の県をバカにする。
『かっぺ』自体が元々都会に住む人が田舎者をバカにして言い出した言葉だから、『都会の人は言わない』はさすがに無いかと。

『都会の人が言ってた言葉を、都会に憧れて上京して都会人になった気でいる田舎出身の勘違い野郎などがマネして言う』のは多いね。
まさにそのカッぺのように(笑

No.2 14/06/13 12:04
匿名 ( ♀ XomT4 )

>> 1 ぐんたまちばらぎ

初めて聞きました

元々 東京の人達(と言っても東京は広いので、ここでは限られた都会だけに絞らせていただきます)
地方から東京に出てきて何年後に、その人達が、都会に観光に来た地方の方を見たり東京に引越してきた人達を言ったりしているより 東京近辺郊外の人達がよく言うのを昔から聞いてます
私の両親は どちらも都会育ちなので、子供時に聞いてみましたら、(なぜなら私の両親は そんなこと言わないし思わないからです) 両親が言うには 都会の人達は、言わないよ 都会の人達の方が地味だよ と。 だから自分の親もその子供も都会で育っていれば言わないし思わないのです

昔 子供時に 近所のおまわりさんが言ってました 親が地方から出てきて子供が都会育ちだと、その親が子供に あの人カッペ丸出し と言うから その子供は言うようになるとね これは私も友達の親から聞いたことがあります 親が東京出身の子供か そうでないか区別する親(地方出身)少なからずいたのは事実 その時は、優しいおばさんだけど後々に分かったのよ えこひいきあったもの

No.3 14/06/13 12:25
名無し1 ( 30代 ♀ )

>> 2 『だから自分の親もその子供も都会で育っていれば言わないし思わないのです』
と断言しちゃってますが、主さんのお父さんお母さんや近所の人がそう言ったからと言って、それが事実とは限りませんよね(^_^;)
主さんの住む地域には、そのような偏見を持たない都会人が多かったのでしょう。
代々ず~っと東京に住んでる人でも、他県をバカにする人はいますから。

でも都会…特に東京は『各地のカッぺ達が集まる街』でもあるので、本当の都会人…つまりただ都会に家があって住んでるだけじゃなく、商売したり、働いたり、より都会で『生活』している都会人は、田舎出身の人に偏見は無いはずだと思います。
だから『田舎者をバカにする』人は、結局『都会に憧れて無駄に妄想してた、都会に根付いてない田舎者』が多い。

  • << 5 そうなのかもしれませんね 私の周りの人達や近所の人達が そうなだけなのかもしれません 見方が一片とうだったことに気づかせてくれて ありがとうございます。 親が商売に成功しての子達も昔から周りに沢山いますが、その子の、お母さんしだいなのか、小学生から街中でカッペ呼ばわりする子は沢山います 以前にも書きましたよ、昔 近所のおまわりさんが子供の私に言ってたことは事実でしたし。そういう子達の親は東京ではなかった なぜか私は そういう子達の お母さんから 誕生日でもないのにプレゼントやお年玉(小学生で1~3万円)もらってましたよ それが普通だと私達兄弟は誤解してました でも なんとなく好きにはなれませんでしたね

No.4 14/06/13 12:28
名無し4 ( ♀ )

ああ… まぁねぇ
ダサいの語源は 「だって、埼玉だもん」
だしねぇ…

  • << 6 そうなんですか? 知りませんでした そういえば最近 ダサいと言う言葉を聞かなくなりましたね かわりに何て言葉が出てきたのでしょうか 私はファッションも本人がよければ何でもアリだと思っています 人と同じでないと笑われるからとか流行にのれてないとか とかく日本人は気にし過ぎだと思います。 あまり個性がないというか 私も日本人ですが、海外も転々としてきて感じます 目立つファッションは恥ずかしいとか 年だから派手とかミニスカートは無理とか よく聞きますが、わが家の祖母は70才過ぎて海外では素足にホットパンツですし 着こなしが上手く似合うのです 同じ日本人から 東京からでしょ と言われてます 70代でもスタイルを気にするお洒落な人です

No.5 14/06/13 13:05
匿名 ( ♀ XomT4 )

>> 3 『だから自分の親もその子供も都会で育っていれば言わないし思わないのです』 と断言しちゃってますが、主さんのお父さんお母さんや近所の人がそう言… そうなのかもしれませんね
私の周りの人達や近所の人達が そうなだけなのかもしれません 見方が一片とうだったことに気づかせてくれて ありがとうございます。

親が商売に成功しての子達も昔から周りに沢山いますが、その子の、お母さんしだいなのか、小学生から街中でカッペ呼ばわりする子は沢山います 以前にも書きましたよ、昔 近所のおまわりさんが子供の私に言ってたことは事実でしたし。そういう子達の親は東京ではなかった なぜか私は そういう子達の お母さんから 誕生日でもないのにプレゼントやお年玉(小学生で1~3万円)もらってましたよ それが普通だと私達兄弟は誤解してました でも なんとなく好きにはなれませんでしたね

  • << 7 あとね、主さんも… 『そういう子達の親は東京ではなかった』 『都会育ちの子達はそんな事言わない』 『埼玉県民で何言ってる』 や、 『親が東京出身の子供かそうでないか区別する親』に『(地方出身)』と付けたり… 自分が親の代から都会育ちだと言う事を何度も強調したり。 私からすると、『カッぺ』という言葉を使ったり口汚く田舎者をバカにしたりしないだけで、結局主さんも東京や都会に住む人以外をバカにしてるように感じました💦 『田舎者扱いして笑う人達は皆、東京 都会っ子ではないのよ』なら、主さんもそれに当てはまると思います。

No.6 14/06/13 13:18
匿名 ( ♀ XomT4 )

>> 4 ああ… まぁねぇ ダサいの語源は 「だって、埼玉だもん」 だしねぇ… そうなんですか?
知りませんでした

そういえば最近 ダサいと言う言葉を聞かなくなりましたね
かわりに何て言葉が出てきたのでしょうか

私はファッションも本人がよければ何でもアリだと思っています 人と同じでないと笑われるからとか流行にのれてないとか とかく日本人は気にし過ぎだと思います。 あまり個性がないというか 私も日本人ですが、海外も転々としてきて感じます 目立つファッションは恥ずかしいとか 年だから派手とかミニスカートは無理とか よく聞きますが、わが家の祖母は70才過ぎて海外では素足にホットパンツですし 着こなしが上手く似合うのです 同じ日本人から 東京からでしょ と言われてます 70代でもスタイルを気にするお洒落な人です

No.7 14/06/13 13:23
名無し1 ( 30代 ♀ )

>> 5 そうなのかもしれませんね 私の周りの人達や近所の人達が そうなだけなのかもしれません 見方が一片とうだったことに気づかせてくれて ありがとう… あとね、主さんも…
『そういう子達の親は東京ではなかった』
『都会育ちの子達はそんな事言わない』
『埼玉県民で何言ってる』
や、
『親が東京出身の子供かそうでないか区別する親』に『(地方出身)』と付けたり…
自分が親の代から都会育ちだと言う事を何度も強調したり。

私からすると、『カッぺ』という言葉を使ったり口汚く田舎者をバカにしたりしないだけで、結局主さんも東京や都会に住む人以外をバカにしてるように感じました💦
『田舎者扱いして笑う人達は皆、東京 都会っ子ではないのよ』なら、主さんもそれに当てはまると思います。

No.8 14/06/13 13:34
匿名 ( ♀ XomT4 )

>> 7 誤解されてしまったようですね
私の言い方が下手で誤解されてしまいましたが そうではなくて説明するために言ったまでで
私のことは、どーでもいいのです

要するに
上司に言ってやりたかった言葉が言えずにイライラしてしまったのですよ
修学旅行女の子生徒を見て、田舎○のブスと 他にもっとひどくにね 最低上司ですよ

No.9 14/06/13 13:44
匿名 ( ♀ XomT4 )

主です

このような場合、こんな上司に歯向かえる人達、何人の人がいるでしょうか?

私は それ依頼 その上司の顔見る度にイライラしてしまいます その上司は女性を派手か地味か 容姿端麗か そうでないかで判断してるバカ上司で情けないです 仕事はできるので誰も何も言えません

No.10 14/06/13 14:06
名無し10 

上司が何か言うと周りの人が主さんの顔みるのは、主さんが血の気多いいから「そろそろ怒るぞー。」って思ってるのでは?

私なら聞き流すよ。怒っても無駄。
そういう人は主さんが思ってるように、ご本人が顔面にコンプレックス持っていると思いますよ。普通そんなセリフ出ませんよ。修学旅行生徒に。

それと主さん「。」つけるか改行してもらえると読みやすいです。

No.12 14/06/13 18:00
匿名12 ( 20代 ♀ )

私、生まれも育ちも福岡なので、上司の言うところのカッペです(笑)
東京の学生に比べれば田舎臭いのは事実だから、仕方ないかなーと思いますよ!東京はマセガキが多いイメージです(笑)

夫の転勤で東京に住んでるのですが、都会は楽しいですね。上京前に防犯グッズ買い漁りましたけどね(笑)

本当に地元を愛していたら、わざわざ他県を(それもかわいい学生を)見下すようなことは言いませんよねぇ。
私は、田舎だろうとやはり福岡が一番住みやすいと思ってるので、カッペだ何だと言われても特に気になりませんよ(^^)
カッペなのは本当のことだし。

問題は、60にもなろうという爺さんが、田舎の学生相手に必死にブスだのカッペだのと攻撃してることですよね…
痛すぎて切ないです…上京したての中学生みたい…

No.13 14/06/13 19:09
通行人13 ( 50代 ♂ )

いまどき かっぺ なんて言ってる人は程度が知れてないですか?
スルーでいいでしょ。
主さんもこだわりすぎだよ。
ぐじぐじ言ってるだけに聞こえる。
かっぺ ってのも自分はそんなことないです。みたいの言いすぎ。

No.14 14/06/13 21:23
匿名14 ( ♂ )

ドン小西の事ですか?

No.15 14/06/14 00:05
通行人15 

主さんが些細な事で怒ることと、都会に移住してきた親世代をバカにしてることは良く分かりました。
自分が、東京に住んでる時に確かに主さんの様な人はいました。
昔から東京に住んでる人と途中から住んでる人は違うと教えてもらいました。
田舎出身の自分には、どーでも良い事なんですけど。
阿呆みたい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧