別居?離婚?継続?

レス19 HIT数 4070 あ+ あ-


2014/02/13 11:37(更新日時)

夫からロクに家事も出来ない女、子育て出来るはずがない人間、お前は要らない等と罵倒される事が増え丸2年が経ちました。
共働きで家事は分担せず私がしていますが疲れました。
最初の内は反論したりして、どうしてそういう言い方になるのか問い詰めたりもしていましたが、謝ったり改めたりする気配もなく、俺は一切悪い事はしてないで今に至る訳で…
ある日、私がTVを見ていたら突然電話を掛け出して大声でゲラゲラと笑い話を始めたので「TVを見てるのに…」と言ったら「あぁ、ちょっと待ってー、おかしい奴が話し掛けてくるから」と部屋を去りながら電話の相手に言い放ったんです。
しばらく我慢はしていましたが、偉そうな態度で戻ってきたので尋ねたら「おかしい奴をおかしいと言って何が悪い」と言われました。
酷く頭にきて過去に言われてきた数々の台詞も振り返し、駆け込んでドロップキックをしてしまい…倍返し。
顔も体も痣や傷だらけで実家に帰って顔の傷が引いて(2週間くらいして)から戻り、義母も呼んで私の母と夫と4人で話をしました。
そして、「出会った頃みたいな気持ちはないし、嫌がる事を辞めようとも思わない。思いやったり努力もしたくない」と言われました。
別居を試みようとしていますが義母に止められています。
家では数時間スマホを弄られ、会話はほとんどなく、罵声を浴びせられても我慢するしかありません。
結婚3年目でこんな事になるなんて思いもしませんでした。
離婚も視野に入れていますが、これで離婚って私の我慢が足らないのでしょうか?

タグ

No.2044479 (スレ作成日時)

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

我慢するとして、何のために我慢するんでしょう。
ご主人は、やり直す気がなさそうだし、離婚したらいいと思いますよ。

  • << 10 レス有難うございます。 我慢が当たり前だったので… 何の為か問われたら私自身の為ではないように思います。

No.2


そんな人、本当に自分に必要ですか?

私なら要りません。

バッサリ捨てます。

  • << 11 レス有難うございます。 一緒に過ごしているとしんどいです。 =必要ないと思ってもおかしくはないのでしょうか。

No.3

旦那の必要ですか?
子どももいないなら、離婚もありです。

いらない( ^-^)⊃⌒ο

  • << 12 レス有難うございます。 結婚してからレス夫婦で子供は居ません。 子供がいらっしゃる方に比べたら再スタートしやすいですよね。

No.4

子供も居ないならさっさと別れた方がいいわー。

今までの3年間より
これからの30年の方が大事!

  • << 13 レス有難うございます。 その通りで、これから先も同じような人生を送るのかと思うと怖いです。

No.5


子供できないうちにとっとと別れますね

  • << 14 レス有難うございます。 レス夫婦の為子供が出来る事はないのでどうにか行動しないといけませんね。

No.6

そりゃ義母は反対しますよ。息子の召し使いがいなくなったら困るもの(笑)

旦那さんはモラハラに値します。証拠はとっておきましょう。あと自立する準備をしてください

  • << 15 レス有難うございます。 僅かに残っていた私の貯金も生活費等を出してくれなくなった為 底を尽きてしまっているので、寮付きの工場に転職をしようと問合せだけ済ませています。 証拠は何もありません。 今回のは私が手を出したので倍返しされた訳で、普段は言葉選びが下手なのか思い遣りがないのかケチョンケチョンに罵る事が多いので。

No.7

ドロップキックってどんなキックなのかわかりませんが、いくら頭にきても人に暴力ふるう事が出来るって信じられない..。

お互いにね。

このまま一緒に居ても関係が良くなるとは思えません。

  • << 16 レス有難うございます。 普通に考えて手をあげる事はダメな事だと思います。 人生で初めての事だった為 一緒に居る事が怖いと思うようになりました。いつまた手をあげて、やり返されるのか。 私も良い関係が築けるようにはならない気がします。

No.8

旦那はやることやってないのにその言い草。

おこちゃまですね。


あなたがどうしても今の旦那とやっていきたいのでなければ
素直に離婚に応じた方があなたのためだと思います。


なお、あなたに非は無い様に思います。
あなたの文面が全て事実で、他に都合の悪いことを隠していない場合ですが・・・

  • << 17 レス有難うございます。 すみません。説明不足で何だか伝わってなかったようです。 「~…思い遣ったり努力もしたくない」と夫は言いましたが、離婚したいとまでは言わず… 私が半分書いた離婚届には触れようとしません。 なので、別居して自立し準備と言いますか、振り回されないで済むようにしたいと思っている段階です。 都合が悪いことを隠しているつもりはないですが… 抜粋して伝えているので偏ってしまっているかもしれません。

No.9

どの様に育てられるとその様な性格になるのですカネ~😱

親の顔が見てみたいですネ😁

旦那さん一人子ですか😭

見合いで御結婚されたのでしょうか😥

ケガをしたとき病院に行きましたか❓

診断書を取れたら取っておくことをお勧めしますョ😭

  • << 18 レス有難うございます。 第三子の長男、いわゆる一人息子です(苦笑) 恋愛結婚ですが、ある時期を境に豹変しました。 怪我をした時は実家に帰省して(母が看護師なので)療養しただけなので診断書はありません。 傷は擦り傷程度で済みましたが、痣は酷かったのに写真も撮っていませんので証拠も残っていません。

No.10

>> 1 我慢するとして、何のために我慢するんでしょう。 ご主人は、やり直す気がなさそうだし、離婚したらいいと思いますよ。 レス有難うございます。
我慢が当たり前だったので…
何の為か問われたら私自身の為ではないように思います。

No.11

>> 2 そんな人、本当に自分に必要ですか? 私なら要りません。 バッサリ捨てます。 レス有難うございます。
一緒に過ごしているとしんどいです。
=必要ないと思ってもおかしくはないのでしょうか。

No.12

>> 3 旦那の必要ですか? 子どももいないなら、離婚もありです。 いらない( ^-^)⊃⌒ο レス有難うございます。
結婚してからレス夫婦で子供は居ません。
子供がいらっしゃる方に比べたら再スタートしやすいですよね。

No.13

>> 4 子供も居ないならさっさと別れた方がいいわー。 今までの3年間より これからの30年の方が大事! レス有難うございます。
その通りで、これから先も同じような人生を送るのかと思うと怖いです。

No.14

>> 5 子供できないうちにとっとと別れますね レス有難うございます。
レス夫婦の為子供が出来る事はないのでどうにか行動しないといけませんね。

No.15

>> 6 そりゃ義母は反対しますよ。息子の召し使いがいなくなったら困るもの(笑) 旦那さんはモラハラに値します。証拠はとっておきましょう。あと… レス有難うございます。
僅かに残っていた私の貯金も生活費等を出してくれなくなった為 底を尽きてしまっているので、寮付きの工場に転職をしようと問合せだけ済ませています。
証拠は何もありません。
今回のは私が手を出したので倍返しされた訳で、普段は言葉選びが下手なのか思い遣りがないのかケチョンケチョンに罵る事が多いので。

No.16

>> 7 ドロップキックってどんなキックなのかわかりませんが、いくら頭にきても人に暴力ふるう事が出来るって信じられない..。 お互いにね。 こ… レス有難うございます。
普通に考えて手をあげる事はダメな事だと思います。
人生で初めての事だった為 一緒に居る事が怖いと思うようになりました。いつまた手をあげて、やり返されるのか。
私も良い関係が築けるようにはならない気がします。

No.17

>> 8 旦那はやることやってないのにその言い草。 おこちゃまですね。 あなたがどうしても今の旦那とやっていきたいのでなければ 素直… レス有難うございます。
すみません。説明不足で何だか伝わってなかったようです。
「~…思い遣ったり努力もしたくない」と夫は言いましたが、離婚したいとまでは言わず…
私が半分書いた離婚届には触れようとしません。
なので、別居して自立し準備と言いますか、振り回されないで済むようにしたいと思っている段階です。
都合が悪いことを隠しているつもりはないですが…
抜粋して伝えているので偏ってしまっているかもしれません。

No.18

>> 9 どの様に育てられるとその様な性格になるのですカネ~😱 親の顔が見てみたいですネ😁 旦那さん一人子ですか😭 見合いで御結婚されたのでしょ… レス有難うございます。
第三子の長男、いわゆる一人息子です(苦笑)
恋愛結婚ですが、ある時期を境に豹変しました。
怪我をした時は実家に帰省して(母が看護師なので)療養しただけなので診断書はありません。
傷は擦り傷程度で済みましたが、痣は酷かったのに写真も撮っていませんので証拠も残っていません。

No.19

レスを下さった皆様へ
別居を何とか了承してもらい実家に帰る事が出来ました。
実父母、義父母、実祖母、義祖父母から「女は我慢」や「アンタにだって悪い所がある」と言われていたので我慢し努力を続ける必要があるのではないか?と思い悩んでいましたが、何度考えても我慢ならずに自分が手をあげてしまった事が引っ掛かってそれを決意するに至りませんでした。
夫は最後までハッキリと離婚したくないとは言いませんが、ハッキリと離婚したい(する)とも言いませんでした。
夫の言動を考えれば離婚はしたいけれど、長男家系なので世間体を考えて決意出来ないでいるように思う事があったので別居し夫からの離婚の返事をしばらく待ってみようと思います。
本当に有難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧