注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
胸のサイズの相談

身体がついてかない

レス3 HIT数 1327 あ+ あ-

社会人( 20代 ♀ )
13/08/26 15:24(更新日時)

私は今、とても良い環境にいます。

実働8時間(10:30~19:30)、休み10日、給料手取り約15万
人間関係良好

不安・不満な点があるとすれば、
通勤に2時間近くかかること、
病気に悪影響の食べ物が周りにたくさんあること
アルバイトのようなもの

ぐらいです。


月10日も休みがあるため、長くても3・5連勤しかないのですが、身体がついていきません。2日目で朝起きることがすごく辛くなります。食事もとれなくなってきます。

私は7連勤ぐらい平気で働けるようになりたいのですがどうしたらなれますか?

タグ

No.1992747 13/08/26 09:10(スレ作成日時)

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
付箋

No.1 13/08/26 09:26
匿名1 ( 30代 ♀ )

通勤時間2時間がかなり負担になっていると思います。
実働時間に通勤時間など、を合わせると実質12、3時間労働みたいなものですよね。
細かい事を言えば職場でも無給時間ありますよね。職場に着いて着替えて就業準備したりと。

通勤時間が長いのは体力がある人でもキツイです。
7連勤出来るかを考えるなら、職場のすぐ近くに引っ越すとかしか考えられません。

No.2 13/08/26 09:31
通行人2 ( 40代 ♀ )

私は酒🚬やる為か❓毎朝だるいです😁 けど、仕事は楽しいから行きます😊 気休めかもだけど❓ サプリメント 鉄分を取るようにしたら、 不順だった生理も順調になり、へこんでた爪も治り😱 元気で働く事が出来てます😉 1日二粒ってなってけど一粒でかれこれ3ヶ月飲んでます😁 高い物ぢゃないし❗ 何かって思うなら、試して見て下さい😁

No.3 13/08/26 15:24
サラリーマン3 ( 30代 ♂ )

勤め始めてから、今ってどのくらいの時期なのかな?

最初の何か月かは慣れないものだと思うけどなあ。

近くに引っ越す💨とか無理なんだろうか。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧