至急💦長旅について

レス6 HIT数 1414 あ+ あ-

♀ママ
08/01/08 15:35(更新日時)

離婚が決まり…新幹線で👶2ヶ月の娘と実家に帰ろうと思うのですが、新幹線はベビールームありますか?長旅なのでオムツ替えや授乳が心配です💦新幹線を乗り継いで6時間はかかる長旅なのでベビーカーも持って行こうと思うのですが…(首もすわって無いので)邪魔扱いされるでしょうか💦どなたか経験がある方教えて下さい🙏

タグ

No.197109 08/01/08 04:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/01/08 11:41
♀ママ1 

おはようございます。
経験はないのですが、わかることだけレスしますね。
まず、基本的にどの新幹線にも多機能トイレがついています。オムツ替えは問題ないと思います👌
次に、授乳ですが、多目的室もしくはサービスルームという場所があって、乗務員の方に言えば、利用できます👌ただ混み合うことも考えられます。
ベビーカーについては、たたんだとしてもかなり邪魔になるのではないかと思います。⬅例えば、車両の一番後ろの席を確保して、壁との間に入れておくとかできればいけるかも?それか、2席確保するかですね~。
とりあえず新幹線の予約をする際には、
①多目的室や多機能トイレが設置されている列車を確認して選ぶ。
②多目的室や多機能トイレが近い号車を指定して希望する。
③車両の一番後ろの席を指定して希望する。
ことをオススメします😃
長くなってしまいごめんなさい🙇

  • << 4 レス有難うございます🙇 多目的ルームってあるんですね。新幹線を割と利用する方だったのに気が付きませんでした💦オムツ替えや授乳が出来るみたいなので安心しました。ベビーカーはやはり邪魔のようなので控えます。ご丁寧かつ分かり易いレス感謝します。有難うございました🙇

No.2 08/01/08 12:03
♀ママ2 

うろ覚えなんですが、個室がある新幹線もあったような気がします。本当にうろ覚えなんですが💦まずは調べてみる事をオススメします💦

  • << 5 レス有難うございます🙇 早速調べさせてもらいました。ここ1年の間に個室車両が古くなり廃止になったみたいでした。でも私みたいな乳児ママには有り難いですよね。授乳も気にせず子供に与えてあげられるし、何より子供がグズった時など他の方の迷惑になると思うので…。廃止になったようですが復活してくれたらいいですね。レス感謝します有難うございました🙇

No.3 08/01/08 12:49
♀ママ3 ( 30代 ♀ )

新幹線でのおむつ替えなどは1さんのいうように多目的ルームがありますよ。
ベビーカーですが、通路やデッキは狭いですし、車内販売のワゴンが通ったりするので置く場所はないと思います。
ただ、車両の最後尾席なら壁と椅子の背もたれの間にリクライニングするための隙間があるので、そこならたためば置けるかも。
座席予約するときにいろいろ相談したりリクエストすすれば良い席を探してくれますよ。

新幹線には3~4人くらいの個室はある車両もあるようです。ただ、ママと👶だけなら料金はかなり割高になりますがお金に糸目を付けないなら安心だと思います。


乗り継ぎ先のローカル線は意外にエレベーターのない駅があったりするので、両手が開くように荷物は宅急便で送る等して手荷物は最小限にして行った方が良いですよ。

  • << 6 レス感謝します🙇多目的ルームがあるとの事で安心しました。切符購入時に事情を説明してみます😃 ベビーカーはやはり邪魔になりそうなので却下にします。確かにローカル線だとほぼ階段ですもんね💦ベビーカーも邪魔になるだろうし…💦 分かり易いレスとアドバイス感謝します。有難うございました🙇

No.4 08/01/08 15:19
♀ママ0 

>> 1 おはようございます。 経験はないのですが、わかることだけレスしますね。 まず、基本的にどの新幹線にも多機能トイレがついています。オムツ替えは… レス有難うございます🙇
多目的ルームってあるんですね。新幹線を割と利用する方だったのに気が付きませんでした💦オムツ替えや授乳が出来るみたいなので安心しました。ベビーカーはやはり邪魔のようなので控えます。ご丁寧かつ分かり易いレス感謝します。有難うございました🙇

No.5 08/01/08 15:26
♀ママ0 

>> 2 うろ覚えなんですが、個室がある新幹線もあったような気がします。本当にうろ覚えなんですが💦まずは調べてみる事をオススメします💦 レス有難うございます🙇
早速調べさせてもらいました。ここ1年の間に個室車両が古くなり廃止になったみたいでした。でも私みたいな乳児ママには有り難いですよね。授乳も気にせず子供に与えてあげられるし、何より子供がグズった時など他の方の迷惑になると思うので…。廃止になったようですが復活してくれたらいいですね。レス感謝します有難うございました🙇

No.6 08/01/08 15:35
♀ママ0 

>> 3 新幹線でのおむつ替えなどは1さんのいうように多目的ルームがありますよ。 ベビーカーですが、通路やデッキは狭いですし、車内販売のワゴンが通… レス感謝します🙇多目的ルームがあるとの事で安心しました。切符購入時に事情を説明してみます😃
ベビーカーはやはり邪魔になりそうなので却下にします。確かにローカル線だとほぼ階段ですもんね💦ベビーカーも邪魔になるだろうし…💦
分かり易いレスとアドバイス感謝します。有難うございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧