注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
赤ちゃんの名前について
全員和食にしてと言う義母。

ありですか?

レス26 HIT数 2807 あ+ あ-

恋愛恐怖症( ♀ )
13/07/31 01:35(更新日時)

私がさしで呑んだ男性同僚Aに対して、数日後好きな人が一緒に呑みましょうと声を掛けていました。
まず自分から誘う人じゃないしAとは一緒に呑まないのですが、こういう場合私からも声かけるのはありですか?

タグ

No.1980766 13/07/28 14:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/07/28 15:10
恋愛の達人1 

ありだと思うけど。ただ、あなたが、
その人が気になるならの話ですが。

No.2 13/07/28 15:24
匿名さん2 

ちょっと何言ってるか分からない

No.3 13/07/28 15:46
匿名さん3 

男性同僚Aに主が好きな男性Bが呑みに行きましょうと誘った。
好きな男性Bは自分から誘う人ではなく、結局Aとは一緒に呑まない(Aから断られた?)。

ありでしょう。上記でOK?
大いに恋愛をして下さい。



No.4 13/07/28 16:48
通行人4 

私も、主さんが言ってる意味がイマイチわからない(-.-)

No.5 13/07/28 17:11
匿名さん5 ( ♀ )

言ってる意味がさっぱり分かりませんね。

まず、好きな人…というのは主さん自身が思いを寄せてる男性(仮にBとします)でOK?


一緒に呑みましょうと声をかけていたのはBがAに対して…ですよね?


なのに、自分から誘う人ではない…という意味が分かりませんが…。


あと、Aが飲みに行かないのはどうして?たまたま都合悪くて断ったから?それとも飲みに行くほどまだ親しくないから?

で、主さんが声をかけるのはBに対して?「Aは都合悪いみたいだけど、私はその日空いてますよ♪もしよければ私と飲みませんか?」ってこと?

それともAに対して「私もBさんと飲みたいから、Aさんも行こうよ、予定あわせるからさ!」と、3人で飲みに行けるようにAを説得するってこと?


そのへんのとこを詳しく書いてくださいな。



No.6 13/07/28 17:44
恋愛恐怖症0 ( ♀ )

本当だ、意味不明…申し訳ありません。

私は男性同僚Aとさしで呑みました。
その数日後、好きな人BがAに、一緒に呑みましょうと声を掛けていました。AはBに、(Aとは別の飲み会で)呑んだばっかだろ?と突っ込まれてました。
好きな人Bは、自分から誘う人じゃないんです。それに普段Aとは全く呑みません。BのすぐそばにBとよく呑む人がいたのにAに声を掛けていたから、驚いたし、よほど呑みに行きたいのかな?と思ったんです。

もしよほど呑みに行きたい気持ちなら、Aとよく呑む私が好きな人Bに声を掛けても違和感ないかなと思ったんです。

  • << 8 客観的に見たら(私なら)、めったに自分から誘ったりしないBが飲みに誘っていて、普段からAがBと飲みに行く間柄ではなく、近くにいた飲みに行くことのある人を誘わずに、Aを誘い、Aからは「この前呑んだじゃん」的な事を言われた…。 この状況から推測するに、よほど飲みたい…というよりか、この前の飲み会でBがAを気に入り、もしくはAに相談したいことがあって、Aでなければ都合が悪い…というふうに解釈するほうが自然な感じがするけどなあ。 ただ、そんなこととは関係なしに、主さんがBを誘ってみてもいいと思うけどね? 飲みに行きたい気分だとしたら、OKしてくれると思うし、そうじゃなくても女性から誘われたら、(嫌いとか苦手な場合は別だけど)たいていの男性は一度は誘いを受けると思うけどなー。 そこで楽しかったら、また次はBのほうから誘ってくれるかもしれないしね。 楽しくなければ、今回の飲みたい飲みたくない気分関係なく次はないとは思うけどね…。
  • << 9 主語が抜けてるから(?_?) Bは男性? 女性? Bは女性でAが好きなの? もし男性なら主はBが好きなの? 好きな人Bでは主語が抜けてるから、ちんぷんかんぷん(?_?)
  • << 11 ん?AはBに誘われた側なのに、 AはBになぜ突っ込まれなきゃならないの? それともただの書き間違い? よほど飲みに行きたいと言うより、Aと飲みたい感じですかね。 ただ飲みたいだけなら、普段からよく飲む気心知れた人と行けばすむし。 普段自分から誘う人じゃないってことは、いつも誘われて飲みに行ってるんですよね、Bは。 てことは、誘わないとなかなか飲みに行くチャンスはなさそうなので、 主さんも誘ってみたらいいと思います!

No.7 13/07/28 17:45
匿名さん7 


(゜U。)?


No.8 13/07/28 19:31
匿名さん5 ( ♀ )

>> 6 本当だ、意味不明…申し訳ありません。 私は男性同僚Aとさしで呑みました。 その数日後、好きな人BがAに、一緒に呑みましょうと声を掛け… 客観的に見たら(私なら)、めったに自分から誘ったりしないBが飲みに誘っていて、普段からAがBと飲みに行く間柄ではなく、近くにいた飲みに行くことのある人を誘わずに、Aを誘い、Aからは「この前呑んだじゃん」的な事を言われた…。

この状況から推測するに、よほど飲みたい…というよりか、この前の飲み会でBがAを気に入り、もしくはAに相談したいことがあって、Aでなければ都合が悪い…というふうに解釈するほうが自然な感じがするけどなあ。

ただ、そんなこととは関係なしに、主さんがBを誘ってみてもいいと思うけどね?


飲みに行きたい気分だとしたら、OKしてくれると思うし、そうじゃなくても女性から誘われたら、(嫌いとか苦手な場合は別だけど)たいていの男性は一度は誘いを受けると思うけどなー。


そこで楽しかったら、また次はBのほうから誘ってくれるかもしれないしね。
楽しくなければ、今回の飲みたい飲みたくない気分関係なく次はないとは思うけどね…。


No.9 13/07/28 21:01
匿名さん7 

>> 6 本当だ、意味不明…申し訳ありません。 私は男性同僚Aとさしで呑みました。 その数日後、好きな人BがAに、一緒に呑みましょうと声を掛け…
主語が抜けてるから(?_?)

Bは男性? 女性?

Bは女性でAが好きなの?

もし男性なら主はBが好きなの?


好きな人Bでは主語が抜けてるから、ちんぷんかんぷん(?_?)



No.10 13/07/28 21:11
恋愛恐怖症0 ( ♀ )

>> 9 あれ…?

好きな人は男性です。私はBさんが好きなんですが…

No.11 13/07/28 21:20
通行人4 

>> 6 本当だ、意味不明…申し訳ありません。 私は男性同僚Aとさしで呑みました。 その数日後、好きな人BがAに、一緒に呑みましょうと声を掛け… ん?AはBに誘われた側なのに、

AはBになぜ突っ込まれなきゃならないの?

それともただの書き間違い?


よほど飲みに行きたいと言うより、Aと飲みたい感じですかね。

ただ飲みたいだけなら、普段からよく飲む気心知れた人と行けばすむし。

普段自分から誘う人じゃないってことは、いつも誘われて飲みに行ってるんですよね、Bは。

てことは、誘わないとなかなか飲みに行くチャンスはなさそうなので、

主さんも誘ってみたらいいと思います!

No.12 13/07/28 21:39
恋愛恐怖症0 ( ♀ )

>> 11 書き間違いじゃないです。

私とAで呑んだ同じ日に、彼は別のところで飲み会があり、呑んだばかりなんです。

その5日後くらいの話なんで多分Aさんは、呑んだばっかだろとBに突っ込んだんだと思います。

No.13 13/07/28 21:46
通行人4 

>> 12 ですよね、AがBに『突っ込んだ』んですよね。

主さんのレスに、AがBに『突っ込まれた』っていう風に書いてあった気がして…

誘ったくせに突っ込む、という意味が分からず💦

私読解力ないのかな?しつこくすみません💦

No.14 13/07/28 22:05
恋愛恐怖症0 ( ♀ )

>> 13 本当だ…突っ込んだって書いたつもりが間違ってました。
色々混乱させてすみません…せっかく回答いただいたのに。

好きな人がまず呑みましょうよって言う事自体驚いたし、その相手が忘年会くらいでしか一緒に呑まないAさんってのがびっくりでした。
私はAさんとは決まって二次会で一緒に呑む、というよりAさんがお前こっちついて来いって感じで一次会の時からいつも声を掛けてくれるから、もし本当にAさんとBさんが呑みに行くなら私も入りやすいかなと勝手に思ったんです。

No.15 13/07/28 22:10
匿名さん2 

ホワイトボードで直接説明して欲しい(笑)

No.16 13/07/28 22:32
匿名さん16 

意味が分からない。。
ABと呼ぶ意味が無いような気が。


好きな彼と同僚、と書いてくれた方が読みやすいのでは?

No.17 13/07/28 23:01
匿名さん7 


結論 アリです(^3^)/

頑張ってください!

女性からの誘いなら、断られる事は少ないと思います。


くだりは要らなかったね。


No.18 13/07/29 08:30
匿名さん18 

最初は意味わかんなかったけど、途中の訂正文で理解しました。

私なら、BがAに『飲み行きましょうよ~』って誘って断られた時点で『ハイ!!じゃー私呑みたい気分なんで』と、私どーですか?と誘います。

だから、全然アリですよ😄

日にちが経ってるなら『Aさんと飲みに行きました?』から始まり、私も飲みたい気分なんで…と誘います。

今、凄く誘いやすい状況だと思いますよ~。

ちなみに主さん、Aって男性ですか?

Aが女性なら話は変わって来ます(-_-;)

No.19 13/07/29 11:36
恋愛恐怖症0 ( ♀ )

>> 18 ありがとうございます。

Aさんは男性です。
呑み行っただろ?というのが、断りなのかは把握出来てません…
ただ、AさんがBさんに電話番号を教えてたから呑みに行くのか…?わかりません。

No.20 13/07/29 14:55
匿名さん20 ( ♀ )


日本語の勉強して下さい

No.21 13/07/29 15:10
匿名さん21 ( ♀ )

訂正文で私も十分理解出来ました。

近々Aさんと飲む約束をして、Bさんに「Aさんと飲むんですけど一緒にどうですか?(^-^)/」と誘ってみては?

もちろんAさんに「Bさんも一緒に飲みたがってたから誘ってもいいですか?」と聞いておくと良いと思います。

No.22 13/07/29 15:31
匿名さん22 ( ♀ )

※第1パターン※

主「Aさん!Bさんに飲み誘われてたよね?結局行くの?」

A【行かないよ、なんで?】

主「結局行かないんだ~。いや、Bさんが誘ってくるなんて珍しかったから、どうするのかと思って!」

で終了。


※第2パターン※

主「Aさん!Bさんに飲み誘われてたよね?結局行くの?」

A【行くよ。なんで?】

主「そうなんだ!Bさんが誘ってくるなんて珍しいから、私も行っちゃおうかな!」



でどうでしょう?

No.23 13/07/29 15:35
匿名さん23 

意味がわからんから、追記で書いたら?

No.24 13/07/29 15:42
匿名さん23 

途中のレスを見たけど、普段仲がいい一緒にいた友達に声を描けずに、Aさんだけを誘ってるのだから、この場合 Aさんと二人で飲みたいと考えたほうが良くない?

そこに仲も良くないあなたが入って来たら、普通に考えて迷惑かと?

No.25 13/07/31 00:17
匿名さん25 ( ♀ )

好きな人はAさんと主さんが呑んだ事は知ってるんですか??もし、知ってるなら、Aさんを誘えば主さんも来ると思って(主さん狙い)Aさんに声をかけたって事はないのですか??

No.26 13/07/31 01:35
匿名さん26 

同僚♂とサシで飲んだくだりらないんじゃない…?

それとも、主さんが同僚♂とサシで飲んだ直後に、滅多に人を飲みに誘わない&他で飲んだばかりの好きな人が同僚♂を飲みに誘ったから、『もしかして好きな人は私(主)に気があって、同僚♂に探りいれようとしてるのかしら?』と思っているんでしょうか?

でも誘われてないんだから、割り込もうとするのはやめといたほうがいいかと。気になるなら、同僚♂から後で話聞いたらいいよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧