母親の死
2年前に母親を亡くしました。
あまりの悲しみと辛さで鬱病になり、半年間、投薬治療で鬱症状はよくなりました。
今は、普通に生活して家事も出来るようになり、前向きにもなり仕事も探す気力も出てきました。
でも毎日、亡くなった母親の事を思い、いまだ涙しない日はありません。
急に、亡くなった時の事や、病院で苦しんでた事や、親孝行出来なかった事などを悔やみ、号泣してしまう時もあります。
心が張り裂けそうな苦しみは確かに無くなったのですが、悲しみ、後悔、空虚感が消えません。
楽しい出来事などあると、その間は楽しい気分になるので一日中という訳ではないのですが…
いい年した、大きい子供もいるような大人が、いつまでも母親の死を悲しんでるのは、やっぱり変でしょうか?
80代、90代で亡くなったのなら悲しいのは一緒だけども、まだ諦めがついているのかもしれませんが、60代で亡くなったので、余計に辛く感じるのかもしれません。
それとも、まだ鬱病がよくなってないという事なのでしょうか?
お礼
一括のお礼ですみません。
みなさん、とても温かいレスありがとうございます。
同じように、鬱病になられた方も、辛い経験、話していただいて、ありがとうございます。
大人になっても愛する親を亡くす事が、これほど辛い事だとは思いませんでした。
心ない人には、いつまで悲しんでるのかという感じの事を言われたりもしました。
でも大切な人が亡くなったんです…何年立っても悲しむのも涙するのも、おかしい事ではないんですね…
でも泣いてばかりも、亡くなった母親も心配しますよね…みなさんの温かい言葉を胸に笑顔で前を向いて生きて行きたいと思います。
- << 52 同じく母を亡くしてから酷い鬱になってしまいました かろうじて生きてる毎日です 19年経った今、少し薄らいで来ておりますが、悲しみが完全に癒えることは無いですね。これぞ墓場までなのでしょう。辛さとともに生きるしかない…
はじめまして。
主さんのお気持ち、とても良く解ります。
私の母は62歳で他界しました。
自宅での不慮の事故でした。
当時、私は独身の一人っ子で父は何も出来ず、事務手続きから、全てひとりで行いました。
大黒柱の父が、小さく弱く見えました。
それから一年間、母親の代わりは出来ないけれど、なるべく同じ生活をと朝から晩まで頑張りましたが潰れてしまい…
悲しんでる暇もなかったみたいです。
そして、パニック障害→鬱病に至ります。
家族の死は想像以上に悲しく辛くて、受け入れるのに時間がかかりますよね。
どなたかもおっしゃっていましたが、出来るときに供養する事が、親孝行なんだと私も改めて思いました。
昨日は母の誕生日でしたので、お花と母が好きだったお菓子をお供えしましたよ。
今は、悲しいより寂しいです。
知人に『亡くなった人も可哀想だけど、残された方はもっと悲しいんだよ』と言われ、少しずつ受け入れるようになりました。
喪失感が強くいつも不安ですよね。
階段一段を何日かかっても構いませんので、少しずつ登って行きましょうね。
長々とすみませんでした。
- << 10 お礼 レスありがとうございます。 独身の時に不慮の事故で、お母様を亡くされたんですね。突然の事で、どれほど辛かったでしょうね… 私も、残された父親の悲しみで弱った姿を生まれて初めて見て、余計に悲しくなったものです。 私は週の半分ほど実家に通い、家事などをしてましたが、母親のいなくなった実家に行くのが辛くて悲しくて…でも父親には不自由な思いはさせたくないと、頑張りすぎて、私の場合も半年で、だんだんと精神と体調が悪くなり、鬱病になってしまいました。 親孝行は亡くなったら出来ないと思ってましたが、感謝の気持ちを忘れず、お墓参りや仏壇に手を合わせる事でも、きっと母親には通じてるんですよね… それと今は悲しいより寂しいと書いてありましたが、まさに同じ気持ちです… 私も、まだ寂しさは消えないけれど、ちょっとずつでもいいから上を向いて歩いて行きたいと思います。
>> 8
はじめまして。
主さんのお気持ち、とても良く解ります。
私の母は62歳で他界しました。
自宅での不慮の事故でした。
当時、私は独身の一…
お礼
レスありがとうございます。
独身の時に不慮の事故で、お母様を亡くされたんですね。突然の事で、どれほど辛かったでしょうね…
私も、残された父親の悲しみで弱った姿を生まれて初めて見て、余計に悲しくなったものです。
私は週の半分ほど実家に通い、家事などをしてましたが、母親のいなくなった実家に行くのが辛くて悲しくて…でも父親には不自由な思いはさせたくないと、頑張りすぎて、私の場合も半年で、だんだんと精神と体調が悪くなり、鬱病になってしまいました。
親孝行は亡くなったら出来ないと思ってましたが、感謝の気持ちを忘れず、お墓参りや仏壇に手を合わせる事でも、きっと母親には通じてるんですよね…
それと今は悲しいより寂しいと書いてありましたが、まさに同じ気持ちです…
私も、まだ寂しさは消えないけれど、ちょっとずつでもいいから上を向いて歩いて行きたいと思います。
辛いですよね。
私は現在22歳で、母親は私が13歳のときに亡くなりました。
9年経った今でも悲しくなります。
年齢なんて関係ない。
経った時間なんて関係ない。
無理に笑う必要なんてないです。
泣いてもいいです。
そして、私がいつも心掛けていることを一つだけ。
思い出さないようにするんです。
主さんはまだ時間が経ってないから難しいと思いますが…。
忘れるんじゃない。
思い出さないだけ。
それを心掛けてると、いつか笑えるようになります。
そして、その日が来るまで泣いてもいいんです。
悲しみを無理に封印しなくていいんです。
おもいっきり泣いて泣いて泣いて下さい。
こんな若僧が偉そうにすみませんでした。
お礼
また一括の、お礼ですみません💦
みなさん、若い時に親を亡くしたり、子供さんを亡くしたり、私なんかより、ずっと辛く悲しい思いをしてる方達までに、励ましのレス頂き、本当にありがとうございます。
辛いのは自分だけではないんだ…もっと悲しい体験をした人達が、たくさんいる事がわかりました…それでも、みなさん前向きに生きていらっしゃるんですよね…
天国の母親も、私が笑顔で前を向いて生きてくれる事を望んでくれてると思います。
でも悲しい寂しいのは、何年たっても変わらないのですね…私も忘れる事は絶対出来ないと思うし、これからも泣いてしまう事もあると思うけど、自分の心を癒す為にも涙を流してもいいんですよね…そして泣いた後は笑顔になれるよう頑張ります!
親孝行ってなんでしょうか?毎日毎日、悲しんだり、いつまでもひきづって悲しみ続ける事でしょうか?主さんは恩送りをしたらいいと思いますよ。恩返しができなかったなら、お母さんに繋がる命の樹を大切にそだてる事をしたらどうでしょうか。あなたの家族や周りの方々を大切になさって下さい。それから、お別れは必ずやってきます。それはお母さん以外でも同じこと。同じ悲しみを繰り返さぬよう、大切に思う方々との関係をもう一度考えてみてはどうでしょうか。
すごくわかりますよ。
わたしは18歳で父を亡くしました。
まだ50代でした。
たしかに、辛かったし今でも生きてたらこうしたかったとか孫の顔を見せたかったとかありますよ。でも、それをマイナスに考えていたら亡くなった人は悲しいでしょうね。
だから、52歳で死んだんじゃなく、52歳まで生きたんだって思っています。そして、今まで過ごしてきた思い出を楽しくみんなで話してますよ!
主さんはお子さんが、あなたが亡くなって鬱になってずーっと泣いていたらどうですか?
主さんが辛い気持ちは痛いほどわかります。
たくさん泣いて、明日からは少しずつ涙を減らして笑えるようにゆっくり生きていってください。
私は、中学生の時に、母親を亡くし、4年前に父親を亡くしました。
私にとっては、父親が母親の代わりでもあったので、亡くなった時は71歳と言う年齢でも、諦められなかった…
親と言うものは、80歳だろうが90歳だろうが、失うのはこんなにも辛いものなんだな、年齢は関係ないんだなと思ったら、母親が亡くなったのが早い時期で良かったと思えました。これから更に母親を失う悲しみを味わうのはあまりに辛すぎると思ったので…
ところが父親が亡くなって2年後に、息子に先に逝かれてしまいました。
子供に先立たれる事ほど辛いものはありません。
後悔ばかりで辛く、自分も後を追えたらと思いましたが、いろんな本を読んだり、ミクルで優しい言葉を頂いたりして、少しづつ前向きに生きられるようになりました。
いずれは私も向こうへ逝く時が来る…その時は、必ず息子が迎えに来てくれると信じて生きてます。
お母様はきっと見てくれてますよ。
お母様の為に、どうか少しづつで良いので、前に進んで下さい。
>> 22
親孝行ってなんでしょうか?毎日毎日、悲しんだり、いつまでもひきづって悲しみ続ける事でしょうか?主さんは恩送りをしたらいいと思いますよ。恩返し…
そこまで中傷暴言しなくてもいいんじゃないですか?
大切な大切な家族を亡くしたら、誰でも辛くて悲しいものですよ。
あなたは親や子供といった家族を亡くしたことがないのでしょうね。祖父母は違いますよ。親か子供が亡くなったらどれだけ辛くて悲しいか知らないからそこまで中傷暴言できるのかもしれませんが、もう充分傷ついている主さんをこれ以上傷つけるレスはしないであげたらいかがですか?
- << 30 これのが余程ひどいです。 あなたは親や子供といった家族を亡くしたことがないのでしょうね。祖父母は違いますよ。親か子供が亡くなったらどれだけ辛くて悲しいか知らないから さようなら。
>> 26
毎日毎日悲しんだりいつまでもひきずって…のくだり。
逆に聞きますが、毎日毎日悲しんだりいつまでもひきずってはいけないんですか?
- << 29 それは、中傷や暴言には入らないと思います。 毎日悲しんで泣いてはいけないのかって言いますが、毎日悲しんで泣いて人生が終わってもいいと思いますか? 世の中にはいろんな悲しみがあって立ち直るのに時間がかかることもあると思います。 それは、本人にしかわからない痛みです。 でも、主さんは掲示板でレスを求めました。 求めた以上はいろんなレスが来るんです。 わたしが伝えたかったのは22さんは中傷暴言はしてないよということだけです。 荒らしたくないので失礼します。
>> 27
毎日毎日悲しんだりいつまでもひきずって…のくだり。
逆に聞きますが、毎日毎日悲しんだりいつまでもひきずってはいけないんですか?
それは、中傷や暴言には入らないと思います。
毎日悲しんで泣いてはいけないのかって言いますが、毎日悲しんで泣いて人生が終わってもいいと思いますか?
世の中にはいろんな悲しみがあって立ち直るのに時間がかかることもあると思います。
それは、本人にしかわからない痛みです。
でも、主さんは掲示板でレスを求めました。
求めた以上はいろんなレスが来るんです。
わたしが伝えたかったのは22さんは中傷暴言はしてないよということだけです。
荒らしたくないので失礼します。
- << 35 確かに言葉が違っていたと思います。
>> 25
そこまで中傷暴言しなくてもいいんじゃないですか?
大切な大切な家族を亡くしたら、誰でも辛くて悲しいものですよ。
あなたは親や子供といった…
これのが余程ひどいです。
あなたは親や子供といった家族を亡くしたことがないのでしょうね。祖父母は違いますよ。親か子供が亡くなったらどれだけ辛くて悲しいか知らないから
さようなら。
- << 41 これ、あなたが22さんに、あてた文ですよ。 自分でよく読んでいただけませんか? 最初から勘違いしてますよ。 何があったのかは知りませんが八つ当たりですか? 誰も亡くしたことがなくてもみんないろんな意見があって発言してるんですよ。 親かだから悲しくて他人だから悲しくないとかないです。 祖父母でも友人でも知人でも悲しみの大きさは本人にしかわからないから。 わたしは18で親をなくしたから主さんが辛いのはわかります。でも生きていかなきゃなきゃ主さんには家族がいるんです。一緒に悲しむだけがいいとは思わないからこそ意見をレスしました。22さんも同じでは?
またまた失礼します。皆さん、それぞれ悲しく辛い思いをしたんだな…と心が痛みます。
スレタイトルが『母の死』だったので、私も経験していて共感出来たのでレスさせていただきました。
中傷、暴言は捉え方の違いで、特に文章なのでニュアンスの違いかもしれませんが、励ましの言葉だとは思いますが、些細な事で傷ついたりする事もあります。
思い遣りの心を持って声をかけてあげて下さい。
私事ですが、母が亡くなり翌年喪中も過ぎた頃、結婚しました。
1年後に赤ちゃんを授かり、母には孫の顔を見せられなかった分、せめて父にと気分も紅葉しました。
が…娘を亡くしました。死産でしたので、また突然の出来事で狂ったように感情の起伏が激しく暴れたり、寝込んだりの繰り返し…自分の大切な身内が亡くなって行くのは私のせいなのか…なんて思ったりもしました。
そして、男女の気持ちの違いに距離感を覚えて、誰も解ってくれない…と悲劇のヒロインみたいな事を考えていたかもしれません。
出産後の記憶が曖昧で言葉が浮かばずすみません。
主人は私の鬱を納得した上で、婿養子に入ってくれましたが、なかなか鬱が治らないからと出て行き2年以上になります。近々離婚します。
娘は生きていれば4歳5ヶ月…娘の場合は命日とは思いたくなくてお誕生日としてささやかながらお祝いしています。
余談が長くなりました。
親は、順番だと先に逝ってしまうんだと頭では解ってるんですが、気持ちの中で不死身的存在になっていたのかもしれません。
今は父の介護をひとりでしています。やれる事は何でもしてあげたい。母もそれを望んでいるはずなので。
主さん、皆さん少しずつでも笑顔を取り戻され、ゆっくり心を癒やして下さいね。
私の母は2年前の秋に他界しました。10年間老人養護施設に入り、痴呆も少しあり80歳でした。
私は小さい頃から母とは何となく相性が悪く、苛つく事も多かった。
だけど亡くなってから、2年経っても母を思い出すと涙が溢れます。若い頃は四六時中働いていた母。片親だったので私の為にでしょう。
私達人生の一番辛い事は、大切な人の死かもしれません。もうどんな事をしても会えない。そしてまた、人間に約束された事は幸せではなくただ、死ぬ事だけです。
どんなに辛くても受け入れるしかないんです。きっと多くの方も同じように経験されているでしょう。
そして母の分まで精一杯いきようよ。
それが今できる母への一番の親孝行だと私は考えます。
>> 30
これのが余程ひどいです。
あなたは親や子供といった家族を亡くしたことがないのでしょうね。祖父母は違いますよ。親か子供が亡くなったらどれ…
これ、あなたが22さんに、あてた文ですよ。
自分でよく読んでいただけませんか?
最初から勘違いしてますよ。
何があったのかは知りませんが八つ当たりですか?
誰も亡くしたことがなくてもみんないろんな意見があって発言してるんですよ。
親かだから悲しくて他人だから悲しくないとかないです。
祖父母でも友人でも知人でも悲しみの大きさは本人にしかわからないから。
わたしは18で親をなくしたから主さんが辛いのはわかります。でも生きていかなきゃなきゃ主さんには家族がいるんです。一緒に悲しむだけがいいとは思わないからこそ意見をレスしました。22さんも同じでは?
ごめんなさい。私のレスで荒れてしまっていたようです。傷つかれた方々に申し訳ない気持ちでいっぱいです。誰しも大切な人を亡くしているはずです。それは時が流れている以上、止めようがないのです。大切な人を亡くした事のない人がいるでしょうか?私にもいます。子育てをしようとしない母親に代わり、私を育ててくれた祖母であり、私はこの人が愛してくれたからこそ、今を生きていられるのです。亡くした悲しみは私にとっては受け入れ難いものでした。腰から下の力がぬけるような感覚でした。祖母は大きな震災や戦争を家族を亡くしながら生きてきた人です。彼女は逞しく、愛情たっぷりに家族を愛しましたが、私の母親は仕事に命を捧げるような人でした。長くなりました。祖母が教えてくれたのは「毎日、自分の顔を鏡で見てごらん。笑って生きなさい。泣き顔の時は泣き鬼がついて来る。笑っていたら笑い神がそばに寄り添ってくださる。悲しくてもひとりぼっちじゃあないんだよ。よく周りを見てごらん。お前を思う人が見えない目になってはいけないよ」私はそれを胸に生きてきました。誰しもが大切な人、物を無くしています。ですが、与えられていることには案外、無頓着です。忘れないで。ここであなたを思い、共有しようとしている方々もあなたに与えられたものです。
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
生理が2週間こない1レス 20HIT 相談したいさん
-
10年来の友人のガルガルが止まらない10レス 111HIT 相談したいさん (♀)
-
母親が咳が止まらないのに医者に行きたがらない11レス 134HIT 教えてほしいさん
-
心理4レス 63HIT おしゃべり好きさん
-
努力1レス 39HIT おしゃべり好き (♀)
-
生理が2週間こない
最後の行為から3週間経って妊娠検査薬で陰性なら妊娠はしてないです。 …(アドバイザーさん1)
1レス 20HIT 相談したいさん -
お姉さんと呼ばれて嫌だった
飲み屋の女店員に名前も知らないからお姉ちゃんと言うけど何か問題ある?(匿名さん13)
13レス 201HIT OLさん -
心理
どんなコーヒーか知らないけど例えば専門的のストレートなら砂糖なんか入れ…(匿名さん4)
4レス 63HIT おしゃべり好きさん -
母親が咳が止まらないのに医者に行きたがらない
まだインフルエンザやコロナは完全に収束したわけじゃないよ(匿名さん11)
11レス 134HIT 教えてほしいさん -
少食な人って
やっぱ普通がいいのかもね。ミニ丼より並盛で満足くらいがいいな。(匿名さん10)
10レス 140HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
トレッキングシューズ知らないですか?6レス 67HIT 匿名さん
-
閲覧専用
なぜ?8レス 147HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
ギャル服が着たくなりました8レス 165HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
小さい子どもへのファンサでキス17レス 346HIT 匿名さん
-
閲覧専用
冷凍のお肉5レス 120HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
トレッキングシューズ知らないですか?
主です。知らない人多いことを知れたので参考になりました!ありがとうござ…(匿名さん)
6レス 67HIT 匿名さん -
閲覧専用
小さい子どもへのファンサでキス
私は虫歯の心配をしてしまいます。 勝利くんの方はその心配はないので良…(匿名さん0)
17レス 346HIT 匿名さん -
閲覧専用
なぜ?
リンゴ社はコロナワクチン人体実験に関わった疑いがある。 当初、ワクチ…(匿名さん8)
8レス 147HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
会社の健康診断って適当なのでしょうか?
会社の健診票は主さんのだった?どこかで打ち込みミス(登録や結果打ち込み…(おせっかいやきさん6)
6レス 184HIT 社会人さん -
閲覧専用
40代、時間を戻したい。
今の私から見たら、10代20代の女の子は皆んな輝いてキラキラして見えま…(匿名さん0)
22レス 910HIT 匿名さん (♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
結局は結婚=子孫繁栄って事ですか?
子供を産む産まないは自由と言っておきながら、 「産んだらこんなにも可愛い」 「産めば分かるよ。幸…
95レス 1715HIT 知りたがりさん -
35歳の男性と浮気をしました。
高校三年生の17歳です。 私には彼氏がいます。しかし、彼氏は高圧的で明らかな上下関係があり、泣…
49レス 1010HIT 学生さん (10代 女性 ) -
気になる男性がいます
気になる男性がいます。 まだ彼とは2人でご飯行った事ないので 来週行きます。 彼車なので…
18レス 377HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
「めい」という名前
来月産まれる予定の子に、芽生(めい)と名付けたかったのですが、今付けたら永野芽郁のイメージが強いでし…
14レス 288HIT 育児の話題好きさん (30代 女性 ) -
ディズニーへ何回も行ったことある彼氏
ディズニーランドへ頻繁には行けない距離に地元があるのですが、引っ越してきた所は日帰りで行ける距離で、…
10レス 209HIT おしゃべり好きさん ( 女性 ) -
ジェラシーと憎悪のママ友
ママ友同士のお付き合いって、嫌ですねぇ! それぞれが皆自分の子供自慢! 「うちの10歳の娘は◯◯…
18レス 300HIT 社会人さん ( 男性 ) - もっと見る