母との関係が上手くいかない
現在30歳女です。
軽度ですが適応障害となり気持ちの浮き沈みが激しいです。
昔からいじめや人間関係に苦労して生きてきて
仕事を辞めてしまってから慌てずゆっくりと仕事を探し
療養もしていきたいと思っていますが親の理解は難しいです。
最近新しく通い始めた病院の先生は
心の根が深いし、そう簡単に治せるものでもない。
頑張ってカウンセリングを続けて受けてみましょう。
もっと名無しさんを良く知り、よりよい方向へと迎えるよにしていきたいですと
先生がおっしゃって下さってこれからカウンセリングをしていく予定です。
悩みは60代後半の母親との付き合い方です。父は亡くなっています。
母は昔から言葉のきつい人で言うならばツンデレタイプです。
とにかく言葉がきつく人の心をえぐる事を言ったと思えば
親の顔をのぞかせてごくたまに優しい言葉をかけてきます。
心の病気は「逃げだ」と言いきって家に居る私が親には甘えているように映っているようです。例えば仕事を辞めてしまった時も
「お前はいつもそうやって人間関係で辞める。性格悪いからね」
「辞めた職場でも今頃変人扱いされてるよ」
「なんでバイトで働きたいとか言うんだ(呆れ)正社員がいいに決まってるだろ」
と、平気で心に突き刺さる発言をします。
はいはい、と流せればいいのですが今の精神状態の私では
とてもじゃないですが流せる内容でもなく、言い争いになって喧嘩になってしまいます。当然心配して言ってくれた気持ちもあると思います。
不器用な人なのは子供の私がよくわかっていますから。
でもそれを言葉として言われるとこっちも結構ダーメージを食らってしまいます。
先ほども上手く接する事が出来ずにまた母と喧嘩してしまいました。
気まずい感じです。もう理解してもらえないのは悲しいですが
どうやったらうまく向き合えるでしょうか。
家の母も困った親で、何かと言うとオカネを頼りにしたり、母の場合は小さな少女みたいに振る舞ったり、あんまり可愛がってくれず、弟ばかり可愛がってます。
本当に困りますよね。
親子としての関係が築けなかったり、親が大人でないのだから子供が悩む訳です。
私は、あなたみたいに苦労された方好きですよ。
あなたは、自分が好きですか?
私は、自分が嫌いですが、まず自分を愛せないから否定したり、ダメな母親に対して「変わってほしい」と思うのかも。
あなたは、あなたのペースで直せばいいと思います。もう大人だし、親の所有物でもありません。
私は、親と距離を取ってます。近い所に住んでますが、離婚して実家に帰らずひとりでやってます。
今収入が無い場合は、とりあえず目標として親から離れること、その前提として、アルバイトでも何でも働くことが、第一目標だと思います。
色々言ってくるのは、災難ですがお医者さんを信じてカウンセリングなんかをした方が効果的だと思います。
私もメールでカウンセリングをしてみましたが、効果はありましたよ。
親の顔色も、思考にも捕らわれずにしてみてください。お母さんも、大人ではない感情の激しい女なんだな。
かわいそうな奴だな。
ぐらいに。まずは、そんな親から生まれた自分を好きになること。
おそらく、あなたは感情が激しい所が自分の最も嫌いな部分なんだと思います。だからお母さんにそういう姿を見てイヤなんだと思います。
距離が近すぎるんだと思います。
離れる事はできないのですか?
離れる事でお互いに余白が生まれる事がありますよ!
私も母とは不仲ですが、距離をあけてうまくいっていた時期もありました。
旦那とも、何故か出張の時の方がラブラブで毎日電話してたりします♪
職場の人間関係はどうしようもない!!
人間関係を我慢できるくらいの、短時間のバイトを二つ(掛け持ち)してみて、嫌になったら辞めて、また短時間のバイトを探す。これを繰り返せばできそうじゃないですか?
掛け持ちしてる分、辞めた時のリスクは半分!
短時間だから、我慢する時間も短時間!
私もメンタルは強くないので、いざとなったらこの方法で働こうと思ってます♪
どうかな??
私も適応障害ですが、どうにかしたいと考えるのも辛くありませんか。
私は、ボケたのかと思うほど、普通にできたことができなくなりました。
自分で交渉や説得、理解を求めることは無理です。
お母さんの言葉や態度を聞き流すようになるしかないと思います。
医師に相談して、気にしない思考方法を聞いてみてはいかがですか。
私は、母と一緒には住んでいませんが、うちの母も、最初は今より理解ができなかったと思います。
私は、言葉が入ってこないので聞き流せました。
キツい時は、ただ泣いていました。
「何かできることがある?」と母から聞いてくれた時には、理解しようとしてくれているのだと嬉しく思いました。
「そっとしておいて。助けて欲しいときは言うから。」と伝えました。
色々大変ですが、時間も必要です。
貴方が自分を許し、自分を責めず、愛することがまず先決だと思います。言葉を鵜呑みにしてしまうのは、自分を許せていないからではないでしょうか。人を許すには、まず自分で自分を癒す事をできていないと、他からのあれこれに左右されてしまう。心が健やかであればきついことを言われても間違った人に出会っても例えいぢめられても毅然としていられるんです、人は。
心の中に確固たるものがあれば、どんな不測の事態もキャンセル出来る。これは自分にとって不要か必要かを割り出し、取捨選択できる。人の心を変えることはとても難しい。まず、自分からです。
どうしたらいいか。愛することです。まず自分を。そして全てを愛を通して観て、いつも心に愛を青てる。
落ち着いた態度で今の自分がどうなってしまってるかを説明して、理解を得る。
私も今闘病中で、貴方のお母様と同じくどぎつい母がいまして。暴力で骨をおられたこともあります。
似てます、状況が。でも、今は社会に出て仕事して世間に揉まれるのはストレスが強すぎて無理、休みがちになって世間に迷惑をかけてさらに自信を失い、職歴として認められるような相互関係も結べないと判断し、家事に専念しています。
毎日ちゃんと作る野菜中心のごはん。それだって立派に仕事です。薬の影響で更年期障害が来て、鬱状態だけどごはんだけは作る。治療を受け、回復に向かう為の努力をする。また社会で働く為に。今は自分が自分で無いほど辛い時があるとちゃんと説明したらわかってくれました。お腹蹴飛ばすような人だったけど、たえてくれてます。私も耐えてる。そして愛する努力をしてます。全てを。
乱文ですみません。だけど、希望を持って下さい。必ず変化します。
計画を立てましょう。半年後には治す見込みで。治ります。治すんです。ゆっくりでいいから。
家の中でやれることをやって、心に花を。
人間は弱いけど、弱さを知る人は強くなれます。かならず人の役に立てます。
感謝をしながら眠って下さい。言葉には出さなくても。生かされていることに。怒ってしまいそうになったら、外に出て10分で良い、お散歩して下さい。
皆さんアドバイスありがとうございます。
母と距離を離れるという意見もあり、聞き流せるようにと
様々な意見があり頷きながら読みました。
母は実は捕捉ですが病気がちな所もあり私が心配しています。
1人は寂しいと時折口にするので。側にいてあげたいなって
思う時もあるんです。だとしたら、私が母の話を聞き流せるように
なるまで精神的に回復していくしかないんだろうなと思いました。
はい、自分で何か考えるのも辛いです。今は働かなくちゃいけない
という強い思いと反面不安な思いも多く、働かずに家に居る自分に
嫌気が差しつつ、好きな事も好きだとできずだらだらと毎日を過ごして
いるので、少なからずともそんな自分が私は嫌いなんだなと思います。
人生ってなんだろう、なんで私生きてるんだろうって思います。
今日からカウンセリングに行ってくるので正直何話そうかなって
思っている部分もあります。でも、その中で気持ちが少しでも
楽になれたら自分のためにも職安行く余裕があれば行きたいな、
でも怖いなと思っています。
関連する話題
人間関係掲示板のスレ一覧
会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
「カワイイです ··· ライン交換してください ··· 」1レス 29HIT おしゃべり好きさん
-
一番断りやすい断り文句8レス 64HIT ちょっと教えて!さん (♂)
-
インフルの出勤停止4レス 98HIT 社会人さん
-
カワイイ子1レス 51HIT おしゃべり好きさん
-
性格を直したい8レス 106HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
「カワイイです ··· ライン交換してください ··· 」
お相撲さん?怖っ😱(匿名さん1)
1レス 29HIT おしゃべり好きさん -
お母さんが嫌いな人いますか?
私もお母さんって呼びたくもないその人の事は大っ嫌いなんて言葉じゃ甘い位…(匿名さん30)
30レス 22633HIT 匿名 (♀) -
一番断りやすい断り文句
アッシーやみつぎくん的な存在だったのか(匿名さん1)
8レス 64HIT ちょっと教えて!さん (♂) -
インフルの出勤停止
あからさまに席移動したいと言っても大丈夫ですか?(社会人さん0)
4レス 98HIT 社会人さん -
カワイイ子
母性本能はくすぐられませんね。(知りたがりさん1)
1レス 51HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
妹の里帰りを受け入れるべきか24レス 474HIT 知りたがりさん
-
閲覧専用
会社の飲み会4レス 86HIT 相談したいさん (♀)
-
閲覧専用
理由をわかりやすく説明して欲しい2レス 61HIT 匿名さん
-
閲覧専用
指摘された時の対応37レス 648HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
初対面で冷たい人ってなんなんだ3レス 88HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
妹の里帰りを受け入れるべきか
関係はすごく良好で、もし里帰りをどちらにするかとなって義実家だったとし…(知りたがりさん0)
24レス 474HIT 知りたがりさん -
閲覧専用
指摘された時の対応
>反省した人のセリフじゃないからね。 何にも知らないくせに (おしゃべり好きさん0)
37レス 648HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
会社の飲み会
母と子、仲が良いのでしょうね。 20歳でも、高校生でもまだまだ父親を…(匿名さん4)
4レス 86HIT 相談したいさん (♀) -
閲覧専用
注意が嫌ならしなきゃ良いのに
知能がかなり低いからでしょう。 もう少し知能が高いと仕事を覚えられな…(匿名さん1)
1レス 120HIT 匿名さん -
閲覧専用
理由をわかりやすく説明して欲しい
なんの話かな?(匿名さん0)
2レス 61HIT 匿名さん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
本音でお願いします
キャバ嬢から指名してくれてるお客さんを 店が定休日の日にプライベートで会いたい! って月曜に連絡…
13レス 210HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
シャンプー何使ってますか?
シャンプー難民です 何が良いのかわからないまま何年も 今はパンテーン使ってて、まあ、、いいかな、…
13レス 212HIT ちょっと教えて!さん -
不倫相手と別れました
20歳年上の既婚男性と1年半不倫していました。(私は独身です) だんだん、このまま一緒にいてもこの…
10レス 184HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
これって遊ばれてる??
私には年上の好きな人がいます。相手も好きって言ってくれていてその人が仕事の時は仕事後に会う?って言っ…
7レス 111HIT 恋愛好きさん (10代 女性 ) -
恋愛で優しい女性を大切にできない男性って…
知り合いで優しい彼女を精神的に傷つける男性がいました。 彼女から別れを告げられると逆恨みし、「こっ…
23レス 165HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
母子家庭育ちの男性
母子家庭で母一人・子一人の男性と結婚を前提に付き合ってますが、もし結婚したら彼はお母さん(無職)に金…
15レス 330HIT 結婚したいさん (30代 女性 ) - もっと見る

