裁判について

レス8 HIT数 2434 あ+ あ-


2013/07/12 18:34(更新日時)

新婚3ヶ月の者です。

主人の女性問題、金銭問題、暴力を原因として、離婚調停に申し立てをする予定です。

・不特定多数の女性と体の関係を持った事が判るメール(風俗は本人自白)

・PCの履歴の写真

・肋骨骨折をした際の診断書、心身症の診断書

・ラブホテルのタオル

・誓約書(女性関係や金銭関係で迷惑をかけたら、離婚ならびに慰謝料を支払います、署名、捺印)

・夏のボーナスが出たら支払うと約束して私が支払った結婚指輪の領収証(まだ支払われていない)

上記の証拠を提示しようかと考えています。

ただ、相手が話し合いができない人なので、調停で片付く可能性は、100%とは言い切れません。裁判まで行く可能性があります。

裁判まで行って、慰謝料を請求できるメリットはありますでしょうか?

タグ

No.1971263 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

http://mikle.jp/thread/1971203/

前スレはお礼もせずに放置?
新しいスレたてる前にまずは前スレにお礼をするべきだと思います。

  • << 4 有難うございます。 まだミクルの使い方が分かっていませんでしたので、お教え頂き、感謝しています。

No.2

証拠を提示すると言うことは、もう、弁護士と訴訟する打ち合わせまで進んでるのでしょうか?

訴訟する場合、100%こうなる…とは、断言できません。何故なら、最終的に裁判官が判決を下すのだから、主さんが望みに近い慰謝料なりを相手から取りたければ、やはり、それなりの証拠を出す。これに尽きます。

  • << 5 有難うございます。 弁護士ドットコムで、相談をしただけで、まだ調停に申し立てをしていません。 現在持ってい証拠は、証拠となるとのご回答を頂きましたので、提示する予定です。

No.3


ここで意見を聞くよりも弁護士さんに相談されたほうが確実なことを聞けると思います。
調停の先の裁判まで考えてるなら、すでに弁護士さんには相談済みなんでしょうか?

慰謝料、養育費は相手の経済状況を考慮されるので、主さんの望むほど貰えない可能性は大です。
専門的のアドバイスを受けて下さい。

  • << 6 有難うございます。 弁護士ドットコムで相談をしただけで、まだ弁護士に直接相談した訳ではありません。 経済状況に応じた慰謝料となる事は、解っています。法外な請求をするつもりはありません。 お教え頂き、感謝しています。

No.4

>> 1 http://mikle.jp/thread/1971203/ 前スレはお礼もせずに放置? 新しいスレたてる前にまずは前スレにお礼をするべ… 有難うございます。

まだミクルの使い方が分かっていませんでしたので、お教え頂き、感謝しています。

No.5

>> 2 証拠を提示すると言うことは、もう、弁護士と訴訟する打ち合わせまで進んでるのでしょうか? 訴訟する場合、100%こうなる…とは、断言でき… 有難うございます。

弁護士ドットコムで、相談をしただけで、まだ調停に申し立てをしていません。

現在持ってい証拠は、証拠となるとのご回答を頂きましたので、提示する予定です。

No.6

>> 3 ここで意見を聞くよりも弁護士さんに相談されたほうが確実なことを聞けると思います。 調停の先の裁判まで考えてるなら、すでに弁護士さんには… 有難うございます。

弁護士ドットコムで相談をしただけで、まだ弁護士に直接相談した訳ではありません。

経済状況に応じた慰謝料となる事は、解っています。法外な請求をするつもりはありません。

お教え頂き、感謝しています。

No.7

証拠はメール以外は微妙だと思いますが 弁護士は訴訟になるとどんな些細な内容のものでも証拠として提出して 質より量で主張の裏付けを固めていこうとします。

調停ではそれらの証拠を調停委員がみたら 旦那に対する印象を悪く持ち修復させようとはしないはずです。
離婚裁判になれば主さんだけじゃなく 旦那も労力とお金がかかりますから 調停や審判に従うという事もよくある事で、普段の旦那の性格だけで調停の流れを予測はできません。

裁判になるのはごく一部で 双方が感情や主張が一向に収まらない場合に裁判までいきますが ほとんどはどちらかが根負けします。

調停や審判は確定したら 裁判の判決と同様の力がありますから 主さんがある程度納得できる内容なら 主張を100%押し通して裁判までいくメリットは主さんにはないといえるでしょう。

おそらく 旦那が弁護士に相談しても 主さんの感情を逆撫でしないで早期に調停や協議で離婚成立させる事を勧めると思います。

ネットの弁護士相談サイトではなくて 実際に弁護士に会って 証拠を全て確認してもらってから今後の作戦をたてたり覚悟をするべきです。

離婚は弁護士なら誰でも扱えますので 弁護士探しや法テラスの相談はそれほど心配しなくても大丈夫です。
やたら偉そうな弁護士や無意味に威圧してくる弁護士と、連絡がつきにくくレスポンスの悪い弁護士だけは絶対にめた方がいいです。

No.8

>> 7 有難うございます。

今週火曜日に裁判所へ申し立てる際に必要な書類を郵送しました。

色々詳しく教えて頂き、本当に有難うございます。弁護士についても、よく解りました。

主人がこちらに危害を加えるような状況になり兼ねなかったら、警察なりに相談しようと考えています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧