娘は食べさせすぎでしょうか?

レス7 HIT数 1391 あ+ あ-

♀ママ( 20代 ♀ )
07/12/31 01:51(更新日時)

こんばんは😃
7か月の娘がいます。娘はおでかけすると、いつも大きいね😃って言われます。体重は8・5キロあります。今
朝7時に160ml
11時に離乳食
まぜまぜお粥(子供茶碗1杯)
14時に 200ml
18時半にまぜまぜお粥子供茶碗1杯
です。食べさせすぎですか?後最近夜11時にも150mlほどミルク飲みます。この夜11時は白湯にしたほうがよろしいですか?大きいと言われる度に気にしてしまいます。大きくなっても赤ちゃんの時大きいと幼児ぐらいになっても大きいままでしょうか?私も太めの体です。😢

タグ

No.195754 07/12/28 23:47(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/12/29 00:17
ゆあママ ( 20代 ♀ Wtlne )

うちの下の👶♀は今6か月半ですが、身長71cm体重9000㌔ですょ😂かなりでかいです💦まだ離乳食も一回ですし💨でも上の子も同じくらいの成長の仕方でしたけど歩くようになったらすごく締まりました💡
ちなみに食べる量はご飯茶碗一杯くらいあげてました👍
小さくて悩んでる人の事思うと幸せだなって思います☺私は赤ちゃんのむちむちした体に癒されてます✨

No.2 07/12/29 00:20
♀ママ2 

3月で二歳になる女の子のママです🙇大丈夫だと思いますよ🙆ハイハイしたりつたい歩きしたり動くようになれば自然と締まってくるだろうし😔私の友達の子も6ヶ月ですが、8・ 5キロあります💨その子は完母で離乳食もほとんど食べないけど大きい😃体質だろうねーって言ってます。一歳までは肥満はないって聞いたけど😁

No.3 07/12/29 01:05
♂ママ3 ( 20代 ♀ )

私の友達の子は男の子ですが5ヶ月前で、9.5キロありますよ(笑)
母乳だけで✨

私も小さいときすごい食べたらしくすごい太っていましたが、2歳ぐらいから痩せだし4歳ぐらいでホッソリしてましたよ💡
それぐらいの時期は、食べ物に興味を出してくれるのが大切だと聞きましたし、食べてくれないよりはいいのでは?😊✨

No.4 07/12/29 01:23
匿名さん4 

大丈夫だと思いますよ(^^)
1歳になる私の娘は、産まれた時も大きかったのですが、7ヶ月ですでに10キロ近くありました(>_<;)離乳食+ミルクを240、1日4回飲んでました;(義母に見てもらってたので、義母があげてました)7ヶ月の当時で、1歳半くらい~?とよく言われてましたよ(^^;)
今で9キロ代になり、それでもまだ大きい方ですよ(-ω-;)赤ちゃんの頃はプクプクの方が可愛いですよ(*^ω^*)特にホッペとかほんとかなり癒されますよ~(´艸`)

No.5 07/12/29 02:13
匿名さん5 

離乳食の後にミルクあげてないのですか?1日360ml+夜11時だけですか?

No.6 07/12/30 22:58
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

皆さんレスありがとうございます。それと大変遅くなり申し訳ございません。
皆さんのレスみて安心しました。😃気にせずに離乳食食べたい分だけあげようと思います❤
5さん。 ミルクは1日500mlぐらい飲ませています。あと2回離乳食あげてます。

No.7 07/12/31 01:51
♀ママ7 ( 30代 ♀ )

>> 6 5さんが言われているのは、離乳食の時間にミルクを足してないの❓ってことですよ。

離乳食中期はまだ食べる練習と内臓の成長を促しているだけですから離乳食では多くの栄養は期待出来ません。だから食べた後はきちんと栄養摂取のためにもミルクでお腹いっぱいにしてあげてくださいね。
7ヶ月で一日500ccは少ないくらいですよ。まだ栄養はミルクからなので1000ccくらい飲んでも良いくらいです。

体重や体型は歩くようになればグッと変わってくるので、今はあまり気にしなくても良いと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧