離婚?意見ください

レス37 HIT数 2873 あ+ あ-


2014/04/09 22:12(更新日時)

結婚して2年になる者です。

私達夫婦は支え合うとか思いやりがあるとかもなくて

この人の為に我慢できるとか妥協できるとかも思えなくて

私は、この人と結婚したいと思って、した訳ではなく
結婚がしたかっただけだと最近気付きました。

今まで結婚してよかったと一度も思ったことがなく
結婚して後悔と思うばかりです

旦那が優しいとか、一緒に居て楽しいとかなら
まだマシな気もしますが
優しい訳でもなく、一緒に居て楽しいような人でもありません

相性も悪いのか分かりませんが
よくイラッとする事もあり、喧嘩になることも多く
かといって、どちらが折れるわけでもないので
永遠に言い合いで体力と精神的に疲れるだけになります

バカみたいですが
最近
これはもう離婚した方がいい気がしてきました

ですが、結婚ってこんなもんですか?
いや、こんなもんじゃないですよね?

よく分からなくなってきたのでトピをたてました

何でもいいので意見ください

ちなみに私は、結婚に向いてない性格をしていると自覚しております

No.2081687 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

主です

ちなみに子供はいません。
いたら…我慢して結婚生活出来てるでしょーか?
分かんないですけど、居ないよりは我慢出来てるような気もします。
分かんないですけど…

No.12

主です。

子供がいたらというのは、もしも今いた場合だったら
という意味の話で
別に繋ぎ止める道具だとかの意味でいったわけではありませんよー。

No.13

>> 12 あと、夫婦がなんたるか何となくは分かってますが
それが今の旦那と出来ないんで最近離婚をした方がいいのかと考え、トピをたて今に至りました

  • << 17 わかって無いんですよ。だから、たかだか2年で破綻しかかってるんでしょ。 結婚はスタートじゃないんですよ。通過点の1つなんですよ。大きなステップアップが結婚なんですよ。だから信頼関係や尊敬は結婚前から備わってますよね。 先のビションも持たず結婚したんでしょ。普通なら先のビションの為に努力したり協力するのは当たり前だし、その為の夫婦間のコミュニケーションは満たされて居るのが普通ですよ。 たった2年で無理かもなら、5年先が見えますか?主さんには無理なんじゃないですか? 話のその部分だけしか読み取れない様ですし、全体を読み取れない様ですから多分何を書いても伝わらない人なんだと思いますが、それなら尚更のこと夫婦生活という他人との共同生活はまず無理だと思いますね。

No.16

>> 15 好きで付き合ってたのは確かだったはずなんですけど…
婚姻届け出した時も特別嬉しいとか、夫婦になれたとかの嬉しさや喜びはありませんでした。
結婚式も身内だけでしたがしましたが、その時も何か思うわけでもなく何もかも淡々としたという感じでしょうか…
なので、色々振り返ってみると
私、この人のこと本当に好きだったのかと………

No.21

>> 17 わかって無いんですよ。だから、たかだか2年で破綻しかかってるんでしょ。 結婚はスタートじゃないんですよ。通過点の1つなんですよ。大きな… トピにも書いてますが結婚がしたかっただけ、それだけだったように思います。
甘かったなと自分で思ってます。
先も見えないので、今こんなんになってます

  • << 34 そういうことってあるかもしれませんね それをご主人に言えますか? ご主人を傷つけるだろうけど、正直に言うしかないですね

No.22

>> 20 結婚に向いてないと思うなら離婚しても結婚しない方がいいと思う じゃないと再婚してもまた同じだからね はい、離婚したら再婚しないと思います。
したいとも思ってません。

No.23

もし好きでもない相手と結婚した場合

夫婦ってやってけますか?

私は相手に対して気持ちもないから、余計こんな感じなのかなと思ったりもしてたんですけど

夫婦がなんたるか分かる分かってない以前に
好きでもなくても、そこには問題ないかも聞きたいです。

No.25

>> 24 互いに生活環境を変えたかったから

↑私も、これはあったと思います。

今まで、旦那とまともな話し合いを出来たことがありません。
話し合おうと思っても、言い合いに変わります。
体力精神的に疲れ果てるまで言い合いをして終了。
私はですが、旦那の上から(馬鹿にしたよう)な言い方、発言が気に入らないことがよくあり、カンにさわります。(今までお付き合いしてきた男性にはありません)

改善できるかどうかについては、その時は口先だけでは、そうしていこう、分かったなどと言いますが
また同じ場面に出くわすと同じ事の繰り返しです。
なのでお互いが、自分は変わる気はない。そっちが変わってという感じなんだと思います。

No.28

>> 26 話し合いもされて 結局は互いに寄り添えることができない 主さんの気持ちは離婚を決めているのですね 主さん自身,何かがわからないけれど離婚… 主人への情と、面倒くさい

ですかね…

こちらが言わなくても分かっていただいてるみたいでありがとうございます。

No.29

>> 27 向いてなくても人は努力をするものです。 旦那さんとの向き合い方を間違えてるように見えます。 もう少しポジティブに、前向きになって見て… この人の為にしてあげたいとか、この人の為にってそういう風に思うことも出来ないんですけど
どうやって向き合ったらいいですか?

分からないんです、本当に。

No.30

離婚については離婚を決めているというわけではないのですが、こんな状態だと離婚をしたほうがいいのかと最近考えていました。

離婚しないにしても
どうすればいいのか分からなくなってきています。

No.32

>> 31 合わない相性ももちろんですが、旦那に対しての気持ちも、こうなることに結びついてるのか聞きたかったのです。
この人の為にって思える気持ちがあるなら、こんな風になってなかったかも?と、思ったりもしてたので。

関係ないですか。

No.36

今まで何回も喧嘩してきて何回も離婚話になったこともありますし
家庭内別居みたいな感じになったこともありました。
その時に、甘かったなどと思ってる事は旦那に言いましたし、旦那も旦那で相手を間違ったと言われた事もあります。
喧嘩した勢いでか本心でかは分かりませが…

確かに、お見合い結婚とかありますね!
でも、そこまでして結婚するくらいなら私はしないかもしれません…

結婚いぜんのもんだいで、私の性格にも問題あると思うので結婚に向いてないと思っています。
結婚したら、旦那の為にやらなきゃいけない事が、めんどうくさいと思ってしまうんです…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧