注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
勝手に再配達の日時を変えられたとき
不機嫌な態度になる夫との接し方について

クレヨンしんちゃん

レス65 HIT数 8825 あ+ あ-

大学生( ♀ )
13/05/09 19:38(更新日時)

みなさん、クレヨンしんちゃんをどう思いますか?

わたしは子供のころから好きで、今でも時々みています。しかし、わたしの友達は大嫌いです。

わたしとわたしの友達は児童館でアルバイトしていて、そこには漫画のクレヨンしんちゃんがありましたが、ボロボロになってなくなりました。子供たちが残念がっていると、友達が子供に向かって『低俗だからなくなって当然だよ。』と言いました。

確かに教育にあまりよくない所もあるかもしれませんが、そこまで言うか?!と思ってしまいました。

みなさんは子供たちがクレヨンしんちゃんをみることどう思いますか?

タグ

No.1946354 13/05/06 14:07(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 13/05/08 14:05
サラリーマン18 

>> 50 それなら北野の言い分にも根拠はあるのかな?

  • << 53 暴力映画が社会の影響を与えない事の根拠は泣ける映画や感動する映画が作られてるにも関わらずその影響を与えていないと思われる事象があるから(感動する映画が作られる裏で戦争は発生している) 良い映画が影響与えてないんだから悪い映画も影響は与えないだろって理屈 重複した内容の質問になるが言い方を少し変える 悪いものが良いものよりも影響を与えやすいとする理由は?

No.52 13/05/08 14:17
名無し24 

東国原さんは元嫁が子供に呼び捨てされ泣いてたと話してた。「あんたを産むためにどれだけ私が頑張ったと思ってんの「!」って

しんちゃんのしゃべり方をまねしてる子もいた。

No.53 13/05/08 14:27
匿名27 

>> 51 それなら北野の言い分にも根拠はあるのかな? 暴力映画が社会の影響を与えない事の根拠は泣ける映画や感動する映画が作られてるにも関わらずその影響を与えていないと思われる事象があるから(感動する映画が作られる裏で戦争は発生している)

良い映画が影響与えてないんだから悪い映画も影響は与えないだろって理屈


重複した内容の質問になるが言い方を少し変える
悪いものが良いものよりも影響を与えやすいとする理由は?

No.54 13/05/08 20:30
サラリーマン18 

>> 53 それは北野が言ってた根拠なのかな?
それとも北野の言い分を解釈して君が考えた根拠なのかな?
それによって意味合いも変わってくると思うけどな~

  • << 58 コピペの根拠が書いてる所もっかいそのまま載せるわ >暴力映画がある以上に、映画できてから百年で、暴力映画以外の大半が、 >感動させる映画とか、泣く映画とか。愛情とか友情とか。そういう映画が大半でしょ。 >その影響がどこに出てんの?」って言ったの。 >「影響ないじゃない。今のイランとかイラクとか、いろんな、北朝鮮とかいろんなとこ行って、 >アフガンでも、影響あったらみんな平和だよ」っつっちゃって。 >「だからオレの暴力映画だって影響ねぇんだよ」 これがそのまま根拠だよ 53は恣意的に解釈した文を載せたつもりはなくて単に別の言葉を使っただけ

No.55 13/05/08 21:11
名無し15 

アウトレイジビヨンドは面白かったです。

確かにクレヨンしんちゃんどころではなく悪影響で不謹慎だとは思いますが。

No.56 13/05/08 21:16
名無し45 ( ♀ )

北野映画は幼児が観ないからいいんじゃないの?しんちゃんとつながるの?

あの映画R指定ないのかな?

私が小学生の頃は『とんぼ』とか普通にやってたけれど、あれも今なら煩いんじゃない?


  • << 61 殴る系?長渕剛の?

No.57 13/05/08 21:27
名無し45 ( ♀ )

>> 56 あっなんで『悪』のほうが影響が強いか知りたいです。

確かに昔、ビーバップ観たあとはみんなポッケに手を入れて出てきたって笑い話があるけど…
あれ『悪』じゃないけどね。


良い映画をみて感化される人もいるよ~

うちの旦那☝

サクセスストーリー観たあとなんとなくバージョンアップしてる(笑)

そして家計が潤ってる👍



No.58 13/05/08 21:48
匿名27 

>> 54 それは北野が言ってた根拠なのかな? それとも北野の言い分を解釈して君が考えた根拠なのかな? それによって意味合いも変わってくると思うけど… コピペの根拠が書いてる所もっかいそのまま載せるわ

>暴力映画がある以上に、映画できてから百年で、暴力映画以外の大半が、
>感動させる映画とか、泣く映画とか。愛情とか友情とか。そういう映画が大半でしょ。
>その影響がどこに出てんの?」って言ったの。
>「影響ないじゃない。今のイランとかイラクとか、いろんな、北朝鮮とかいろんなとこ行って、
>アフガンでも、影響あったらみんな平和だよ」っつっちゃって。

>「だからオレの暴力映画だって影響ねぇんだよ」

これがそのまま根拠だよ
53は恣意的に解釈した文を載せたつもりはなくて単に別の言葉を使っただけ

No.59 13/05/09 05:45
通行人59 

成年漫画誌に連載されていたモノを、ゴールデンタイム枠で放映した放送局が悪い。



深夜枠で放映してたら問題無かったはず。



クレしんは悪く無い。

No.60 13/05/09 06:30
匿名60 

最初の方の巻だけ見たことあるけど自分的に育児本的な感覚だったような…。
男でよくわかってんな~。ある、ある☝って。

No.61 13/05/09 10:41
名無し24 

>> 56 北野映画は幼児が観ないからいいんじゃないの?しんちゃんとつながるの? あの映画R指定ないのかな? 私が小学生の頃は『とんぼ』とか普通にや… 殴る系?長渕剛の?

No.62 13/05/09 11:07
名無し45 ( ♀ )

>> 61 うん。

殴る殴る☝おまけにキックで流血。

デコッパチどころじゃない。

面白かったけど(笑)

No.63 13/05/09 11:23
名無し24 

>> 62 それ観たいなあ~
北斗の拳みたいに笑えそうだ。

No.64 13/05/09 17:44
旅人64 ( ♀ )

クレヨンしんちゃん、私も子供も大好きです☺

映画も感動しちゃいます😢

教育に悪いって言ったって「おしり」「ち○ち○」「おなら」なんて、教えなくたって覚えてふざけるのが子供ですよ😂

家族っていいなぁって思えるアニメです😊

No.65 13/05/09 19:38
やっくん ( 40代 ♀ Zv9mb )

まあ 確かに 低俗っちゃ低俗ですけどね~。😂
でもいい所も沢山あるし、コナンのような 殺人事件起きまくりのアニメよりは、 子供向けとは、思うよ。 家のは、両方観てるけど。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧