母親してくのはもう無理。
もう無理かも
隠し通せません
旦那の連れ子とは相性が悪かったのかもと今更気づきました。
一緒に暮らして2年、籍入れる前に同居してみて大丈夫だと、自分なりに覚悟もして結婚したつもりでした。
不幸な子供は増やさないと。
だけどもう無理。
1歳になる実子、つい先日にはお腹にまた新しい命が…
今年の夏休み、四六時中一緒にいるようになって嫌悪感と言うか、もう無理って思うようになりました。それまでは色々あったけど何とか乗り越えてきました。
主人に本当のことを打ち明けてしまってもいいのでしょうか?
継子が嫌いになってしまったこと
顔を見るだけでイライラすること
ただ責任感だけで日々の世話をしていること
継子にとって最悪な環境だと思います。
お腹の子は…どうしよう。
本音打ち明けるからには離婚も覚悟しています。
どうしてこんなふうになってしまったんだろう?
旦那の家族はみんな私を信用して受け入れてくれたのに。
もう80過ぎのおばぁちゃんもいるのに、ひ孫のことで心配掛けたくないのに、私は責任を投げ出そうとしてる。
「私はあんた産んだ訳じゃないんだから、お互い普通の関係じゃないんだから少しくらい気を遣って生活して」って、もう喉元まで出てきたのをなんとか言わずに飲み込みました。
継子だから嫌いと言うか、たぶん相性が悪いんだと思います。
自分産んだ子でもこんななら大嫌いだと思います。
旦那に言うべきですか?
タグ
>> 1
言うべき。
で、離婚すべき。
継子だって同じように思ってるよ、
「私が頼んで母親になってもらった訳じゃない、もっと気を使って」って…
ありがとうございます。
子供も思ってますよね、だから出来る限り前に居た環境、旦那の実家ですが、それに合わせるように自分が思う子育てよりそちらを優先にしてきた結果、ここにきて無理が出たんだと思います。
義実家の子育てを否定するわけじゃありませんが、ただ私の育った環境とは違っただけのことです。
すみません、すべて言い訳にしかならないだろうけど。
覚悟が足りなかった、すべて大人の私の責任です。
継子に罪はない。
仮にも母親がまたいなくなる経験を2度もさせてしまう。
まともな大人に育つのかなと思ってしまいます。
>> 2
そこまで思うまで 色々あったと思いますが そんなにひどいことがあったのかな⁉
人をそこまで嫌いになるって よほど何かしらあったからだよね⁉…
ありがとうございます。
継子とは色々ありましたが、自分の中で消化してきたつもりでした。でもここにきて、何もかも何年も前の嫌だったこともすべて押し寄せてきて、拒絶反応が出てしまった感じです。それでもそれじゃいけないって、遊びに連れて行ったり、たまにですけどしてました。それが余計ストレスだったかな…。
相手は小学生だから、受け流せなかった私が悪いんです。
一度訳を説明して距離を置いたとしても、落ち着いたとしても、どの面下げて戻ればいいか…私にはそんな勇気もなさそうです。
でも実際少し離れれば、たぶん継子に優しくできなかったことすごくすごく後悔すると思います。
何にも決められない
主人に打ち明けるのも怖い。
- << 12 まずは 気持ちを落ち着かせることからできませんか⁉ しばらくご実家にいかれるのが お互いに良いかも… 旦那さんがちょっと頼れない感じがしますが… 理解してもらう前に 主さんの気持ちが 揺らいでるのが一番心配 体のこともあるしね とりあえず 今 一番必要なのは 気持ちを落ち着かせることのような気がします
>> 4
1さんに同意。
何でそんな状態で『新しい命』?
子供はなにもしなくて勝手にさずかるわけじゃないし、レイプされたわけじゃない、
継…
ありがとうございます。
バカなことをしてしまったと思ってます。旦那の機嫌を損ねたくないのと、ピルを出してもらいに病院へ行くことを、忙しいのを理由に後回しにした結果、これです。
実家に帰りたいけど、ご飯や洗濯など丸投げしてもいいのかな?という思いです。自営の仕事をしているので、生活の拠点を実家に置いたとしても、昼間は家に戻らなければいけません。
思い切った判断ができず、ここまでずるずる、自分を誤魔化し誤魔化ししてきました。
今になって、何もかも後悔です。
- << 109 だけど、自分の子ども欲しいのは普通。
>> 5
継子さんの年齢は幾つですか?
1歳児の育児に妊娠中なら、継子さんが居ようが居まいが普通にイライラすると思いますよ。
これから実子さ…
ありがとうございます。
継子は9歳です。
旦那は、たぶん私の感情的な部分は理解してくれません。
継子の世話がしんどいとか、そういうのはわかってくれますが、醜い感情的な面は旦那には理解不能です。
旦那はメンタルが強く私とは正反対で、そんな逞しいところに惹かれたのですが、今までから継子について相談しても「仕方ない」、「じゃあ離婚するか」のどちらかしか言いませんでした。
そうならないための対策と言うか、そういうものは頭にないみたいで…。たぶん本人は、私みたいな小さなことでウジウジ悩んだりしないタイプだからわからないんだと思います。
だから、継子のこと、言うときは離婚も覚悟の上です。
- << 10 ご主人はそう言う反応されるんですか… 主さんが追い詰められるのも無理はないですね。せめてご主人が主さんの不安なきもちを受け止めてくれたら…と思いましたが。 継子さんと言うよりご主人が問題なのかも知れませんね。 継子さんは9歳なら思春期まで後わずかでしょうから、今が正念場な気がしますよ。 主さんが家族としてやって行く覚悟で腹をくくるか、離婚される事も視野に入れてご主人にぶつかるか、またその場合は主さんとお子さんは生活はどのようになるか算段もしないといけませんね。 ご実家は頼れますか? ご両親には打ち明けられましたか?ご主人がダメならご両親に相談されてみては? いろいろ言われるかも知れませんが、1人で抱えてるより道が開けるかも知れないですよ。
ありがとうございます。
一括になり申し訳ありません。
主人には先ほど打ち明けました。
自分の許容量を超えてしようとするからだと言われました。
確かにそうだと思います。
次男は後回しにしてきました。
継子に辛い思いはさせないように優先的に何もかもしてきたつもりでしたが、旦那の目には無理してるように映ったようです。
まずは自分に無理のないよう、できる範囲で子供にはしてやってくれたらいいと言われました。
できないのに無理するから余計にイライラするんだと。
ほっときゃいいと。
それでいいのかなと私は疑問に思ったから今までやってきたんです。
私の育った環境は、子供中心の家庭でした。
でも主人が育った環境は、親が中心、子はおまけ。といった感じ。
親が余裕を持てていないと、子供は親の背中を見て育つから、いくら自分が無理をしてまで子供にしてあげたところで、それ見て子供は幸せか?と。そんな考えです。
普通の家庭ならそれでもいいと思うんです、でもうちは私が後から来た余所者だから…そんな強気な態度で継子に接していいものかと思うんです。
継子は性格的にやんちゃで、私にでもちょっかいかけたりとしょっちゅうありますが、遠慮もあると思います。
何が正解かなんてないと思いますが…どうなんでしょうか…。
- << 26 何が正解かじゃなくて、育ちが違うとかそんなことを今更言ってる主が愚かすぎるってことよ。 バツイチ子持ちの男性と、単に貴方が好き!だけで結婚したからこうなる。 それどころか、旦那個人の性格すらも知らずに、単に自分の思い上がりと、結婚への憧れだけで結婚して、Hに明け暮れ、子供の気持ちを考えず、自分本意もこの上ない。 バツイチ子持ち旦那は子供を世話してくれる家族が欲しかっただけ。 主は子供が既に居るのに、初婚の夫婦を夢見た。 このすれ違いで、人為的に子供1人が人格形成を不幸にされるなんて、余りにも可哀想過ぎる。
- << 27 わたしの育った環境は子供中心 旦那さんは親中心 そんなこと言ってますけど主さんも別に子供中心には考えてないじゃない? 旦那さんの連れ子さんのことはもちろん主さんと旦那さんの子供のことすら考えてない 主さんのスレ、返レス読んで感じました。
色々ご意見ありがとうございます。
主人、主人の家族(近所でいつもお世話になってます)にも打ち明けましたが、離婚という方向に話しは進みませんでした。
お義母さんは、今お腹に赤ちゃんいるから精神的に不安定なのかもねと。子供に対してイライラするのは○○ちゃんが若いから余計だわ、年取るごとに気長になってくるよー。こちらも子供預かったりして助けるから、あまり考え過ぎないでと言ってくれました。
話を聞いてもらえて気持ちが落ち着いたので、昨日は以前のように普通に接することができました。
義家族に恵まれてます。
こんな話、普通ならタブーだと思うので…。
覚悟が足りなかったのも、私に器がないのも重々承知しています。
子供が一番可哀想なのもわかってます。最初はこんなつもりで母親になったわけではなかったから。もっと、私ならできるって、考えられるだけ考えて悩んで、それで決めた結婚なので。
なのにこんなことになってしまった、情けないですが…。
自分が一番被害者だなんて思ってないです。子供にも我慢させてるなって思います。
けど今は自分のことでいっぱいいっぱい、だからこのスレ読んで自分のことばっかりって思われるのも無理ありません。批判されても仕方ありません。継母になる前にそれも覚悟はしてました。
でもやっぱり、自信がなくなっているときに批判だらけのレスは辛いです。
頑張ろうと励ましてくださるレスを見ると涙がでます。
- << 60 連れ子を自分の子供としてみないようにしてみてはいかがですか? 預かってる子供って思ったら気が楽? 義理両親が協力してくださるのはありがたいですね。 9歳だと自分の子供でも難しい時期だったりします。 お腹の赤ちゃんが生まれたら何かかわるかもしれませんよ。 いい方向に向きますように。
育児ストレス掲示板のスレ一覧
育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
こだわりが多い娘2レス 107HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
育児中。時間があってもうまく使えない。5レス 170HIT 保育士さん (30代 ♀)
-
ママ友付き合いは難しい4レス 188HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
自分がいつか子供に手を出さないか怖い6レス 256HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
夜に動画見せないなんてできなさそう、、3レス 186HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
こだわりが多い娘
うちの子は4歳でしたね。 しかもちゃんと、私が言っていたこと…こ…(匿名さん2)
2レス 107HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
育児中。時間があってもうまく使えない。
睡眠と、栄養だと思います。 タンパク質と鉄分を意識してとってみてくだ…(匿名さん5)
5レス 170HIT 保育士さん (30代 ♀) -
ママ友付き合いは難しい
そのママ友はあなたに興味ないから合わせようとしないだけ。 というかマ…(匿名さん4)
4レス 188HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
自分がいつか子供に手を出さないか怖い
義両親とは、一緒に暮らしてるのですか?(匿名さん6)
6レス 256HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
夜に動画見せないなんてできなさそう、、
テレビぐらい観させてもいいとも思うけど、部屋でおもちゃやぬいぐるみで遊…(匿名さん3)
3レス 186HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?25レス 387HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。19レス 335HIT sayaa (30代 ♀)
-
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です22レス 737HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
息子にイライラする31レス 866HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
育児を楽しめない13レス 551HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?
いやいや、私が親から当たり前に暴力があったので、あまりに日常すぎて(一…(育児の話題好きさん0)
25レス 387HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。
すいません スレ主さんのお子さんは 発達障害もなく知能もむしろ…(通りすがり)
19レス 335HIT sayaa (30代 ♀) -
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です
ずいぶん失礼な人 ことを言う人ですね、友達にそんなこといわれる筋合いな…(匿名さん22)
22レス 737HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
育児を楽しめない
経験者だから言ってるんですよ笑 憶測でもの言う程頭悪い事はないですね(匿名さん1)
13レス 551HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
息子にイライラする
本当ですよね…なんでも楽しんだほうがいいに決まっているんですけどね。 …(匿名さん0)
31レス 866HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
彼氏が都庁に入ろうとしている
彼氏が都庁に入ろうとしていて困惑しています。今どき公務員とか低収入で激務で負け組だと教えても納得して…
16レス 390HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
3人目諦めるか、産むか迷ってる
現在20代後半3人目を妊娠しました。諦めるか、産むかで迷ってます。長男8歳 次男3歳です。旦那は子供…
11レス 275HIT おしゃべり好きさん -
可愛いのに飲み会に全く参加しないバイトさん
彼氏か旦那いると思いますか? 職場のバイトの女性で(年齢不明20代前半〜半ばくらい)会社の飲み…
20レス 424HIT 知りたがりさん -
世田谷一家殺人事件
世田谷一家殺人事件の犯人はやはりプロの可能性が高い? 並の神経なら一家皆殺しにした後にアイス食…
7レス 246HIT おしゃべり好きさん (30代 女性 ) -
チラチラ見てきては逸らす
チラチラこちらを気にしている感じで見てくるのに、目を合わすとさっとそらす男性が職場にいます。 …
7レス 144HIT 相談したいさん ( 女性 ) - もっと見る