注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
離婚しても構わないでしょうか
俺の彼女がクソすぎる

『そうだ、資格をとろう。』

レス31 HIT数 2013 あ+ あ-

匿名
13/06/10 15:34(更新日時)

『そうだ、資格を取ろう。』


最近、資格に挑戦する事にハマっている私。


今勉強しているのは、ファイナンシャルプランナー3級😊
今月の試験、受ける予定です✨


試験までの勉強期間は合計して2ヶ月ほどになると思いますが、時間を上手く活用して合格を目指します😊


限られた大学生活でなるべく多くの資格を取りたい✊日々努力です。


ここでは、今年1年間の私の努力の記録を書き溜めて行きたいと思います😊


~2013年1月1日から現在までの取得資格~

・日商簿記3級(試験日:2/24、勉強期間:1ヶ月半)※現在2級を目標にしています。


これからもまだまだ増やして行きたいと思います😊


同じように、資格取得に向けて頑張って居る方がいらっしゃったら、お互いに励まし合いましょう!


No.1945449 13/05/04 00:34(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/05/04 00:35
匿名0 




よしっ


続きがんばろっ!


No.2 13/05/04 02:26
匿名2 

主さん凄いですね、頑張ってください。私は無四角だから〇😨

  • << 4 ありがとうございますo(^-^)o 頑張ります💨

No.3 13/05/04 08:24
匿名3 

私も資格取得にハマっています(^^)!

介護福祉士、保育士、レクリエーションインストラクターは持っていますが、自分のスキルアップ目指して医療事務の勉強中です(p`・ω・´q)
次の仕事を探す上で簿記も取りたいですけど、難しそうで手が出ないですf^_^;

お互いに頑張りましょう☆

  • << 5 わぁ!凄いですね! あなたも努力家さんなんですねo(^-^)o お互いに頑張りましょう😊応援しています💨 合格出来たら是非ご報告よろしくお願いします!

No.4 13/05/06 12:21
匿名0 

>> 2 主さん凄いですね、頑張ってください。私は無四角だから〇😨
ありがとうございますo(^-^)o
頑張ります💨

No.5 13/05/06 12:24
匿名0 

>> 3 私も資格取得にハマっています(^^)! 介護福祉士、保育士、レクリエーションインストラクターは持っていますが、自分のスキルアップ目指し…

わぁ!凄いですね!
あなたも努力家さんなんですねo(^-^)o

お互いに頑張りましょう😊応援しています💨
合格出来たら是非ご報告よろしくお願いします!


  • << 8 卒業時に3つの資格がとれる専門学校に通っていたのでf^_^; 私も主さんを応援しています(p`・ω・´q) 自動車免許とるために1ヶ月半ほど勉強を休んでて、昨日久しぶりに勉強始めたら訳分からなくなってました(゚´ω`゚)

No.6 13/05/06 17:35
匿名0 



これから勉強開始😊


試験まで日があまりありません。
頑張らなくては💨


頑張ったら借りてきてくれたDVD見よう(*^^*)
イ・サン💕
最近ハマっている韓国の時代物ドラマです☺


No.7 13/05/07 16:28
匿名0 



『時間を無駄にしない。』

『お金を無駄に遣わない。』

この2つを実践し、その積み重ねをする事は、心の安定に繋がります。

だから私は、ジュース一本無駄には買いません😊

今日もバスの中で勉強中。時間を有効に。

No.8 13/05/08 14:31
匿名3 

>> 5 わぁ!凄いですね! あなたも努力家さんなんですねo(^-^)o お互いに頑張りましょう😊応援しています💨 合格出来たら是非ご報告よろし… 卒業時に3つの資格がとれる専門学校に通っていたのでf^_^;

私も主さんを応援しています(p`・ω・´q)

自動車免許とるために1ヶ月半ほど勉強を休んでて、昨日久しぶりに勉強始めたら訳分からなくなってました(゚´ω`゚)

No.9 13/05/08 15:50
匿名0 

>> 8

そうなんですか!
ではその時にかなり努力されたんですね(*^o^*)専門学校は凄く忙しいと聞きます💨

ブランクがあると頭ぱっぺーになってしまっていますよね😱分かります😥
頑張ってくださいo(^-^)o応援しています(*^^*)

No.10 13/05/08 23:40
匿名0 



最近眠くて仕方ない。
あまりしっかり寝られていないからだと思う。

文字を見ても、全く頭に入って来ないのを感じる。

試験前にあまり良くない傾向。


No.11 13/05/09 19:29
匿名3 

>> 10
主さん体調悪そうですね…
無理はなさらないでください!

私はブランクできてしまったぶん日中にペース上げて勉強してますが、計算が苦手で挫けそうです(´;ω;`)

専門学校は忙しかったけど楽しかったですよ♪

No.12 13/05/11 23:05
匿名0 

>> 11

ありがとうございます(>_<)

最近は、新しくバイトを始める事だったり、サークルを立ち上げる事だったり、研究ゼミが始まる事だったり、やることは然程大した事は無いのですが、色々新しく始めた事が沢山あるので少々気負ってしまって忙しく感じてしまいます;;


頭痛の薬を飲むと、眠くなってしまうし、ダメですね(笑)


そうですか~!
やっぱり専門学校の友達は生き生きしてる気がしますもん☺✨

3さんも、無理せず頑張ってくださいね!何かあったら色々とお話してください(*^o^*)

  • << 14 その後体調はどうですか?(´・ω・`) 新しいことが始まると自分への負担も大きくなるので無理なさらずに…。 私の通ってた学科は夏休みも冬休みも10日間くらいしかなかったんですけど、すごい充実してました☆ 受験票届くと気合い入りますよね! 頑張ってください^ ^

No.13 13/05/11 23:09
匿名0 



今日は受験票が届きました!

モチベーションUPです☺💨✊

No.14 13/05/14 02:58
匿名3 

>> 12 ありがとうございます(>_<) 最近は、新しくバイトを始める事だったり、サークルを立ち上げる事だったり、研究ゼミが始まる事… その後体調はどうですか?(´・ω・`)
新しいことが始まると自分への負担も大きくなるので無理なさらずに…。

私の通ってた学科は夏休みも冬休みも10日間くらいしかなかったんですけど、すごい充実してました☆

受験票届くと気合い入りますよね!
頑張ってください^ ^

No.15 13/05/19 00:50
匿名0 

>> 14

ご心配頂きありがとうございますm(_ _)m
最近は、頭痛や睡魔に悩まされる事も少なくなりました(*^^*)
やはり、焦りや苛々を感じ心中穏やかでない時には、心身への負担がかかり、物事を思い通りにこなす事は難しいのだなと思います。


私も、3さんのように充実した日々を送れるように、毎日元気に頑張りたいです☺

受験まであと1週間となりました✨
最後まで休まず頑張りたいと思います✨

No.16 13/05/19 00:54
匿名0 



FP3級試験まで1週間となりました✨

学科の試験は良い感じですが、実技はまだ勉強不足な感じです。

今回、両方とも合格出来るかは分かりませんが、最後までベストを尽くしたいと思います✨


No.17 13/05/27 00:41
匿名0 



昨日、無事にFP技能士3級の試験を終えました😊

解答速報では、合格ラインを越える事が出来たのでほっとしています✨

7月に正式に合格発表があるみたいなので楽しみです😊✨


明日からは1ヶ月、秘書検定3級に取り組みたいと思います☕


FP技能士2級は、来年の1月に受ける予定です😊

No.18 13/05/30 03:22
匿名3 

主さんお久しぶりです(^^)
そして、FP試験お疲れ様でした!
発表までドキドキですね>_<

私も主さんを見習って勉強します!

試験終わったばかりでお疲れのところ、もう次の試験に向かう主さん素晴らしいです☆

No.19 13/06/01 13:11
匿名0 

>> 18

ありがとうございます(*^^*)

一応ボーダーラインは越えていましたが、マークシートの記入をずらしていたりしないかドキドキです(笑)


頑張りましょう!
一緒に頑張って下さる方が居ると心強いですo(^-^)o

  • << 23 こんばんは☆ せっかくの日曜日なのに体調崩して1日ベットで過ごしていました(´・ω・`) 早く資格取って次の資格の勉強もしたいので、体調良くないですが明日からまた頑張ります! 私も主さんのような目標をしっかり持った方がいると、刺激を受けますよ(^^) お互いにまた頑張っていきましょう♪

No.20 13/06/01 22:41
匿名B ( ♀ 65ijye )

初めまして。

頑張ってますね。合格しているとよいですね。私ももうすぐIT関係の資格を受けます。

家庭と仕事の合間に勉強しているので、半年かかりました。 今見直しの段階

計算問題なんかあったりして、時間が足りるか心配です。簿記も興味があるんですけど、

Iパスが受かったら、VBAエキスパートを先に取ろうかと。

ソースコードも書いてみたい🌠🌠🌠

宜しくお願いしま~す。

No.21 13/06/02 00:26
匿名0 

>> 20

初めまして(*^^*)
目を通して頂きありがとうございます✨

IT系の資格ですね!
私もIT系の大学に通っているので、いずれITパスポートなど取ろうかと考えています😊

その時には是非、アドバイス等頂けたら幸いです(^-^)

今は追い込みなのですね💨
ご家庭・お仕事と両立しながら努力されているあなたはとっても素晴らしいです✨

応援していますので頑張って下さい!
ご報告待っています😊

No.22 13/06/02 20:08
匿名B ( ♀ 65ijye )

今晩は 

応援ありがとうございます。

独学ですので、励ましてもらって嬉しいです。

主さんも皆さんもすごいですね。

一か月、二か月でどんどん資格を取ってさすがに現役の学生さんです。

こちらは亀と呼んでください。(T_T)/~~~

ちょっと事情があって、またのばして6月末に受験します。

一回で合格したいですね。

主さんは理系の方なんですね。憧れます。❤

今度は秘書検定ですか。すごいです。きっと就活も大丈夫ですね。


お互い目的は違いますが、頑張りましょう‼

  • << 24 いえいえ、もう私なんか全然です(*_*) 6月末ですねo(^-^)o ということは、私の秘書検とほぼ同時期ですね! 頑張りましょう(*^^*) 私も一回で合格出来るように、気合い入れてやりたいと思いますo(`´)o

No.23 13/06/02 23:46
匿名3 

>> 19 ありがとうございます(*^^*) 一応ボーダーラインは越えていましたが、マークシートの記入をずらしていたりしないかドキドキです(笑) … こんばんは☆
せっかくの日曜日なのに体調崩して1日ベットで過ごしていました(´・ω・`)

早く資格取って次の資格の勉強もしたいので、体調良くないですが明日からまた頑張ります!

私も主さんのような目標をしっかり持った方がいると、刺激を受けますよ(^^)
お互いにまた頑張っていきましょう♪

  • << 25 そうなんですね(∋_∈) 現在体調はどうですか?無理なさらないように、お身体を大事にお過ごし下さいね(@_@) 私も早く受かって次々行きたいです💨 でもやはり一発合格するのは容易では無いですね😊 試験日に合わせて、勉強期間を定めると、色々用事がたて込み思うように勉強できず落ちちゃった時に、計画も狂ってしまって… そういう意味でも、資格って難しいですよね。 頭の出来が良いからと言って必ず合格出来る訳ではなく…ようは根性ですよね。

No.24 13/06/03 12:51
匿名0 

>> 22 今晩は  応援ありがとうございます。 独学ですので、励ましてもらって嬉しいです。 主さんも皆さんもすごいですね。 一…

いえいえ、もう私なんか全然です(*_*)

6月末ですねo(^-^)o
ということは、私の秘書検とほぼ同時期ですね!
頑張りましょう(*^^*)

私も一回で合格出来るように、気合い入れてやりたいと思いますo(`´)o

No.25 13/06/03 13:03
匿名0 

>> 23 こんばんは☆ せっかくの日曜日なのに体調崩して1日ベットで過ごしていました(´・ω・`) 早く資格取って次の資格の勉強もしたいので、…

そうなんですね(∋_∈)
現在体調はどうですか?無理なさらないように、お身体を大事にお過ごし下さいね(@_@)


私も早く受かって次々行きたいです💨
でもやはり一発合格するのは容易では無いですね😊
試験日に合わせて、勉強期間を定めると、色々用事がたて込み思うように勉強できず落ちちゃった時に、計画も狂ってしまって…


そういう意味でも、資格って難しいですよね。
頭の出来が良いからと言って必ず合格出来る訳ではなく…ようは根性ですよね。


  • << 28 お気遣いありがとうございます。 体調は回復しました!(^^) そうですよね! こないだ添削が返ってきたんですが、急ぎ足でやったせいもありボロボロでしたorz 私は、医療事務終わったらあと1年現場で働いてケアマネの取得を目指して頑張ろうと思います(^ω^) たしかにそうですね…資格にも向き不向きがあると思います(´・ω・`) 根性と本人のやる気次第ですかね(^^)

No.26 13/06/04 22:58
匿名B ( ♀ 65ijye )

今晩は

頑張っておられますか。

資格の勉強は、合格点を目指し短期集中でぱっととってしまった方が
効率が良いし、途中中だるみしませんね。Iパスぐらいに6か月もかけて
いるのは、興味が深まってFEまで手を伸ばしているから。

模試も自宅では、満点に近い点を得ているのですが、いざ試験となると
何が起こるか。頭が真っ白になって、焦って凡ミスしたり、時間が足りなくなったら、などと心配ばかりしています。

やっぱり、ブランクがあるのは否めません。😪
FEを受けるつもりはないんですけど、プログラミングには興味があるので、
JAVAかC言語は書けるようになりたいと。その前段階のVBAなので、ほんとに
さっさと次に行きたい。

情報系の大学でしたら、IパスをとばしてFEからでもよいのでは。

No.27 13/06/05 01:49
匿名0 

>> 26

はい(^-^)継続して頑張っています✨

そうですね、短期でバリッとが一番だと私も思います😊

なるほど…
私はあまりコンピューター関係の資格ついてに詳しく無いので分からないのですが、匿名Bさんはその道に大変興味があるのですね✨尊敬します✨


詳しくお話しますと、私はIT系の分野を含んだ大学に通っていますが、商業、経済、経営など分野がある程度幅広く、

私が自分自身で専行し最も興味深いのが“会計”なんです。

なので実は、Word、Excel、PowerPointをいじったり、ハードディスク、ソフトウェア、ネットワークの基本的な仕組み等を把握しているくらいなので、コンピューター関係は全然でして💧


プログラミングも言語の名前とそれがどういうものなのか、くらいしか分からないのです💧
元々機械関係に疎いのもあり、プログラミングの授業も取っていません💧


なので、素晴らしいなぁと思います✨頑張ってくださいね✨


試験はやはり当日に何があるか分からないので不安ですよね。
私も胃腸が弱いようで、下してしまうことが多いので、試験中腹痛を起こしてしまわないかいつも心配です(∋_∈)


何はともあれ、試験まであと少し!
無理せず、頑張りましょう✨

No.28 13/06/05 15:49
匿名3 

>> 25 そうなんですね(∋_∈) 現在体調はどうですか?無理なさらないように、お身体を大事にお過ごし下さいね(@_@) 私も早く受かって次々… お気遣いありがとうございます。
体調は回復しました!(^^)

そうですよね!
こないだ添削が返ってきたんですが、急ぎ足でやったせいもありボロボロでしたorz

私は、医療事務終わったらあと1年現場で働いてケアマネの取得を目指して頑張ろうと思います(^ω^)

たしかにそうですね…資格にも向き不向きがあると思います(´・ω・`)
根性と本人のやる気次第ですかね(^^)

No.29 13/06/05 21:31
匿名0 

>> 28

元気になられたようで何よりです(*^o^*)

医療事務ですか!
魅力的な資格ですよね✨転職に役立つとか⤴
私も前々から興味を持っていた所です💨
難易度も高いようですが、実際はどんな感じなのですか??


何はともあれ、お身体に気をつけて頑張って下さいね😊応援しています✨

  • << 31 ありがとうございます(^^) 主さんも体調はいかがですか? そうなんです。私、いま転職活動中で事務の仕事をしたいと思って取得目指しているんです♪ でも、なかなか医療事務での求人ってないんですよね…正直、資格持っていなくてもできる仕事ではあるので(´・ω・`) 難易度は…点数計算とかが結構ややこしいですね。法則を覚えてしまえばラクなんでしょうけどf^_^;私の頭は完全に文系なので、点数計算とかレセプト記入で苦労しています(´;ω;`) お互いに頑張りましょうね\(^o^)/

No.30 13/06/06 22:27
匿名 ( ♀ 65ijye )

今晩は

お疲れ様です。

先日はつい若い人と張り合ってしまいました。・・・<m(__)m>💧
お忙しいところ時間を取らせてしまいました。

主さんは、経済学部の方なんですね。
会計というと、先は公認会計士~財務省・日銀・・・
こちらこそ尊敬します。😍

こちらはお察しの通り半分は趣味です。将来のために
頑張っておられる皆さんには頭が下がります。

No.31 13/06/10 15:34
匿名3 ( ♀ )

>> 29 元気になられたようで何よりです(*^o^*) 医療事務ですか! 魅力的な資格ですよね✨転職に役立つとか⤴ 私も前々から興味を持っていた… ありがとうございます(^^)
主さんも体調はいかがですか?

そうなんです。私、いま転職活動中で事務の仕事をしたいと思って取得目指しているんです♪
でも、なかなか医療事務での求人ってないんですよね…正直、資格持っていなくてもできる仕事ではあるので(´・ω・`)
難易度は…点数計算とかが結構ややこしいですね。法則を覚えてしまえばラクなんでしょうけどf^_^;私の頭は完全に文系なので、点数計算とかレセプト記入で苦労しています(´;ω;`)

お互いに頑張りましょうね\(^o^)/

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧