注目の話題
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには
趣味が合わない彼氏との結婚
どちらに付いていくべき?

これウザイですか?

レス29 HIT数 5443 あ+ あ-

社会人
14/10/19 16:00(更新日時)

メールやSNS、ブログなどの文末で、
頻繁に私は幸せ者ですってアピールするのってウザイですか?

例えば夫に愛され私は幸せ者です。
親に愛され私は幸せ者です。
周りに大事にされ私は幸せ者です。

などで使うことです

No.1991481 13/08/22 22:41(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/08/22 22:44
中学生1 

うち的にわ、ぜんぜんおKやけど…
嫌と思う人もおるんちゃう?

No.2 13/08/22 22:44
名無し2 ( ♀ )

自分が思っていればいい事で、人に言うことでは無いと思います。

No.3 13/08/22 22:50
名無し3 ( ♀ )

なぜウザイのではと疑問を持つようになったのか?

No.4 13/08/22 22:56
社会人0 

>> 3 明らかに見た知り合いにウザイオーラ出されはじめたからです

No.5 13/08/22 22:58
名無し5 

ことある毎にではウザイと思います。

その言葉は特別な時に使うものだから。

幸せにした方も、あまりありがたく無い感じがすると思う。

No.6 13/08/22 23:03
社会人6 ( ♀ )

何回も同じ事聞かされるのであればうざいね

一回聞きゃわかるよ
わかったから何度も言うのを聞かされる 読まされる?のは勘弁してほしい

No.7 13/08/22 23:27
小学生7 

何回も言われると、自慢かよ。うざいなーっておもう。

いちいち幸せとか言わなくていいじゃん。
辛い後に幸せがきたほうが本当に幸せえぇ!て伝えるのがいいんじゃないですか?

No.8 13/08/22 23:28
名無し8 ( ♀ )

確かに、世の中幸せを感じてる人ばかりじゃないですから…。いーねぇ幸せでって感じでひがみとか感じちゃう人もいるかも。

あと、頻繁だと自分に酔ってる感じがしてイラっとするかもしれません。

No.9 13/08/22 23:30
名無し9 ( ♀ )

しょっちゅう言うのは、ちょっとウザいかも。

No.10 13/08/22 23:37
名無し10 

何かあった時にしみじみと、「私は本当に幸せだと思う」って書いてあるなら、ああそうだなって共感出来るけど、毎回の様に書いてあったら、ウザいの一言に尽きる。

No.11 13/08/22 23:38
匿名11 


人って心が豊かじゃ無いと素直に喜べないもんだよ。

主みたいな人は他人の幸せを素直に共感出来ると思うから自然と幸せアピールしちゃうんだと思います。

世の中、心の豊かな人ばかりじゃ無い事を知りましょう。


No.12 13/08/22 23:50
名無し12 ( ♀ )

リア充を嫌う人には、嫌われるでしょうね。
そうでなくても、嫌う人はいるでしょうが。

No.13 13/08/22 23:58
名無し13 ( ♀ )

どんな 言葉でも 意味ありげに 何回も使われたら うんざりかな

No.14 13/08/23 02:37
名無し14 

頻繁に幸せアピールする人は、本当は可哀想な人なんじゃないかと思ってしまいます
自分に言い聞かせてるみたい

No.15 13/08/23 06:21
匿名15 

本当に幸せで充実してるヤツはブログやらSNSやらで幸せ語ったりしない。

No.16 13/08/23 07:49
名無し16 

15さんに同意。

いま、ネットで見栄を張りたいがために旅行したり女子会を頻繁に開く、趣味を持つなどをしてる本末転倒な人間が増えているらしい。
そして、そういう人たちは人の目やネットに振り回されて疲れてるらしい。

本物のリア充は、TwitterやブログやFacebookの中には居ませんよ。



  • << 18 同意見! ネットに載せることで「自分はほら!幸せだわ!私って幸せ者なんだから!」 って感じ? 読んだ瞬間、この人かわいそうってなる(--;)

No.17 13/08/23 07:56
名無し17 

普通そんなに幸せアピールしないんじゃない?
あまり書き込み過ぎると ウソっぽいよ。

No.18 13/08/23 08:09
社会人18 

>> 16 15さんに同意。 いま、ネットで見栄を張りたいがために旅行したり女子会を頻繁に開く、趣味を持つなどをしてる本末転倒な人間が増えているら… 同意見!
ネットに載せることで「自分はほら!幸せだわ!私って幸せ者なんだから!」
って感じ?
読んだ瞬間、この人かわいそうってなる(--;)

No.19 13/08/23 08:11
匿名19 

うざいを通り越して痛々しい。

No.20 13/08/23 08:35
名無し20 ( ♀ )

アピールするまでの話しの内容や普段の態度にもよるかな😥

普通の幸せアピールならウザいとまでは思わない

頻繁なんですよね?

それも過ぎるとしつこすぎてウザいと思われるかもね

嫌みにもとれるかも

自慢げとか自分が一番とか見下しとか端々に出てるかも😥

思い遣りや気遣いが足りず、相手の状況おかまいなしで一方的にアピールしてたかもだし


はっきり言って、詳しくわからないと何とも言えない😥

ウザいオーラ出されはじめたと感じるなら、人を不快にする何かしらがあると思うので、一度振り返って考えてみてはどうですか?

内容や言葉だけではなく態度も思い返してみてくださいね

今は自分の言動の確認修正する時期なんだと思います

No.21 13/08/23 12:04
名無し21 ( ♀ )

いいんじゃないですか😃
不幸な既婚者狙った悪い女もいますから浮気防止にもなるし。
うらやましいと思います😃

No.22 13/08/23 13:33
名無し22 ( ♀ )

なんか宗教みたい

No.23 13/08/23 15:10
名無し23 ( 20代 ♀ )

普通にそう思って書くならいいと思うんですが、
>メールやSNS、ブログなどの文末で、頻繁に私は幸せ者ですってアピールするのってウザイですか?
ってことは主さんはアピールしてるってことですか…?

そういう人って昔いじめられてたとか、何か『幸せ』に対してコンプレックス(?)があるのかな?って思っちゃいます(^ω^;)

No.24 13/08/23 17:07
中学生24 ( ♀ )

え・・・別にうざいと思いませんけど・・・。

No.25 13/08/24 22:47
オラオラ ( ♀ xWj4Sb )

例えば、友達や同僚との他愛ないメールの文末に、
いちいち幸せアピールしてたら、何じゃコイツ⁈と引かれることは間違いないでしょうね。

例)明日もし良ければ、一緒にランチ行かない⁇ ー私はとても幸せです。A子より。

No.26 13/08/25 00:24
遊び人26 ( ♀ )

私はうざい派💧

度を越した回数の同じような話しはうんざりする💧
毎回彼氏とか旦那とか子供の話ししかできない人は苦手💨


でも主さんのは違うよね?引き寄せの法則?
それ専用のブログでみんなが理解してるなら問題ないと思う🙆

でも理解されてないとヤバめの宗教みたいだよ💧

うざいより怖がられると思う。

No.27 13/08/25 00:59
ヒマ人27 ( 40代 ♂ )

同意。

自分より不幸に思える人が教えに従って、得体の知れない満足感をアピールする人いるよね。

ポジティブなのか馬鹿なのか…。

No.28 13/08/25 03:52
名無し28 

あの、あなた前にも、友達に夫とのラブ自慢するのウザいか聞いてた人だよね?

しかも数回同じネタで似たようなスレ立ててたよね?

今回もですか??

ラブ自慢がウザいとかじゃなく、あなたみたいな病的なタイプは、完全にウザい。

ちょっとおかしいよ??

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧