妊娠初期に気を失いました

レス10 HIT数 5059 あ+ あ-

♀ママ( 20代 ♀ )
13/11/19 03:13(更新日時)


二人目を妊娠中です。
今8週目で妊娠初期です。

先程、娘と一緒に寝ていたのですが目が覚めて台所に行き、お茶を飲み、布団に戻ろうとしたら気を失って倒れてました。
倒れる前、頭がフワフワしてて心臓がバクバクしてました。
そのすぐの、出来事でした。

主人は出張中で家にいません。

気を失って、すぐに気が付いたから良かったけど、娘(1歳半)を1人にさせてたらと思うと怖いです。

娘を妊娠中の時にも一度気を失い倒れた事があります。その時は実父がたまたま居てくれてた時で、助かりました。
今回は、気が付くと頭と肩とお尻が凄く痛くて、すぐに気が付きました。

多分、お腹は打っていないと思いますが、少し心配です。
昨日、診察したばかりですが
朝すぐに掛かり付けの婦人科へ連絡してみようと思います。
…もしくは、次回の診察まで待った方がいいでしょうか?次回は二週間後です。

妊娠中に気を失って倒れた方居てますか?
一応、妊娠してからは食事に気を付けているのですが、倒れると意味がないのでオススメとか対処方あれば教えて頂きたいです。



No.2027375 13/11/19 01:33(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/11/19 02:25
専業主婦1 

こんばんは
主さんそれは心配ですよね。
もしかしたら、てんかんの可能性もあるのでちゃんと調べてもらったほうがいいかもしれませんね
私の義妹が妊娠を機にてんかんになりました。

  • << 3 レスありがとうございます。てんかんになる恐れがあるのですね!初めて知りました。やはり、明日病院に行くべきですよね、、。 婦人科でもいいと思いますか?娘の時に倒れた時は、内科に行くと妊婦は断られました。

No.2 13/11/19 02:30
匿名さん2 ( ♀ )

頭は痛くないですか?
体の痛みは筋肉痛みたいな感じですか?

  • << 4 レスありがとうございます。頭は今のところは痛くはないですが立ち上がると少しフワフワするので横になってます。体は倒れたひょうしに、打った所が痛いのと、お腹が激痛ではありませんが、少し痛いです。(お腹は妊娠してから頻繁に痛いですが医師は大丈夫と言ってました)

No.3 13/11/19 02:35
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 こんばんは 主さんそれは心配ですよね。 もしかしたら、てんかんの可能性もあるのでちゃんと調べてもらったほうがいいかもしれませんね 私の… レスありがとうございます。てんかんになる恐れがあるのですね!初めて知りました。やはり、明日病院に行くべきですよね、、。
婦人科でもいいと思いますか?娘の時に倒れた時は、内科に行くと妊婦は断られました。

No.4 13/11/19 02:39
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 頭は痛くないですか? 体の痛みは筋肉痛みたいな感じですか? レスありがとうございます。頭は今のところは痛くはないですが立ち上がると少しフワフワするので横になってます。体は倒れたひょうしに、打った所が痛いのと、お腹が激痛ではありませんが、少し痛いです。(お腹は妊娠してから頻繁に痛いですが医師は大丈夫と言ってました)

No.5 13/11/19 02:47
専業主婦1 

主さん。妊娠によって症状が現れる事があるみたいです。妊娠される以前は意識を失う事はなかったですか?
発作が起きると体に力が入るらしいので筋肉痛みたいな痛みがあるかもしれません。何もないといいですね

  • << 7 妊娠する前は、気を失うことはまったくなかったです。ただストレスなどで心臓が苦しくなったりすることはありましたが、仕事を辞めてから(妊娠をきに辞めました)は何もなく健康です。 はい。。何もなければいいですが、、。

No.6 13/11/19 02:49
匿名さん2 ( ♀ )

私自身てんかんなんですが、てんかん発作の場合、意識なり倒れた後2~3分で意識戻り、意識が戻った後は頭がズキズキ痛み、痙攣して体が硬直するので、筋肉痛みたいに体中が痛くなります。

主さんの場合は違うみたいなので、てんかんの心配はないと思いますが、お腹の赤ちゃんの事も心配でしょうから、明日にでも受診して、先生に相談されてみてはいかがですか?

  • << 9 てんかんは、そういう症状になるのですね、、。 はい。明日朝イチに連絡してみます。 貴女もお身体に気を付けてお過ごしください。 *レスを頂いた方々、ありがとうございました。お話を聞いて頂けただけでも少し気持ちにゆとりができました。朝イチに婦人科へ連絡してみたいと思います。 ありがとうございました。

No.7 13/11/19 02:59
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 5 主さん。妊娠によって症状が現れる事があるみたいです。妊娠される以前は意識を失う事はなかったですか? 発作が起きると体に力が入るらしいので筋… 妊娠する前は、気を失うことはまったくなかったです。ただストレスなどで心臓が苦しくなったりすることはありましたが、仕事を辞めてから(妊娠をきに辞めました)は何もなく健康です。
はい。。何もなければいいですが、、。

No.8 13/11/19 03:03
匿名さん2 ( ♀ )

今、ググってみました。

>>妊娠中は血液量が徐々に増えます。胎盤に血液を送るためです。血液が増えても血圧が上がらないように、末梢血管抵抗がさがります。(細い血管がひらきやすくなる)
その変化は、妊娠初期から起こります。
初期は、まだそんなに血液が増えていないけれど、長時間立っていたり、歩いていたりする時や、暑い時、人ごみでいやだなぁと思ったときなど、妊娠前は足の細い血管が細くなる反応をして血圧が下がらないようにしていた働きが低下しやすく、血圧が下がってきても、血圧を維持するために血管が細くなる反応が鈍く、頭部などに行く血液が少なくなって、網膜や聴覚へ行く酸素が低下し、始めは耳でセミが鳴くみたいな音が聞こえて、次に動悸がして、視野が外からだんだん暗くなり、(一気にくる時も)足の力や平行感覚が保てなくなり、その場にしゃがみこんだり、たおれたりします。意識があるか、なくなっても、寝かせて足を高くして涼しくすると、すぐに回復します。
いわゆる、起立性血圧失調症だと思います。
まれに、てんかんや、不整脈のために同じように倒れるので、お体に触らない程度検査されて、原因がなければ、大丈夫と思います。
お風呂上がりなども水分とって、気をつけた方がいいと思います。
起立性血圧失調症は、子供が朝礼で倒れたりするやつです。
私は妊娠中よくなりましたが、倒れる前にすわったり、休んで、転倒を防ぎました。

と、言う事です。

  • << 10 御親切にありがとうございます。 私はまだまだ、しっかりしないと駄目ですね。。母親なのに。私も体がおかしいと思ったら、ゆっくりと座って倒れる事を防いでみます。慌てたら駄目ですね。。 本当にありがとうございました! ご親切な方々で良かったです。 明日朝イチに婦人科へ連絡して、赤ちゃんが無事かどうか確認してもらいます。

No.9 13/11/19 03:06
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 6 私自身てんかんなんですが、てんかん発作の場合、意識なり倒れた後2~3分で意識戻り、意識が戻った後は頭がズキズキ痛み、痙攣して体が硬直するので… てんかんは、そういう症状になるのですね、、。
はい。明日朝イチに連絡してみます。

貴女もお身体に気を付けてお過ごしください。


*レスを頂いた方々、ありがとうございました。お話を聞いて頂けただけでも少し気持ちにゆとりができました。朝イチに婦人科へ連絡してみたいと思います。
ありがとうございました。

No.10 13/11/19 03:13
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 8 今、ググってみました。 >>妊娠中は血液量が徐々に増えます。胎盤に血液を送るためです。血液が増えても血圧が上がらないように… 御親切にありがとうございます。
私はまだまだ、しっかりしないと駄目ですね。。母親なのに。私も体がおかしいと思ったら、ゆっくりと座って倒れる事を防いでみます。慌てたら駄目ですね。。
本当にありがとうございました!
ご親切な方々で良かったです。
明日朝イチに婦人科へ連絡して、赤ちゃんが無事かどうか確認してもらいます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧