注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?

晩婚の夫婦

レス14 HIT数 3330 あ+ あ-

名無し( 30代 ♀ )
24/05/23 03:08(更新日時)

親族のことなのですが、妻が39歳、夫が45歳の初婚同士の夫婦は初めから子供を諦めるのが普通と思いますか?

出来れば皆さんが親族だったらというレスでお願いします

悪意的すぎるレスはしないでいただきたいと思います

No.2047143 14/01/08 11:50(スレ作成日時)

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/01/08 12:18
名無し1 ( 20代 ♀ )

私の知り合い(隣の部屋の仲良しの方)は妻38歳で夫46歳です。
その年齢ですと自然妊娠は奇跡が起こらない限り難しいかと思います。
実際に隣の方は不妊治療をしてますが男女ともに加齢のせいで卵子も古く、精子も運動率が悪いようです。
ですが諦める必要はないと思います!
自然妊娠に任せるより早めに不妊治療を私だったら勧めます。

No.2 14/01/08 12:20
匿名2 ( 30代 ♀ )

諦めるのが普通とは思いません。

私も諦めていません。

No.3 14/01/08 12:21
名無し3 ( 20代 ♀ )

別に望んでもいいと思いますよ。ただし高齢出産になりますから医者と相談の上で大丈夫ならですかね~。作るなら急いだら方がいいと思う。

No.4 14/01/08 12:35
匿名4 ( 30代 ♀ )

全然諦める必要無いと思います

勿論年齢的に若い子と比べたら出来にくいかもしれませんが、ご夫婦で望んで居るんであれば頑張って下さい

主さんも分かっていらっしゃると思いますが、高齢出産となれば、母子共に危険度が高まります
なので妊娠希望なら、他の方もおっしゃってるように、早目に産婦人科の先生と相談されるとよいと思います

諦めないで

No.5 14/01/08 12:37
名無し0 ( 30代 ♀ )

皆さんありがとうございます

参考にさせていただきます

No.6 14/01/08 12:47
匿名 ( 5ZeQRb )

諦める必要ないと思います。

でも、金銭的に大丈夫なのかは大事かと思います。

あと、いつまでがんばるというリミットをある程度決めておくのも大切かと思います。そうしないと、万が一授からなかった場合、どこで線引きしたらよいかわからず、焦ったりがあるかも知れません。

No.7 14/01/08 12:56
名無し0 ( 30代 ♀ )

実はまだ結婚はしていません

わたしの親族は妻の方で、出産より育てる方を心配しています

わたしは旦那さんが妻より年下でしたら、出産をするといいと思いますが、年上の旦那さんではわたしはわかりません

旦那さんは子供を授かれば、定年後に再就職かバイトをしなくてはいけないそうです

妻の父親は亡くなっていますが、長生きではなく、亡くなる前に介護の期間もあったので、先のことを考えるとうまくいかないように思えて、子供を諦めた方がいいかもしれないと考えています

妻は専業主婦かバイトをすることを希望していて、高収入で働くことはできません

No.8 14/01/08 13:08
匿名8 ( 20代 ♀ )

母親は40の時に私を産みました。一人っ子です。

子供の立場から言わせて下さい…
小学校の時母をおばあちゃん?と間違えられました。本当に嫌だった
今でも親の年齢を聞かれてもごまかしてしまう時があります。

子供の気持ちも考えて下さい…


No.9 14/01/08 13:14
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 8 ありがとうございます

変なレスと思われると思いますが、妻になる女性は外見だけでいうと、永作博美さんやYUKIさんのような昔から若く見られてきた人なので、祖母に思われることはないと思います

No.10 14/01/08 13:27
通行人10 ( 30代 ♀ )

知り合い、38歳で結婚、39歳で子供産みました。

本人の気持ち次第では。

No.11 14/01/08 16:04
匿名11 ( 40代 ♀ )

たとえ…

親族でも口出しする事?

当人同士の問題です。


高齢ですが、可能かと。

No.12 14/01/09 03:03
名無し12 ( 20代 ♀ )

私の伯父も晩婚で、42歳で結婚しました。

私のいとこにあたりますが、子供一人生まれましたよ!
今はもう小学生になってますが。
伯父が44歳の時に生まれた子供です。
伯父は会社経営しており、裕福なので、経済的な問題はないと思います。

ただ、伯父の奥さんは出産当時、32歳でした。

経済的な面で心配がないなら諦めなくてもいいと思いますが、奥様の方も38歳との事ですので、経済的な不安があるなら、諦めた方がいいのかなぁとも思います。
私が親族の立場でも口には出しませんが、私の中ではそう思うと思います。

No.13 14/01/09 08:03
名無し0 ( 30代 ♀ )

ありがとうございます

結婚はしない方向で話し合いをするようです

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧