寝返り‼

レス6 HIT数 2176 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
08/02/22 21:25(更新日時)

六ヶ月の娘がいるのですが、仰向けからうつぶせになる寝返りを始めて早二ヶ月・・・😥今だにうつぶせから仰向けに戻れないで、泣いてます👶それなりに練習させてるのですが、自分でやる気は全くないみたいで😂寝返りできるいい方法はないでしょうか❓あとこのぐらいの子を家の中で遊ばせるにはどんな遊びがありますか❓お願いします🙇🙇🙇

No.207235 08/02/22 14:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/02/22 14:38
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

赤ちゃんに練習させるのは、筋トレさせるのと同じと聞きました💦本人にやる気が出ればすぐできるし、練習よりも興味を引くようなおもちゃを置いてあげるといいと思います😃

うちは寝返りの時はおもちゃを取りたくて返ったし、ズリバイを始めたきっかけも、もう少しで手の届きそうなとこにあったリモコンが触りたくて動き出しました😲

  • << 4 1さん、ありがとうございました😃練習させたらダメなんですね😱保健師さんには「練習させたらいいよ😊」って言われたのでしてました💧私もオモチャで誘ってますがあんまり、やる気はないみたいです😂

No.2 08/02/22 15:30
匿名さん2 

>> 1 私の娘もなかなか寝返りできなくて悩んでました😄 その子それぞれ早い遅いがあるので焦らなくてイイと思いますよ✋ 娘は7ヶ月半ばでやっと出来ました⤴
保健師さんの話しでは、まず毎日の連続ですって!機嫌のイイ時に少しでも練習しました。 頭の斜め上の方から名前を呼んだり、音の出るおもちゃで気をひくと寝返りしやすいそうですよ😄あとは、腰が上がるぐらいなら少し押して助けてあげるなどしてコツを覚えさせる事が大事と教わりました。練習から2週間ほどで一人で寝返りするようになりました✨

  • << 5 2さん、ありがとうございました😃なるほど‼毎日、続ければいいんですね😲親の私も飽き性なので二日おきぐらいでしてました😚頑張ってみます💪

No.3 08/02/22 16:12
♂ママ3 

うちの👶8ヶ月は寝返りが出来るようになったのは生後3ヶ月のときでした。

寝返りから仰向けに戻れるようになったのは、それから3ヶ月以上たってからでしたょ‼

特別、練習はしませんでした。ある日突然😲

👶の成長に任せました。

  • << 6 3さん、ありがとうございました😃確かに👶に任せるのが1番ですよね😊うちの子はあんまりやる気がないみたいだから、放任にしてたら本当にやらないかも😂もうちょっと長い目で様子みてみます☝

No.4 08/02/22 21:20
♀ママ0 ( ♀ )

>> 1 赤ちゃんに練習させるのは、筋トレさせるのと同じと聞きました💦本人にやる気が出ればすぐできるし、練習よりも興味を引くようなおもちゃを置いてあげ… 1さん、ありがとうございました😃練習させたらダメなんですね😱保健師さんには「練習させたらいいよ😊」って言われたのでしてました💧私もオモチャで誘ってますがあんまり、やる気はないみたいです😂

No.5 08/02/22 21:22
♀ママ0 ( ♀ )

>> 2 私の娘もなかなか寝返りできなくて悩んでました😄 その子それぞれ早い遅いがあるので焦らなくてイイと思いますよ✋ 娘は7ヶ月半ばでやっと出来ま… 2さん、ありがとうございました😃なるほど‼毎日、続ければいいんですね😲親の私も飽き性なので二日おきぐらいでしてました😚頑張ってみます💪

No.6 08/02/22 21:25
♀ママ0 ( ♀ )

>> 3 うちの👶8ヶ月は寝返りが出来るようになったのは生後3ヶ月のときでした。 寝返りから仰向けに戻れるようになったのは、それから3ヶ月以上たって… 3さん、ありがとうございました😃確かに👶に任せるのが1番ですよね😊うちの子はあんまりやる気がないみたいだから、放任にしてたら本当にやらないかも😂もうちょっと長い目で様子みてみます☝

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧