注目の話題
もしかして浮気?
勝手に再配達の日時を変えられたとき
子供いるから無職になって生活保護

イライラ?癇癪?感情の制御ができない

レス40 HIT数 5619 あ+ あ-

フリーター( 20代 ♀ )
13/09/18 19:22(更新日時)

ささいなことでイライラしてしまったり、癇癪を起こして暴れてしまいます。
別にいやなことがなくても、急にわっと感情が昂って、暴れたり泣き叫んだりしてしまいます。
おかげで仕事も独立も失敗ばかりで、この歳で、親元で、3000円のお小遣いをもらって生活してます。

私は不注意で、よくいろんなところにぶつかって、足とか腕とか生傷だらけなんですが、
さっきも転んで、親に「なにやってるの!ちゃんと周り見なさい!」と叱られて、
「やだやだやだやだ~」と泣き叫んで暴れてしまいました。
後で冷静になると、自分は何やってるんだろうと馬鹿みたいに思います。

どうしたら、これを解消できますか。
病院に行く以外の方法で、アドバイスお願いします。

あと、今日はもう寝るし、あんまりレスは返せないかもしれないですが、ごめんなさい。

タグ

No.1975727 13/07/16 21:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/07/16 22:02
名無し1 

なぜ病院が嫌なのですか?お金がかかるから?

市の無料カウンセリングとかを、福祉で聞いてみたらどうでしょう?

どこかに冷静なあなたがいるようなので、単なる我儘かな、と思いますけどね。

今までクズッたら何とかなってきたんでしょ?

親がいつも尻拭いしてくれるんでしょ?

甘えてるか、で、なければ、ホルモンバランス崩してるか、だと思いますよ。

No.2 13/07/16 22:05
名無し2 ( ♀ )

早く病院に行って、早く治療すれば、若いし、主さん自身に可能性が生まれます

No.3 13/07/16 22:07
名無し3 

パニックか不安神経症か、どちらにせよ嫌でも病院ですよ。ヒステリーも精神病です。
早期治療が大切です。今、精神科やメンタルクリニックは予約でいっぱいだから、早めにね。

No.4 13/07/16 22:12
フリーター0 ( 20代 ♀ )

主です。

病院は行けないんです。
病気じゃないので、多分、おっしゃるように、甘えてるだけだと思うのですが、
どうにか病院以外で方法はないですか。すみません。

No.5 13/07/16 22:46
名無し5 

一人で生活してみては?

ご両親から離れるべきだと思います。

まだあなたは若いから、出来ると思いますよ。

未来の自分、なりたい自分を、イメージしてみて下さい。

輝ける未来を創るのは、あなた自信です。頑張って下さい。
若いときは、沢山苦労をした方が素敵な大人に慣れる筈です。

No.6 13/07/16 22:50
フリーター0 ( 20代 ♀ )

すみません、片親です。

独り暮らしも、何度も挑戦してるのですが、お腹刺しちゃったり頭を打ったりして、
結局周りの部屋の方に迷惑をかけて、
実家に連れ戻されてしまいます。

仕事も続かなくて、お金の余裕がないので、
次に独り暮らしするのは、またずいぶん先になりそうです。
今の仕事も今月で辞めないといけないので。

No.7 13/07/16 22:54
名無し3 

>> 6 ええ!
やっぱり病気だよ…

No.8 13/07/16 23:00
フリーター0 ( 20代 ♀ )

主です。

本当に病気じゃないです、脳とか血液検査もしたけど普通でした。
お薬もらったら逆に具合悪くなったんです。
なので気持ちの問題だと思うのですが、イライラの解消教えていただきたいのですが。
だから病気とか病院に行くとかはないです。

すみませんお休みなさい。明日また来れたら来ます。

No.9 13/07/16 23:30
名無し9 ( ♀ )

病院に行く以外で解決の道はないでしょ。

まず疑うのは障害と精神疾患。
普通の病院でいくら検査しても出ませんよ。
精神科・心療内科へ。

当たり前の人間は二十歳にもなれば感情の抑制は出来るし、ある程度の注意力は備えています。

No.10 13/07/17 02:11
名無し10 ( ♀ )

アロマを焚く
ヒーリングの曲を聞く
瞑想する
etc.
気持ちをリラックスさせるような事をすればどうですか?

No.11 13/07/17 02:42
名無し11 

完全なる病気ですよ。あと発達障害でしょう。発達障害診断受けて下さい
ふつうの病院ではわかりませんよ

No.12 13/07/17 06:37
フリーター0 ( 20代 ♀ )

主です。

精神科で検査しました何度も、何度もでも病気じゃないんです。
それに、これ以上、どうしても病院に行かれないんです。
だから病院以外でお願いします。

アロマとCDですか。
ありがとうございます。
次に町に出たとき探してみます。効くといいのですが、
ありがとうございます。

No.13 13/07/17 07:01
名無し1 

>> 12 苦労をしたらいいんです。

一度、親に鬼になってもらったら?

友達居ます?

それか、月経のせいではないの?

No.14 13/07/17 07:49
フリーター0 ( 20代 ♀ )

友達はいません。
親はほとんど家に帰らないし、私から話しかけてもだいたい無視するのですが、
どう頼んで、どんな苦労すればよいのですか。

すみませんありがとうございます。

No.15 13/07/17 08:34
フリーター0 ( 20代 ♀ )

私自分をコントロールできないから学校も行かれなかったし、
友達もつくれなかったし、村に住んでるのですがまた迷惑かけると思って町にも出られないし、
いっつも山でひとりぼっちで遊んでいて、お料理も裁縫も危ないことしてしまうからできないし、
母がせっかく、私のところに戻ってきてくれたのに、また出ていってしまいそうで
脳病院へ行っても病気は見つからなくて、
もうどうすればいいのかわからないのですが。
足もまた切ってしまって、そうなる前に、一呼吸おこうと思うのですがうまくいかなくて、
でもアロマとか試してみます。他にもあったら是非お願いします。
わがままばかりで申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

No.16 13/07/17 08:41
名無し3 

皆さん言われてるように、脳や血液では精神疾患はわからないよ。
専門医でも 一回診察しただけでは 病名は難しいらしい。
主の書き込み見る限り、気持ちの問題だけでは 済まされないものだよ。
どんな病院に行ったかはわからないし、何故病院に行けないかも言わないと 解決しないよ。

No.17 13/07/17 09:01
フリーター0 ( 20代 ♀ )

主です何度か精神科に行きましたが病気ではないと言われました。どこも悪くないと。

病院に行かれないのは、お金と保険証がないからです。
それに行ってもまた、病気じゃないと言われると思うので、行かれないです。

No.18 13/07/17 10:56
名無し1 

>> 17 切るってリストカットの事?

こけて怪我するおっちょこちょいとは違うのね?

住み込みのバイト探してごらん?
高級旅館とか、今から夏休みだから募集してると思うよ。

色んな人間の中で揉まれる事が必要。

ところで、トラブった時は①自分が悪いと思う方?
②あの人がこうしてくれたら良かったのに!と思う方?
③何も考えたくないから逃げる方?

No.19 13/07/17 11:14
名無し10 ( ♀ )

お寺に行ったりして、ご住職の説法を聞いたり座禅とか?

お若いから抵抗がありますかね…

No.20 13/07/17 11:32
フリーター0 ( 20代 ♀ )

主です。

転ぶことも多いし、自分でイライラして結果としてケガするのもあります。
足のは、まったくお恥ずかしい話ですけど、毛がうまく抜けなくてイライラして、
毛穴をカッターで掘ってしまったんです。馬鹿みたいです。
後悔してます。

旅館ですか。
町まで出ればあるのかもしれませんが、見たことがありません。
中卒でも、バイトさせてもらえるのでしょうか。
でも環境を変えるのも効果あるかもしれません、探してみます。ありがとうございます。

トラブルは全部私が悪いです。
私が、何もなくても、暴れたりするから、何もかも私が悪いです。


お寺も見たことがないのですが、こちらも探してみます。
お寺さんでも、カウンセリング?のようなしてくれるお寺さんもあらっしゃるんですね。
探してみます。
本当にありがとうございます。


もし他にもあったらよろしくお願いいたします。

  • << 26 住み込みはネットでも調べられるかも。 派遣会社に登録して派遣してもらうのも手です。短期でしたら、トラブル前に次に移れていいかも。 住み込みは、旅行気分の大学生か、わけ有りのおばさんとかですかね。 中卒は珍しいけど、大丈夫かも? お寺の修行もよさそうですね!結構ありますよ。高野山だったかなぁ?

No.21 13/07/17 13:49
名無し11 

本当に発達診断の検査は受けましたか?外に出ても自分をコントロールできなかったり危ない不注意が多いのは
衝動性が高く空間認識力が乏しいからです

ADHDという発達障害だと思う。発達障害を扱ってる病院やセンターを探してまずは検査と今までの経過を先生に話すこと。
脳の機能障害なので感情の起伏などを自力で抑えるのは難しいはずです
まずは発達障害を自分で調べて見てその専門病院に行ってください

No.22 13/07/17 17:52
フリーター0 ( 20代 ♀ )

主です仕事行ってました。

ADHD注意欠陥多動性障害ですね、LDとか自閉も検査しましたが、
断定は難しいと言われました。
本当にこれ以上病院には行かれないんです、絶対に行かれません。
お金も保険証もないんです、お給料とお小遣いでは、毎日のお弁当代と、税金?で精一杯です。

病院以外で何か、アイデアがあったらいただきたいのですが、
それに病気ではなく心理的なものかと思うのですが、すみませんお願いいたします。

No.23 13/07/17 18:00
名無し3 

値段が高いけど カウンセリング専門のカウンセラーがいて、保険証は必要ないから、調べて近い所に行ってみて。

No.24 13/07/17 18:03
フリーター0 ( 20代 ♀ )

カウンセリングですか、出来ればお金があまりかからないほうがよいのですが、
町まで降りるのに、バスで往復1000円越えるので、
そこからカウンセリングのある中心街までだと、多分もっとかかって、
日帰りも難しいので、視野から外していましたが

すみませんわがままばかりで、でも最終手段として考えます、
ご飯たべなかったらお金つくれるかも、考えてみます。
本当にありがとうございます。

他にも、あまりお金がかからないのがあったら特に嬉しいのですが、
よろしくお願いいたします。

No.25 13/07/17 19:41
名無し25 

何らかの発達障害かなと思います。
そうだとしたら自分では治せませんよ?
元々存在しない引き出しを探すようなものですから。

病院に行けないという決めつけから始まるなら、何も変わらないですよ。

No.26 13/07/17 21:27
名無し1 

>> 20 主です。 転ぶことも多いし、自分でイライラして結果としてケガするのもあります。 足のは、まったくお恥ずかしい話ですけど、毛がうまく抜… 住み込みはネットでも調べられるかも。

派遣会社に登録して派遣してもらうのも手です。短期でしたら、トラブル前に次に移れていいかも。

住み込みは、旅行気分の大学生か、わけ有りのおばさんとかですかね。

中卒は珍しいけど、大丈夫かも?

お寺の修行もよさそうですね!結構ありますよ。高野山だったかなぁ?

No.27 13/07/17 21:30
名無し1 

主さんはどこに住んでるのかな?

ここでみんなにカウンセリングしてもらう?レス者制限かけて。出来るか分からないけど。

No.28 13/07/18 18:53
フリーター0 ( 20代 ♀ )

主です、遅れましたすみません。

今の仕事を辞めたら、住み込みも探してみます。
なるべく近場で、無学な私でも雇ってくれるとよいのですが、
お寺さんも探してみます。


山間の村に住んでます、昔の言い方をすれば集落(ぶらく、ですね)の外れかと思います。
一応徒歩30分くらいにコンビニはあるのですが、後は山です。
町までバスで降ります。

こちらでもカウンセリングやっていただけるのですか、
もし相手をしてくださる方がいらっしゃれば、お願いしたいです。

No.29 13/07/19 17:34
通行人29 ( ♀ )

まず、どうして保険証がないのですか?
診察のお金がなければ、お住まいの地域の役所に相談して、何か対策を練ってもらうべきでは?
生活保護を受けるなり、医療費免除の申請をする(これも生活保護の一環です)

今の貴女の行動はどう見ても、命の危険がある状態と言えると思います。何かしらのセーフティーネットがあるはずです。
今保険証がないということは、親御さんがすでにその給付を受けているかもしれませんね。
ならば、尚更、医療費は免除される可能性が高いと思います。

しっかりサポートを受けながら、自立支援を受けられたら貴女自身も安心ではないですか?

その状態で一人暮らしは危険かと思いますよ。何より、貴女自身がご自身の行動に予測が出来ないと思います。


焦らず、周りの人に(この場合の周りの人とは役所や福祉の人達です)助けてもらいながら自立が出来ればいいですね。

安心して、急いでご相談されることをオススメします。




No.30 13/07/19 18:56
名無し10 ( ♀ )

こんにちは

お寺の住職さんは、カウンセラー(医療的?)な話しではなく、人間の生き様?など教えてくれますよ。話しを聞いても下さいます。

だけど医療の話しだと、詳しいのはカウンセラーなのでそちらが良いかもです。
お金、保険証がないと言われたので、少しでも心を落ち着かせる事が出来ればと思い、お寺の住職さんの説法も良いかもと思いアドバイスしてみました。

色々と大変だと思いますが無理しないで下さいね!

No.31 13/07/22 20:56
フリーター0 ( 20代 ♀ )

主です、すみません。ちょっと、入院することになってしまって、
ごめんなさい、お寺とか旅館とか、後回しにします。
すみません急病で、私も驚いているのですが。

保険証とかは全部母が管理しているようで?私はわからないんです、
なので、手術もするんですが、お金がかかるみたいで、
困っています。

でも、もしかしたら、手術をしたら、
この癇癪も治るのかもと思うのですが、それは私が勝手に思っているだけですが。

すみません、そうなので、しばらく失礼します。
皆さん本当にありがとうございます。
復帰したら、また、お世話になりたいのでお願いします。

No.32 13/07/22 22:08
名無し1 

>> 31 お話しようと思いながら、忙しくて、中々ゆっくり来れなくてごめんね。

入院大丈夫?病名は何て言うのかな?

お金の事心配しなくても、所得が低いなら何か方法があるはずだよ。心配しないで、治す事だけ考えてね。

お母さんに酷いこと言われてもされても、平常心で頑張って!

No.33 13/08/12 00:01
フリーター0 ( 20代 ♀ )

>> 32 1です、遅くなりました、私の話を聞いていただけるととても嬉しいです。今
寂しく、不安です。

>>32さんありがとうございます。心細いとき、レスを見ていました。
心の支えでした。

手術をしました、病気は、イレウス?(?)と、卵管のしゅりゅう?(?)と言われました。
説明をしてもらったのですが、難しくて、ちょっとわかりませんでした。

お金もかかるし、救急で運ばれて、ずっと帰ります!と言っていましたが、看護婦さんやお医者に叱られて、
ずっと入院しています(最初内科で、今は精神科も一緒にです)
毎日3回ちゃんとしたご飯が食べられるので、最初は早く退院したかったけど、今は少し悩みます、

母とも連絡とれず、手術後、病院から連絡してもらったところ、母と、親戚の何人かが来てくれました。
でもとても怖かったです。母は知らん顔で仕事?を初めて(書類)、おじさんが怒鳴ってきました。
「中卒のクズ、しね、お前は娼婦にもなれない」とか、午前中ずっとでした。
泣いてしまいました。同室の女の人が看護婦さん読んで、なんども注意して、警察呼ぶ!と言ったら帰りました。
着替えとか、持ってくるようにでしたが、何も持ってきてもらえませんでした。
私には夭逝した姉がいて、お前が死ねば良かったと言われました。
その日の午後に、病室の窓から出ようとして、精神科のカウンセリングも始まりました。
でも看護婦さんやお医者さん前から、私の言動が少し知的にどうかと、思っていたそうです。

本当は携帯解約して、お金つくるべきですか、心細くてできません。
私どうすればいいかわかりませんが、しばらく、病院のお世話になります。甘ったれですが。ごめんなさい。

毎日不安です。たまに、お話ししていただけるとありがたいのですが、私お話し下手ですね。

No.34 13/08/12 00:11
フリーター0 ( 20代 ♀ )

1です、
他のみなさんも、お返事ありがとうございます。本当に嬉しいです。
お返事ができなくてごめんなさい。
病院が一段落したら、それでも駄目だったら、また皆様のアイデアを試してみたいです。

本当に本当にうれしいです、相手にしていただいて、自分は少し高望みだったかもしれませんでした。

今は、安定剤ももらって、あまり変に暴れることは減ったのですが、
最初頃はかなり迷惑だったと思います。
原因まだわからないですが、私の悩み(イライラ、暴れる)は、
私が勝手に甘ったれだから、そうなった、とは言い切れないそうで
やはり皆さんのおっしゃったとおり、病気なのかもしれません。
前までお世話になってた病院はどこも病気でない言いましたが。

すみません。ありがとうございます。おやすみなさい。

No.35 13/08/14 08:14
フリーター0 ( 20代 ♀ )

1です。
お盆なので、一時帰宅していますが、母は帰って来ていません。
先月働いていた工場に、突然で、すみませんでしたと電話を入れたら、未払いのお給料なんと、
自宅まで届けてくださいました。とても社員のかた厳しい感じで
私いつも怒鳴られていたので(私悪いですが、それでも雇ってもらえたので、とても親切な職場でした)
びっくりして泣いてしまいました。早く良くなって社会復帰しなさいとも。
若いから頑張りなさいと言われました。とても優しいかたでした。
そのお金で、なんとかご飯食べていますが。買い物に歩くの痛いですね。
私免許持っていなくて。

独り言をすみません。もう誰もいらっしゃらないみたいですので。

No.36 13/08/14 22:10
雪 ( ♀ qwZmb )

主さん、一時帰宅されているのですか?
最初から拝見させて頂きました。
出来れば、お家を出られて、保護を受けた方が良いかと思うのですが…
今は体調は大丈夫ですか?
心配です…

No.37 13/08/15 20:00
匿名 ( ♀ cLh3Sb )

主さん、その後体調どうですか?
まだ家にいるのかな?
最初から読んでいて、心配です。

No.38 13/08/16 08:00
フリーター0 ( 20代 ♀ )

1です。おふたかたありがとうございます。
まだ、人がいてくれて嬉しかったです。病院には、次の月曜日から戻ります。
昨日は母が男性を連れてきたので、なんとなく怖くなった、靴を持ってクローゼットにかくれて今日になりました。
母は気づいてないみたいで一安心ですが、今日からまたいなくなりました。
今から、また、コンビニまで食べ物を買いにいきます。暑いですね。

保護とか、あるのですか。知りませんでした。私でも受けられるでしょうか。
今度、お役所に聞いてみます。
いくつかの保護?なんですか?税金安くなるとか医療費安くなるとか、それは断られました。
お役所のひとに「親に養ってもらってるのに受けるとか?」と言われたの、今でも思い出します。説明は理解できませんでしたが。

そろそろ、知能検査とか、そちらの結果でるようで、これからの精神科の治療きまりますので、
がんばります。
退院できたら、今度こそ、普通の人間になれるようにいっしょけんめいやります。
人様のご迷惑ならないようがんばります。

お二人ともありがとうございます。また、もしよかったら、コメントください。
お話するひといなくて、寂しいかったので、すみません。

No.39 13/08/16 20:39
雪 ( ♀ qwZmb )

>> 38 主さんごめんなさい。書き方が悪かったです。
保護と言うより、今一時帰宅中と言う事だったので、一時帰宅をやめて病院に戻られた方がまだ安心なのではって思ったのです。
私は福祉の事とかあまり詳しく無いので、誤解させるような書き方をしてしまってごめんなさい。
でも返事があって良かった😃
安心しました。
お役所もそうだけど、スレに書いたような事をお医者様に相談されたらどうでしょうか?
お母様の事とか。
主さん、今はちゃんとご飯食べたり、睡眠とったりしていますか?
病院の方で、検査をしているようですね。 そんなに頑張るとか思わなくて大丈夫ですよ😃主さんちゃんと頑張ってるじゃ無いですか😃
また来ますね😃

No.40 13/09/18 19:22
フリーター0 ( 20代 ♀ )

1です。遅くなりました、すみません。一ヶ月経ちました。まだ
皆さんいらっしゃいますか。ごめんなさい、自分勝手で。

病院は入院をすすめられたのですが、どうしてもお金が工面できないので
母からも言われましたし、私もお金がないので、退院しました。

知能検査の、結果は、ダメでした。
発達障害?いろいろ出ていました。難しいで全部わからないのですが。
母が、「小学校にあがる時、普通学級に通えるよう頼み込んだ」と言っていました。
本当は、ずっと、グレーゾーンだったそうです。
ショックでした。

今は、夜に働いています。
風俗が、落ちてしまったので、夜中の清掃とか厨房とかをしています。
終バスで街に出て、始発で帰宅しています。

毎日とても怒られます。私はもっとがんばれるように、していきます。
お話しする相手もいなくて、寂しいです。
だけど、もう大人なので、がんばります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧