私の心が狭い?

レス6 HIT数 2041 あ+ あ-

新婚さん( 20代 ♀ )
13/06/21 21:29(更新日時)

過去に彼女が妊娠し、通院や流産の処置にかかった費用を全額出したと夫から聞いたことがありました。

3月に妊娠が判ったのも束の間…
稽留流産でした。

産婦人科にはいつも一人で通い、費用も自分の貯金から出していました。

マタニティも自分で買い、流産の手術費も九割が私の貯金…

赤ちゃんを失った悲しみには及びませんが、彼が私の妊娠に関わってくれなかったことが悲しいです。

お金がなかったと言えばそれまでですが、こんなことでクヨクヨするのは私の心が狭いからですよね。


No.1964051 13/06/19 11:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/06/19 13:37
匿名1 

家計から出したと思ってるんじゃ?
そもそも、結婚してるのに「流産の費用は俺が出すから!」とか言う方が意味不明です。
お前の貯金で払えと言われたのですか?そうでないなら、勝手に自分で自分の貯金からお金出しておいて、メソメソグズグズしてるのはおかしいですよ。
ハッキリ言わないと旦那さんだってわかりません。もっとしっかりしてください。
辛かったけど、もう少し意思疎通する努力をして前向きに頑張ってください。

No.2 13/06/19 22:50
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 今度からはハッキリ言うようにします。
アドバイスありがとうございます。

No.3 13/06/21 09:28
ベテラン主婦3 

私は旦那の給料預かってるから、そこから出しました。

それより、流産に旦那が無関心だった事の方がガッカリで、本当に立ち直れませんでした。

  • << 5 自分達の赤ちゃんなのに、無関心なのって傷つきますよね。 レスありがとうございます。

No.4 13/06/21 17:53
専業主婦4 ( 40代 ♀ )

主さんもお辛いでしょうけど 男は口で説明するか 目で確認出来ないと理解が出来ないんですよ 特に妊娠に関しては無理ですね 申し訳ないけど 主さんが一人で子育てする覚悟があるなら良いですけど 理解が難しい相手なら 子育ての理解も難しいと考えてた方が良いです😢 妊娠したら ちゃんと伝えて 必要な物は 一緒に買いに行く事をして 勉強させないと駄目ですよ なるべくなら産婦人科にも行かせて お腹の赤ちゃんを見せるぐらいな事を させないと理解出来ないと思いますよ😩 それでもうちの旦那は理解出来なかったけど(笑)

  • << 6 なるほど。 男性は、お腹に赤ちゃんがいないので実感が湧きにくいのですね。 子育てにまで無関心だったら嫌だけど、産みたいです。

No.5 13/06/21 21:27
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 私は旦那の給料預かってるから、そこから出しました。 それより、流産に旦那が無関心だった事の方がガッカリで、本当に立ち直れませんでした。 自分達の赤ちゃんなのに、無関心なのって傷つきますよね。
レスありがとうございます。

No.6 13/06/21 21:29
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 主さんもお辛いでしょうけど 男は口で説明するか 目で確認出来ないと理解が出来ないんですよ 特に妊娠に関しては無理ですね 申し訳ないけど 主さ… なるほど。
男性は、お腹に赤ちゃんがいないので実感が湧きにくいのですね。

子育てにまで無関心だったら嫌だけど、産みたいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧