注目の話題
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

医療費控除

レス20 HIT数 3848 あ+ あ-

匿名
14/02/28 16:59(更新日時)

医療費控除の申請に行って来ました。17万円位かかったのに対して、還付金は約2500円と計算結果を聞きました。


こんなに少ないのでしょうか?戻るだけいいのでしょうか。

ちなみに生命保険などには入っていません。


よろしくお願いします。



No.2067055 14/02/27 10:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/02/27 10:30
名無し1 ( ♀ )

医療保険制度は生命保険などとは別物なので関係ないです。

自払いは8万程で、越えた医療費は払わなくて良いので返って来ると私も思っていますが。

ベッドや食事代、部屋代などは別料金で必要らしいと話を聞いた事もありますが、それでしょうか…

社会保険事務所に問い合わせして明細を聞いてみたら良いです。

  • << 3 1さん ありがとうございます。 私の書き方がヘタでした。 一年間の医療費の合計が、10万円越えた人が対象の申請で税務署です。 説明がヘタですみません m(__)m

No.2 14/02/27 10:46
名無し2 

かかった医療費から控除対象になる金額は 全額ではないよ。主は17万から10万引いた7万に対してです。なので 妥当です。
申告書を良く読んで下さい。

  • << 7 2さん ありがとうございました。

No.3 14/02/27 10:48
匿名0 

>> 1 医療保険制度は生命保険などとは別物なので関係ないです。 自払いは8万程で、越えた医療費は払わなくて良いので返って来ると私も思っています… 1さん ありがとうございます。


私の書き方がヘタでした。

一年間の医療費の合計が、10万円越えた人が対象の申請で税務署です。


説明がヘタですみません

m(__)m


  • << 11 いいえ(・∀・) 一人一人にお礼レスしている主さん、気持ち良いです、こちらこそありがとう☆ またご縁があります様に(・∀・)解決出来たようで良かったです。
  • << 15 1年間にかかった医療費が10万円以上なら控除対象と書いてますが もし所得200万以下なら 所得×0.05で出た数字以上なら控除対象です 意外と知られてないから対象でも申告してない人多いですね 支払った税金が戻ってくるので税金納めてるのが少ないなら妥当です けど来年の税金が少し安くなるので申告して損はないんですよね(*^^*)

No.4 14/02/27 12:00
匿名4 

医療費控除って所得税のでしょ?
昨年度に納めた所得税いくらですか?

そんなもんでしょ

No.5 14/02/27 12:06
匿名0 

>> 4 4さん ありがとうございます。

No.6 14/02/27 12:10
名無し6 

そんなものです。

だから余程でないと医療費控除の申請しなくなりました⤵

国はそれが狙いだったりして!?

  • << 8 6さん ありがとうございました。

No.7 14/02/27 12:15
匿名0 

>> 2 かかった医療費から控除対象になる金額は 全額ではないよ。主は17万から10万引いた7万に対してです。なので 妥当です。 申告書を良く読んで下… 2さん ありがとうございました。

No.8 14/02/27 12:16
匿名0 

>> 6 そんなものです。 だから余程でないと医療費控除の申請しなくなりました⤵ 国はそれが狙いだったりして!? 6さん ありがとうございました。

No.9 14/02/27 17:45
匿名9 

それプラス来年度の住民税が5000円ほど安くなると思います。
トータルで7500円ですね。それでも安いと言われればそれまでですが…
私は自分の払ってる税金を把握するためにも、毎年やってますよー(*^^*)

No.10 14/02/27 17:53
匿名0 

>> 9 9さん ありがとうございます。

No.11 14/02/27 18:19
名無し1 ( ♀ )

>> 3 1さん ありがとうございます。 私の書き方がヘタでした。 一年間の医療費の合計が、10万円越えた人が対象の申請で税務署です。… いいえ(・∀・)

一人一人にお礼レスしている主さん、気持ち良いです、こちらこそありがとう☆

またご縁があります様に(・∀・)解決出来たようで良かったです。


No.12 14/02/27 18:35
匿名0 

>> 11 わざわざありがとうございますm(__)m


嬉しい出会いでした。

No.13 14/02/27 19:00
名無し13 ( ♀ )

だいたいそんなもんですよ( ̄~ ̄;)

うちは家族4人中3人が病院通いでしかも医療費が3人あわせて3万ぐらいかかるので年間40万前後かかります。

それで返ってくるのが15万程度です。
今年は復興なんとかという金額も引かれるので返ってくるのが7万程度です。

医療費で40万もかかっているのに医療費から復興関係の金額が引かれるのが納得いかないと家族で言ってますf(^_^;)

No.14 14/02/27 21:12
匿名0 

>> 13 13さん ありがとうございます。

驚きました。そうなんですね、アドバイスありがとうございました。

No.15 14/02/28 07:59
名無し15 

>> 3 1さん ありがとうございます。 私の書き方がヘタでした。 一年間の医療費の合計が、10万円越えた人が対象の申請で税務署です。… 1年間にかかった医療費が10万円以上なら控除対象と書いてますが


もし所得200万以下なら

所得×0.05で出た数字以上なら控除対象です

意外と知られてないから対象でも申告してない人多いですね


支払った税金が戻ってくるので税金納めてるのが少ないなら妥当です

けど来年の税金が少し安くなるので申告して損はないんですよね(*^^*)

No.16 14/02/28 10:52
匿名0 

>> 15 15さん ありがとうございます。詳しく教えてくれてありがとうございました。

No.17 14/02/28 16:47
匿名17 

前回11万で戻ってきたのは700円(笑)

今年は13万で6363円
でも家計には助かりました

No.18 14/02/28 16:52
匿名0 

>> 17 17さん ありがとうございます。やはりそういう感じなんですね、私は何万も戻ってくると勝手に期待していたので、余計にがっかりです。

No.19 14/02/28 16:55
匿名17 

>> 18 お返事ありがとうございます

ホントに初めて申告して700円にはガックリより笑っちゃいました

今年も笑っちゃえと思って申告したら6000円も 少しラッキーでした

来年も申告しますよ✌

No.20 14/02/28 16:59
匿名0 

>> 19 こちらこそ、ありがとうございます。

私も来年も申告します!!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧