注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
怪しくないでしょうか?

喧嘩せずに私の価値観を分かって貰いたい

レス55 HIT数 4768 あ+ あ-

マリッジブルー中
13/05/27 22:26(更新日時)

すみません。
長文です。
来年度以降籍を入れる予定の婚約者との価値観の埋め方について相談させて下さい。
諸事情により私の持ち家で、月6万円の生活費で自分の服と一着のスーツ、僅かな日用品と原付のみを持って来た婚約者と同棲中です。
部屋はお互いに別々で、彼の部屋の机とそのライト以外の家具は元々私が彼と一緒になる前に揃えたものになります。
私の心が狭いのかも知れませんが、例えば私の部屋のパソコンを使われたり、私が彼と一緒に暮らす前に揃えた高めの食器を勝手に食器棚から漁られて使われたり、私の部屋に保管してある私の薬や湿布を勝手に使っていたり、私の固定電話を勝手に使われたりするのがイライラして仕方がありません。
家事など家の事は9割私がしています。
月6万円の生活費については、彼は資格取得の為に勉強中の身である事もあり「俺は(今は資格取得の為に)何も出来ない」のようなニュアンスの宣言を受け、ルーズになる事なく毎月頂けたら他に何も望まないと譲りました。
どう伝えたら角が立たずに一緒になる前の私のものは私の財産だと言う事や、私のお金のみの範囲内で遣り繰りしてるものを共有のもののように使わないでくれるでしょうか?
襖の裏を破いたのに謝るどころか破いた事すら自覚がなく、また我が家では禁煙の為喫煙者の彼は浴室で煙草を吸うのですが、洗濯機に浴室からお湯取りホースを渡している時に誤って扉で強く挟んでしまったせいでお湯取りホースが敗れてしまったのに謝りもしません。
また私の新車の後に彼の中古原付を置くと勝手に決め、私の車のフロント部分が屋根からはみ出てしまうようになりました。
ちなみに私は最初に車庫入口に向かって並べて入れる事を提案しましたが、原付の盗難を気にして私の車の後に保管したいそうです。
色々な事が我慢出来ず、それでも言葉を選んだつもりで割に合わないとか利用しないでと言うと、損得で考えられていて本当に嫌だと怒りを露わにされます。
自分が新社会人の子が実家に入れる程度の生活費しか入れてないのも分かってはいるみたいですが、喧嘩になると「俺だって言いたい事はあるが我慢している」と言い彼の実家に帰り、ほとぼりが冷めた頃に帰って来ます。
私が堪え性がないのでしょうか…。
チャンネル争いをする彼に[そのテレビは私のだろうが]と思ってしまったり、出した食事以外に冷蔵庫を漁り飲み食いする彼に[食費だけウチに入れてるつもりか]と思ってしまう私が時々います。
男の人の自尊心を砕かずに私の価値観も理解して貰える良い言い方がありましたら、どうかアドバイス宜しくお願い致します。
最後まで読んで下さって本当に有難うございました。

No.1954038 13/05/26 09:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 13/05/26 09:43
マリッジブルー中0 

レス有難うございます。
結婚したら家のものは共有のもの、ですかね。
それも分かってはいます。
でも自分のパソコンが実家にあるのに持って来ない、パソコンを使いたい時は私のパソコンを使うしかないのに速度が遅いなど文句を言われます。
プロバイダー料金を払ってくれる訳でもないのにと、つい思ってしまいます。
固定電話も自分の携帯電話がどこに置いたか分からなくなってしまった時に掛け続けて使っていますが、鳴ってるのを気付き着信に切り替わると私が何をしているか構わずに「また掛けて(大声)」「掛けろって(怒)」と居丈高に言われたりするので、人に頼るなら言葉が他にあるだろうと思ってしまいます。
女の人なら身一つで嫁いでおいでは、その後自宅を守ってくれる妻がいるので有りなのでしょうが男の人はどうなんでしょうか。
少なくとも自分の部屋位いつ飲んだかわからないペットボトルを何個も転がしておかないとか、自分の使った食器位洗ってくれるとか、少し位共有で管理しなくてはって姿勢を見せてくれると全然気持ちも違うんですが。
私が心が狭いんです。
もっと広い心になるにはどうしたらいいか…。
レス有難うございました。

No.5 13/05/26 09:59
マリッジブルー中0 

レス有難うございます。
私は他人と暮らすのに向いていないのかなとは自分でも感じています。
彼にも自宅からテレビやパソコンを持って来て自分の部屋で使って欲しいと最初に伝えたんですが、結局私のを使ったまま過ごしています。
テレビも自分の気に入らない番組や興味のない番組だとすぐ自室に行ってしまう態度も嫌で、そんなに自分のしたいようにするなら自分専用のテレビを持てば良いのにと思ってしまいました。
食器もたくさんある中、使わないでと伝えていた揃いの客用食器を使いたい大きさだったのか日用使い食器の奥から出し、割ってもそのまま謝りもせずに割ったまま台所に放置が何度か続いたので、心が狭くなってしまいました。
パソコンも先の方に返レスした通り、遅いだなんだと文句を言われっぱなしです。
ちなみに彼が使っているベッドもリサイクルに出す予定でしたが元々私が使っていたもので、元々腰痛持ちの彼からマットレスが柔らかい過ぎるだ腰痛に悪いだなんだと散々文句を言われて、私としては腑に落ちませんでした。
少しだけでいいから感謝の気持ちを見せて欲しいだけなんですけどね。
価値観が合わないって難しいのかも知れません。
レス有難うございました。

No.6 13/05/26 10:13
マリッジブルー中0 

レス有難うございます。
結婚したらと言うか、家計が半々になったり家事が半々になったら全く文句はないんです。
家計なり家事なりが50/50になるか、感謝の気持ちをきちんと態度や言葉で示してくれたらそれで十分なんです。
彼には貯金が数千万円あります。
でもそれは私と暮らす前から彼が仕事で頑張って来た結果なので私はそれを前提に一切話はしていないし、今勉強中の彼の身の丈に合った事しか望んでいません。
私は貯金はないけれど自己所有の自宅や車、過ごしやすい家といった形で財産を持っているつもりでいます。
彼に自分の貯金同様に私の財産は物だけれど、お金と同じように大切に扱って欲しい、壊したなら謝るなどの誠意を見せて欲しいと思ってしまうのです。
私は心が狭いのだと思います。
どうしたら心が広く持てるのでしょうか…。
レス有難うございました。

No.10 13/05/26 10:28
マリッジブルー中0 

レス有難うございます。
一緒に暮らす前に私の自宅は賃貸に出すなり売却するなりして、一から二人で生活の土台を築きたいと提案しましたが、せっかくあるのに勿体無いと転勤とか致し方ない事態になる以外の新居計画は却下されてしまいました。
価値観って埋まらないですよね。
男の人のプライドを傷付けず伝えたかったのですが、やっぱり難しいですかね…。
少し色々と考えてみます。
レス有難うございました。

No.12 13/05/26 10:36
マリッジブルー中0 

>> 7 スレを読んだ感想は主さんが気にしすぎと思いました。が‼お礼を読んで…そんな彼氏だったら、よっぽどおおらか(もうバカの領域くらい)じゃないと、… レス有難うございます。

アンカーの付け方を分かっていなかったので、先にお返事させて頂いた皆様、順次の
返レスとなりまし。
この場をお借りして失礼をお詫び申し上げます。

確かに私は気にしすぎで細かいタイプなんです。
お互い様みたいに譲り合えるなら一番なんでしょうが。
もし私が彼の貯金を全面的にアテに暮らそうとしたら彼はどう思うんでしょうか。
男の人の金銭感覚と言うか価値観が今ひとつ分からなくて投稿させて頂いたのですが、本当に難しいです。
レス有難うございました。

No.13 13/05/26 10:44
マリッジブルー中0 

>> 9 スレの文章を読んで率直に、先々結婚して夫婦になろうとしてる二人なのかと疑問に感じました。 (すみません) あなた方は結婚にはまだ早い… レス有難うございます。
他人事みたいな言い方になってしまいますが、私もそう思っています。
一緒に生活の基盤を作ってからと話し合っている最中に転がり込む形で来られてしまったので、まさになし崩しになってしまいました。
私にも実家はあるものの私が独立してから実家を建て替えた為、戻れる部屋もない実家に逃げる事も出来ません。
その点彼は喧嘩をすれば実家に帰れば済むし
、本当に気ままな気がします。
結局自分で築き上げたものでもないし、私の生活に乗って来ただけなので投げ出すのも簡単なのでしょうね。
少し色々と考えてみたいです。
レス有難うございました。

No.14 13/05/26 10:48
マリッジブルー中0 

レス有難うございます。
私も心の中では結婚は現状では難しいのかもと思っています。
とりあえずなし崩しに始まった事でも、一緒に暮らし見極めの時期を持てた事は良しと思う事にしました。
少し色々と考えてみたいと思います。
レス有難うございました。

No.15 13/05/26 10:49
マリッジブルー中0 

>> 14 またアンカー付け間違えました。
先の方に返レスです。
申し訳ありません。

No.22 13/05/26 11:45
マリッジブルー中0 

>> 16 彼が資格を取り、それなりの収入が望めるまで同棲や結婚は辞めましょう。 男性はどんな理由であれ、自分を尊重されたい生き物です。 同棲彼女や… レス有難うございます。
私の心境の的を射たレスでした。
金銭的に同等以上だったら目が瞑れていた事なのではと私も思います。
でもそれは私の浅ましい気持ちなのかもとも思います。
金銭的か主婦的な事のどちらかが対等か、心情面が満たされる事があれば不満はないのですが。
良く考えてみる事にします。
レス有難うございました。

No.23 13/05/26 11:50
マリッジブルー中0 

>> 17 それは無理ではないですか? 口をきくペットは飼わないほうがいい。 犬か猫がいいですよ。 半端な人間のオスなんて、邪魔にしかなりません。 … レス有難うございます。
ペットですか、思わず苦笑いしてしまいました。
可愛い事、優しい事、安心する事、尊敬出来る事、感謝する事、何か一つでも見つけられたらそれでしばらく頑張れるのでここまで来てしまいました。
無理なのも薄々分かって来ています。
少し良く考えてみたいと思います。
レス有難うございました。

No.24 13/05/26 11:59
マリッジブルー中0 

>> 18 こんな 彼と 沿い遂げても 絶対に 旨くいきません。 あまりにも 思いやりも 遠慮も お詫びする気持ちもない これでは 現金まで とら… レス有難うございます。
お皿を割ってしまった事を私に伝える為に出してあったのかも知れませんが、他のお皿を割った時もスーパーのビニールにくるんだままやはり台所に放置でした。
一応我が家には大型の分別ゴミ箱が車庫の片隅にあるのですが。
彼の持ち物自体少ないですが、脱いだら脱ぎっぱなしだし片付けらしい片付けは半年に一回位しかしませんし、いつのだか分からないペットボトルが散乱していても平気な人なので、育って来た環境と言うか、これも価値観なのかなと思っていました。
避妊に関しては今レスなので大丈夫です。
ご心配頂き有難うございます。
仮にそういう事があったら、一生この人と縁が出来てしまうかも知れない事を必ず念頭に置こうと思いました。
レス有難うございました。

No.25 13/05/26 12:06
マリッジブルー中0 

>> 20 彼が資格取り、まともに働いてから結婚しましょうね。 あなたが養っている段階で、あなたの家や家具で結婚するなら、もう全てを彼に捧げ尽くすよう… レス有難うございます。
低レベルですよね、確かに客観的に見ると私もそう思います。
私が専業主婦なら養って貰って当たり前とは思いませんし、その分自分の役割を全うしようと思います。
上手く言葉で表現出来ないのですが、彼は専業主夫でもないので家事自体自分の気が向いた時にしかしません。
自分で築き上げた土台でもないので壊そうが劣化しようが痛くも痒くもないのか、その辺りの感覚が大切にしてくれないと感じてしまいます。
色々良く考えてみたいと思いました。
レス有難うございました。

No.26 13/05/26 12:15
マリッジブルー中0 

>> 21 心が狭いとは思わないです。 彼の気遣いや思いやり、感謝の気持ちさえあればいいんですけどね。 普段はそうでも、たまに『ありがとう』… レス有難うございます。
仰有る通りです。
お互いにもう良い年齢です。
有難うと感謝の気持ちをかけてくれたのはもう遠い昔な気がします。
限りなく家族に近くなったのに、本来なら根底に絶対ある家計や役割分担についてなし崩しのままなのがダメなように私は考えています。
でも経済的な事にしろ家事的な事にしろ、今の俺には出来ないというニュアンスの宣言もされていて先に進めずにいます。
私次第なのも分かってはいるのですが…。
少し良く考えてみたいと思います。
レス有難うございました。

No.27 13/05/26 12:31
マリッジブルー中0 

>> 19 皿を割って放置、彼はまともじゃない。家、家のなか全て彼のもの同然な扱いですね。 使われたくない大事なものは、実家なりどこか荷物を保管で… 追記です。
使われたくないと言うか、自分で病院に行って処方して貰った薬を自分の部屋のクローゼットの中に保管していたのを断りなく使われていたりして、ちょっと引いてしまいました。
私は家族であってもプライベートスペースの机やクローゼットは勝手に開けない環境で育って来ましたし、個人情報が膨大に入っているパソコンなども家族間ではユーザー分けなどして育って来たので、彼の私が知らぬ間に私のクローゼットから薬を探し出し使っている行為にモヤモヤ感を覚えるのです。
家族であっても一言断ってからとか事後承諾でも必ず声掛けするとか、そういう事を望んでるだけなのですが、これも価値観の違いなのかも知れません。
実家に預けたい程大切なものって程大したものがある家ではないんです。
ただただ無遠慮過ぎるように感じてしまう私がいて、経済的な話や家事的な話を持ち掛けると私の性格がキツいと、人格否定されたとまで言われてしまい全然話し合いにならなかったりします。
価値観の違いって難しいですね。

No.29 13/05/26 13:04
マリッジブルー中0 

>> 28 レス有難うございます。
当初引っ越しも家具一掃も提案しましたが、却下されてしまいました。
私は正社員で働いている為、家事がままならない時にバーッと片付けをしてくれてストレス解消にもなるので家事代行の方をお願いする事があるのですが、彼から何で自分で片せないのかという主旨の事を言われました。
自分の部屋すらまともに片付けをしないし、経済も50/50じゃない彼から私のお小遣いの範囲での遣り繰りに口出しをして欲しくないのが正直な気持ちです。
価値観の違いって難しいです。
私の実家はありますが、私が自宅を購入し独立した時点で逃げ場にしたり物置にして良い距離感ではなくなりました。
でも親との関係は良好です。
あくまでも成人した良い歳の娘としての親に対する距離感が出来たって感じです。
なので私のパソコンを実家に設置は幼稚過ぎて難しい状況です。
ご提案下さったのに本当に申し訳ございません。
レス有難うございました。

  • << 40 持ち家やらマンションみたいな資産って、持たない方がいいのかもしれませんね。。 誰が買ったから 誰の物だから ただの住む入れ物なのに気を使う…。 私も持ち家住まいですが、世帯主は主人だから、例えば私の弟の子どもを下宿させるとか、抵抗がある。 親戚とはいえ、主人からみれば他人みたいなものですからね。 あ、でも、結婚するかもしれない彼氏なんですよね。他人って感じじゃないですね。 彼を専業主夫やパートタイムの兼業主夫って思えばそこらじゅうの家庭がそうかもしれない。 この価値観の違いは我慢するか別れるかしかないかも。 若しくは、いつか彼は大成する、それまで支えてるんだと言い聞かせる…。無理があるけど。

No.32 13/05/26 17:56
マリッジブルー中0 

>> 30 夫婦って価値観が同じじゃないと長続きしないと思います。 同棲するのが早過ぎたかな? でも同棲したから彼の性格や育ってきた環境も判ってきたみた… レス有難うございます。
私もまずは結婚前に私が気になる事が分かって良かったと思っています。
私には一緒になる前の彼の財産は彼のもので私はそこに立ち入るのは遠慮が必要と思っていましたが、彼は私の家で暮らしゆくゆく結婚すると決めた以上私のものは俺のものって考え方が気になるのだと、皆さんに相談する内に見えて来ました。
もし私が何か壊れた時に、例えば家の壁に穴が開いて修繕が必要になった時や私の車が修理が必要となった時に彼の貯金をアテに当たり前のように振る舞ったら彼はどう思うんでしょうか。
色々な面から良く考えてみたいと思いました。
レス有難うございました。

No.33 13/05/26 18:10
マリッジブルー中0 

>> 31 モラルハラスメント 自己愛性人格障害… を 調べて下さい 彼とは 話は 成立しませんよ。こわれてます レス有難うございます。
言葉は良く耳にしますが自分には関わりのない事だと思っていました。
一度きちんと調べてみようと思います。
ただただ、有難うとかそういう優しい気持ちを寄せてくれるだけで頑張れるのですが…。
薬の件云々も、先日彼が資格取得の仲間と腕相撲をして手を痛めたらしく、勝手に私のクローゼットを開けて使っていました。
事後報告もありません。
私の中では自分の自己管理や不注意によるものに関して自己処理が当たり前で、仮に誰かを頼る場合はどんな小さな事でも感謝の対象だと思っていました。
何の事だか忘れてしまったのですが、同様彼に私のものを使われ勝手に使用された際に意見した時に「俺は毎回毎回有難うって言わなきゃいけない訳?」みたいな事を言われてしまい何も言えなくなってしまいました。
私は都度の感謝は苦痛ではないのですが、彼は苦痛みたいな言い方に聞こえました。
心の中で感謝をしてくれているのだろうとは思いますが、ちょっとした態度と言うか気持ちが欲しいと思ってしまいます。
レス有難うございました。

No.35 13/05/26 23:43
マリッジブルー中0 

>> 34 レス有難うございます。
経済的に50/50になるか、家事を分担制にしてくれるとか、少しだけ感謝の気持ちを示してくれれば使われても全然気にならないんですが、自分の貯金は守りながら私のものを我が物顔で使われて、結局経済的負担も家事の殆どが自分なのも疲れて来てしまいました。
何年もこうだと利用されてるのかなとの思いのが強くなって来て、なかなか払拭出来ません。
他の男の方もこんなもんなのでしょうか?
レス有難うございました。

No.55 13/05/27 22:26
マリッジブルー中0 

たくさんのレス、本当に有難うございます。
仕事から帰り、家事の一段落を終え開いてみて本当にビックリしました。
一括のお返事になります事をお許し下さい。
現実ではお会いした事のない掲示板と言う世界を通して出会えた皆様からたくさんの思いを寄せて頂いた事、心より感謝申し上げます。
バーチャルな出会いでもこうして私の悩みに真剣に考えて下さる方がいる一方、現実世界で気持ちの譲り合えない彼もいて、なんだかとても感慨深い気持ちになりました。
その中彼を好きで好きで仕方がなかった自分が遠い昔にいて、彼の優しかった事、一緒にいて幸せを感じた瞬間があった事などを思い出しました。
皆様に私の愚痴を聞いて頂けた事で少し冷静になれたのだと思います。
まず自分が変わろうと思いました。
赦し愛す心で接してみようと思います。
それで暫く過ごし、その結果見極めようと考えました。
たくさんの皆様に一緒に考えて頂いた事、一生の宝です。
悔いの残らない結果に繋げるよう努力してみます。
本当に有難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧