周りが咳き込んだり鼻すすり

レス500 HIT数 118547 あ+ あ-


2015/09/04 00:25(更新日時)

周りが咳き込んだり 鼻すすりをしたり 鼻を押さえたりします

同じ症状で悩んでいる人いませんか!?

特に改善したというかたがいたら教えてほしいです。

13/12/19 23:19 追記
私達みたいな体質の人が近くにいて咳込んだり鼻がむずむずしたりするという方のご意見も聞きたいと思います。
私達は少しでもはやく改善して普通の生活がしたいと思っていますので
ご協力宜しくお願いします(^-^)

No.2011707 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151

質問に答えてませんでしたね。
私も同じ体質になりました。なってからもう一年くらい経ちます。
多汗症だったためボトックス注射で汗を止めました。
ちょうどそのタイミングからこの体質になったと思います。
多分汗をおさえたせいで体の調子が悪くなったのかなと思ってます。
神経や皮膚にも影響がでてるのではないかと。

No.152

>> 151 貴重な情報ありがとうございます。

ボトックスの成分が体内に入った事も関係あるかな!?と私は思いました。

大昔からあるものではなく ここ10~20年位で主流になったものに原因があるかと!?

お医者さんも症例がないものに関しては説明出来ませんからね…

環境の変化や添加物等の食べ物の変化やボトックス注射等を体内に入れる事で体が変化するような…

ちょっと関係ないですが 最近芸能人の脇汗が話題になりますが あれも永久脱毛で多汗になりやすいと聞きました!!


あ~
前の親父の
ううううう うううううん
てうるさいです
まんが読んでます…

No.153

自律神経失調症もあるんですかね
心療内科で自律神経のくすりもらった方が効果あったのか知りたいです。

No.154

>> 153 私は、自律神経失調症で何年か通院していましたが…
特にこの症状にはなりませんでした。

No.155

ってことは自律神経失調症とは関係ないかもしれないんですかね。
この体質になったせいで周りのちょっとした咳やくしゃみでビックリしやすくなってます。精神状態も良くない感じです。
心療内科に行こうかと思ってたんですが、あまり意味がないのかな....

No.156

今日から亜鉛をとってみようかな…

牛肉や牛乳をなるべくとらないように医者に言われているので…

牡蛎くらいになってしまうんですよね…
牡蛎高いですよね!!

No.157

>> 156 牡蠣で亜鉛補給ですか。
オルニチンも効果ありそうですよね。シジミとか。
あとはビタミンと必須アミノ酸ですかね。
サプリも高いですし、大変ですこの体質。

No.158

ウチで飼ってる犬の反応が凄い。
ゲホゲホなってる
動物にもくらうんですよねこの体質...
ゴメンよ〜泣

No.159

皆さん反応の方はどうでしょうか!?

私は、最近睡眠がきちんととれないんですが…

反応は少なくはなってきました。
ただ何かを飲んだり食べたりするとダメです。不思議過ぎる…
お水だとあまり反応はないかな…
お茶でもダメ…

舌の上に老廃物がたまるからそれを口の中でなるべく取りながら
唾液をだすようにすると段々良くなってきます。

でもまぁ なんだかんだで疲れますよね

疲れすぎて寒すぎてタクシーに乗りましたが 一瞬…
あんな密室でどうなるんだ!?
と不安でしたが 運転手さん咳はしませんでした。
でも 一度鼻をこすってたかな!?

ま~ とにかく睡眠をとるようにして 寒い時期にも汗をかけるようにします!

No.160

相変わらず咳き込みがありますね。
自分の喉痛、鼻づまりもあります。
半身浴とかで汗かいた方がいいんですかね。
手も冷え性になってるんで温めなければ。

No.161

今日は久し振りにしじみのお味噌汁にしてみました!!

何か飲んだりすると(カフェオレ等)周りの反応が出ましたが
今日は今隣に座ってる人も反応がない。

かなり席があいてますが 離れる気配もないから とりあえず合格でしょうか?

最近しじみを食べるのに飽きてきていたんで また今日から食べます!!

もうすぐ2月です!
この調子で3月までには ほぼ無反応を目指します!!

No.162

>> 161 良い方向に向かってるみたいですね。
とにかく緊張すると周りが反応するようなので電車、バスなど密室でも緊張しないでリラックスして乗れる様にすることだと思います。なかなか難しいんですけどね汗

No.163

>> 162 141さんおはようございます(*^^*)

私の場合は気温が高くなってくると反応が強くなるんで 去年の夏は猛暑で10月まで暑くて…
もう散々だったんです(>_<)

だから寒い時期までに無反応を目指す位じゃないと 夏を迎える自信がないんです。

私の場合は緊張したらというよりかは とても苛々した時に…
例えばため息をついたとして すぐに反応されます。

ある意味体にかかるストレスがいけないんでしょうね…

私もTVの中の人が咳をしたり鼻を押さえたりするだけで 嫌な気分になる位追いつめられてますが…
本当は違うんだけど 私のせいじゃないわ位に思っておおらかに生きてないと いい方向には向かわないと思います。

No.164

>> 163 自分は血行不良の症状に似てるのでそっちが怪しくなってきました。
肌、頭皮トラブル、肩凝り、冷え性、アレルギーの酷さが増す、風邪
ほとんど当てはまります。

No.165

>> 164 無反応を目指して試行錯誤していきましょう(^-^)

  • << 167 さんはこの症状になったきっかけか何かあったんでしょうか?

No.166

>> 165 普通って人が反応するほどのなにかが人間から出るって無いんでしょうけど。
いったい何が起こってるのか

No.167

>> 165 無反応を目指して試行錯誤していきましょう(^-^) さんはこの症状になったきっかけか何かあったんでしょうか?

  • << 170 大きなきっかけはなく 徐々に徐々に周りの反応が強くなってきました。 ただ本当にどうしよう(>_<)って位急激に反応が強くなったのは 震災があった時です。 それから徐々に徐々に治してきた感じです。 ただ一人で外出する分には 反応はほぼ0です。 でも、長時間一緒にいる職場の人や 話を長くするお客様や すごく走ったりしてはぁはぁしながら電車に乗った時等は 反応が強くなるのを感じますから 4月頃から暖かくなった時にまた反応が強くなるのが嫌なので 今のうちに色々準備したいですね! とりあえず簡単な運動と半身浴で汗を流します! あとしじみと納豆は積極的に取り入れてますよ! めかぶは夏に毎日食べ過ぎてちょっと今はストレスなんで…

No.168

>> 167 こんばんわ。
私はストレスから発症した気がします。
今日も、咳払い、くしゃみ、されました。
でも、気にしない精神で、頑張ります!

No.169

>> 168 やっぱりストレスが原因なんですかね
だいたい皆ストレスがかなりかかった時期になったって書いてますよね。
チョコレートは食べない方がいいんですかね。なんかチョコレートでも食べないとストレス解消されてる感じがないです。
食べ物どうこうじゃなくて精神的に強くなればいいのかな。食事制限してきましたがハッキリ言ってなんも変わってないような。食事制限が逆にストレスになってたんじゃ...
すみませんネガティブな事を言いました。
前向きに頑張らないとですね。

No.170

>> 167 さんはこの症状になったきっかけか何かあったんでしょうか? 大きなきっかけはなく 徐々に徐々に周りの反応が強くなってきました。

ただ本当にどうしよう(>_<)って位急激に反応が強くなったのは 震災があった時です。
それから徐々に徐々に治してきた感じです。

ただ一人で外出する分には 反応はほぼ0です。

でも、長時間一緒にいる職場の人や 話を長くするお客様や すごく走ったりしてはぁはぁしながら電車に乗った時等は 反応が強くなるのを感じますから 4月頃から暖かくなった時にまた反応が強くなるのが嫌なので 今のうちに色々準備したいですね!

とりあえず簡単な運動と半身浴で汗を流します!
あとしじみと納豆は積極的に取り入れてますよ!
めかぶは夏に毎日食べ過ぎてちょっと今はストレスなんで…

No.171

>> 170 なるほどきっかけはとくにないみたいですけど、自分の周りが鼻水ズルズル、咳、鼻すするってのが起きてるんですね?
電車が一番酷いです。
息上がったりしてなくて普通に乗った時でも咳が起こります。しばらく乗ってると、どんどん鼻すすりが聞こえてきて、ゲホゲホズルズルの合唱が始まります。
行きの電車から疲れます。
帰りはもう色んな意味で疲れてます。

No.172

最近はだいぶ変わって たまに私が原因であろうと思われる咳き込み&鼻すすりがありますが 気にならない位(気にしない)になりました。

ただ長い時間人と一緒にいたり 狭い空間だと相手が辛そうな顔をしたり 声がかすれてきたりします。

最近はだいぶ調子にのって煙草を吸ったり 睡眠不足が続いてます。

意識して食べていて効果があるなと思えるものは
しじみ めかぶです。
仕事に出掛けて思ったよりも反応されて一日が辛くなりそうな場合は スーパーでしじみのおつまみを買って食べてます。

長い間人とのお付き合いを避けていたのですが 飲み会のお誘いもあるので 飲み会にいけて2人だけでお食事も出来るようにしておきたいです。

2人きりのお食事だとずっと黙っている訳にはいかないし 相手の声がかすれてきちゃうので まだまだハードルが高いんですよね。

No.173

>> 172 一緒にいる人が喉痛いや痰が絡むと言う事が多いので意識してないとこで緊張してるのかもしれません。
しじみとめかぶ試してみようかと思います。
健康って大事ですね。
この症状になって痛いほどそれが分かります。

No.174

>> 173 みなさん、本当に寒いですね。二月ももう半ばです。
嫌な気持ちになることが多いこの体質ですが、みなさんは気分転換、どうしていますか?
私はファッション雑誌をすみずみまで読んで、載っている服を自分の持ち服とコーデしたりして発散します。

  • << 176 気分転換は漫画ですね。 スポーツ漫画とかとくに読んだ後精神的に元気になりますし。

No.175

しおです!
レス遅くなりました!

人と食事をするという事を避けてきましたが…
今日私を含めて3人で食事をして
その後、店を移動してお茶してました。

隣の人が徐々に離れていくのがわかりました(>_<)
やっぱり臭いのかな
いや 臭いんですよね…
でも、帰りの電車ではマスクをされなかったんで どっちなんだろ?

ただ本当に一人で出掛けたりする分には反応がそれほど気にならなくなりました!
店員さんと少し会話する位なら 咳や鼻に手をあてる店員さんも少なくなりました。

そ-いえばいつも咳するコンビニの店員さんも今日は咳をしませんでした
(*^^*)

気分転換はやっぱり引きこもる事ですね
本当にずっと一人で部屋にいたいです。

しじみとめかぶと納豆を食べます!!

  • << 177 私はよく痰が絡むんですが 皆さんもそうなんですかね? ずっと痰が絡むんです。 もちろんタバコは吸ってません。

No.176

>> 174 みなさん、本当に寒いですね。二月ももう半ばです。 嫌な気持ちになることが多いこの体質ですが、みなさんは気分転換、どうしていますか? 私は… 気分転換は漫画ですね。
スポーツ漫画とかとくに読んだ後精神的に元気になりますし。

No.177

>> 175 しおです! レス遅くなりました! 人と食事をするという事を避けてきましたが… 今日私を含めて3人で食事をして その後、店を移動し… 私はよく痰が絡むんですが
皆さんもそうなんですかね?
ずっと痰が絡むんです。
もちろんタバコは吸ってません。

No.178

>> 177 私はあまり痰はからみません。

ただ朝起きたり ふとんの中とか 自分からでるものに反応して 咳が出る事はありますね。

きのう口臭をなんとかしたくて YouTubeを見ていたら お砂糖を口の中に含むと速効性があるそうで 今日やってみました。

いつもよりかは 話をしている相手が辛い顔をする時間が短かったように思います!!

またレポートします(^-^)

No.179

いつも夜はダラダラしてしまいます…

睡眠が一番大切なのに 何故だか寝る準備が出来ません(>_<)

臭いなんて耐えられないはずなのに 臭かったら臭いでいいか
いい匂いの人なんて滅多にいないし…
って開き直ってます

でももう23時になるんでそろそろお風呂に入るか!!

No.180

お風呂にも入りあとは寝るだけです。

ここ何年も寝て目が覚めたら仕事にいかなくてはならないので 寝るのがこわいというか…

そんな理由もあり寝る準備をしないでダラダラしてます。 そのうちにうたた寝をしてしまい結局朝まで寝てしまったり(>_<)

どなたか寝る準備がはやい方にコツを教えてもらいたいです。

  • << 198 私も目が覚めたら学校だやだなと 寝れなくてよく夜更かししていました 辛いですよね・・

No.181

>> 180 テレビや携帯、パソコンは寝る前には使わない方がいいそうです。
それらを使うと寝付きが悪くなりなかなか眠れないとか準備というか眠りやすくするコツのひとつです。

No.182

>> 181 みなさん、こんばんは。お久しぶりです。リエです。
しばらく調子よかったんですが、今日は笑ってしまうくらいひどくて、泣きそうでした。心がぽっきり折れてしまった感じです。無性に不安になってやけ食いして、泣きながら母親に電話して、理解されずに甘えだと叱咤され、さらにへこみました。
何をやってるんですかね。私は。
今日はそんな悲しい一日でしたが、明日は笑って過ごせるようにしたいものです。

No.183

>> 182 みなさん、こんばんは。
以前何度か書き込みした者です。

リエさん、調子がいいと思ってても、反応されたり心ない人の発言でドン底まで落ち込むことありますよね…
わたしの親も全く理解してくれないので、話をしても気にしすぎだと流されるだけで、逆にストレスが溜まります。

わたしは自分自身も自分の呼気で鼻水が出るので、自宅で長電話をしていると鼻水が止まらなくなるんですよね…臭いは感じないのですが、自分の息に何が含まれているのか疑問です…。

早く改善方法が見つかるといいですね。明日もまた頑張りましょう!

No.184

主のしおです(^-^)

りえさん皆さん今晩は!!
私は話さなければだいぶ反応は減りましたが 接客業なんで話す事が仕事の為まだまだ辛いです(-_-;)

鼻の中は 天然の塩を塗るといくらかいいような気がします。
あと口臭には砂糖がいいと聞いて いくらか違う気がします。
ただ砂糖は 虫歯にもなりやすいし相対的にみて体には悪そうなんで はやめに辞めたいです。

震災の時とはくらべものにならないし 1年前よりかは良くなっているので 一歩一歩良くなればいいかなと思います。

PM2.5は 喉も痛くなるみたいだから やっぱり何かしら化学物質が出てるのかと思います…

それにしても 情報が全く入ってこないですね(泣)

No.185

最近やたら喉のイガイガが復活してます。
寒い時はなかったのに
どうなってるんですかね
困った体質だまったく!

No.186

なんだか久し振りに落ち込みました…

トイレで化粧を直していたら 隣の女子中学生らしき人が 臭い臭い言っていて 私の方に向けてコロンをまきました…

なんとなくチラチラ見られてた気もします…

そして その日に売場ではお店で一緒に働いてる人が 今のお客さん臭かった…
と言っていて 私の事を遠回しに言ってるのかな?


実際にそうやって遠回しに言う人は多いんだろうか!?


疲れてきました
誰ともあいたくないし 話したくない

No.187

>> 186 その気持ち、わかります。
咳き込まれたり、鼻すすりされたり、顔背けられたりするたびに、私も自分臭うのかなって不安になります。
家族はわからないって言うし、もう訳がわかりませんよね。
メンタルクリニックの先生も、苦笑いしながら鼻すすりされていて、凹みました。
春になったら、変わらないかな。

  • << 190 リエさん遅くなりました!! ご家族の方やメンタルクリニックの先生も何も言わないって事は リエさんは匂わないんじゃないですかね!? この病気で無臭の人もいるみたいですよ!! 私の場合はどうかな!? よくコロンやルームスプレーをまかれるような気がします(-_-;) 人と話す時にも挙動不審になったりします。

No.188

>> 187 こんにちは。

わたしもつい先日1人で旅行に行っていたのですが、電車を待ってるいるとわたしの後ろにだけ人が並ばなかったり、隣に座った人が席を移動したりと、悲しくなることがたくさんありました。

この前ホコリセンサーとやらが付いている空気清浄機を使う機会があったのですが、息を深く吐くとかなりの高確率でセンサーが反応しました。ニオイセンサーは付いていない機種なのに。わたしの息から何かハウスダスト的な物質が出ているのか…それとも臭いにも反応するものなんでしょうか?どちらにせよ、わたしの呼気から何かが出ているんだなという確証につながりました。

一日でも早くこんな日々から解放されたいです〜。

  • << 191 口臭治療で有名な歯科のほんだ歯科で 私達みたいな体質の方が 埃っぽい臭いと言われたそうです 私は、直接言われた訳ではありませんが ケムイ!!みたく言われた事があります!! 今日は柿渋石鹸というものを買ってみました。 暑い時に買って良かった感じがしたんで… あと入浴剤がわりにしようと思って重曹を買ってきました。 今日は めかぶ、納豆、しじみを食べて明日に備えます!! もうすぐ大震災から3年… 大震災の時が一番酷かった… 外で私が息をふ~と吐くと 5㍍以上離れた人が咳き込む状態でした。 はやく人前で思いきり話したり 思いきり笑いたいな~(〃^ー^〃)

No.189

>> 188 こんばんは。
みなさん、今日はどんな一日をお過ごししましたか?
私は今日、美容院に行ってきました。担当の美容師さんは何も言わないものの、周りがくしゃみをする度、びくびくしてしまい、笑顔がこわばってしまっていました。
もっと強く生きなくてはだめですね。
でも、気に入るようにカラーとパーマをしてもらえたので、とりあえず満足です。
明日も頑張りましょうね。

No.190

>> 187 その気持ち、わかります。 咳き込まれたり、鼻すすりされたり、顔背けられたりするたびに、私も自分臭うのかなって不安になります。 家族はわか… リエさん遅くなりました!!

ご家族の方やメンタルクリニックの先生も何も言わないって事は リエさんは匂わないんじゃないですかね!?

この病気で無臭の人もいるみたいですよ!!

私の場合はどうかな!?
よくコロンやルームスプレーをまかれるような気がします(-_-;)

人と話す時にも挙動不審になったりします。

  • << 193 こんばんは。 今日は寒いですね。みなさん、お風邪などひかれないように気をつけてくださいね。 私は今日は何とか一日、咳、くしゃみ、鼻すすりを気にしないようにして、過ごせました。気にならなかったのではなくて、気にしないように努力しました汗。 私はこの体質になってから、冷汗をよくかくようになった気がします。 埃か電磁波か、臭いか、わからないですけど、早く治りたいものですね。

No.191

>> 188 こんにちは。 わたしもつい先日1人で旅行に行っていたのですが、電車を待ってるいるとわたしの後ろにだけ人が並ばなかったり、隣に座った人が… 口臭治療で有名な歯科のほんだ歯科で 私達みたいな体質の方が
埃っぽい臭いと言われたそうです

私は、直接言われた訳ではありませんが ケムイ!!みたく言われた事があります!!

今日は柿渋石鹸というものを買ってみました。
暑い時に買って良かった感じがしたんで…

あと入浴剤がわりにしようと思って重曹を買ってきました。

今日は めかぶ、納豆、しじみを食べて明日に備えます!!

もうすぐ大震災から3年…
大震災の時が一番酷かった…

外で私が息をふ~と吐くと 5㍍以上離れた人が咳き込む状態でした。

はやく人前で思いきり話したり 思いきり笑いたいな~(〃^ー^〃)

No.192

皆さんこんばんは!!
主のしおです(^-^)

今は冬なんでたまにですが
周りが暑がるんですよね(-_-;)
なんか暑いと言われたり 顔が火照ると言われたり…
夏は汗が止まらない人がいたり

まだそこまで悩んでいなかった時に エレベーター内で男の人が2人乗っていて(1人は少し太ってました)

太った男性に向かって お前の周りなんかあちぃ!! って言ってました。

多分私のせいです。

私は、電磁波過敏症なんでわかるんですが 顔が火照るとかなんか暑いというのは電磁波が強い場所だと感じるので 電磁波との関係もあるのかな!?と思っています。

パソコンを長時間やると顔がほてってくるという人はいたなぁ~

No.193

>> 190 リエさん遅くなりました!! ご家族の方やメンタルクリニックの先生も何も言わないって事は リエさんは匂わないんじゃないですかね!? … こんばんは。
今日は寒いですね。みなさん、お風邪などひかれないように気をつけてくださいね。
私は今日は何とか一日、咳、くしゃみ、鼻すすりを気にしないようにして、過ごせました。気にならなかったのではなくて、気にしないように努力しました汗。


私はこの体質になってから、冷汗をよくかくようになった気がします。

埃か電磁波か、臭いか、わからないですけど、早く治りたいものですね。

No.194

>> 193 りえさんこんにちは(^-^)

冷や汗ですか…
それは初めて聞いたな~

きのうは 柿渋石鹸を使って 重曹風呂に入って しじみとめかぶを食べて 砂糖を口に含み
睡眠不足だったのにいつもよりかは反応が少なかったし 凄い近い距離でずっと話を続ける人もいました。
これを続けてみるしかないのかな!?

気にしないというのも必要だと思います!!
それでも自分が話し出したら
コホン
室内に入れば 誰かが鼻水をかむとか 自然と周りの人ばかり観察してますからね(-_-;)

大震災の時にいきなり悪くなったんで ストレスにより悪化する事がわかったんで 気にしない日も必要だと思います(^-^)

No.195

皆さんおはようございます!
主のしおです(^-^)

きのうは、めかぶ、あさり、納豆
今朝は、めかぶ、あさりを食べて
重曹風呂と柿渋石鹸で洗い
鼻の中に海塩をつけて 歯茎も海塩でマッサージしてきました!

今、通勤中ですが咳き込みはなくて
たま-に本当にすっごい大きいハックションというのをやる人がいますが 爆音ハックションのジジィが1人いました(-_-;)

息をふ~と吐くと
前にいた女子高生が鼻を指でこするような仕草を見せますが だいぶ反応は少ないです。

今日はイケメンさんとのお仕事で、私は気を遣って話をしたりしないといけないので、出来る限りの事はしてきました!!

いつも舌が黄色い事が多いんですが、今朝は黄色くはありませんでした。
舌をべぇ~と出すと少し生臭い気もします(-_-;)

舌はあまり刺激を加えるとひりつくので 口の中で唾液と上のザラザラにこすりつけて綺麗にします!

No.196

みなさんこんばんは。

今日もまた落ち込むことがありました〜
職場によく来るお客さんがいるのですが、他の人と話すときは普通なのに、わたしと話すときだけ常に鼻を指で押さえるんですよね。鼻すすりとかは、風邪なのかな?と思ったり気にしないようにできますが、鼻を手で押さえるのは明らかにわたしが臭いんでしょうね…でも無神経すぎて腹が立ってしまいました。他のお客さんはそんなことしないのに。

反応してくる人には少なからず悪意を持ってしてくる人もいると思います。だから自分の状態の目安にはなりますが、全ての人を相手にしてはいけませんね!

あー仕事行きたくない(^O^)早く土日になってほしいなあ〜

No.197

>> 196 みなさんこんばんは!
私は今日は遠出しなくてはならず、新幹線が苦痛でした。
あっちこっちでくしゃみが聞こえるたび、びくびくしていました。
渋柿石鹸、効果ありそうですか?私も使ってみようかな。
冷や汗をよくかくようになったんですが、それが原因なのか、結果なのかがわからないところです。
基本的に汗をかいた時に周りの反応が強い気がします。後、便秘の時ですね。
今日は気分転換にフェイスパックしてリラックスしようと思います。
咳き込まれても、せめて清潔感ある女性ではいたいですよね。人一倍気を遣ってるのになぁ…。

No.198

>> 180 お風呂にも入りあとは寝るだけです。 ここ何年も寝て目が覚めたら仕事にいかなくてはならないので 寝るのがこわいというか… そんな… 私も目が覚めたら学校だやだなと

寝れなくてよく夜更かししていました

辛いですよね・・

  • << 200 初めまして! 主のしおです(^-^) そんなの私だけかと思っていたので、共感して頂いて嬉しいです!

No.199

>> 198 みなさんこんにちは。りえです。
今、電車で後ろのおじさんがひたすら咳き込んでいます怒。
なんなんでしょうね。私が存在することを否定されているみたいで、通りすがりの全然関係ない人ですけど、ものすごく不快です。
新しいお洋服を着て、髪も綺麗に整えてあるのに…。

  • << 201 りえさんこんばんは(^-^) 私も最初はびくびくしていたんです。でも、この症状がひどくなってから今、丸3年ですが、段々苛々するようになりました。 でも、たまにすごく辛そうにしている人を見て、本人が申し訳なさそうにしていると 私のせいなのにごめんなさい(>_<)って思います。 柿渋石鹸は100%悩みがなくなる訳ではありませんが、使わないより使った方がいいように思います。 お客様の中学生位の男のお子様が凄く臭くて 柿渋石鹸で臭くなくなったと聞いた事があったんで、夏は使ってました。 でも、彼氏欲しいんで今から使います!! 私は、ペリカン石鹸のを買いました!!最初はロフトで最近はマツキヨで買いましたよ。 りえさんはとてもお洒落で可愛らしい感じがしますよ! あと、私は髪の毛に色々つけると反応がひどくなるのであまりつけないようにしています。ワックスつけたいよ-(>_<)

No.200

>> 198 私も目が覚めたら学校だやだなと 寝れなくてよく夜更かししていました 辛いですよね・・ 初めまして!
主のしおです(^-^)

そんなの私だけかと思っていたので、共感して頂いて嬉しいです!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

女性の病気・生理掲示板のスレ一覧

女性特有のあなたご自身の病気、生理の相談などについてはここで!匿名だから気軽に相談。病気だけでなく、普段気になっている身体のこと、自由に投稿してみてください。🤒🤧😷🤢

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧