注目の話題
赤ちゃんの名前について
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、

美容院が嫌い

レス21 HIT数 14997 あ+ あ-

匿名
13/11/15 13:27(更新日時)


必ず行かなければならない場所…。
皆さんの腹立った美容院ネタ聞かせて下さい。


ワタシは前に、
雑誌を持っていき、スタイリストさんに、こんな感じでこんなカラーで等、希望のスタイルを伝えていたら、店内のカウンターに居た店のオーナーに「プロにまかせときゃいんだよ💢」と怒鳴られた事があります。

お金払うのは客のワタシです。多少の希望は伝えたって構わないと思います。

技術を提供してやってるんだ!という意識で経営しているその店へは二度と行ってません。最初で最後の足運びとしました。



No.2024960 13/11/13 02:44(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/11/13 03:38
匿名1 

え?怒鳴られたんですか?それは酷いですね。

私も美容院苦手です。
自分の技能を鼻高々に自慢してきたり、
上から目線で頼んでもいないアドバイスを押し付けられると、うざく感じます。
なので、いつも指名するのは、技術が良くて、無口な人にしています。



No.2 13/11/13 04:17
名無し2 


え~ 美容院でそんなお店あるんですか、お客さんが遠のいてしまいますよね
それを聞いてた他のお客さんもびっくりしちゃうんじゃないでしょうか😭

No.3 13/11/13 05:26
でぶでぶおばさん ( 50代 ♀ u9s8Ve )

接客業なのにひどいですね

自分は、大抵の場合同じ美容院へ行きます

そんなひどい美容院無いです

No.4 13/11/13 06:08
旅人4 

私は、髪型なんて偶然の産物だと思ってるから、素人が適当に切ってもそれっぽくなる。

わざわざ美容院に行かなきゃならないのは、パーマ液や道具が美容院にしかないから仕方なく行く。

私は子供の頃から髪型にはこだわる人で、小学生の頃から美容師さんには難癖つけてた。襟足をもっとこうとか細かく指示して、気に入らなければ、あとここを何センチ切ってくださいとかいつまでもうるさく言うし気に入るまで絶対帰らない。

多分めっちゃくっちゃイヤーな客だと自分では分かってるけど、美容師なら言ってること理解しろ!って思う。

今、40だけど今までの人生で一人しかいない。私の言ってることをすぐに理解してくれて、その通りに切ってくれた美容師さんは。
もう10年ぐらい、その人に任せてる。
その人は全然おしゃれでも美人でもなんでもない、50代の普通のおばさんの美容師。

私はカッコつけてるオシャレぶってる美容師が一番嫌い。
だから、美容院が嫌い。

偶然に生まれた髪型をさも自分の手柄のように言うな。
とにかく言った通りに切ってくれればそれでいいんだよ、と思う。


  • << 6 「髪型は偶然の産物…」 これは名言かもしれない。 ヘアカタログ見てて思う、 こんな髪型で一日中キープできないだろ、と。 静止画を撮る一瞬だけのために作り上げた髪型はずるいよね。 現実味がない。

No.5 13/11/13 09:12
名無し5 

>>4
こわっ
そしてめんどくさ

No.6 13/11/13 09:21
遊び人6 

>> 4 私は、髪型なんて偶然の産物だと思ってるから、素人が適当に切ってもそれっぽくなる。 わざわざ美容院に行かなきゃならないのは、パーマ液や道… 「髪型は偶然の産物…」
これは名言かもしれない。

ヘアカタログ見てて思う、
こんな髪型で一日中キープできないだろ、と。
静止画を撮る一瞬だけのために作り上げた髪型はずるいよね。
現実味がない。

No.7 13/11/13 10:02
通行人 ( ♀ fwvMVe )

担当だった女性美容師が辞めてしまって、仕方なく指名なしで予約。

他店からヘルプで来た担当の人は他店の店長だったけど、予約時間よりも遅れてくるわ、体からタバコの匂いがぷんぷんするわ、挙句の果てにパーマ液を目に飛ばしてくれた!!痛かった。

かなり腹が立ったので、このまま帰ります!って言ったけど、とりあえず、液だけは落とさないと無理ですと言うので、パーマ液落としてもらって帰った。代金はいいですって言われたけど、カット代だけ払ってきた。

その店のパーマ液が気に入っていたので、友達に断って、友達が指名する他の美容師を指名することにした。何度か通った後だったかなぁ。妻子持ちなのに、出会い系で女の子引っかけた話しをしだして・・・ひでーブスが来たとか・・・あーだのこーだのと・・・それってお店のお客との会話に出すこと?!とびっくり。その店に通うの辞めた。

4店くらい店があったので、懲りずにまたまた他の店舗へ(笑)
誰も指名せずに行ったらキムタクそっくりの人が担当についてくれた。多分初回だから、リピートさせるつもりだったのかも(笑)

その人に、実は、このお店のパーマ液ととても相性がいいので、ちょっといろいろあったけど、諦めきれずに・・・とやんわり伝えた所、丁寧な対応をしてくれました。
本人はキムタクに似てるって事だけでお客が来るのがちょっと不満だったみたいで、「キムタク狙いじゃない」私にはまっすぐな対応をしてくれました。

その後、かなり遠い所に引っ越したので、通うのを諦めました。。。

No.8 13/11/13 10:17
負け犬8 ( 30代 ♀ )

引っ越してから、二ヶ所に行ったのですが、面倒になり、3カ月行ってないです。f(^ー^; 高いしなぁ、って思案して疲れて行かなくなります。

No.9 13/11/13 12:42
名無し9 ( 20代 ♀ )


男性美容師は嫌いですね

なにかと馴れ馴れしくしてくるし、ヒドイ奴はいきなりタメ口

オラオラホストのつもりかしら?って思っちゃう

No.10 13/11/13 17:26
名無し10 ( ♀ )

前に200℃のヘアアイロンで火傷させらました
その後のシャンプーで痛くて悲鳴をあげました

それ以来美容院変えましたwww

  • << 17 うわ😣マジで?酷いねえ😫200℃って…(>_<)

No.11 13/11/13 18:05
匿名11 

私も美容室きらいです😭

私の場合
過度のストレスがかかり
円形脱毛症になってしまっていて
元々少なく細く色素も薄いので
髪に自信なくて…いきたくありません😱


今私は美容室激戦区(笑)と言ってもいいくらい
歩いてると美容室
そこも美容室
ここも美容室
とにもかくにも美容室
美容室の横も前も美容室
と美容室だらけの所に住んでて

普通の美容室はもちろん

千円カットも何種類の店舗もあり
(タイムセールで690円)や
微妙にカットだけで(1300円1500円1800円)もあります😱


なので美容師さんが

おばちゃんで
「あら~なんか病気でもしてたの?髪大変な事になって…薄くて…これは髪型難しい…なんせ薄いから。なんの病気してたの?薬の副作用?」


と言われたりして

おばちゃんなので大きな声で周りから注目されて

恥ずかしくても

次は別の美容室いけるので
激戦区バンザイなのですが…

おばちゃんの美容師のように
店内で大声で言われなくても

影で言われててもおかしくないくらい薄いし
髪に触ってカットしてるとわかるので
(トラウマになって自分でも疑心暗鬼になってます)

毎回美容室もかえてるし
毎月いかないですむように
伸びても変にならない髪型にしてます😊
(前髪は自分できってもいいし)

1年くらい切らなくてもいい
というか
いきたくないっす😭


安い千円系の美容室は
お客サンも変な人多いので
(私も仲間😂(笑))

千円系は薄くても入る時
緊張しないけど

どこも下手なんだよ~~~ぅ😭

✂ハサミ✂も手入れしてないでしょ
それ…って感じで
髪切ってんの?
髪ハサミにひっぱられてますよ😱

すきますか?
段いれますか?
少し毛先軽くしますか?

とか言われて
頼むとハサミじゃなく
カミソリみたいなので
ジャリジャリされるし😱

他にハサミ美容師さんの腰につけてるバックに入ってるのに

そのメインのハサミ一本しか使ってないし😂(笑)

そのハサミ飾りなの😂?

どこもそうなの千円カット😂(笑)

そして下手😂

だけど薄毛の私には
入りやすいし
カット早いし

コミュニケーションとらないでも
安さでお客くるし

おかしな人や病んでる人もいるので
薄毛で円形でも
美容師サンに怯えないですむ😃

No.12 13/11/13 22:01
名無し12 

主さん、災難でしたね。そのオーナーとんでもないやつですね。腹立つわ。私は美容師だったけど、うちわは意外と人間関係ぐちゃぐちゃだったりするから、八つ当たりだね。
私は47ですが、アシスタントのチャラ男に、小泉今日子って知ってますぅ?と聞かれた時が一番頭にきた。おめぇ、俺様を何才だと思ってやがる〜と思いました。

No.13 13/11/13 22:14
名無し13 

雑談しなくていいから、頼んだ髪型にしてくれ。美容院に望むのはそれだけ。
持ってった写真見せても、お客さんの毛量、髪質じゃ出来ないっていう。
技術の問題じゃないの?

出来ないなら出来ないなりに、それに近いことしてくれりゃあいいのにさ、なぜか全然かけ離れた髪型。
髪の毛返せ!だね。

No.14 13/11/13 23:41
あや ( 20代 ♀ CKQC4 )

私カラーしてたらカラー剤がツーっと垂れてきて目に入った事あります。

No.15 13/11/14 01:33
匿名0 


☆主です。

皆さんも色々経験されてますね。ワタシも会話苦手…。

投げかけてくる話題がしょうもない内容だったり、雑誌渡してくるくせに雑誌に集中させてくれなかったり。

一番嫌なのが、ドライヤーかけながら話かけてくること。何言ってるか聞こえねぇよ!と毎度思います。


No.16 13/11/14 02:04
匿名16 

私も美容師してましたがそのオーナー最悪ですね(-_-)

カタログ持ってきて何が悪い💢美容室にも沢山ヘアカタログ置いてるだろうが💢💢

……と思いました⤵

No.17 13/11/14 03:03
ティーダ ( ♀ YYxV4 )

>> 10 前に200℃のヘアアイロンで火傷させらました その後のシャンプーで痛くて悲鳴をあげました それ以来美容院変えましたwww うわ😣マジで?酷いねえ😫200℃って…(>_<)

No.18 13/11/14 15:48
名無し18 

私は、六年位通っていた美容室で嫌な思いした事あります。
数ヶ月に一度通う程度だったので、客を覚えろ!とまでは言わないけど、ロングの髪を大事にしてたのでいけば必ず別料金でトリートメントして、自宅のケア用品も購入していました。
かなりの癖毛だったので、年に二回は縮毛矯正をかけさせていただいてましたが、、
ただの金ヅルと思われたのか、縮毛かけたばかりなのにデジタルパーマをすすめられ、私が傷みを気にしていたら、最新のは傷まないと言い切り、かけていただいたら、、、なんとパーマがかからず、、
あっ縮毛されてる方はかかりずらいんですよね!なんて、最初に言えよ!!
気にいらななければ後日無料でお直ししますよ〜なんて言われたけど、それ以来、行っていません。
六年も通ってて、これは無いと思いました。

No.19 13/11/15 10:47
名無し19 ( ♀ )

おデコに昔ついてしまった傷があるのですが、
美容院の店長に、女性なのに可哀想だねー手術したら消えるんじゃない?美容外科とか行った方がいいよ!傷あるのとないのとじゃ人生変わるよ!
とカット中延々と言われました。
出来上がりも最悪。

あと他の美容院でパーマをかけたら
2時間近くも放置されて
髪が傷みまくってしまったことも。
挙句には、髪傷んでるね~肩までばっさり切った方がいいよ!今切ってもいい?
って…ふざけんな!と思いましたね。

No.20 13/11/15 12:27
匿名0 


☆主です。

芸能人と違ってホントにたま~にしか行かないからスタイリストさんとのコミュニケーションとりにくいですよね…。

毎度初対面みたいな上辺だけの長~い時間。お疲れさまでした!と言わる度、ホントお疲れでしたと感じます。身内や仲間に美容師さんがいたらなぁと切に思いますね。

美容師さん側からのご意見2ついただきましたが、困ったオーナー・スタッフ・お客さんネタ等ありますか?



No.21 13/11/15 13:27
社会人21 ( 20代 ♀ )

私は天パがひどくて中学から同じ美容院にストレートパーマで通っていました。

社会人になってからも年に2、3回通っていましたが、ある時研修中の男性に当たり「すみません、研修中の子なんですが私も一緒につくので今日は2人でやらせて下さい」と担当さん(いつの間にか担当になってた)に言われて、別に急いでなかったので「あ、はい。いいですよ」と答えました。

研修中とはいえ…遅い!!!
普段4時間で終わるストレートパーマに6時間てバカか!と思いました。
2人でやるっていってたのに結局担当さんは横で指示を出すだけ。やれよ。

私はほとんど雑誌や漫画を読んでて会話が嫌いなのですが、マニュアルなのでしょうか…すっごい話しかけてきました。
まさに口動かさないで手を動かせ状態でした。

6時間もいて、研修中の人がやって、正規の料金。。
帰り際に「次回いつごろですかね?」って聞くので「あ、大丈夫です。もう二度と来ません」と言って帰ってきました。

今は個人でやってるお店に変えて大満足です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧