平成25年2月、3月、4月出産された方パート2

レス125 HIT数 5516 あ+ あ-

ゆう( 30代 ♀ pdKc )
13/06/28 10:41(更新日時)

平成25年 2月、3月、4月出産された方パート2です。

3月12日に3044gの男の子を出産しました。
初産です。
東京住みで今は実家横浜に里帰り中です。
初めての育児で夜泣き?にやられてます(^_^;)

ご新規の方もよろしければぜひお待ちしてます(^_^)

みらいさん クインさんこちらにお引っ越ししました!
よろしくお願いします(*^^*)


No.1938391 13/04/15 11:08(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 13/06/05 23:07
ゆう ( 30代 ♀ pdKc )

みらいさんこんばんは~!

マンション施設今までは全然利用してなかったんですが、最近便利で頻繁にかりちゃってます。
有料ですが、パーティルームとかシアタールームもあるのでいるうちに、そのうち借りてみたいと思います~

お話しましたっけ?
産院のお友達は、産院の母親教室で会って予定日が1日違いだったんです。
破水して陣痛室に行ったら隣のベッドで、同じ日に出産だったんですよ~(^_^)
入院中にもう一人友達になった子がいて、
3人でランチして写真撮影してきました。
横浜までは湘南ラインで一本なのでグリーン使うと空いてるし行きやすいです。
同じ月齢だと同じような動きしてるし、ぐずぐずも似たり寄ったりな感じで、なんだかほっとするとこもあります(*^^*)

もう横になれるようになったんですね!
すごいです!!
うちもなんとなーくは横ぽくはなってたりもあるんですがまだです。でも最近なんか少しずつ移動できるようになってますよね?
プレイマットの真ん中に置いておいてもはじっこの方に行ってたり(*_*)
本当に目が離せなくなってきました。
早く部屋を片付けないとと思います!

今日も同じマンションのママとランチに行った後に皮膚科に行って来ました~。
だいぶ外出に慣れてきました(*^^*)

みらいさんは今後お仕事とか考えてます~?

No.102 13/06/06 15:02
みらい ( 30代 ♀ ukaTF )

ゆうさん こんにちは

うちもシアタールームとかありますけど、利用してないですf^_^;
ゲストルームは両親がきた時とか使ってました。こうゆうマンションに慣れちゃうと、次も共用施設充実してるとこに住みたくなりますf^_^;

産院でのママ友さん、隣のベッドってすごいですね!
一緒に陣痛で苦しんでた戦友!?ですもんね☆
悩みも、成長具合も色々話せていいですね(^O^)

うちもプレイマットの上で、いつのまにか動いてます。
成長は嬉しいですが、ハラハラドキドキも増えますねf^_^;
今日も寝返りの練習してて、首の角度にハラハラです。

私も2日に1回父親のお見舞い兼ねて、少し買い物してたんで、外出には慣れてきました。
この間はパンツの試着するのに、試着室でしばらくエルゴのインサートで寝かせてました。

仕事はいつかしたいですね〜。
もう正社員は無理かもしれないけど、派遣でいいから働きたいです。
ゆうさんは考えてますか〜?

No.103 13/06/08 01:43
ゆう ( 30代 ♀ pdKc )

みらいさんこんばんは~

ホントに便利なマンションに慣れちゃうと次もこういうとこがいいな~と思っちゃいますよね(^_^;)
ただまた授かれるか?ですが、二人目とか親がもし具合悪くなったら?とか考えると、実家にもっと近い方がお互いに良いのかなとも思います~
住まいって難しいですね~(*_*)

昨日は母が来てくれたので、赤ちゃんを預けて内祝いを送りに銀座に行って来ました~
ついでに洋服を買ったり松屋銀座でオーガニックコットンのプリスティン?というメーカーのレッグウォーマーと保冷剤やカイロを入れられる枕みたいのをや内野というメーカーのバスタオルを買ったりしてきました。
内野のエアリーフィールというバスタオルが乳児にやさしい手触りで、軽くて薄いのですごく気に入ってしまいました♪

赤ちゃん連れての試着すごいです!
お父様の具合いかがですか?

仕事もしたい気持ちはやまやまなんですが、
二人目とか考えると、早々にというのもあるし
2才までは保育園行くとしょっちゅう病気もらうというのを聞いてるので考えちゃいます(*_*)

今日は妹が今週火曜日に出産したので、赤ちゃんに会いに病院に行く予定ですp(^-^)q

No.104 13/06/08 20:26
みらい ( 30代 ♀ ukaTF )

ゆうさん こんばんわ

赤ちゃん用品色々買われたんですね。肌触りいいタオル良いですね!
うちも今治のタオルを使ったりしてます。うちの子湿疹がなかなか治らず、やっぱり肌が弱いみたいで、赤ちゃん用品は気を使いますf^_^;
エアリーフィール見てみようかな☆

父親はいちおう落ち着いて、動けるようにリハビリするみたいです。
来週は予防接種もあるので、昨日東京に帰ってきました。
両親は孫と遊ぶと笑顔になってたので、もっと居たかったのですが…。
やっぱ実家は近い方が良いなと思いました。

妹さんのBabyかわいかったですか〜?
まだ3ヶ月しかたってないのに、新生児の頃が懐かしいですね。

No.105 13/06/09 02:37
ゆう ( 30代 ♀ pdKc )

みらいさんこんばんは~

うちも湿疹でてます。
治ったり出たりの繰り返しな感じでだいぶよくなったんですが。
お肌敏感な感じがします。
なのでやっぱり赤ちゃん用品すごく気を使うようになりました(^_^;)
今治タオルもいいですよね!

オーガニックコットンのものもかなりやわらかい素材が多いのでいいのかなという気がします。
内野のタオルも気に入ったみたいで、
そのタオルのときは自分でくるまってます(^_^)
他のタオルは蹴ったりしてますが…

お父様具合よくなられてきて本当に良かったです(^-^)
子供がいるとさらに実家近くがいいなとか思っちゃいますよね(^_^;)

今日は妹の赤ちゃんを見に行ってきました!
3300gでしたが、すごく小さく感じました~!
抱っこしましたがすごく軽かったです。
うちはも~6.5キロなので、最近ひざが痛いです(T-T)
みらいさんは大丈夫ですか?


今週後半は旦那が大阪に泊出張なので、
妹も里帰りしてくるので、実家に泊まりに行く予定です(^_^)
週末にお食い初めもしてきちゃいます。

No.106 13/06/10 22:54
みらい ( 30代 ♀ ukaTF )

ゆうさん こんばんわ

ゆうさんBabyも湿疹でてるんですね。
うちは以前、顔と首がひどかったのは治り、今はお腹と足にブツブツがでてます。
あと手足の関節の内側にもブツブツがあって、外側はザラザラしてます(>_<)
毎日ワセリン塗りたくって早1ヶ月以上。まったく良くなる気配なく…(:_;)
今週皮膚科とアレルギー科もある小児科に行こうかと考えてます。
母乳からのアレルギーだったらどうしようかと不安です。おっぱい詰まらなくなってきて、食事制限しなくてよくなってたので、もう食事制限は嫌だ〜!って感じです。

赤ちゃんタオルにくるまってるんですか〜!かわいいですね(^O^)
うちは蹴りっぱなしでf^_^;
そうゆう光景見てみたいです。

私も最近膝めっちゃ痛いです(>_<)
赤ちゃん抱いて、実家の階段辛かった〜。
旦那に、次住むのもマンションじゃなきゃ無理かもって言いましたf^_^;
これからどんどん重くなるのに…。
抱っこ中も痛いけど、オムツ替えして立ち上がるときも痛くて(*_*)
うちの赤ちゃん、最近抱っこして屈伸するとご機嫌で、大きな声で笑ってくれるんです。つい笑う顔が見たくて、膝を酷使してます。

新生児ちゃんかわいかったですかo(^-^)o
妹さんも里帰りされて、ご実家は賑やかですね〜☆
うちも今週末にお食い初めです。ネットでレシピ調べて、週末頑張って作れるものは作ります!

No.107 13/06/11 02:20
ゆう ( 30代 ♀ pdKc )

みらいさんこんばんは~

湿疹心配ですよね(>_<)
うちの子も小児科でもらった薬をぬってても
頭の湿疹が全然よくならなくて、皮膚科行っちゃいました。
皮膚科で出してもらった薬の方があったみたいでだいぶよくはなってきましたが、あともう一息な感じです。
デリケートゾーンが蒸れるのかあせもみたくプツプツしてて心配です(T-T)

アレルギー心配ですよね(>_<)
これから離乳食も始まってくるし。

みらいさんもひざ痛いんですね!
これからどんどん重くなるので不安です~汗
赤ちゃん抱っこしての屈伸すごいです。
これからはベビーカーになれてもらおうかと思ってますが、抱っこひもの方ががさばらない感じで便利なのでついつい使っちゃうんですよね~


妹の赤ちゃんは黄疸でてしまい、まだ入院中なんです。妹は退院しました!
明日には退院できると良いんですが(T-T)

今週お食い初め一緒ですね!
ご自分で作るのすごいです!
うちは母にお願いしちゃいました。
魚屋さんに鯛を頼んでくれたそうです。
鯛を焼くのは大きいし難しいようなので、焼き魚にするように依頼かけたみたいです。

昨日は家族で町屋の友達のおうちに遊びにいってきました!
7ヵ月の赤ちゃんがいてすごい寝返りで移動しててびっくりでした!

No.108 13/06/12 22:11
みらい ( 30代 ♀ ukaTF )

ゆうさん こんばんわ

今日は二回目の予防接種に行ってきました。
今日はロタ、ヒブ、肺炎球菌、4種混合だったので、三回注射されてギャン泣きでしたf^_^;
前回は終わったら泣き止んだのに、今日は終わってからもしばらく泣き続け、焦りました(>_<)
疲れたのか帰ってきてたら昼寝して、夜も早々寝てしまいました。
ついでに湿疹もみてもらい、やっぱ乾燥してるみたいで、1日に何回も保湿材塗ってみてと言われました。
頑張ってきれいな肌にしてみせます!

妹さんの赤ちゃん退院されました?
お母さんも赤ちゃんも離れると寂しいだろうし、早く一緒に過ごせるようになると良いですね。

お食い初め、鯛は百貨店の魚屋さんに注文してきました。一番ちっちゃいやつをf^_^;
作るって言っても、筑前煮、紅白なます、お吸い物くらいですよ〜。
私も実家でお食い初めやりたいな〜。大勢でお祝いした方が楽しいですよね!

明日は区の0〜3ヶ月の赤ちゃんがいる人向けの催しに参加してきます☆

No.109 13/06/13 18:10
ゆう ( 30代 ♀ pdKc )

みらいさんこんばんは!

今日から実家に来ています!
両親も赤ちゃんに会えて喜んでます(^-^)
妹の赤ちゃん火曜日に退院して実家に来てます。
お顔が黄疸でてるかんじで黄色いので明日産院に行ってみるみたいです(>_<)
退院してまだ数日なせいかまだおとなしい感じです。

予防接種行かれたんですね!
うちも来週月曜日です。
うちも注射されるとゆでだこみたくなって、
大怒りでキックもすごいです(*_*)

お食い初めちゃんと準備されていてすごいです!
うちはもー母任せにしちゃってます(^_^;)
親戚の子は木曽路でやるっていってました。
今いろいろあるんですね~!

区の交流会はどうでした?
私もそろそろ児童館デビューしてみようと思ってます!

昨日は月齢近い親戚の赤ちゃん&ママと新宿に行ってきました!
H&MでカーディガンやGAPで夏服やブランケットを大量買いしてしまいました(^_^)
高島屋個室の授乳室もあるし便利ですよね(^-^)

No.110 13/06/14 21:52
みらい ( 30代 ♀ ukaTF )

ゆうさん こんばんわ

実家いいですね〜。
私もまた帰りたくなってきてます。
旦那は朝6時には家でるので、起きたらもういないし、夜も12時過ぎないと帰ってこないし。
平日は喋らないどころか、顔も会わせてない感じです。
こんなんじゃ実家帰った方が、両親が孫と遊べて楽しそうだし、東京にいなくていいじゃんと、毎日思ってます。

区の交流会は2〜3ヶ月の赤ちゃんが7人集まって、色々話せてリフレッシュできました。
2ヶ月の赤ちゃんがいるお母さんに、3ヶ月のお母さんがアドバイスするような感じになってしまいましたけどf^_^;
毎日大変だけど、少しずつペースもできて、育児に慣れてきてるんですかね。
交流会でお菓子も出たんですが、アーモンドチョコがあったんです。
食事制限もしてたんで、出産後初めてチョコを食べました!
美味しかった〜☆
最近はおっぱいも詰まらなくなってきたので、ドーナツとかも食べちゃってますがf^_^;
ケーキとかシュークリームも食べたいなぁ〜。
ゆうさんもお菓子は食べる方ですか?チョコとか洋菓子とか食べちゃってます?

新宿デビューされたんですね!H&M行きたいなー。
高島屋にも授乳室あるんですね。

私も来週くらいに児童館に行ってみようかと思ってます。
来週な〜んにも予定がないので、外出しないと気が滅入りそうだし(*_*)

No.111 13/06/16 02:52
ゆう ( 30代 ♀ pdKc )

みらいさんこんばんは~

実家は妹と妹の赤ちゃんもいていろいろ話せて良かったんですが、母が片足歩けなくなってしまい
衝撃です。
月曜に総合病院いくと言っていますが。
心配です(>_<)
来週も月曜日は予防接種なので、火曜日から木曜日まで実家帰る予定です。

旦那さん朝早くて夜遅いんですね!!
平日顔を合わせないのってめちゃ寂しいですよね(>_<)みらいさんお一人で赤ちゃんのお世話を全面されていて本当にすごいです!!

区の交流会楽しそうですね(*^^*)
私も今月末に同じ月齢の方の交流会あるので楽しみです!

お菓子好きで結構食べちゃってます!
ママ会とかでも、ランチのときにスイーツ頼んじゃってるし(^_^;)

家に赤ちゃんと二人きりでいると滅入っちゃったりしがちなので、外出予定を頑張って作っちゃってます(^_^;)

No.112 13/06/16 22:06
みらい ( 30代 ♀ ukaTF )

ゆうさん こんばんわ

お母さん大丈夫ですか!?
どうされたんですか?
それは心配ですね。
早く良くなられるといいんですが。
妹さん里帰り中だし、ゆうさんも育児中だし。
ご無理なされないように。

区の交流会、毎月あるんですか?
うちは1回きりです。
なかなかママ友もできなくて寂しいです。

今日はお食い初め&父の日しました。
父の日はケーキしか用意できませんでしたがf^_^;
出産後、初めてのケーキ。
美味しかった〜♪
母乳まずくなるかもと思いながらも、食べちゃいました。息子よ、ごめん!
お食い初めは、筑前煮、なます、お吸い物を作りました。
予定では午前中から作り始めようと思ってたのに、息子と朝寝してしまい、起きたら昼過ぎ(>_<)
焦りました(-.-;)
そこからダッシュで、昼御飯食べて、買い物行って、調理して、沐浴して。
どうにかグズグズタイム前にはできました〜。
ふ〜、今日も疲れた。

明日からまた旦那は頼れないので、息子と二人で頑張らないと。

No.113 13/06/18 02:00
ゆう ( 30代 ♀ pdKc )

みらいさんこんばんは!

母は昨日総合病院に行ってきたんですが、
原因不明で今週金曜日にMRIとることになりました。椅子に座ってご飯だけは作ってるみたいなんですが、掃除や洗濯は妹がしていて産後間もないし傷が痛いって言ってるので、母のお姉さんと協力して実家に手伝いに行くことにしました。
ここ最近犬の介護(大型犬)とか、親戚のおじさんのお見舞やお葬式や父の手術や入院や妹の出産などといろいろありすぎて、疲労が蓄積しちゃったのかもですが。
早く治ると良いのですが。

みらいさんのお父様は具合大丈夫ですか?

区の交流会は三回あって今月末が最後です。
最後なので、また和を広げてきたいです。
みらいさんとも割りとお近くだし、いつかお会いできたら嬉しいなと思います(*^^*)

お食い初め&父の日お疲れ様でした!!
ケーキおいしいですよね
母乳不味くなるんですか~?知らなかった…
結構普通に食べちゃってます(^_^;)

昨日は予防接種に行ってきたんですが、
診察室前になったら周りがギャン泣きしていたので察してしまい、診察室入る前からギャン泣きでした。3ヵ所注射されてショックだったのか、家に帰ってからも結構泣いてました(*_*)
私も風疹とはしかの予防接種をしてきました~
抗体少なくなってたので安心です。

No.114 13/06/18 23:09
みらい ( 30代 ♀ ukaTF )

ゆうさん こんばんわ

お母さま心配ですね。
色んなことが立て続けで、疲労がたまってらっしゃったんですかね。
早く良くなりますように。
妹さんも産後すぐですもんね。
皆さんで協力して、頑張って下さいね!

うちの父は、体調はだいぶ安定してきたので、今は日常生活ができるようにリハビリが始まったみたいです。
早く退院できると良いんですが。

以前、乳腺が詰まりまくってた時期に色んな本読んだり、ネットで調べてたんです。食べる物で乳質が変わるらしく、美味しい母乳は和食、不味い母乳は肉・油・バター・洋菓子・チョコなどって書いてました。
あんまり気にしすぎるのもストレスだし、最近はちょこちょこ食べちゃってますがf^_^;

私も先月、風疹の予防接種しました。
今は区の助成で無料だったんでラッキー☆でした。

ゆうさんとは出産前から色々お話しさせてもらってるし、息子達の誕生日も近いし、私もいつかお会いしたいです(^O^)/

No.115 13/06/21 01:41
ゆう ( 30代 ♀ pdKc )

みらいさんこんばんは!

実家に一泊二日で行ってました!
父(整体師って言いましたっけ?)に治療してもらって母は大分良くなり少し歩けるようになりました!がまだまだ全快でないので無理は禁物だと思います。今日病院でMRIとるみたいです。
みらいさんのお父様も早くよくなりますように(>_<)離れているし心配ですよね(>_<)
妹とも親の老いを感じるね、あと5年早く産めば良かったよねなんて話をしてました。

母は大分良くなり少し安心したんですが、
母が歩けなくなった翌日から妹が産後うつに
なってしまいました(*_*)
赤ちゃんを母に預けて気晴らしに近くの駅ビルに買い物にいったり、カラオケに行ったりしてきたら少しよくなったみたいでご飯が食べれるようになってきました。
ずっと働いてきて出歩くのが好きなので、家にずっといるのがかなりストレスみたいです。
心配なので来週も実家に行こうと思ってます!

母乳ってそうだったんですね!
根菜とかもいいって言いますよね~(*^^*)

今日は区の交流会で会ったママとラウンジでお茶してきました!
子供を通していろんな人と知り合えてすごいな~って思っちゃいました。
みらいさんともぜひお会いしたいです(^o^)/
どうしたらいいんですかね~(^_^;)

No.116 13/06/21 13:44
みらい ( 30代 ♀ ukaTF )

ゆうさん こんにちは

お母さま少しは良くなられたみたいで良かったですね。
妹さんも大変だったんですね。
産後うつ、私もなりましたf^_^;
急に不安になって、泣いたりしてました。
赤ちゃんとの生活は、今までと大きく変わりますもんね。
カラオケ!リフレッシュできて良かったですね(^_-)-☆

うちも昨日は大変でした。
母が階段を踏み外して、かかとを骨折したんです(>_<)
幸い一番下の段から落ちたので、全治1ヶ月半らしいです。
父の退院前で良かったf^_^;
最低限、自分のことはできるみたいなんで、心配ですが帰省はしないことにしました。
妹も私も厄年なんで、色々あるのはそのせいか!?なんて話してました(-.-;)

ゆうさんの方が、赤ちゃん連れでお茶とか食事慣れてますよね。
私がそちらまで行きますよ!
うちまだベビーカーないので、赤ちゃんを転がしとける場所があると嬉しいです☆

No.117 13/06/24 01:19
ゆう ( 30代 ♀ pdKc )

みらいさんこんばんは!!

お母様大変でしたね(>_<)
早く良くなられますように!!
離れているし心配ですよね(>_<)


うちの母はMRIの結果がよくなかったようで、
太ももから足首までギブスになってしまい、動けないみたいで。
今週も実家に行って家事してこようと思ってます。

みらいさん来ていただけるのとっても嬉しいです(*^^*)
ありがとうございます!!

うちは最寄駅は山手線、埼京線、湘南ラインがとまるJR大崎駅です。(五反田と品川の間の駅です。)

13時~15時くらいなら空いている座敷があるお店でランチもできますし、
マンションのスカイラウンジ二時間制で貸し切り予約もできます♪スカイラウンジは二時間かりてそのあと予約なければ延長もできます。
スカイラウンジは原則お茶のみOKみたいなんですが貸し切りだし、お菓子とかたべちゃってます。
なので軽食パンとかたべちゃっても大丈夫です。
広くて平らなソフアーとマッサージチェアとお手洗いしかない部屋なので、ソフアーにおくるみひいて赤ちゃん転がしてます。
授乳とかオムツ交換もしちゃってます♪

近所のお店でランチ→スカイラウンジでもよいですし、スカイラウンジ直行でゆっくりパンでも食べて的なのでもいいかと思いますが、
いかがですか~?

あと日時はいつくらいがよいですか~?

No.118 13/06/24 13:02
みらい ( 30代 ♀ ukaTF )

ゆうさん こんにちは

お母さまギブスですか。
動けなくて大変ですね(v_v)
うちも足首にギブスで、杖つきながら歩いてるみたいです。
父は入院中だし、妹はレストランで働いてるので帰りは終電なので、最低限自分のことはしてるみたいです。

今日は区のベビーマッサージに行ってきました。
朝寝の時間だったので、途中からグズって、マッサージはあんまりできませんでしたがf^_^;

大崎ですよね!
池袋から山ノ手線で行きます(^O^)

私は7月2日と4日以外ならいつでも大丈夫です☆
ゆうさんのご都合がいい日はいつですか〜?

ラウンジでパンとか食べる方がゆったりできそうですね。
買い物は大崎駅でできますか?
大崎駅って降りたことなくてf^_^;

No.119 13/06/25 01:50
ゆう ( 30代 ♀ pdKc )

みらいさんこんばんは~!

お母様お一人で大変ですね(>_<)
妹さんも終電帰りだとみれないですし。
昨日は午後子育て交流サロンに同じマンションのママと行って、夕方から実家に泊まりに来てます。
子育て交流サロンは1才位の子が多くて同じ学年の子で歩いていて、小さいときの月齢の差ってすごいなあと思っちゃいました。

みらいさんも産後うつあったんですね!
もう抜けました?
私も未だあるような気が(汗)

妹は波があって微妙な感じです。
早く仕事復帰したい!!と言ってます。
今日は気分転換にうちの赤ちゃんを連れて妹と三人で外食してきましたが、妹が全然ご飯食べれなくて心配です(*_*)

スカイラウンジ了解です(^o^)/
日程は今週だと金曜日、来週だと月曜日はいかがですか~?
お時間はみらいさんのご都合よい時間で!
日時わかり次第スカイラウンジの予約入れます!
来ていただくのだから、パンと飲み物くらい用意させてください(*^^*)
食べれないものはありますか?甘いものでないのがよいですよね?

No.120 13/06/25 23:14
みらい ( 30代 ♀ ukaTF )

ゆうさん こんばんわ

母は手術することになりました。早く治すためにも手術になったみたいです。
今日から短期入院していて、父と同じ病院らしいですf^_^;

ベビーマッサージも、3〜6ヶ月の赤ちゃん10名ほどだったんですが、6ヶ月だと支えれば座れるんですよね〜。
ほんと0歳時の月齢差って大きいですね。

産後うつ、まだ抜けきってないかもです。
今でも急に不安になったりします。特に月曜がダメです(*_*)
な〜んにもやる気しないので、月曜は育児以外しない日にしてますf^_^;

妹さん心配ですね。
赤ちゃんとの生活に慣れて、外出したり、自分の時間が持てるようになるまでの辛抱ですね。
それまで体壊されないように…。

お伺いするの、今週金曜でも大丈夫ですか?
今からでもラウンジ予約できますかね?
時間は12時くらいでいかがですか?
パンの件、すみません☆
ありがとうございます。
食べれない物は、生クリームですf^_^;
あと、牛乳も飲めないんです。すみません。
あとはおまかせしま〜す。

No.121 13/06/26 02:40
ゆう ( 30代 ♀ pdKc )

みらいさんこんばんは!!

お母様手術なんですね(>_<)
早く快復されますように!!

うちもまた父も具合悪そうで。
この年になってくると両親の老いを痛感します(T-T)

ベビーマッサージ楽しそうですよね(*^^*)
6ヶ月でもうお座りできるんですね!

スカイラウンジ空き状況確認してみますね!
本予約が直にフロント行かないとできないもので。まだ実家にいるんです。
大体予約とれるんですが、もし難しかった場合
すぐご連絡しますね~!

今日自宅に戻ろうかなと思ったんですが
妹が調子悪くなってしまって。

みらいさんも産後うつあるんですね。
私もそうなんで安心しました。
妊娠出産と大仕事ですし、環境の変化に急にはなれないですよね(*_*)

ランチの件了解です!
お任せください(^o^)/
待ち合わせ場所なんですがJR大崎駅南改札前に11時50分くらいでいかがですか~?
お互いわかりますかね(^_^;)?
何か目印とか?あるとわかりやすいですよね~?


No.122 13/06/26 21:45
みらい ( 30代 ♀ ukaTF )

ゆうさん こんばんわ

母は今日手術で、とうぶん松葉杖みたいです。
実家は段差が多いし、物がごちゃごちゃしてるので、松葉杖では生活しずらそうで心配です(v_v)

お父様も心配ですね。
ほんと両親の老いを痛感します(+_+)

今日は耳鼻咽喉科に行ってきました。
耳垢おっきいのが取れました〜。
耳の中まで湿疹ができてるみたいで、耳の中まで薬塗ることになりました(-.-;)
顔、首、お腹、手足…。
体中に色んな薬塗って大変です。

金曜大丈夫そうですか〜?
無理なら月曜でも大丈夫なので、言ってくださいね☆
目印!紺色のエルゴで赤ちゃん抱っこして行きます(^O^)/

No.123 13/06/27 19:51
ゆう ( 30代 ♀ pdKc )

みらいさんこんばんは~!

家の中で松葉杖って大変ですよね(>_<)
うちもそんな感じです。
本当に早く快復されますように!!

耳鼻咽喉科いいですよね!
うちも今日行ってきました!
ギャン泣きでした(--;)
耳のなかにお薬塗るの大変ですよね(T-T)
うちもお尻とか頭とか首とかいっぱい塗るところがあって(--;)

明日大丈夫です。
12時から予約したので、大崎駅南改札前に11時55分でいかがですか~?

私は黒のエルゴでいきます!

No.124 13/06/28 09:39
みらい ( 30代 ♀ ukaTF )

ゆうさん おはようございます

今日よろしくお願いします☆

では11時55分に(^O^)/

No.125 13/06/28 10:41
ゆう ( 30代 ♀ pdKc )

みらいさんおはようございます!

こちらこそよろしくお願いします~(*^^*)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧

ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩‍👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。 既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧