関西弁

レス20 HIT数 8269 あ+ あ-

匿名さん
2013/09/15 12:17(更新日時)

東京出身の標準語だった彼が関西弁を使いだしました。

最初は「~や」程度だったので、あまり気にしてなかったのですが、最近は「しゃーないやん」「~やもん」「~やで」とか違和感あるので何で関西弁なのか聞いたら「関西人の友達から移った」と言っていましたが、私にも10年近くになる関西出身の友達がいますが、別に方言は移りませんし、友達が「~やで」と言っても自然です。

なので彼のわざとらしい関西弁がイライラするので指摘したら、怒られ関西弁は直ってません。

東京に住んでても関西弁って移るんですか?

タグ

No.1996612 2013/09/04 17:54(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2013/09/04 17:59
八方美人ちゃん1 

人によって方言うつっちゃうことってあると思います。私も一緒に住んでいる人が関西の人で、ちょうど主さんの彼氏さん程度に微妙にうつってしましました・・・💧なんか、関西弁の特に語尾ってうつりやすいです。本場関西人にはごめんなさいって感じですが👅

No.2 2013/09/04 18:03
匿名さん0 

>> 1 ありがとうございます☆
そういうことあるんですね。こんなスレッドを立ててしまい申し訳ないです。彼を責めてしまって後悔してます。

No.3 2013/09/04 18:06
社会人さん3 

インフルエンザより感染率高いらしいからね。






(;'_ゝ'`)プッ

No.4 2013/09/04 18:09
匿名さん0 

面白い書き込みありがとうございます☆

No.5 2013/09/04 18:26
のんちゃんlove ( ♀ yETCv )

関西弁って東京の人からしたら 分からないけど その地域で結構 話し方が違ってて
移ったとかで話すと にわか関西弁にもならない 関西弁もどきにしかならなくて
聞く方が恥ずかしくなるよね
話し方のてんぽが良いし
テレビ何かで小さい時から関西弁は良く耳にしてるから 友達になって一緒にいるうちについつい移る事があるかもしれないけど
それを 平気で使う様になっても
違うから 多分 その内 本人が恥ずかしい思いして止めるんじゃないかな…

  • << 9 そうなんです(>_<) どうしても意識して話してるように聞こえて、こっちが恥ずかしいんです!私の彼氏はですが! ありがとうございます☆

No.6 2013/09/04 18:30
匿名さん6 

俺関西人で今は関東に住んでるんだけど、移る人の方が少ないかな

でも移っちゃう人も中にはいる

俺も標準語移っちゃう事あるし

  • << 10 ありがとうございます☆ 稀に移る人もいるみたいですね。 なんだか悪く言ってしまって申し訳ないです。

No.7 2013/09/04 18:39
匿名さん7 ( ♀ )

移る人々と移る人っている

関西人からいうと、マネされるとイラッとするらしい

馬鹿にされてるみたいだと

彼氏に伝えてみて

  • << 11 ありがとうございます☆ 言いにくいですが、機会があったら言ってみようと思います(^-^;
  • << 13 私大阪だけど別にイラッとはしないよ だって移っちゃっただけでしょ ただ、テレビドラマやアニメ、芸人の喋りがかなり誇張された物だとは知っててもらいたいかな あと同じ関西弁でも河内弁とかは、ほんとニュアンスの分からない人は使わない方がいいよ

No.8 2013/09/04 18:47
匿名さん8 ( ♀ )

うちの旦那がそうです。
私が感染させてしまったようです。
気持ち悪い関西弁です。
さらに悪いことに、その気持ち悪い関西弁に今度は私が逆感染されつつあるというややこしい事態に‥💧

  • << 12 そんなことあるんですね!気持ち悪いが気になりますが笑 はたから見たら微笑ましいかもしれませんよ♪ ありがとうございます☆

No.9 2013/09/04 18:49
匿名さん0 

>> 5 関西弁って東京の人からしたら 分からないけど その地域で結構 話し方が違ってて 移ったとかで話すと にわか関西弁にもならない 関西弁もどき…
そうなんです(>_<)
どうしても意識して話してるように聞こえて、こっちが恥ずかしいんです!私の彼氏はですが! ありがとうございます☆

No.10 2013/09/04 18:54
匿名さん0 

>> 6 俺関西人で今は関東に住んでるんだけど、移る人の方が少ないかな でも移っちゃう人も中にはいる 俺も標準語移っちゃう事あるし ありがとうございます☆
稀に移る人もいるみたいですね。
なんだか悪く言ってしまって申し訳ないです。

No.11 2013/09/04 18:58
匿名さん0 

>> 7 移る人々と移る人っている 関西人からいうと、マネされるとイラッとするらしい 馬鹿にされてるみたいだと 彼氏に伝えてみて ありがとうございます☆
言いにくいですが、機会があったら言ってみようと思います(^-^;

No.12 2013/09/04 19:03
匿名さん0 

>> 8 うちの旦那がそうです。 私が感染させてしまったようです。 気持ち悪い関西弁です。 さらに悪いことに、その気持ち悪い関西弁に今度は私が逆感染さ… そんなことあるんですね!気持ち悪いが気になりますが笑 はたから見たら微笑ましいかもしれませんよ♪
ありがとうございます☆

No.13 2013/09/04 19:51
匿名さん13 

>> 7 移る人々と移る人っている 関西人からいうと、マネされるとイラッとするらしい 馬鹿にされてるみたいだと 彼氏に伝えてみて 私大阪だけど別にイラッとはしないよ

だって移っちゃっただけでしょ


ただ、テレビドラマやアニメ、芸人の喋りがかなり誇張された物だとは知っててもらいたいかな

あと同じ関西弁でも河内弁とかは、ほんとニュアンスの分からない人は使わない方がいいよ

No.14 2013/09/04 20:14
匿名さん0 

>> 13
とっても参考になりました!!
関西弁とひとことで言っても色々あるんですね。 ありがとうございます☆

No.15 2013/09/08 15:49
匿名さん15 ( 20代 )

東北人ですが移りました。
東北も独特な方言がありますが、関西弁ってあらゆる方言の中でも一番移りやすいって聞いたことあります。
TVでもお笑い芸人が関西弁で、「~なんや。」「あかんの?」とか誰でも意味がわかるような言葉や語尾だから取り入れやすいし受け入れやすい方言だなと思います。
会話も関西弁で話されれば無意識に相手に合わせようとするのがそのまま移っちゃうのかも。
下手過ぎるとあれかもしれませんが、そうやって合わせようとしてくれると少なくとも好感はもてると思いますよ。

  • << 17 ありがとうございます。 関西弁は確かにわかりやすいですよね♪ 参考になりました☆

No.16 2013/09/08 19:26
ちょい悪おやじ16 ( ♂ )

関西弁えーやん😂

って(笑)暖っかいやんかー
東京弁💧てあんのー?何かぁ話し方が冷たいけどな





…因にわいは博多っ子やねん…





😂

  • << 18 そうなんですか。 確かに関西弁は暖かいですよね♪ ありがとうございます。

No.17 2013/09/14 14:28
匿名さん0 

>> 15 東北人ですが移りました。 東北も独特な方言がありますが、関西弁ってあらゆる方言の中でも一番移りやすいって聞いたことあります。 TVでもお… ありがとうございます。
関西弁は確かにわかりやすいですよね♪
参考になりました☆

No.18 2013/09/14 14:29
匿名さん0 

>> 16 関西弁えーやん😂 って(笑)暖っかいやんかー 東京弁💧てあんのー?何かぁ話し方が冷たいけどな …因にわいは博多っ子やねん… … そうなんですか。
確かに関西弁は暖かいですよね♪
ありがとうございます。

No.19 2013/09/15 09:06
中学生さん19 

まぁ昔は京都に都があって関西弁が標準語のようなモンでしたからな仕方ないよ🐱

No.20 2013/09/15 12:17
匿名さん0 

>> 19 すごく参考になりました。
ありがとうございます☆

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧