★ADHDの子供のママのつぶやき
小学二年生のADHDの息子の育児の愚痴、悩み事、出来事、私のことなどいろいろ書いていきます。
14/10/16 19:41 追記
最近になってわかったのですが下の娘はアスペルガーでした。やっぱりなーという思いと、申し訳ない気持ちで沢山です。
>> 2
旦那は仕事や趣味に逃げてます。家には帰ってくるけど、、ただ家という場所に帰ってくるだけ。 離婚したいけど自分の両親も頼れないし、お金もないし…
私の役所が優しかったのか 何年にもわたって生活保護課に 相談に言ってました
もちろん 答えは 離婚してからじゃないと対応できないと言われますが
その時の記録のおかげで離婚し かなり生活保護生活をさせていただきました。うつのこともそうだんしてください
生活保護課を門前払いになったら子育て支援課にいってください
実は私は子育て支援課に行くように先生に言われて 生活保護課でも話を聞いてもらえたのです
子供を残して死ぬことも真剣に悩んでることを力説してください。
私はその時離婚しました
- << 155 コメントありがとうございます。 今まで頼っていた両親は体の調子や、仕事の都合でみてもらえなくなりました。仕事先では発達障害だからってみんな辛いことはある、といわれました。たしかにそうかもしれませんが子供が一番じゃないですか?認めてくれないのが当たり前なのですか!
>> 159
私もアスペルガー当事者で、ちいさい頃は我がままばかり言ったり、こだわりがあったりと親をこまらせていました。
ですが、大人になるころにはかなり改善し、自分で人とのつきあい方を猛勉強しました。
今は普通に就職し、少なくも友達もいます。
療育も診断もなしに大人になりましたが、親は大変だったと思います。ですが自分を見捨てずに育ててくれました。
今は感謝の念でいっぱいですし、家族サービスも忘れません。
主さんも今は大変だと思います、ですが子供は変われるのです、わずかずつでも社会にでていけるように成長します。
長い目でみてあげてください。
無視しても解決にはなりませんよ。
とはいえ一時期自分も生きるのが嫌になり死のうと何度もしました。
それくらい本人も辛いのです。それをわすれないであげてください。
- << 162 コメントありがとうございました。 子供たちの頑張りをみて、私も頑張らないとないけないと思いました。私は仕事も辞め、常に子供の側にいれるようにしました。仕事をしているときはなかなかじっくりとみてやることができず本人たちも不安ななか学校にいってたことを反省し子供にも謝りました。これからは学校にもたくさん顔を出して先生方にもいろいろお願いをしながら子供の学校生活が楽しくなるよう見守っていきたいと思います。
今はまだ短い間ですが子供たちは不登校になってしまいました。娘の頑張りをみていましたが今の授業にはついていくのは難しいのではないかと思います。それでも補助の先生はつきません。我慢ならず教育委員会にも相談し、校長先生にもお話すると謝罪のことばを頂きました。私たちの苦しみは学校、支援学級の先生たちには伝わってなかったように思います。支援学級の先生ならわかっていただけると思っていたのですがやはり他人にはわからない。なのでこれからはどんどん学校にも顔を出して苦しい状況を伝えていきたいと思います。それが伝わらないのであれば市の教育委員会にも教育相談し、お力を借りたいと思います。黙っていても学校は動いてくれないと痛感しました。
皆様にお伝えしたいのは今の教育はやることがたくさん、子供たちは時間に追われています。ゆとり教育とは言われてますがそんなことはありません。私の受けた昔の教育はこんなんではなかったと思います。ゆとり教育なんかじゃありません。土曜日が休日になったおかげでそのツケは普段の授業にかなり影響を及ばしているように思います。それに発達障害の子が普通級ではついていけるわけがありません。所詮学校の先生も人間です。どんどん伝えていかないと改善は難しいと思います。
- << 185 同感します。 結局は母親がサポートしろと医者も療育関係者も学校も返す言葉は同じです。 日本の障害者数は世界トップなのはあの子変わってる=障害の意識が強いせいだという説は過言でないと思います。 理解者が増えて、周囲がコミュニケーションを丁寧にして親と一緒に考えていくのが理想的なのに説明会など親参加を平日のみとか母親だけを強いる世間に絶望の毎日です。 一緒にいるだけで本当に磨り減ります。 死に方をよく考えていました…
>> 169 コメントありがとうございます。私や子供には確実な未来の可能性も低いと思います。もう家族以外失うものがないと思うと、子供の為に頑張れると思いました。死ぬくらいならそれぐらいの覚悟で今できることを頑張ります。やり尽くしてから死にたいと思います。
- << 183 主さん 負けないでお子さんの療育を学んだ方がいい そして つらい時には寄り添いホットライン検索して電話しよう 聞いてもらおう 県の療育センターにもソーシャルワーカー(子供の障害を理解してる)がいて相談にのってくれます 一人で悩まないで見方をみつけて力になってもらうことが優先 ADHDは健常児みられ障害が理解されにくく多動が理解されない 注意欠陥を理解してもらう為にも県の療育センターの力をかり、学校に理解してもらうやり方を学んでください 学校側はサポートの先生を支援法に基づきつける義務があります 主さん これを読んでいてほしい
子供が不登校、行きしぶりの毎日になってしまった。平気で休む、遅刻する。私は原因は分かってます。休日は、主人も自宅にいるのに、お母さん、どこにも行かないで欲しい、出掛けるなら何時に帰るの?さみしいと言われて家から出れない、どこにも行けない。スーパーとコンビニ、学校、家の往復。もう学校にも相談して無理なら教育委員会、市町村、弁護士さんに訴えていくしかない。私はここまで頑張ったんだから、もういいよね。お世話になっている先生方には申しわけないけど。私は頑張ったからもう悔いはない。将来教育者を目指してる方に言いたい。生半可な気持ちで先生にならないで。お給料がいいからって先生にならないで。子供がかわいい、好きだからってならないで。無責任な先生があまりにも多すぎる。あなた方のせいで潰れてしまう子供、家庭不和になる。黙ってるだけでみんな我慢してるんです。子供に聞けば先生方がどんな対応をされているのか分かるんです。発達障害でも嫌な気持ちには理解できます。お分かりだと思いますがね。
>> 178 私は経験したことをテレビで言いたい。こんな気持ちにさせたのは学校。予算の組み立ては教育委員会ではなく校長がしています。学校から配布される予算の資料プリントはきちんと目を通されたほうが良いと思われます。また、区役所の先生にも使えない方がおられます。それなら児童相談所、テレビ局、週刊誌、NHK、市町村を使いましょう。このように責任のとれない先生方、学校を辞めて下さい。先生にならないで下さい。転勤、移動なんかじゃ子供は一生、立ち直れません。そして傷付いた母親がどんなに苦しいのか。私が自殺したならば、その時には実名で事実を世間に公表します。怖いものなんてない、失うものはもう何もないからです。私が死んでから、あなた方一生背負ってください。私が何も知らないと思われてるみたいですが、黙ってるだけです。気付いてないふりをしているだけです。私に関わる皆様にも言います。心配しているふりをしないで下さいね。
>> 170
コメントありがとうございます。私や子供には確実な未来の可能性も低いと思います。もう家族以外失うものがないと思うと、子供の為に頑張れると思いま…
主さん
負けないでお子さんの療育を学んだ方がいい
そして
つらい時には寄り添いホットライン検索して電話しよう
聞いてもらおう
県の療育センターにもソーシャルワーカー(子供の障害を理解してる)がいて相談にのってくれます
一人で悩まないで見方をみつけて力になってもらうことが優先
ADHDは健常児みられ障害が理解されにくく多動が理解されない
注意欠陥を理解してもらう為にも県の療育センターの力をかり、学校に理解してもらうやり方を学んでください
学校側はサポートの先生を支援法に基づきつける義務があります
主さん
これを読んでいてほしい
お知らせ
つぶやき掲示板のスレ一覧
日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
ヒヨコの誕生日🐣1レス 59HIT 初心者さん
-
つぶやきです。3レス 48HIT 常連さん
-
貯金=ほぼ月給の状態でよく頑張ったよ2レス 62HIT 人生迷子 (30代 ♂)
-
朝ごはんを褒めたら5レス 92HIT 匿名さん
-
舌バカの書いた本7レス 123HIT 匿名さん
-
仕事関係専用スレ
ユタさんこんばんは🌠 お疲れ様です✨️ へぇ…何か怖いね 私…(仲良しパンダさん25)
467レス 30099HIT おにー (♂) -
すなっく独り言④
ワシはニューエラ🧢も買えん貧乏人じゃ〜😭 世界第二位の経済大…(匿名さん0)
140レス 2809HIT 匿名さん -
柊の つぶやき
今日は、全てに於いて だめだめ かと言って 全てが、スム…(柊)
451レス 6418HIT 柊 (♀) -
つぶやき
これ果たせなきゃ和が滅ぶ。 あの世がヤバい。 あの世がヤバ…(匿名さん0)
128レス 774HIT 匿名さん -
今日のあなた
嫌な思いさせてごめんやでm(_ _)m おまえはもぅ寝ろ たま…(匿名さん0)
288レス 11216HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
上司ハズレた2レス 79HIT 匿名さん
-
閲覧専用
人によって態度が変わる人12レス 105HIT 匿名さん
-
閲覧専用
自由自在という言葉が好き。2レス 51HIT 匿名さん (♀)
-
閲覧専用
本音を吐くとユーザー停止1レス 78HIT 匿名さん (♀)
-
閲覧専用
明日から幸運つづきだといいね1レス 94HIT 匿名さん (♀)
-
閲覧専用
上司ハズレた
主さん、 いちいち自分の意見を添えてしまっていることに自覚ないでしょ…(空飛ぶモンティパイソン)
2レス 79HIT 匿名さん -
閲覧専用
人によって態度が変わる人
自分はそっちの方が好きですね。セレブも処民も関係なく、人格で付き合いた…(匿名さん0)
12レス 105HIT 匿名さん -
閲覧専用
雷電のなにかやります♪
(* ̄∇ ̄)ノ ク〜ルクールクルクールポコ 🌱(ライデン)
500レス 10652HIT ライデン -
閲覧専用
自由自在という言葉が好き。
未だ顔文字使ってんだね(匿名さん2)
2レス 51HIT 匿名さん (♀) -
閲覧専用
本音を吐くとユーザー停止
殺されたらいいなんて言葉はそりゃ停止くらいますよ。(おしゃべり好きさん1)
1レス 78HIT 匿名さん (♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
中卒で非常識な彼氏のことを愛せない
私の彼氏は外見はいけてますが、34歳で高校中退で無職です(職歴もほとんどなし) 外見はいけていて昔…
13レス 248HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
釣り合っていない人を好きになる
イケメンでタイプの男性が異動で来ることになりました。〇さんカッコいいし、タイプだよね♥と話していたら…
9レス 154HIT 恋バナしたいさん (30代 女性 ) -
どうしたら。。わからない
昨夜夫と喧嘩して、私は喧嘩すると距離置きたいし顔見たくない、1人で反省とか対処法とか考えたい人で、夫…
11レス 147HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) -
気まずい別れ話、「ご飯行こう」なんで?
先日別れ話を切り出して、明日話し合いをする予定なのですが、相手からご飯行こうと言われました。 別れ…
12レス 171HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
姓名判断を気にしすぎる人、頭おかしくない?
姓名判断を気にする人、どういう神経してんの? あんな何の科学的根拠もない、ただの妄言で子供の名前を…
19レス 167HIT 育児の話題好きさん (30代 女性 ) -
ボードゲームといえば?
ボードゲームといえば?
9レス 97HIT 匿名さん - もっと見る