妊娠してから体型戻らない!

レス16 HIT数 1340 あ+ あ-

通行人( ♀ )
13/04/16 18:23(更新日時)

妊娠・出産経験のある方
よろしければ教えて下さい。

去年の7月に妊娠してから体型が戻りません。

・妊娠してから変わったこと
お腹周りに脂肪がつくようになった
顔が常にむくんでいる

最近は通勤を徒歩にしてますが、それ以外は意識して運動していません。

妊娠・出産を経て、
これをしたら体型が戻った
これを変えたら体重は減った
等のお話を聞かせて欲しいです。


・痩せられない原因かも?
パートの都合で昼食とれない。
持病の薬の副作用で太りにくいが痩せにくい。
お菓子が好き。
運動しない。

よろしければ意見を下さい。

No.1938636 13/04/15 23:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/04/15 23:44
名無し1 ( 30代 ♀ )

主さんは母乳ですか❓母乳で育てると戻りやすいと聞いた事があります✋
既にお仕事をされてるようですが、事務とかですか❓立ち仕事なら事務より運動にはなりますが…。
お昼を食べない代わりにお菓子とかで食事代わりにしてませんか❓また朝と夜に疲れ等から沢山食べ過ぎていませんか❓

質問ばかりですみません💦お腹回りに脂肪が付くのは避けられません。だって1年近く赤ちゃんを守る為にお腹回りに脂肪が付くようにしてきたので…。

こまめに動く事がいいと思います💡あとお菓子は自分へのご褒美として少量のちょっと高いものを選ぶといいですよ。私の友達は骨盤ベルトもしてました✋

参考になるといいです😃

  • << 7 レスありがとうございます 母乳ではないです。 お菓子をご飯の代わりに… よくあります。 仕事は立ち仕事です。

No.2 13/04/16 00:24
名無し2 ( 30代 ♀ )

元には戻りません

痩せても経産婦と
そうでない方では

どんなに若くても
年配でも……
すぐわかりますよ

肩のライン
ウエスト
腰回り
乳首
お尻

若い経産婦と
出産経験無しの
年配者では

年配者の方の
ラインが綺麗です
年によるたるみなど
多々ありますが

よくわかりますよ

私は仕事がら
大浴場にいる場合が
多いのでよく
分かります

  • << 5 やはり見た目でもわかるんですね~だから産みたくないです参考になりました!
  • << 8 確かに、お腹が妊娠前と比べ物にならないくらい変わりました。

No.3 13/04/16 00:40
匿名3 ( ♀ )

結婚前からぽっちゃりしてた人はだいたい戻らない。
あと、年齢がいってからの出産は戻らない。
体力も落ちて、運動もなかなか続かない。

結婚前から痩せ型で、何を食べても太らないタイプの人はすぐ戻る。
それと、若い時に出産を終わらせるとほぼ完璧に戻る。体も自然に動かしてるし、子供と走り回ってるうちに戻る。
それがヤンママのメリット。


あとは、筋トレ、ジム、ヨガ、などで努力すれば子供産んだように見えないママもたくさんいる。
モデルさん、女優さんみたいに。





  • << 9 年齢は20です。 そしてなにを食べても太らない体質でした もっと身体を動かしてみようと思います

No.4 13/04/16 01:45
匿名4 

骨盤締めましたか?
産前同様にはならないかもしれませんが
私は2人目の産後に骨盤ベルトをして、体型の戻りを感じています。

  • << 10 骨盤ベルトはしてないです。 高価なイメージなので、手を付ける勇気がありません

No.5 13/04/16 02:53
名無し5 

>> 2 元には戻りません 痩せても経産婦と そうでない方では どんなに若くても 年配でも…… すぐわかりますよ 肩のライン … やはり見た目でもわかるんですね~だから産みたくないです参考になりました!

  • << 11 参考になりますね

No.6 13/04/16 07:43
匿名6 ( 20代 ♀ )

骨盤ベルトとロングガードル、軽い筋トレしてました。

あとは、私は睡眠不足で食欲が無かったのと、子供二人連れて買い物や遊びに連れて行くのに体力や気力を消耗してる感じがしました。

基本的に食べる気がしなかったので、食べれる時は大量に食べたり、お菓子もたくさん食べます。

二人生んだ時点では、特にたるみや体型の崩れは感じませんでした。

でも今三人目を妊娠してるので、今回はもうダメかもしれません😁💦

  • << 12 なるほど。 私は体力消耗してる量より摂取カロリー量が多いのでしょうね… 筋トレはしてないので始めてみようと思います!

No.7 13/04/16 08:18
通行人0 ( ♀ )

>> 1 主さんは母乳ですか❓母乳で育てると戻りやすいと聞いた事があります✋ 既にお仕事をされてるようですが、事務とかですか❓立ち仕事なら事務より運動… レスありがとうございます

母乳ではないです。

お菓子をご飯の代わりに…
よくあります。

仕事は立ち仕事です。

No.8 13/04/16 08:19
通行人0 ( ♀ )

>> 2 元には戻りません 痩せても経産婦と そうでない方では どんなに若くても 年配でも…… すぐわかりますよ 肩のライン … 確かに、お腹が妊娠前と比べ物にならないくらい変わりました。

No.9 13/04/16 08:21
通行人0 ( ♀ )

>> 3 結婚前からぽっちゃりしてた人はだいたい戻らない。 あと、年齢がいってからの出産は戻らない。 体力も落ちて、運動もなかなか続かない。 … 年齢は20です。
そしてなにを食べても太らない体質でした

もっと身体を動かしてみようと思います

No.10 13/04/16 08:22
通行人0 ( ♀ )

>> 4 骨盤締めましたか? 産前同様にはならないかもしれませんが 私は2人目の産後に骨盤ベルトをして、体型の戻りを感じています。 骨盤ベルトはしてないです。

高価なイメージなので、手を付ける勇気がありません

  • << 13 そうなんですね。 では、骨盤体操はいかがでしょうか。 骨盤が広がり内臓が降りることで、肋骨や顔も広がることがあるようです。

No.11 13/04/16 08:24
通行人0 ( ♀ )

>> 5 やはり見た目でもわかるんですね~だから産みたくないです参考になりました! 参考になりますね

No.12 13/04/16 08:26
通行人0 ( ♀ )

>> 6 骨盤ベルトとロングガードル、軽い筋トレしてました。 あとは、私は睡眠不足で食欲が無かったのと、子供二人連れて買い物や遊びに連れて行くのに体… なるほど。
私は体力消耗してる量より摂取カロリー量が多いのでしょうね…

筋トレはしてないので始めてみようと思います!

No.13 13/04/16 10:08
匿名4 

>> 10 骨盤ベルトはしてないです。 高価なイメージなので、手を付ける勇気がありません そうなんですね。
では、骨盤体操はいかがでしょうか。

骨盤が広がり内臓が降りることで、肋骨や顔も広がることがあるようです。

No.14 13/04/16 11:15
通行人0 ( ♀ )

>> 13 骨盤体操、調べたらたくさん出てきました!

ストレッチは毎日しているので、プラスアルファで骨盤体操、筋トレしていきたいです。

運動不足なので、ゆっくり日課にできるように頑張ります!

No.15 13/04/16 12:16
名無し2 ( 30代 ♀ )

骨盤矯正したって
わかりますよ……

骨盤がすべてじゃ
ないですもん

スタイル良い
モデルだって

ただ骨盤締めたから
って……

独身時代の様には
いきませんよ

人間一人産んで
いるんですから…
諦めましょう

せめて維持出来る
ようにしたら良い

子宮脱したら
大浴場に行けなく
なりますよ

歩く度に
股の間から下がった
子宮がぶらぶら
ぶらさがった状態の
人も見掛けました。

No.16 13/04/16 18:23
通行人0 ( ♀ )

>> 15 誰も骨盤が全てなんて言ってない。

子宮ぶらぶらなんて初耳だなぁー

ありがとうございます

できることだけでもやってみますね

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧