御礼を返却すると言われた

レス9 HIT数 2774 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
13/04/20 10:57(更新日時)

先週、私の持病の手術の為一週間ほど入院していました。
その内の2日間どうしても旦那の仕事の都合がつかず、子供(1歳)を保育園に預けたとしても迎えに行けないという事だったので、子供を私の実家に2泊3日お願いしました。
わざわざ高速で片道2時間弱かけて子供を送り迎えしてくれて、子供に洋服やおもちゃを買ってくれてて、しかも両親がお見舞いを2万包んでくれました。
両親は初孫で可愛くて仕方なく、私の入院中に孫が泊まりに来るのをすごく楽しみにしていて、実際楽しかったようでとても喜んでいました。
直接お礼を渡しても絶対受け取らないと想ったので、一昨日退院してから、母がよく行くお店の商品券を1万円分と菓子折りに一言手紙を添えて、お礼として送りました。

ですがそれが昨日届いたようで、<お礼なんてしなくていいのに。商品券は今度渡すから. ○○(子供)に使ってあげて。>と母からメールがきました。
気持ちだから受け取ってと返信しましたが、多分券は使わないで次会った時に返してくると思います。

長々と読んで頂いてありがとうございます。
皆さんならどうしますか?

ちなみに実家は裕福で、いつも現金などは絶対受け取らないので商品券にしましたm(_ _)m

No.1940249 13/04/20 09:21(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/04/20 09:30
名無し1 ( ♀ )

みんなそんなものですよ。
うちの実家もおなじ。
あと、裕福だから御礼を受け取らないとか関係ないですが。
それは関係ないですよね?
なぜ言う必要性が…?

No.2 13/04/20 09:31
社会人2 ( ♀ )

うちの母も、裕福ってほどではないけど、受け取りませんよ。
みずくさいではないのって感じです。

日頃の感謝は、母の日や父の日には、しっかり選んで贈り物をしています。
喜んでくれたのは、高価なものではなく、若い人ばかりで行きにくいと言っていた、雑貨やさんの携帯ストラップでした。

母曰く、娘の心配をしたいのだし甘えてほしいとのことです。

No.3 13/04/20 09:34
名無し3 ( ♀ )

旦那さんの実家なら気を使うけど、主さんの実家ならそんなにしなくてもいいんじゃないですか?


No.4 13/04/20 10:12
負け犬4 ( ♀ )

いいな~

うちの親は、お礼は◯◯店の詰め合わせがいいわ~

とか言いますよ

姑なんか、◯◯さんにはタオルで、日にちはいついつまでにねー
日にち指定までしてきますよ

ウンザリ

No.5 13/04/20 10:28
匿名5 

ご実家が裕福なら現金は受け取らないですよ~
主さんが実家より裕福な生活してるなら心配ないけどその分お孫さんに遣ってねって事で甘えて良いです!

やってもらって当然!だという娘だっていますから…気持ちは伝わっています。それよりご実家が遠いようですが時々お子さんを見せに里帰りがご両親は嬉しいのでは?

No.6 13/04/20 10:41
名無し6 

うちの親も受け取らないよ。

No.7 13/04/20 10:43
ヒマ人7 ( 30代 )

4さんに笑いました。

他の方もいってますが、実の両親なら甘えて良いんじゃないですかね。裕福とか羨ましい限りです✨義両親ならそれ位はしなきゃ駄目かなあ…

帰ってきた商品券分で、皆でちょっと豪華な外食とか。あと旅行やイベントやら計画して誘うとかでお返ししたらどうでしょ?

No.8 13/04/20 10:50
名無し0 ( 20代 ♀ )

1さん、スレありがとうございます。
そういう意味で裕福って言った訳じゃありませんてしたが、不快にさせてしまったみたいですみませんでした。

No.9 13/04/20 10:57
名無し0 ( 20代 ♀ )

皆さんありがとうございます。
あの後母から<お菓子は遠慮なくいただくね。券はやっぱり○○に使ってあげてね。>とメールがきました。
2往復の高速代とガソリン代も持ってもらったし、子供にも色々買ってもらったから申し訳ない気もしますが、今回は甘えようと思います(^^)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧