足裏を怪我。怖いです。

レス31 HIT数 12285 あ+ あ-

匿名
13/08/28 19:22(更新日時)

うちは夫と子供4歳、私の3人家族です。

先ほど部屋の入り口付近で、足に激痛を覚えました。
よく見ると畳の床に縫い針が上向きに刺さっているのです…。
深くまで刺さってるようで(私が踏んだせいかもしれませんが)、力を入れて引っ張ってもびくともしません。
その場所は今日何度も行き来しましたし、狭い出入り口付近なので、必ず通るし通れば気づく場所です。
いつ刺さったものなのかどこから出てきたものなのかわからず怖いです。
誰かが故意にやったのか、何か他に意味があるのか…。
実は一週間前にも全く同じ場所で足の裏に怪我をしたのです。
そのときは、間接証明のコンセントプラグが上向きになっていて、暗闇でそれを踏んでしまい足の裏が酷くえぐれるように怪我をしました。
もちろん、自分の不注意もありますが、足裏を怪我するなんて今までなかったし、同じ場所でだったので怖くて…
しかも縫い針。
うちには裁縫道具はありますが、小さな入れ物に入れてタンスの上のほうに保管しています。子供がイタズラは出来ないはずですし、本人にも念のため聞きましたが針って何??くらいの感じでわからない様子でした。

何でしょうか
怖くてスレ立ててしまいました、、

タグ

No.1992097 13/08/24 16:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/08/24 16:23
名無し1 

子供でも自分でも無いなら、もう旦那しかいないじゃないですか…。

コンセントプラグも針も自分で勝手に立つわけ無いし、必ず通る場所なら誰かがやったとしか…。

No.2 13/08/24 16:27
匿名0 

>> 1 ありがとうございます。
旦那は今日は朝から仕事に行っています。

今日旦那がいなくなってからも何度も私も子供も往来してる場所なんです。
私と子供が主に寝ている部屋なので、旦那が入ることもあまりありません。
なので、誰かの仕業?と考えると怖くて

  • << 4 運良くそこを踏まずに歩いていたか、他人が侵入したかですかね…。 怖いですね(ーー;) 思い当たる節は無いんですか? 主さんは最近は裁縫道具を使っていないんですか? お子さん4歳だから高い所には手が届かないだろうし、もし裁縫道具に触ったとしても針で遊んでたら怪我してそうだし… 私にも分からないけど(>_<)

No.3 13/08/24 16:34
匿名3 

霊の仕業じゃないかしら
悪い霊ではなく良い霊

たぶんツボを刺激してくれたのではなかろうか

  • << 7 ありがとうございます。 ちょっと笑えないです…

No.4 13/08/24 16:40
名無し1 

>> 2 ありがとうございます。 旦那は今日は朝から仕事に行っています。 今日旦那がいなくなってからも何度も私も子供も往来してる場所なんです。… 運良くそこを踏まずに歩いていたか、他人が侵入したかですかね…。

怖いですね(ーー;)

思い当たる節は無いんですか?

主さんは最近は裁縫道具を使っていないんですか?
お子さん4歳だから高い所には手が届かないだろうし、もし裁縫道具に触ったとしても針で遊んでたら怪我してそうだし…

私にも分からないけど(>_<)

  • << 8 ありがとうございます。 裁縫は苦手なので、めったに使いません。 最後に使ったのも半年以上前だし、針を無くしたことも無いです。 子供が小さいのでそれはちゃんと管理してるつもりです。 だからどこから出てきたのかと思うと…。

No.5 13/08/24 16:43
名無し5 


単純に依然落としたのに気付かなかった針が振動や人間の重みで縦になって刺さっただけじゃないの?

  • << 9 ありがとうございます。 小さい子供がいるので針の管理はちゃんとしてますし、無くしたこともないんです。 床に転がってたならまだいいんですが、真上を向いて刺さってたので…。 しかも結構3~4センチくらい出てます 思い切り踏んでしまいました。

No.6 13/08/24 16:44
匿名6 

ご先祖様が 近いうちに足を大怪我するような事故をすると教えてくれているのかも知れませんね。

  • << 10 ありがとうございます。 それも怖いですね お墓参りいけば良かったです。 そういえば先週は実家に帰省する直前に怪我をしました。 滞在時間が僅かだったので実家に顔出すだけになってしまいお墓参りには行けませんでした。

No.7 13/08/24 16:46
匿名0 

>> 3 霊の仕業じゃないかしら 悪い霊ではなく良い霊 たぶんツボを刺激してくれたのではなかろうか ありがとうございます。
ちょっと笑えないです…

No.8 13/08/24 16:49
匿名0 

>> 4 運良くそこを踏まずに歩いていたか、他人が侵入したかですかね…。 怖いですね(ーー;) 思い当たる節は無いんですか? 主さん… ありがとうございます。
裁縫は苦手なので、めったに使いません。
最後に使ったのも半年以上前だし、針を無くしたことも無いです。
子供が小さいのでそれはちゃんと管理してるつもりです。
だからどこから出てきたのかと思うと…。

No.9 13/08/24 16:54
匿名0 

>> 5 単純に依然落としたのに気付かなかった針が振動や人間の重みで縦になって刺さっただけじゃないの? ありがとうございます。
小さい子供がいるので針の管理はちゃんとしてますし、無くしたこともないんです。
床に転がってたならまだいいんですが、真上を向いて刺さってたので…。
しかも結構3~4センチくらい出てます
思い切り踏んでしまいました。

No.10 13/08/24 16:57
匿名0 

>> 6 ご先祖様が 近いうちに足を大怪我するような事故をすると教えてくれているのかも知れませんね。 ありがとうございます。
それも怖いですね
お墓参りいけば良かったです。
そういえば先週は実家に帰省する直前に怪我をしました。
滞在時間が僅かだったので実家に顔出すだけになってしまいお墓参りには行けませんでした。

No.11 13/08/24 17:00
名無し1 

まだ刺さったままなんですか?

この場合は救急車なのかなぁ…?

  • << 14 ありがとうございます。 抜けないのは床のほうです。 ずっと突き刺さってます。 上に物を被せてあります。 旦那が帰ってきたら抜いてもらおうかと。。 足の方は血豆みたくなってます。

No.12 13/08/24 17:06
名無し12 

近所の人が犯人?

  • << 15 ありがとうございます。 私も子供も今日は家にずっといるので誰かいたら気づくはずですけどね 怖いな…。

No.13 13/08/24 17:10
名無し13 ( 40代 ♀ )

あまり続くといろいろ考えて怖くなりますね

子供さんも一緒に寝る部屋、ということだし
部屋の四隅に 盛り塩をされてみては?

いろいろトラブルが起きたとき 玄関と靴箱に
白いお皿に お米 塩 あずきを 少しずつ盛っておくように言われたことがありました

1日と15日に取り替えるように、と。

その時に
子供を 塩で全身をお清めするように言われたのでしたことがあります

  • << 18 ありがとうございます。 盛り塩とかしたことがないので知識がないですが、参考にさせていただきます。 そういうの詳しい人が周りにいたらいいんですが。。

No.14 13/08/24 17:11
匿名0 

>> 11 まだ刺さったままなんですか? この場合は救急車なのかなぁ…? ありがとうございます。
抜けないのは床のほうです。
ずっと突き刺さってます。
上に物を被せてあります。
旦那が帰ってきたら抜いてもらおうかと。。
足の方は血豆みたくなってます。

  • << 17 床の方でしたか! ちょっと安心しました(^_^) 旦那さんなら抜いてくれるでしょう♪ ペンチでしたっけ?物を挟む工具があれば主さんでもできると思いますよ(*^^*) 足の裏…お大事に。

No.15 13/08/24 17:13
匿名0 

>> 12 近所の人が犯人? ありがとうございます。
私も子供も今日は家にずっといるので誰かいたら気づくはずですけどね
怖いな…。

No.16 13/08/24 17:24
通行人16 

普通に考えて自分を含めた家族の誰かでしょう。今日とは限らず今までたまたま誰も踏まなかっただけで前から刺さってたんじゃ?ご自宅は賃貸?持ち家?もしかしたら元から畳に刺さっていたのかも。
畳ではありませんが、以前お店で購入した浴衣を着て何か首が痛いと思ったら針が中から出て来た事がありました。

  • << 19 ありがとうございます。 普通に考えたらそうなんですが、部屋の出入り口付近で、場所もど真ん中。 通路が狭い部屋なので元々あって今まで践まずに済んでいたんだとは思えない位置なのです。 針が出ている部分も結構長いので、踏まずとも目でも気づくはずですし… なのであらゆる可能性を考えております。

No.17 13/08/24 17:25
名無し1 

>> 14 ありがとうございます。 抜けないのは床のほうです。 ずっと突き刺さってます。 上に物を被せてあります。 旦那が帰ってきたら抜いてもら… 床の方でしたか!
ちょっと安心しました(^_^)

旦那さんなら抜いてくれるでしょう♪
ペンチでしたっけ?物を挟む工具があれば主さんでもできると思いますよ(*^^*)

足の裏…お大事に。

  • << 22 ありがとうございます。 工具も旦那が車に持っているので、危険ですが物を被せてそのままにしてます。

No.18 13/08/24 17:32
匿名0 

>> 13 あまり続くといろいろ考えて怖くなりますね 子供さんも一緒に寝る部屋、ということだし 部屋の四隅に 盛り塩をされてみては? いろ… ありがとうございます。
盛り塩とかしたことがないので知識がないですが、参考にさせていただきます。
そういうの詳しい人が周りにいたらいいんですが。。

  • << 25 白いお皿がなければ 書道半紙でも大丈夫です 少しつまんで盛るだけですよ 何か変なら こうしなさい、と言われます

No.19 13/08/24 17:40
匿名0 

>> 16 普通に考えて自分を含めた家族の誰かでしょう。今日とは限らず今までたまたま誰も踏まなかっただけで前から刺さってたんじゃ?ご自宅は賃貸?持ち家?… ありがとうございます。
普通に考えたらそうなんですが、部屋の出入り口付近で、場所もど真ん中。
通路が狭い部屋なので元々あって今まで践まずに済んでいたんだとは思えない位置なのです。
針が出ている部分も結構長いので、踏まずとも目でも気づくはずですし…

なのであらゆる可能性を考えております。

No.20 13/08/24 18:28
通行人20 ( ♀ )

恐らく偶然でしょう。
分厚いスリッパをはいて自分が満足するまで徹底的に掃除してください。
それでまた同じことがありましたら、旦那さんの意図的な恨みでしょう。

  • << 23 ありがとうございます。 最初の怪我と今回の因果関係は偶然とも思えますが、やっぱり針が気になってしまいます。 今日もちょうど掃除をしていたんです。 掃除機をかけたあと、しまうためにその部屋へ入ったところグサッと刺さりました。

No.21 13/08/24 19:12
匿名 ( vv1LRb )

それは怖いですね…
とりあえず足、お大事になさってください。



上向きじゃ故意っぽいですよね💦
スレ読んでてゾッとしました。
お気をつけてー

  • << 24 ありがとうございます。 怖いですよね 家族は疑いたくないですし というか、私は家族ではないと思ってるので… 別にラブラブとかじゃないですけど、普通に夫婦仲も良いですし、そんな細工する必要性が見いだせない 誰かに恨みでも買ってるのか…

No.22 13/08/24 19:26
匿名0 

>> 17 床の方でしたか! ちょっと安心しました(^_^) 旦那さんなら抜いてくれるでしょう♪ ペンチでしたっけ?物を挟む工具があれば主さ… ありがとうございます。
工具も旦那が車に持っているので、危険ですが物を被せてそのままにしてます。

No.23 13/08/24 19:30
匿名0 

>> 20 恐らく偶然でしょう。 分厚いスリッパをはいて自分が満足するまで徹底的に掃除してください。 それでまた同じことがありましたら、旦那さんの意… ありがとうございます。
最初の怪我と今回の因果関係は偶然とも思えますが、やっぱり針が気になってしまいます。

今日もちょうど掃除をしていたんです。
掃除機をかけたあと、しまうためにその部屋へ入ったところグサッと刺さりました。

No.24 13/08/24 19:34
匿名0 

>> 21 それは怖いですね… とりあえず足、お大事になさってください。 上向きじゃ故意っぽいですよね💦 スレ読んでてゾッとしました。 お気をつけ… ありがとうございます。
怖いですよね

家族は疑いたくないですし
というか、私は家族ではないと思ってるので…
別にラブラブとかじゃないですけど、普通に夫婦仲も良いですし、そんな細工する必要性が見いだせない
誰かに恨みでも買ってるのか…

No.25 13/08/24 20:10
名無し13 ( 40代 ♀ )

>> 18 ありがとうございます。 盛り塩とかしたことがないので知識がないですが、参考にさせていただきます。 そういうの詳しい人が周りにいたらいいん…
白いお皿がなければ
書道半紙でも大丈夫です

少しつまんで盛るだけですよ

何か変なら こうしなさい、と言われます

No.26 13/08/24 22:47
社会人26 

大変ですね。血豆、早く治るといいですね。旦那さん帰宅されたら針を抜いてもらい相談。あと墓参り。盛り塩。
これで大丈夫でしょう。
旦那さんはもう帰宅されてますか?

No.27 13/08/26 20:24
名無し27 ( ♀ )

畳なら中に埋まってたものが踏まれてるうちに出てきたのでは?

幽霊にしては手が込んでる気がするし、他人も考えずらい。旦那さんなら違う方法できるだろうし…

No.28 13/08/26 21:28
名無し28 ( ♀ )

ギャーッ😫

痛そう😫😫😫

家族全員、靴を履いた方が安全😠

それにしても縫い針は故意のように思えるのですが…。

誰かが侵入したとか…。


No.29 13/08/26 22:14
匿名29 

変に悪い方悪い方へ
考えないほうが良いよ

神経の病気になって
終いには、祈祷師に
とりつかれるよ。

畳だから、何度も歩いているうちに、歪む瞬間に昔の針が飛び出ただけの話し

これからは、絨毯を敷いてスリッパを履いて歩きなさい。

もう一度言う
考え過ぎると
主さん神経の病気になるよ。

気を付けなさい。

No.30 13/08/28 19:14
名無し30 ( ♀ )

私なら、近い過去から自宅に入れた人を思い浮かべて行きます

こちらが、仲良くしてると思っていても相手もそうだとは限らないですし…

それから、同じように危ない物がないか、自宅の中を片っ端からチェックします

今後、他人は招かないし、急な来客も用事で今から出るフリして自宅には入れない

自宅じゃなくても、外で立ち話でもいいし、喫茶店とかでもいい訳ですし

コンセントとかも不自然な事がないか、チェック

今は手軽に盗聴器が手に入るみたいですから

慎重過ぎる位に越した事はないと思います

もし、盗聴器なんて物が出てきたら、旦那さんも視野に入れて客観的に見た方がいいですよ

近年、旦那さんが自宅に仕掛ける事も増えてるみたいですから

安心して生活する為に、自分で出来る事はやった方がいいと思いますよ

No.31 13/08/28 19:22
名無し31 

針って微妙に形とか長さ違うし、主さんの家にある針と見比べてみたらどうですか❓

全く同じなら何かの時に落としたんだろうし、違うなら他からだろうし。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧