小児はり

レス5 HIT数 5856 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
08/02/09 21:14(更新日時)

今10ヵ月の男の子がいます。新生児の頃から まとまって睡眠をとらない子で 正直ヘトヘトです(>_<) 昼寝は30分 夜中は1時間おきに起こされ添い乳してます! それで明日 小児はりをやってこようと思っているのですが 同じようなお子さんで小児はりをされた方はいらっしゃいますか? そして その後 効果ありましたか? おしえてくださいm(__)m

No.203999 08/02/06 21:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/02/06 21:25
♂ママ1 

私は、鍼灸院で受付の仕事してます😁
小児鍼もやってます💖疳の虫‼夜泣き等で通っている方もいます。
私は正直、子育てには、通る試練‼だと思ってるんですが…ママが辛いと子供に伝わるから、試してみるのも良いと思います💖初めは子供さんも嫌がったり怖がったりして治療ができなかったりしますが、慣れるまで気長に先生が対応してくれるので、徐々に治療して行きます😃
良く調べて信用出来る治療院選んで下さいね💕

No.2 08/02/09 05:48
♂ママ2 ( 20代 ♀ )

私は鍼灸師をしている一児(6才)の母です😊

もう治療を受けられたかもしれませんが、小児はりは、効果はあると思いますよ🙋

夜泣きなどのカンの虫は、子供がまだストレスをうまく発散できない為に起こります。それを小児はりで発散させてあげるんです😊

子供は敏感なので、お母さんが不安になったりイライラしていると、余計に夜泣きなどもひどくなります😠私もそうでした😉赤ちゃんの治療と共に、お母さんも何か良いストレス発散方法を見つけられるといいと思います🍀

No.3 08/02/09 08:41
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 一括のお礼で失礼しますm(__)m 小児はりやってきました! 3日連続でやると効果が出るそうなんですが 今日が3日目です。1日目で効果が出る子もいるようなんですが うちは2日連続あまり効いてないような気がします(>_<) 本当に小児はりで夜 寝るようになるのか すでに不安になっています(;^_^A    やっぱり 小児はりも個人差があり 効かない子には効果ないんでしょうか?!

No.4 08/02/09 13:52
♂ママ2 ( 20代 ♀ )

>> 3 小児はりが3日で効くと、決められるものではありません😥一人ひとり、効果の出る期間や回数は違います☝症状が軽ければ、一度で寝るようになる子もいるし、症状がひどいとしばらく通院が必要な場合もあります。
直接私が診察している訳じゃないので、主さんのお子さんがどの程度の症状かわかりませんが、夜泣きも長く続いているようなので、しばらくかかるタイプかもしれません😣

No.5 08/02/09 21:14
♀ママ5 ( 30代 ♀ )

はじめまして😃あたしは5か月の娘を持つママです。うちの👶は新生児の頃から全然寝なくて、おっぱい大好き、抱っこ三昧で泣いたら何しても泣き止まない縦抱きしかダメってめちゃめちゃ手がかかり正直もう👶いらない💢って思うくらいイライラして大変でした。3か月ぐらいの時に偶然知った小児鍼に通い出したら無駄な泣きも治まり、寝かしつけも簡単になりました💡ただ睡眠については先生が言うにはレム睡眠とノンレム睡眠のつなぎを👶はまだうまくできないから起きてしまうだけらしいです。だから鍼に通ってるけどうちの👶は夜は②時間置きに添い乳、昼間もあまり昼寝しませんよ💦鍼の効果は確かに夜泣きや疳の虫にはあるみたいですが、昼寝をしないとか夜数時間置きに起きるのは、夜泣きとかとは違うみたいですよ‼多分👶がママに甘えたい甘えん坊なんです☺カワイイじゃないですか💕小児鍼の利点には👶が病気や風邪に強くなるってのもあります。だからあたしは毎週通ってますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧