注目の話題
一夜限りの関係のはずが妊娠
私の好きな人が友達も好きって…
背が高い事で仕事で怒られました。

気の利かない旦那

レス15 HIT数 7452 あ+ あ-

専業主婦
13/10/19 10:57(更新日時)

昨日結婚記念日でした。
旦那は仕事を早く切り上げてケーキを買ってきてくれました。

でもね…
ケーキはいらないと電話で言ったよね。
当日は仕事だから、別の日でもいいから子ども預けて食事に行くとかがよかった。
子どもが寝る時間にケーキ買ってきたら、子ども食べたがるよね。
寝る時間遅くなるよね。
洗い物増えるよね。
あなたがクリーニングに出してって言わなかったから、子ども寝た後に明日着るスーツのアイロンがけしなきゃいけないのにさ。
ケーキ食べ終わって、バタバタ皿洗っていたら、あなたソファーで寛ぎだして、子どもの歯磨いてくれる?と頼んだら「歯ブラシとって」って言ったね。
結婚記念日ってなんなんだ?
ケーキ買って食べたらおしまいか?
あなたはいいよね。
食べたいケーキ買ってきて、食べたら片付けるのは私。
あなたがクリーニング出しそこねたスーツにアイロンかけるのも私。

結婚記念日にこんなこと言いたくない。
あなたはなんで私が怒ってるのかわからないだろうね。
でもね
あなたが仕事から帰ってきたら、寛ぐのが当たり前で、ゴミ捨て、片付け、雑用ばかり私がやって、あなたが下痢したトイレも毎回毎回キレイにしてさ、
結婚記念日だから、良かれと思ってケーキ買ってきてくれたから文句言いたくないけど、やっぱり態度には出てしまうんですよ。

ケーキのことも、トイレのことも、プライド高いあなたが傷つくから言えないんですよ。

あなたは家に帰って自然体で寛いでいるだけかもしれないけど、その分私は気を使ってるんですよ。

他人同士が同じ家で暮らすのになんで旦那だけが寛いで、私は気を使って尻拭いばかりしなければいけないの?
娘の七五三詣りも、仕事の都合がつかないから待てと言われ、待っても待っても返事がなく、着付けの予約が一杯になってしまった。
クリーニングもそう、ケーキもそう、トイレもそう。

旦那には全く悪気がないから、なんと言えばいいのかわからない。
年下だから、旦那が悪いときでも喧嘩になると、必ず上から目線で説き伏せるように言ってきます。口ではかないません。
そして、喧嘩のときも私は言葉を選ばなければなりません。
穏やかですがプライドが高いです。
良かれと思ってやったことや、全く悪気のないことに対し否定したら、かなりプライドを傷つけそうです。

13/10/19 08:49 追記
新婚時代にはあった気遣いが、四年たってなくなりました。私は小さな子ども2人分と、旦那の気遣いがなくなった分、ストレスが増えた。ただ、旦那のほうは、子どもがいることで新婚時代より寛げなくなり、子どもに手をとられて家事も完璧にできなくなった私を、自分が大目に見てやっているというスタンスでいます。だから私がたまに刃向かうと絶対に折れず、逆に説教してきます。

No.2015071 13/10/19 08:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/10/19 08:59
通行人 ( ♀ oMBJLb )

専業主婦だったら仕方ないのでは?経済力を旦那さんに頼ってるんですよね?主さんも働いて稼いだら強く出れると思います。

  • << 3 稼ぎの問題じゃないですから。実労働はこっちだって大変なんです。24時間やってんです。大体子ども2人保育園入れたら私の稼ぎなんてほとんど持ってかれます。ちなみに財布にぎってるのも旦那ですから(`ヘ´)

No.2 13/10/19 09:14
匿名2 ( 30代 ♀ )

主さん、お疲れさまです<(_ _)>


主さんの誕生日は『主さんが寛ぐ日』にしましょ。


今から宣戦布告してやるのだ
Ψ(`◇´)Ψ
もう終わってたら来年まで待たなきゃ、だけど。

1日ぐらいいいでしょ💕って可愛くおねだりしちゃえば許してくれないかな?

  • << 4 そうします(´;ω;`) だいぶ先ですが…可愛くおねだりいつまで通用するかなぁ… きっと相手の性格は変えられないから、そういう策を見つけないとね

No.3 13/10/19 09:17
専業主婦0 

>> 1 専業主婦だったら仕方ないのでは?経済力を旦那さんに頼ってるんですよね?主さんも働いて稼いだら強く出れると思います。 稼ぎの問題じゃないですから。実労働はこっちだって大変なんです。24時間やってんです。大体子ども2人保育園入れたら私の稼ぎなんてほとんど持ってかれます。ちなみに財布にぎってるのも旦那ですから(`ヘ´)

  • << 9 財布握ってるのが旦那なのは主さんがナメられてるからだね。旦那を尻に敷くくらい強くならないと自分がストレス溜まるだけじゃん

No.4 13/10/19 09:20
専業主婦0 

>> 2 主さん、お疲れさまです<(_ _)> 主さんの誕生日は『主さんが寛ぐ日』にしましょ。 今から宣戦布告してやる… そうします(´;ω;`)
だいぶ先ですが…可愛くおねだりいつまで通用するかなぁ…
きっと相手の性格は変えられないから、そういう策を見つけないとね

No.5 13/10/19 09:34
専業主婦5 

スレ文読みながら、うんうん、わかるわかる。と思ってしまった。

うちも一緒。
うちの旦那も話したこと忘れる。


結婚記念日にケーキ買うことで、いい夫、いいパパってことにしたいんだよね。
こっちの都合なんてお構いなしなの。


専業主婦でも家事と子育てで旦那と同じくらい疲れてるんです。
旦那ばかりが寛いでるの見てたらそりゃ腹立ちます。
でも主さんは旦那さんに文句も言わず黙って耐えてるから偉いと思う。


旦那に直接文句ばっかり言う専業主婦なら叩かれるかもしれないけど、主さんはここで愚痴ってるだけで旦那には言わないからね。
良妻賢母なイメージです。

No.6 13/10/19 09:35
匿名 ( 7aXGLb )

私、小さい子供3人いるけどケーキの後片付けなんか5分で終わるけど?
まぁケーキすら買わなくなる日がこなけりゃいーね。笑

No.7 13/10/19 09:40
匿名7 ( 20代 ♀ )

元旦那にキレたことあります。
子供が1ヶ月のときに初めての結婚記念日、今日は早く帰ってきてね。お祝いするから。と仕事に送り出し、早く帰ってきたと思ったのも束の間、「じゃ、飲みに行ってくる!」とバタバタと荷物置いて急いで出て行きました。
遅く帰ってきた旦那にケーキ投げつけてやりました。

No.8 13/10/19 09:59
既婚者8 ( ♀ )

他はともかくトイレを汚したのは本人の責任、ご主人にやらせた方がいいんじゃないかな?

あと家事は食洗機やルンバを買うなり、仕切りのついた皿を使い洗い物を減らす、掃除機は週に3回、あとはコロコロで誤魔化す等、更なる時短と手抜きの工夫をされてはいかがでしょうか?

私は食器を洗うときに退屈しないで楽しく出切るようにキッチンの見やすい場所に小型TVを置いてます。

うちは私が財布を握ってますが、
ご主人が財布を握ってる家庭って、
奥様の不満が多いような気がします。

No.9 13/10/19 09:59
専業主婦9 

>> 3 稼ぎの問題じゃないですから。実労働はこっちだって大変なんです。24時間やってんです。大体子ども2人保育園入れたら私の稼ぎなんてほとんど持って… 財布握ってるのが旦那なのは主さんがナメられてるからだね。旦那を尻に敷くくらい強くならないと自分がストレス溜まるだけじゃん

No.10 13/10/19 10:16
匿名10 

4年経って無くなったのでは無いんですよ。
4年経って、本性が本当に出てきただけてす。

しかしそれを見極めず、見極められず、結婚したのはお2人だから、仕方が無いんじゃないのかなぁ。

たいした不満もなく、日々を送る家庭もあるから全てとは言えないけれど、自分が選んだパートナーを悪く言うって、自分が出した判断を自分で否定するってことだよね。ということは、自分の事を自分が否定してるだけでしょう。
パートナーが悪いと言いながら、自己否定だよね。じゃあ自業自得なだけだと思いますよ。

出来ない、しないと嘆くよりも、出来るように、思う様に仕向ける事をするしか無いと思いますね。

それが嫌なら、諦めるしかないと思いますね。

No.11 13/10/19 10:19
専業主婦11 ( 40代 ♀ )

言いたい事は言った方がいいですよ。
但し、言葉を選んで☝
言いたい事も言えないなんてこの先続きませんよ。

No.12 13/10/19 10:28
匿名12 ( 30代 ♀ )

出来ない主婦の典型
ですね……

主もわるいわな…
嫌々言いながら
流されてる

子供が寝る時間に
子供が食べたいから
って食べさせるのは
どうなの?
私なら食べさせない
次の日に食べさせる

旦那のスーツの
アイロン?
嫌々しないで
アイロン掛けたら
良いじゃん?
クリーニングは
旦那が主に言わなきゃ
分からないの?
毎日の事なのに
気を利かせて主
からクリーニング
出す出さないを
聞くなり様子を見て
判断したら?

後片付けも掃除も
当たり前です。
主婦業が出来ない
やりたくないなら
はっきり言えば

アイロンも掃除も
片付けもしない
主婦なんかいらない

主婦の鑑になれない
内助の功の無い
女性なんだな…
旦那さん可哀想と
思いました。

No.13 13/10/19 10:43
専業主婦13 ( 30代 ♀ )

確かに先を見越して買ってこなくていいってのに買ってこられると腹が立つね。

でもあまりイライラせずに楽しんだほうがいいですよー。

トイレだけ掃除させたらどうでしょう。

うちも最初は気が利いてたのに今はさっぱりです。年上だから可愛がってはくれるけど旦那が絶対的に正しいかんじです。

No.14 13/10/19 10:45
通行人 ( ♀ oMBJLb )

経済力って夫婦の力関係に結構関わってくると思いますよ。自分に貯蓄や経済力があれば、離婚を恐れず、夫にトイレ掃除してとかアイロンしてとか主張できるんじゃないですか?私は結婚してから、夫のアイロンはしたことないです。うちは生活費も半々ですし、だからこそ自分のことは自分でです。多分旦那さんは家事はあなたの仕事だ、自分は稼いでるんだから、しなくて良いと考えが根本にあると思いますし、それを変えるにはあなたが喧嘩を恐れず主張するしかないですが、それが出来ないなら今の環境に甘んじるしかないと思います。

No.15 13/10/19 10:57
専業主婦0 

批判や共感やアドバイスありがとうございます。
すべて自分では出せない答えだと思うので、参考になりました。

器の大きい奥さんがこんなにいることにびっくりです。

旦那になんて言ったらいいかわからず、ここをはけ口にして、スッキリしようとしたけど、逆にしかられちゃって、ほんとに自分は小さいんだなと思う。

具体的にアドバイス下さった方ほんとうにありがとうございました。
まとめてのレスですみません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧