自閉的と診断されましたが…

レス4 HIT数 2162 あ+ あ-


2008/03/05 18:22(更新日時)

姉の子供のことです。2歳の男の子 1歳の女の子がいます。少し前に 甥っ子のほうが 軽度の自閉的と診断されました。2歳になっても 言葉を話さず、異様に文字に執着したり、奇声をあげたり…。気になった姉が 病院へ連れて行った結果、そう診断されました。でも、私が見た感じ、自閉的には見えません。名前を呼べば振り向いて 手を挙げるし、欲しい物があれば 私達の手を引っ張ってその場所へ連れて行くし、家族の顔を見れば喜んで寄ってくし…。
そこで お伺いしたいのですが、今回のように 早い段階で自閉的と診断され、後々になって、そうじゃなかった、又は それに似た経験をなさった方、いませんでしょうか?些細な事でも教えて頂けたら嬉しいです。

タグ

No.209551 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

わたしの息子も自閉症と判断された時がありますよ!3月生れで3才の誕生日がすぎてすぐに幼稚園に預けたのですが、それ以前は託児所で、先生も優しくて本人も楽しく通っていたのに、いきなり沢山の子供、厳しい先生の、特にその先生のせいで、一切話せなくなったのです!わたしも毎日迎えに行けば注意され切れかけていた時に先生に病院に行くことを進められて、診断結果が軽い自閉症。でも先生がかわり自分で少しずつ何でもできるようになったらなくなりました。自閉症は診断が難しいみたいなので、余り思い悩むことはないと思いますよ。2歳だとまだ言葉もたどたどしいのは当たり前。家族がすくないと言葉が遅くなるみたいですし、軽い自閉症なら違うかも知れないし。心配かも知れませんが、お母さんがいつもどおりに接して、笑って生活して行けば大丈夫だと思うよ!

No.2

まだ2才だと、余程特性が強い子でもないと診断が難しいと思います。
もう少し様子をみてはいかがですか?
あと1年位とか。

No.3

うちの一番上の子が2歳の時、言葉は喋らないのにアルファベットは全て読め文字に執着がありました。ひらがな、カタカナ、漢字も教えないのに覚えるの早かったです。自閉症と診断されたわけではありませんが自閉症の疑いが物凄く強かったです(「汎用性発達障害と…」のスレのNo.27にレスしてるので見て下さい)でも3歳半から急に変わり現在では普通の小学生しています😊私も主さん同様お姉さんのお子さんの態度を聞いた感じでは自閉症とは思えません。うちの子みたいに言葉などの成長がのんびりでちょっと個性的なだけなんじゃないかなぁ…?

No.4

①さん、②さん、③さん、まとめて お礼ですみません💦💦
今日 姉に会ってきました。その時 皆さんの書き込んでくれた事を伝えると、とても喜んび、安心していました。やっぱり 姉自身もピリピリしていた所があったみたいで、これからは考えすぎず、ゆっくり見守っていこうと言ってました。甥っ子もすごく元気だったし、私も安心しました。本当にどうもありがとうございました❗

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧