注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
叱らない・怒らない育児の結果って

仕事をしてる友達が羨ましい

レス51 HIT数 13659 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
13/06/26 04:22(更新日時)

こんにちは
私には0才の息子がいます。
毎日育児で大変だけど息子の成長していく姿や笑顔を見ると幸せだなぁーっと思うんですが、
私の友達はまだ独身の子が多くて
なかなか遊べないし、子どもの話しをしても《大変だねー》くらいしか言われないので連絡もしなくなりました。

学生時代からの友達は
キャバクラをやっていて
この前、連絡した時にとても仕事を頑張ってるみたいで、羨ましくなりました。
私なんて家の中にずっーと居て24時間365日一緒なのに子育てしてる私が惨めに感じました。

育児ほどやりがいのない仕事はないです。
仕事は頑張ればお金になります。

すみません愚痴でした。
共感された方レスしてください。

No.1964469 13/06/20 12:54(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.48 13/06/24 01:59
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

皆さんのレス読ませてもらいました。
こんなにレスしてくれるなんて思っていなかったので驚いてます

子育ては惨めな仕事ではないですね(>_<)
大事な我が子を育てる立派な仕事ですよね!!
その分
辛い事もあれば幸せもあります。

この日は気分が落ち込んでいました。
そんな時、友達からメールがきて
毎日が充実してそうな内容でした。
羨ましいという感情が沸き上がり
涙が出る程悔しかったんです。

なぜなら
私が18才の時、その子とキャバクラで働いてました。
売り上も私の方が上でした。
今となっては何の意味もありませんが…

もちろんキャバクラ以外にも
昼の仕事をしていました!

働いてた記憶があるので
あの華やかな頃は戻らないんだな。。って思ってしまっただけです。

私はまだ母親としての自覚がないのかもしれませんね。

私の他にも若いママさんも頑張ってるのに私はまだガキです。

それと子どもを預けて働きたいですが
義母と旦那から子どもが小さい時は
一緒に居ないと可哀想と言われたので
働くのは諦めました。
幸い旦那は子どもの面倒を見てくれます。
お風呂もオムツも離乳食も寝かしつけも
してくれるので自分の時間があります。
その時間で、趣味でも見つけたいと思います。

  • << 50 旦那さんや姑さんに大事にされて、子育てもしてくれる… 幸せだと思う。 私は、趣味やる時間も、自分の事考えてる余裕すらなかったよ…😥子育てに必死だった。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧