痩せてると産むとき痛みが少ない?

レス21 HIT数 10762 あ+ あ-

専業主婦
13/08/21 08:04(更新日時)

妊娠前の体重が47キロ、悪阻で44キロまで減ったのですが悪阻が終わったとたんにドンドン増えてこのままいくと出産時には60キロ超えそうです

助産師さんにこんなに太っちゃって…産むとき痛いよ。難産になるかも…と言われました
やっぱり痩せてる方は安産何でしょうか?

タグ

No.1990418 13/08/20 14:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/08/20 14:17
プレママ1 

今妊娠何ヶ月?

No.2 13/08/20 14:23
専業主婦0 

>> 1 今7ヶ月目です!

No.3 13/08/20 14:27
匿名さん3 ( ♀ )

産道に脂肪がつくから、するんと産まれず時間をかけて産道を通るから痛いんじゃないのかな?

No.4 13/08/20 14:28
♀ママ4 

確かにすごく太ってる妊婦さんは陣痛室に長く居たかな?産道にも肉が付き赤ちゃんの通り抜けがきつくなるからとか…。


私も体重が悪阻で妊娠前54キロから46キロ迄落ちました。でも4キロしか戻らず出産。産科が体重増加は妊娠前から6キロ迄!増えたら産まれる迄管理入院!という厳しい病院でした。

今何ヵ月ですか?もう赤ちゃんも育ってるならダイエットくらいの食事の量で良いと思います。

No.5 13/08/20 14:32
匿名 ( 30代 ♀ 22qve )

妊娠中に太りすぎると、産道に脂肪がついて、難産になるといわれていますよ。

ちなみに、つわりでニキロしか増えませんでしたが、痛かったです…が、時間的にはわ三時間ぐらいで産まれて、安産でした。

20キロ増えても安産の方もいらっしゃいますから、なんともいえませんが、もうあまり増やさない方がよいかと思います。

No.6 13/08/20 15:18
♀ママ6 

私は8キロまで増加してもいいところを13キロ太り、破水で14時間かけて産みました。
太ると陣痛が弱く、産道が狭くなり子供も出づらく、大変です。
悪いこと言わないからまじで歩いてください。1日1時間以上。切迫早産の疑いなど安静にしてなきゃいけないならともかく、順調なら毎日歩いてください。
私は次の妊娠は絶対病院から言われたこと守ろうと誓いました。

No.7 13/08/20 15:57
♀ママ7 ( ♀ )

おデブです。
医学的な事は知りませんが とにかく痛かったと言うか 痛みはあるが陣痛につながらず 促進剤等効かなくて痛みのみで陣痛室に4日間居座りました。
でも 分娩台にあがりいきんでいいけど まだ3時間はかかると言われたけど いきみまくって30分で産んで驚かれたけど 先生が間に合わず裂けまくったので オススメはしません。

頑張ってくださいね。

No.8 13/08/20 16:51
匿名さん3 ( ♀ )

でもでも!
標準体系で2キロ増加だったけど
36時間かかったし痛かった。

痛いものは痛い!痛い!

No.9 13/08/20 16:53
匿名さん9 ( ♀ )

姉は妊娠前160cm、54kgでしたが、出産までに16kg太って2日間、難産の上、帝王切開でした。
産道が狭くなるから赤ちゃんが出る時、苦しいんです。
酸素が足りず真っ青になって産まれてくる赤ちゃんもいるみたいですよ。
ただ、元々の体型によって増えてもいい体重が違います。
私は妊娠前、165cm、43kgでした。
助産師さんには痩せすぎでも、いきめなくて出産に困るから15kgは太っていいと言われました。
10kg増えても普通な方もいまなので、病院で言われている体重制限を目安に守られたほうがいいと思いますよ。

No.10 13/08/20 18:54
♀ママ10 ( 30代 ♀ )

私は普段47キロ→悪阻で41キロ
もりもり食べて出産時59キロでした。

陣痛室2時間半、分娩室10分
超安産でした。

私のまわりの安産だった人は、
みんなそろって遺伝と言ってます(^-^;

根拠は自分たちでしかないけど。
うちの母も祖母も私と同じように安産だったそうです。

No.11 13/08/20 19:05
匿名さん11 ( 30代 ♀ )

主さんより元の体重がだいぶ重く、さらに10㌔程太りました。
陣痛来はじめてから6時間で産みました。しかも3,600㌘で大きめでした。

痛さは単位が出せないので、半ば精神論の話になってしまいますが、痛いもんは痛い。気の持ちようかなぁ。

体質とか筋力とかも関係するだろうが、体重が戻らないから後々ひびくなぁ。

No.13 13/08/20 21:03
♀ママ13 ( ♀ )

太るのダメなのは他のかたと同じで、産道に脂肪ついて難産になるから、らしいです
私の通ったところ何にも食べなくていいよ、妊婦だからと太る必要ないよという産院でした
最後辺り急に太って注意されるの嫌で診察にいかなかったです
出産二週間前に診察しに行って凄く怒られました

No.14 13/08/20 21:12
匿名さん14 ( 40代 ♀ )

私は、1人目で20キロ太って😱 産道が裂けました😢

出産より💦後の処置が大変で、メチャクチャ痛かった記憶ありますよ😅

痛みで叫んだら、先生に太った貴女が悪い😠と一喝😓

主さんなるべく太らないようにね😅✋

No.15 13/08/20 21:15
♀ママ15 

肥満体型、5キロまでしか増やせないと言われていたのに、18キロ増。
しかし初産で4時間半、安産でした。
産休入ってから、毎日1万歩以上歩いてたのが良かったのかな。
ちなみに…痛くない出産なんて聞いたことありません(笑)

No.16 13/08/20 21:20
匿名さん11 ( 30代 ♀ )

レス12は重複のため削除しました。

No.17 13/08/20 21:29
♀ママ17 ( 20代 ♀ )

三人目妊娠中でただ今妊娠7ヶ月です今のところ2キロ確実に太ました。

一人目妊娠中で30キロ太ました出産時間は3時間でした。
二人目妊娠中で10キロ太ました出産時間は1時間40分でした。

妊娠中に太ると産道に脂肪がついて難産になるんですね!
三人目にして初めて太ってはいけない意味を知りました。

私は妊娠中に太るといけないのは、産後痩せずダイエットに苦しまなければならないからだと自己解釈してました。

一人目30キロ太ましたが1年で35キロ痩せました。二人目10キロ太ましたが8ヶ月で元に戻りました。

No.18 13/08/20 22:11
♀ママ18 ( 30代 ♀ )

体重よりも骨盤の形や大きさのほうが重要な気がします

No.19 13/08/21 01:46
通行人19 ( 20代 ♀ )

私も出産時体重増えなかったけど、めっちゃ痛かったし、11時間かかりました。

ガリガリではないけど、痩せては居ました。

あまり神経質になり過ぎない様に元気な赤ちゃん産んで下さい☆

今年はめっちゃ暑いから下手に今更、運動とかってお散歩行ったら熱中症にならないか心配(>_<)

妊娠中毒にならなかったら大丈夫じゃないかな?

No.20 13/08/21 02:28
♂♀ママ20 ( ♀ )

10キロ増えても大丈夫と言われてました。

1人目 25キロ増 6時間で出産 痛かったけど感動のが勝った😍近所の産科で、体重言われませんでした。

2人目 5キロ増 1時間半で出産 痛くて辛く、二人目は楽とか、体重増やさなきゃ楽なんて嘘だ😵って最悪な気持ちの残る出産😠体重制限厳しい産科にしたが、先生の対応最悪😨

私が思ったのは、体重増えようが、増やさないようにしようが、たかが数人産むだけでは解らないから、気持ちが楽な方を選択する‼

No.21 13/08/21 08:04
専業主婦0 

レスしてくれた方ありがとうございます♡

やっぱり体重増えすぎはいいことないですよね。

私は妊娠したときから20週までは赤ちゃんが小さめだとずっと言われてたからそれを気にしていっぱい食べてたら太り過ぎてしまいました

赤ちゃんも今は週数通りの大きさになったみたいなので野菜と海草メインで頑張ります。


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧