注目の話題
もしかして浮気?
勝手に再配達の日時を変えられたとき
子供いるから無職になって生活保護

里帰りでストレス

レス20 HIT数 3263 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
13/11/27 00:30(更新日時)

実親の愚痴を吐かせてくださいm(__)m
私には2歳の子がいます。

私の父ですが、お風呂に一週間ぐらい平気で入りません。服も一週間同じです!
それで子供を抱かれると気持ち悪くてイライラします!
母から服を着替えるように言って!と頼んだのですが、「いいじゃない!文句言わないの!」と怒られました。

あと、父は(70歳前)朝から晩までタブレットでゲームをしています!!
子供(孫)が話しかけても見向きもしません。
ご飯を食べるとき、お菓子をたべてるときだけ、相手をします。

晩御飯ができたからゲームを止めるように言われてもなかなか止めなくて、この前は子供(孫)が怒っていました。
はっきり言って目障りです!
母に言っても、叱られるのは私です。

今、二人目妊娠中で里帰り中です。
一人目は里帰りはしていません。二人目も里帰りするつもりはなかったのですが、旦那の親にするように言われ仕方なく里帰りにしました。
旦那の親は私の親のことをあまり知らないので、私が帰りたがらないことを疑問に思っています。

予定日まであと少しです。
父が母と一緒に紅葉を見に旅行に行きたいと言い出し
ました。
母に「私、臨月だよ!いつ生まれてもおかしくないのに!旅行はやめて!」と言うと、
「お父さんが行きたいって行ってるから行かせてあげて」と。

旦那に電話で愚痴ると、旦那も呆れていました。
でも、これで旅行に行かせなかったら父はずっとすねたままになるので、行かせることにしました。

早く生んで、自分の家に帰りたいです!

このことを旦那の両親に話すとずっとバカにするような人なので、絶対言いたくありません!バレたくないです。




13/11/22 14:29 追記
ただの愚痴ですので、里帰りするな的なレスは結構ですので、スルーしてください。
甘いこと言ってるなーと心の中で思っててください。
ストレス吐き出したいだけですので逆にストレスになるようなレスはご遠慮ください。


No.2028683 13/11/22 13:33(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/11/22 13:50
ベテラン主婦1 ( 30代 ♀ )

何でも人のせいにしないで、産前産後を夫婦で乗り切れば良いのにと思いますが

No.2 13/11/22 14:03
ひなた ( ♀ qQXaG )

>> 1 同意。

私も二人目は一人で産んだよ。
義親は他界してるし、実家も遠いし、
子連れ帰省が面倒で頼らなかった。

でも主さんは、もう病院は実家近くできめてるんだよね。仕方ない。ウジウジ文句いわないで♪妊娠中はイライラしやすいから、深呼吸深呼吸。

お父さん…たしかに汚いね(((^_^;)
風呂は入らなきゃ新生児抱かせない!お母さんは黙ってて!
って言っちゃえ。

No.3 13/11/22 14:36
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

だったら自己レスに設定し直したら⁉

なんでもかんでも文句つけて。

  • << 9 あなたがね。

No.4 13/11/22 15:16
ひなた ( 30代 ♀ qQXaG )

具体的にレスしたつもりなんだけど主さんには気にくわなかったようですね(^_^;)

どんなレスすればよかったんでしょ。

あれいや、これいや
文句言っても聞いてくれない、…って

なら実家から出るしかないじゃない。
それが嫌なら我慢しなよ…(((^_^;)

No.5 13/11/22 15:30
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

私は二人目では里帰りなんてしなかったな~

一人で頑張りました

旅行に行くな
とか
汚い
とか…………

甘えすぎ!
親に頼るな!
里帰りなんてするな!

No.6 13/11/22 15:55
専業主婦6 ( 20代 ♀ )

何で帰らないのか不思議

No.7 13/11/22 16:24
♂♀ママ7 ( 20代 ♀ )

旦那の親にって…

無理やり里帰りさせられ監禁してるわけじゃないよね????

旅行もいくなら勝手に行ってもらえばいいし、嫌なら帰ればいいのに…
ほんま甘ったれ。びっくりした!!

No.9 13/11/22 23:14
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 3 だったら自己レスに設定し直したら⁉ なんでもかんでも文句つけて。 あなたがね。

No.10 13/11/22 23:17
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 8 削除されたレス 年齢出てますよ。
何度もありがとうございます。
私が気になるようですね(笑)

No.12 13/11/23 02:07
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 11 あれま。
よっぽどストレスを感じてらっしゃいますね(笑)
悩みききましょうか?

No.13 13/11/23 09:36
プレママ13 ( 30代 ♀ )

主さんお疲れさまm(_ _)m

小さいお子様も居るし
同居の疲れもあるし出産の時くらい実家で休みたいですよね

私らの町は産後1ヶ月は身体を大事にしないとだから実家で過ごしたりします

旦那も寝不足にさせ体調崩されても仕事なさしつかえるし


イライラしない様に
少し色々考えてお父さんの事は当てにせずお母さんと色々話したら良いかな

お風呂も入らないと抱かせません
って強気で言えば良いし
本当に最近の大人は子供が寄って行ってもゲームばっか

出産近いから体力つけて下さいね(*^^*)

  • << 15 ありがとうございます。 父のことは当てにしないように、ゲームしている小学生がいるなーぐらいに思っておきます。 母には感謝です。

No.14 13/11/23 09:42
♀ママ14 ( 20代 ♀ )

ドン引きするレスばかりですねー

いいじゃないですか。愚痴くらい。

私も実家は母がタバコ吸うし、犬も鳥も居るから帰りたくないです。でも、仕方ないんですよねーうるさいし。ふてくされるから。

人それぞれ事情がありますからね。1人で頑張れないのが、甘ったれなんておもいません。

早く産んで帰りましょー

  • << 16 ありがとうございます。 ペットがいる家は嫌ですよね!とくに鳥は。 実家に里帰りって言えばまわりはみんな、 楽できていいわねーって。気持ち的には旦那と二人が楽だけど、そんなこと言えませんよね。 体力の疲れは休めは回復しますが、心の疲れはたまるだけで回復しません(-_-;) ミクルで何でもかんでも書けないし、ほんとドン引きするようなレスを書く人多い。何でそのままスルーしないのかなー。顔が見えないから強気に発言したくなるんでしょうけど。

No.15 13/11/23 21:49
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 13 主さんお疲れさまm(_ _)m 小さいお子様も居るし 同居の疲れもあるし出産の時くらい実家で休みたいですよね 私らの町は産後1ヶ月は身体… ありがとうございます。
父のことは当てにしないように、ゲームしている小学生がいるなーぐらいに思っておきます。
母には感謝です。

No.16 13/11/23 22:03
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 14 ドン引きするレスばかりですねー いいじゃないですか。愚痴くらい。 私も実家は母がタバコ吸うし、犬も鳥も居るから帰りたくないです。… ありがとうございます。
ペットがいる家は嫌ですよね!とくに鳥は。
実家に里帰りって言えばまわりはみんな、
楽できていいわねーって。気持ち的には旦那と二人が楽だけど、そんなこと言えませんよね。
体力の疲れは休めは回復しますが、心の疲れはたまるだけで回復しません(-_-;)

ミクルで何でもかんでも書けないし、ほんとドン引きするようなレスを書く人多い。何でそのままスルーしないのかなー。顔が見えないから強気に発言したくなるんでしょうけど。

No.17 13/11/24 17:01
匿名さん17 ( 20代 ♀ )

新生児ってただでさえ衣類とか気を遣うのに、そのお父さんの不潔感は嫌ですね。生活態度も最悪だし、里帰りしたくない気持ちすごくわかりまさ。私の場合、両親ともかなりの酒飲みで夕飯後はすぐに大の字で寝てるし、家も汚いし室内犬もいるしで里帰りはしないことにしました。本当は里帰りできたら良かったんですけど、頼りにならないし、逆にストレスになりそうって思いました。うちの親は孫に何もしてくれないのに里帰りしろしろ言ってて本当謎です。主さんのお父さんも旅行とか今じゃなきゃダメなの?って感じですよね。出産の時って普通の時と違って身体も心も疲れてるからこそ労わりが欲しいのに、両親にガッカリする場面が多いと本当残念な気持ちになりますよね。
なんか意地悪なレスが多いけど、みんな出産経験者なのか疑わしいなーf^_^;)案外独身売れ残りだったりして。死産とかいう単語出してる人もいたけど、縁起でも無い上、妊婦さんに言う言葉じゃないよね。経験者ならそれくらいわかるよね。

No.18 13/11/25 03:17
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 17 ありがとうございます。
わかってもらえて嬉しいです!
旅行に関しては、私も子供が生まれたら親に好きな旅行に行ってもらって、ゆっくりしてもらいたいとは思っています。
でも出産前には行かないで!って感じです。

世間体とか色々あって里帰りさせられたのに、甘えるな!とか本当、ミクルは上からものを言う人いますよね(-""-;)
子供いる人が“死産”とか言いませんよね。
確かに独身売れ残りかも(笑)

No.19 13/11/25 08:15
ベテラン主婦1 ( 30代 ♀ )

さすがに口汚い人はどうかと思いますけど💧

でも経験者だからこそ言わせてもらいます
「人のせいにしないで夫婦で乗り越えたら?」
「子どもの為に環境を整えるのは親の役目なのに放棄するなんて無責任」

No.20 13/11/27 00:30
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 19 またですか。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧