注目の話題
胸のサイズの相談
彼氏が他人の子供を面倒みています
どうしても結婚したいです。

TV見ない人そんなに増えてるの?

レス83 HIT数 5468 あ+ あ-

テレビ大好き
14/01/18 21:45(更新日時)

こんばんは。😃

今日のヤフーニュースでテレビを見ない若者が増えてるってあったんですけど、実際のところどうなんでしょう。📺

我が家はテレビをつけない日はないんですが、みなさんはどうですか❓

一人暮らしだとテレビを置かない人もいるのかな❓

ネットの普及とともに時代は変わっていくんですね~。😢

家族で一つの番組見る事も減ってきてるんだろうな~。😢


タグ

No.2049355 14/01/13 22:31(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 14/01/16 01:11
テレビ大好き0 

>> 10 ヤラセは通用しないし、視聴者の方が番組を作っている人達より賢いからかな? ニュースくらいしか見ませんね。 うーん。たしかにヤラセは観たくないですもんね。😫
制作側もなかなか視聴者を満足させるのは難しいんでしょうね。

No.52 14/01/16 01:13
テレビ大好き0 

>> 11 ニュースしか見ない。 しかもかなりうがった見方しながら。 「あぁ また嘘を報道してるよ」 「あのニュース報道しないな政府が圧力かけてんの… おー!なかなかの視聴方法ですねー!😲

ニュースでも盛り上げるために報道方法もあれ?って思う事、たしかにある気がします。

No.53 14/01/16 01:15
テレビ大好き0 

>> 12 みてないです(´・ω・`) シンプルレス、ありがとうございます。

テレビ見ないで何をしてるんですか?ネットに時間使う感じですか?😃

No.54 14/01/16 01:18
テレビ大好き0 

>> 13 うちも、ニュース以外は殆ど見なくなりました。 夜だって、どこのチャンネル回しても同じ三流芸能人がギャーギャー言っているだけのくだらない番組ば… ニュースはテレビで見る方が楽な事も多いですもんね。

三流芸能人がギャーギャーっていうイメージ、最近の番組ではそんなに強いんですかね?😫

No.55 14/01/16 01:20
テレビ大好き0 

>> 14 朝は、テレビをすぐつけます。ニュースやお笑い、ドラマもたまに見ます。… わかります!✋

朝起きて、目をちゃんと覚ますためにも朝のニュースつけますね。1日の始まり見たいな感じで。

No.56 14/01/16 01:22
テレビ大好き0 

>> 15 私も最近テレビ見ません。ニュースもネットで見てます。 私だけじゃないんだ、よかった!アンビリーバボーとか自分の好きな番組を見るくらいですね… そっかー!

ニュースもネットで見る人も増えてるんですかね。

アンビリーバボー好きなんですね。😊自分も良く見ます!

No.57 14/01/16 01:24
テレビ大好き0 

>> 16 私もおばちゃんだけどあまり見なくなった。 本当に気になる番組だけ録画して見ます。 ニュースはネットで十分だし、いろんなサイトでのやりとり… なるほど。
たしかにやり取りを瞬時にできる方が、使う側としては受動的なテレビより面白いかもしれませんね。😃

No.58 14/01/16 01:27
テレビ大好き0 

>> 17 昼間は仕事だし、(朝~夜まで)夜や休日は友人や彼氏と出掛けたり用事済ませたり… テレビ見る暇なんて無いです。 ニュースとかはネットで調べら… 充実した生活を送っておられるようで何よりですね。😊

忙しいとゆっくりテレビつけてーとかはたしかにできないですね。

No.59 14/01/16 01:29
テレビ大好き0 

>> 18 私はテレビ無い生活考えられない。 ギャーギャーうるさい、くっだらないの見て馬鹿笑い→ストレス発散(笑) ニュースはネットでジックリ読む。… そうなんですよねー!

しょうもなくてもいいから大声で笑えるから、いいんですよね~👍

ストレス発散は必要ですー!

No.60 14/01/16 01:32
テレビ大好き0 

>> 19 テレビをつけない日はないけど、魅力のある番組は無くなってきましたよね。 旦那はテレビ大好きです。 見てためになる番組はたしかに減ってる気がします。

どの番組もネタ切れなのかもしれませんね。当たり前の事をおおげさに取り上げたりとか。💀

No.61 14/01/16 01:34
テレビ大好き0 

>> 20 テレビの時間に自分を合わせるのが嫌なので観ません 偉いですねー!テレビに支配されてないのは素晴らしいです。
時間を賢く使うのに、とても大事なことだと思います。

自分はなかなかできませんが…😫

No.62 14/01/16 01:36
テレビ大好き0 

>> 21 テレビをつけない日はありません。歌番組やドラマやお笑いにはまっています! お!お笑い好きな方、嬉しいです!
ネットでもお笑いけっこう見ますが、やっぱりテレビでリアルタイムで見るのが好きです。😊

No.63 14/01/16 01:39
テレビ大好き0 

>> 22 うちは、… 各部屋で同じ番組を、観てたりします。 後で話題になり知ります。 主人は、忙しい為、録画ですが、 やはり同じで… えー!
同じ番組を別々に見るんですかー!😲

みんなで一緒に見ると見ながらあれこれ言えるから、独りで見るより好きです。

No.64 14/01/16 01:41
テレビ大好き0 

>> 23 心が病んでる時は、観れない場合があるかも知れません📺💥 テレビを見るのにもある程度の元気が必要ということですか?
いつでもテレビを見れるくらい心の病がなくなると良いですね。📺

No.65 14/01/16 01:44
テレビ大好き0 

>> 24 ゲームする時ぐらいしか使わんかなぁ… 職場の寮ではテレビ付けるから朝のニュースは毎日見てる(というより聞き流してる) ドラマはここ4… ゲームする時って…。単なるモニターじゃないですか。💧

ケータイ使って時間過ごす人、すごい多いんでしょうね。どこでも見れるし。

No.66 14/01/16 01:47
テレビ大好き0 

>> 26 精神的に参ってる時や体調悪い時は観る気にならないな 体調悪い時はテレビ見ると疲れますもんね。😫そう考えるとテレビ見るって、けっこう体力使ってるのかも…。

No.67 14/01/16 01:49
テレビ大好き0 

>> 27 いとこのうちは、テレビはほとんど見ないで、ネットで動画をよく観てるみたいです。最近のCMは、ほとんど知らないそうです。 私は、家が静か… ネット動画はCMカットで便利ですもんね。最近はサイトも増えてるし。👌
そうそう!自分も無音が嫌で生活音見たいな感じでテレビつけます。

No.68 14/01/16 01:53
テレビ大好き0 

>> 28 録画ってさ、視聴率に入るんだよね。だったら、見てることになるんじゃない? あ!そうか、そうですよね!

って言うことは、みなさんけっこうテレビは見ておられるって言うことですね。😃

No.69 14/01/16 01:56
テレビ大好き0 

>> 30 テレビ大好き お!なんだかほっとします。
レス、ありがとうございます。

No.70 14/01/16 01:58
テレビ大好き0 

>> 31 私はほぼ見ません。よっぽど面白いと感じたテレビだけです。旦那や子供はみますが、私は一人きりじゃないと見る気分になりません。お笑い番組を見て笑… へー!映画を独りで見るのはよく分りますが、テレビ番組も独りで見るんですね。
家族で和気あいあいと見るのも良いと思いますけど…。😃

No.71 14/01/16 02:00
テレビ大好き0 

>> 32 一人の時は点けないですね。 日中のテレビのつまらないこと… 夜は番組表をみて面白そうな番組があるときか、子ども達が点けていたら観るく… たしかに…!日中はほとんど見れる番組ないですね。時間を引っ張るだけのワイドショーとか時間もったいない気がします。😣

No.72 14/01/16 02:03
テレビ大好き0 

>> 33 だって見たってつまんねーんだもん^^;ニュースぐらいかな。まぁニュースだってネットで見れるしね。 つまらない番組、増えてるんですかね…。なんでなんだろ?
まぁどこの局も似たり寄ったりですしね…。😫

No.73 14/01/16 02:05
テレビ大好き0 

>> 34 テレビつけてますけど、スマホ触りながらのながら見です。 スマホの方が見る時間多いんでしょうね。
なんかテレビの時代も終わった来たって感じなんですかね…。😢

No.74 14/01/16 02:09
テレビ大好き0 

>> 35 子供にドラえもんとプリキュアだけつけて、あとはほとんど見ないよ。ニュースもたまに見るけど、それ以外はギャアギャア騒がしく喋る番組ばかりで、頭… ドラマは自分も見ないですね。取ってつけたような下手な演技は見てもしょうがないです。💦
子どもはやっぱりアニメ見るんですねー。

No.75 14/01/16 02:11
テレビ大好き0 

>> 36 ゲームとか、ネット、ニコ生とか、テレビより面白いものたくさんありますからね 自分はゲームしないんで分らないですが、はまるとテレビ以上に時間使いそうですねー。😲
テレビの他に色んな媒体が増えてきましたね。

No.76 14/01/16 02:22
テレビ大好き0 

>> 38 朝のニュース以外は見ない。 今見ないと困るほどの内容でもないのに、テレビはリアルタイムを要求して来る。 何度も同じ映画を見ている… 家族の会話が増えるって言うのは何よりもいいことですね。😊
テレビ見ずに家族の交流が深まるのはとても素晴らしいと思います。

No.77 14/01/16 02:25
テレビ大好き0 

>> 39 私は、朝は起きたら、すぐにTVをつけます。番組は、おは朝から始まり、外出するとき以外は、いつもつけてます。 朝は、時間が知りたいので、絶… あ、わかります!朝のニュース、時間確認出来るから便利ですよね。朝急ぐ時に、それを見て行動しますね。👌

No.78 14/01/16 02:28
テレビ大好き0 

>> 40 ほぼ見ないですね。 朝晩主人が見ているニュースを聴きながら 用事をするか、 夕方ラジオでニュースを義務的に数分。 それぞ… テレビ嫌いな人もいるんですね~。
っていうかテレビの話なのになぜラジオ…?😫

No.79 14/01/16 02:32
テレビ大好き0 

>> 45 デジタル放送化を期に見るのやめた それまでは田舎なので テレビしか楽しみがなかったので テレビっ子だったけど チューナーとかブースターとか … テレビなくてもないなりに、色々楽しみはあるものですね。
地デジ化を機に止めた人も人もけっこういるのかな?🙆

No.80 14/01/17 04:40
映画大好き80 

整形ばっかで…
 
ひとつの職場を見てるだけみたいな感じだから
 
自分の職場のほうが楽しいし

No.81 14/01/17 11:29
匿名さん81 ( 50代 ♀ )

うちは夫婦二人暮らしですが、テレビはデジタル化から見ていません。
楽しくないテレビより音楽が良いし…パソコンあるのでテレビは必要ないです。
会話が増えました。

No.82 14/01/17 14:41
匿名さん82 

朝と観たい番組がある時以外はつけてないです
朝は旦那とニュース観て、夕方は子供がケーブルテレビでアニメ観るのが殆どかなぁ

自宅に有線を引いてるので、もっぱらBGMに音楽を流してる
お蔭で会話が弾む我が家です

No.83 14/01/18 21:45
テレビ大好き83 

テレビがなくなったら困るかもしれません。

でも、独身時代はラジオ派だったのに結婚して子供が大きくなるに連れ生活リズムがずれて段々テレビを観ている時間が長くなってきました。

主人からはテレビっ子やなぁと言われています。

でも、今日久々に本を買って来たので読書の時間を持ちたいと思います。

テレビが点いている時間は長いと思いますが観たいと思える番組は確かに減ってきています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧